JPH09118334A - 容器の注出口部構造 - Google Patents

容器の注出口部構造

Info

Publication number
JPH09118334A
JPH09118334A JP7297249A JP29724995A JPH09118334A JP H09118334 A JPH09118334 A JP H09118334A JP 7297249 A JP7297249 A JP 7297249A JP 29724995 A JP29724995 A JP 29724995A JP H09118334 A JPH09118334 A JP H09118334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
hole
spout
window
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7297249A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Adachi
卓也 足立
Takahisa Hirayama
隆久 平山
Masaaki Takada
雅明 高田
Yukio Ono
行雄 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP7297249A priority Critical patent/JPH09118334A/ja
Publication of JPH09118334A publication Critical patent/JPH09118334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/70Break-in flaps, or members adapted to be torn-off, to provide pouring openings
    • B65D5/708Separate tearable flexible elements covering a discharge opening of a container, e.g. adhesive tape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】窓貼り形式の注出口部において窓貼りフィルム
と容器内方側のフィルムとの間で空気が閉じ込められな
いようにし、ヒートシールを適正に行われた注出口部を
得る。 【解決手段】窓貼りフィルム5の透孔内縁に対する対応
部分に、包装材料2と窓貼りフィルム5とを共に押し潰
してフィルム表面を傾斜させた押し潰し部16を設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は紙容器における透孔
の開口端面を窓貼りフィルムを用いて保護した注出口部
の構造に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、紙板などからな
る積層構成の包装材料を用いた液体用の容器にあって
は、注出口部において包装材料に開口されている透孔の
開口端面に収容液体が染み込むことがないように窓貼り
フィルムを用いてその開口端面を保護するようにしてい
る。図5はその注出口部の一例を示している。図示され
た注出口部1にあっては、包装材料2の所要の個所に透
孔3を開口し、容器内方となる側からガスバリヤー性の
ある積層構成のフィルム4をラミネートして前記透孔3
を覆い(図5(イ)参照)、容器の外方となる側から前
記透孔3を覆うことができるようにその透孔3より大寸
とされたガスバリヤー性を有する窓貼りフィルム5を透
孔3の上に配置した状態で、これをシールヘッドと受け
台(弾性のある硬度の低いゴムなどからなる)とからな
るシーラーにセットして、窓貼りフィルム5と前記フィ
ルム4とを透孔3の内側で互いにヒートシールさせ、前
記窓貼りフィルム5の透孔周りに対応する部分を包装材
料2の表面にヒートシールすることによって、透孔3の
開口端面30を前記窓貼りフィルム5と前記フィルム4
とで覆うようにしている(図5(ロ)参照)。そして、
前記透孔3の内側でヒートシールされている窓貼りフィ
ルム5とフィルム4との重合部分に注出口6を開口した
注出口部1(図5(ハ)参照)では、前記窓貼りフィル
ム5にタブテープ7を剥離可能にヒートシールすること
により前記注出口6が覆われている(図5(ニ)参
照)。なお、前記構造の注出口部、即ち、透孔の開口端
面を覆うようにして窓貼りフィルムとフィルムとを貼り
合わせてその重合部分に注出口を設けた構造の注出口部
にあっては、前記タブテープを剥ぎ取るようにすること
で開封できるものとなっている。
【0003】上記注出口部にあっては容器内方側にラミ
ネートされたフィルムと窓貼りフィルムとを貼り合わせ
るようにしているが、別の注出口部の構造として、図6
に示されているように、包装材料2に開口された透孔3
に対して容器内方側から上記窓貼りフィルムの取付方法
と同様にして別成形のフィルム4′をヒートシールし、
そして、容器外方側からの窓貼りフィルム5を上述のよ
うにヒートシールして、前記別成形のフィルム4′と窓
貼りフィルム5とで透孔の開口端面を覆うようにしても
よく、同様にして透孔内方での重合部分に注出口6を開
口する。さらに、注出口部1にあってはタブテープがヒ
ートシールされるだけのものではなく、図7に示される
ように容器の注出作業性を考慮して筒部8とフランジ部
9とからなる注出口栓10を配置し、その注出口栓10
のフランジ部9を注出口部1の窓貼りフィルム5側に超
音波溶着などの手段で取り付けるようにすることも行わ
れていた。11は前記注出口栓10に着脱可能に取り付
けられるキャップを示し、12はキャップの内部に装着
されて注出口栓内に入り込めるように設けられている開
封刃を示している。この開封刃については公知のものを
利用できる。そして、フィルム4及び窓貼りフィルム5
は注出口を形成されておらず、開封刃の降下によって開
封されるものである。
【0004】ところで図8と図9に上記窓貼りフィルム
を容器外側からヒートシールするためのシーラーを示し
ている。図8に示されたものにあってはシールヘッド1
2と受け台13とから構成されていて、その間に窓貼り
フィルム5を注出口上に配置した状態で供給され、前記
シールヘッド12の押し下げで窓貼りフィルム5をヒー
トシールする。前記受け台13には注出口に対応してそ
の径より0.5mm程度小さくした凸部14が突設され
ていた。また、図9に示されたものにあっては、受け台
13が平坦であり、シールヘッド12の下面に注出口に
対応してその径より僅かに小さくした凸部14が突設さ
れており、このように受け台側やシールヘッドの下面側
に凸部を設け、その凸部とシールヘッドや受け台とで窓
貼りフィルムと容器内側となるフィルムとのヒートシー
ルが行われていた。
【0005】しかしながら、従来の注出口部にあっては
窓貼りフィルムを容器内方側のフィルムにヒートシール
させるための凸部が透孔より小さいため、図示するよう
にシールヘッド12の圧接時に開口端面30側において
窓貼りフィルムと容器内方のフィルムとで囲まれた空気
溜り15が発生してヒートシールが不完全になり易く、
また、その空気溜りが一旦形成されてしまうとその除去
し難いものであった。このように空気溜りを残したまま
図5(ハ)のように開口した注出口部を形成した場合、
フィルム4と窓貼りフィルム5との接着が不安定になっ
たり、剥がれたりすることがあり、包装材料2の透孔3
に内容物が浸透する恐れがあった。また、図7に示すよ
うに、開封刃を備えたキャップを配置した構成において
は、開封時に開封刃を降下させてフィルム4及び窓貼り
フィルム5を破断し開口する際にに、上記と同様の問題
が生ずる恐れがあった。そこで本発明は上記事情に鑑
み、窓貼り形式の注出口部において窓貼りフィルムと容
器内方側のフィルムとの間で空気が閉じ込められないよ
うにすることを課題とし、ヒートシールを適正に行われ
た注出口部を得ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、容器を構成する紙板などからなる
包装材料に開口された透孔に容器内方となる側からフィ
ルムを配するとともに、容器外方となる側から前記透孔
より大寸の窓貼りフィルムで前記透孔を覆い、前記窓貼
りフィルムを透孔に表出する前記フィルムから透孔周り
にかけてヒートシールして、透孔の開口端面を窓貼りフ
ィルムと前記フィルムとで覆った注出口部において、窓
貼りフィルムにおける前記透孔の内縁に対する対応部分
に、包装材料と窓貼りフィルムとを共に押し潰して窓貼
りフィルムの表面を傾斜させた押し潰し部が設けられて
いることを特徴とする容器の注出口部構造を提供して、
上記課題を解消するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図4に示
す実施の形態に基づいて詳細に説明する。本発明の注出
口部1にあっては、図1に示されているように、包装材
料2に開口された透孔3を容器内方となる側からガスバ
リヤー性のある積層構成のフィルム4をラミネートして
覆い、さらに容器外方となる側から透孔3より大寸の窓
貼りフィルム5をその透孔3に配置し、透孔3に表出す
る前記フィルム4から透孔周辺の包装材料2の表面にか
けてヒートシールされることによって、前記窓貼りフィ
ルム5とフィルム4とで透孔3の開口端面30が覆われ
ている。そして、窓貼りフィルム5と前記フィルム4と
の重合部分において注出口6が開口されている。前記窓
貼りフィルム5にあっては、その透孔3の内縁31(図
2(イ)参照)に対応する部分が透孔周辺の包装材料2
と共にヒートシールする際の上記シールヘッドにより押
し潰されており、窓貼りフィルム5の表面を傾斜させた
押し潰し部16が設けられている。このように透孔周辺
までに亘って上記シーラーでの圧接が行われて前記押し
潰し部16が設けられているため、開口端面側における
窓貼りフィルム5とフィルム4との間では空気溜りが生
じないようになる。
【0008】図2は上記構造の注出口部1の製造工程を
示していて、まず、透孔3を開口した包装材料2の容器
内方となる側からフィルム4をラミネートし、容器外方
となる側から窓貼りフィルム5を透孔3の上に対応位置
させる(イ)。つぎに、この窓貼りフィルム5を対応位
置させた状態でシーラーに供給されるようになってお
り、シールヘッド12の下面にあっては、径を前記透孔
3の径より大きくし、透孔内縁31に対応する部分全周
に亘って曲面17を呈した凸部14が突設されている。
そして、前記シールヘッド12が降下して窓貼りフィル
ム5を圧着するように設けられており、窓貼りフィルム
5によるシールはその窓貼りフィルム5の中央から周縁
に向かって進行することになり、透孔内縁31も押し潰
されるため、窓貼りフィルム5とフィルム4とに挟まれ
る空気はヒートシールが完了する前に外方に押し出され
るようになる(ロ)。前記突起14の曲面17の圧接で
窓貼りフィルム表面を傾斜させた上記押し潰し部16が
形成されるものであり,この押し潰し部16の形成確認
で空気溜りの有無を簡単に確認できるようになる。凸部
14周りの平面部分18でも窓貼りフィルム5の包装材
料表面に対するシールが行われ、注出口のシールが完了
する。また、(ハ)に示すように受け台13が凸部14
からの圧力で凹陥するまで圧力を加えて窓貼りフィルム
5のヒートシールを行うようにしてもよい。なお、上記
凸部の径は注出口の径より0.5〜2mmほど大きくし
て透孔内縁対応部分を上述のごとく曲面17としてい
る。
【0009】上記押し潰し部を有した注出口部に対して
はこの後、従来例と同様に透孔内での窓貼りフィルムと
上記フィルムとの重合部分に注出口が開口されることに
なる。そして、注出口が開口された注出口部にあって
は、図3に示すように、前記注出口6を覆うタブテープ
7を窓貼りフィルム5に剥離可能にヒートシールにより
貼着し封止したり、また、図4に示すように、窓貼りフ
ィルム5の上に、筒部8とフランジ部9とからなる注出
口栓10を注出口6に対応させながら配置して、超音波
溶着により前記フランジ部9を窓貼りフィルム5に溶着
させることで注出口栓10を固定することができる。さ
らに、前記窓貼りフィルム5及びフィルム4に注出口を
開口せず、窓貼りフィルム5の上に、筒部8とフランジ
部9とからなる注出口栓10を注出口6に対応させなが
ら配置して、超音波溶着により前記フランジ部9を窓貼
りフィルム5に溶着させることで注出口栓10を固定す
るようにしてもよい。もちろん、この注出口栓10に対
しては開封刃を備えたキャップ11が着脱可能に取り付
けられるものである。なお、上記の例にあっては、窓貼
りフィルムと容器内方にラミネートされたフィルムとで
透孔の開口端面を覆うようにしているが、透孔の容器内
方側から別成形のフィルムを貼り付け、このフィルムと
窓貼りフィルムとで開口端面が覆われるものであっても
よい。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明の容器の注出
口部構造によれば、容器を構成する紙板などからなる包
装材料に開口された透孔に容器内方となる側からフィル
ムを配するとともに、容器外方となる側から前記透孔よ
り大寸の窓貼りフィルムで前記透孔を覆い、前記窓貼り
フィルムを透孔に表出する前記フィルムから透孔周りに
かけてヒートシールして、透孔の開口端面を窓貼りフィ
ルムと前記フィルムとで覆った注出口部において、窓貼
りフィルムにおける前記透孔の内縁に対する対応部分
に、包装材料と窓貼りフィルムとを共に押し潰して窓貼
りフィルムの表面を傾斜させた押し潰し部が設けられて
いることを特徴としているものである。このように窓貼
りフィルムと包装材料を共に押し潰して透孔内縁部分の
厚さを極めて小さくした押し潰し部が設けられるため、
ヒートシールに際して窓貼りフィルムと容器内方のフィ
ルムとの間に隙間が形成されず、空気溜りを生じさせる
ことがなくなり、よって、ヒートシールが適正になるな
ど、実用性に優れた効果を奏するものである。このよう
に包装材料の透孔の周縁に空気溜りがないので、注出口
を予め開口した場合においても、また、後に開封刃によ
って注出口を開口した場合においても、同じように窓貼
りフィルムとフィルムとの接着が安定しており、窓貼り
フィルムとフィルムとが剥離して内容物が包装材料の透
孔に浸透する恐れがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る容器の注出口部構造の一例を示す
説明図である。
【図2】注出口部の形成方法を示すもので、(イ)は透
孔上に窓貼りフィルムを配置した状態を示す説明図、
(ロ)はヒートシール時を示す説明図、(ハ)はシール
ヘッドをより押し下げた状態でのヒートシール時を示す
説明図である。
【図3】タブテープを剥離可能に貼着した注出口部を示
す説明図である。
【図4】注出口栓を取り付けた注出口部を示す説明図で
ある。
【図5】従来の注出口部のヒートシールを示すもので、
(イ)は容器内方側にフィルムがラミネートされた状態
を断面で示す説明図、(ロ)は窓貼りフィルムをヒート
シールした状態を断面で示す説明図、(ハ)は開口した
注出口を示す説明図、(ニ)は注出口を覆うタブテープ
が貼着された状態を断面で示す説明図ある。
【図6】他の従来例を示す説明図である。
【図7】同じく他の従来例を示す説明図である。
【図8】従来におけるヒートシールを示す説明図であ
る。
【図9】同じく従来におけるヒートシールを示す説明図
である。
【符号の説明】
1…注出口部 2…包装材料 3…透孔 30…開口端面 31…内縁 4…フィルム 5…窓貼りフィルム 6…注出口 12…シールヘッド 13…受け台 14…凸部 16…押し潰し部 17…曲面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大野 行雄 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器を構成する紙板などからなる包装材料
    に開口された透孔に容器内方となる側からフィルムを配
    するとともに、容器外方となる側から前記透孔より大寸
    の窓貼りフィルムで前記透孔を覆い、前記窓貼りフィル
    ムを透孔に表出する前記フィルムから透孔周りにかけて
    ヒートシールして、透孔の開口端面を窓貼りフィルムと
    前記フィルムとで覆った注出口部において、 窓貼りフィルムにおける前記透孔の内縁に対する対応部
    分に、包装材料と窓貼りフィルムとを共に押し潰して窓
    貼りフィルムの表面を傾斜させた押し潰し部が設けられ
    ていることを特徴とする容器の注出口部構造。
  2. 【請求項2】上記透孔内における上記窓貼りフィルムと
    上記フィルムとの重合部分に注出口を開口し、該注出口
    を覆うタブテープが剥離可能にして上記窓貼りフィルム
    に貼着されている請求項1に記載の容器の注出口部構
    造。
  3. 【請求項3】上記透孔内における上記窓貼りフィルムと
    上記フィルムとの重合部分に注出口を開口し、前記窓貼
    りフィルムに、フランジ部を有する注出口栓を取り付け
    るとともに、開封刃を備えたキャップが前記注出口栓に
    着脱可能に取り付けられている請求項1に記載の容器の
    注出口部構造。
JP7297249A 1995-10-23 1995-10-23 容器の注出口部構造 Pending JPH09118334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7297249A JPH09118334A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 容器の注出口部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7297249A JPH09118334A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 容器の注出口部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09118334A true JPH09118334A (ja) 1997-05-06

Family

ID=17844092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7297249A Pending JPH09118334A (ja) 1995-10-23 1995-10-23 容器の注出口部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09118334A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2539567A (en) * 2015-06-16 2016-12-21 Mclaren Packaging Ltd Packaging

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2539567A (en) * 2015-06-16 2016-12-21 Mclaren Packaging Ltd Packaging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4301923A (en) Disposable portion package
JPH0255313B2 (ja)
JPH0723124B2 (ja) 包装材料のシール装置
JPH05505581A (ja) 定量のペースト状材料の保管、分配具とその製造方法
JP2002179140A (ja) ブリスターパック
JPH09118334A (ja) 容器の注出口部構造
JP3008135B2 (ja) 物質包装ユニットと包装方法
JPH11292140A (ja) 易開封性ヒートシール包装体およびその製造方法
JPS6219551Y2 (ja)
JP3168116B2 (ja) 交換型インクカートリッジ
JPH09226754A (ja) 口栓及び口栓付き液体紙容器
JPH0314476A (ja) 食品包装用易開封容器
JPH09110030A (ja) 複合容器
JP4962835B2 (ja) 容器用開口構造
JPS5993631A (ja) 紙製液体容器用包材
JPH1120874A (ja) 包装体の開封構造
JP2019089600A (ja) シート状ノズルキャップ
JP4717632B2 (ja) 容器用プルタブ開口構造
JPS5834049Y2 (ja) 密封容器の開口構造
CN219970594U (zh) 一种周边局部热封的带拉环封口垫片
JPH07187169A (ja) 紙カップ
JPS6025390Y2 (ja) テ−プシ−ル蓋
JP3047755B2 (ja) 液体用紙容器の飲口部構造とその製造方法
JPS6144989Y2 (ja)
JPH08113202A (ja) 液体紙容器の開封口のシール方法