JPH10119958A - 不正開封防止カートン - Google Patents

不正開封防止カートン

Info

Publication number
JPH10119958A
JPH10119958A JP8278090A JP27809096A JPH10119958A JP H10119958 A JPH10119958 A JP H10119958A JP 8278090 A JP8278090 A JP 8278090A JP 27809096 A JP27809096 A JP 27809096A JP H10119958 A JPH10119958 A JP H10119958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
carton
perforation
surrounded
face plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8278090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ikari
良昭 碇
Yasuhiro Sato
康博 佐藤
Akira Hatta
彰 八田
Yoshikazu Kanbara
良和 蒲原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAGASHIKI INSATSU KK
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
SAGASHIKI INSATSU KK
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAGASHIKI INSATSU KK, Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical SAGASHIKI INSATSU KK
Priority to JP8278090A priority Critical patent/JPH10119958A/ja
Publication of JPH10119958A publication Critical patent/JPH10119958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不正開封を容易に確認できると共に開封後の
形崩れ等を大きくすることなく取扱いや携帯に支障のな
い不正開封防止カートンを提供すること。 【解決手段】 面板の端縁に備えるフラップの接合代を
対をなす他方の面板の内面に接合する紙製のカートンに
おいて、他方の面板の端縁に沿ってフラップの接合代に
含まれる大きさとして閉じた凹のループを描き且つ指先
によって破断可能なミシン目を形成し、このミシン目で
囲まれた部分には、ミシン目の切込みを周囲の一部とし
て含み残りの周囲全体を切込みによって切開して形成さ
れた指標片を設け、この指標片とこれを除くミシン目で
囲まれた部分のそれぞれに接着剤を塗布する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえばキャンデ
ィーやスナック食品等を包装する紙製のカートンに係
り、特に不正に開封されたことを簡単に確認できるよう
にした不正開封防止カートンに関する。
【0002】
【従来の技術】キャンディーやスナック食品及びその他
の食品類は、袋詰めしたものから専用のカートンに封入
したものなどの様々な包装の形態として店頭で販売され
る。これらの包装の中で、紙器製品として市場に供給さ
れているカートンを利用するものは、携帯に便利である
こと等から多くの分野で採用されるようになった。
【0003】このカートンによる包装の場合、従来では
表面に合成樹脂のフィルムを被覆するものが一般的であ
ったが、開封をしやすくするためや、一旦開いた後でも
再び閉じた状態に戻せるようにするため、紙器そのもの
で外皮を形成するようにしたものが近来では主流であ
る。
【0004】ところが、フィルムで被覆しないカートン
では、その開封性が容易なことが災いして店頭などで不
正に開かれてしまい、中身の製品が盗まれてしまうとい
う問題が多発している。
【0005】このような不正な開封に対処するため、た
とえば実開昭61−107722号公報等に記載されて
いるように、開封する蓋の一部が指標として本体側の側
面に残るような構成とすることによって、この指標を目
安として不正開封を判別するようにしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】先の公報のものでは上
蓋フラップと下蓋フラップとの間にこのような指標が残
る構成としたものであり、また実開昭61−10330
8号公報に記載のものにおいても同様な構造となってい
る。このような構成では、蓋の全体を大きく開いた後に
指標部分が残るというものであり、不正開封を知るには
蓋を大きく開くことが前提となっている。すなわち、指
標を残すことで不正開封を知るためには、蓋を大きく開
く態様のものに限られるという制約がある。
【0007】ところが、このように蓋を大きく開く形態
のものであれば、紙器製品であることから蓋自身の変形
等によって元の閉じた箱の形態に戻せなくなったり、箱
の形状が歪になってしまう。このため、開封した後に容
器の形状が崩れてしまいやすく、収納した製品価値を落
としかねず、携帯にも不向きな印象を消費者に与えてし
まうことになる。
【0008】本発明において解決すべき課題は、カート
ンの不正開封を容易に確認できると共に開封後の形崩れ
等を大きくすることなく取扱いや携帯に支障のないよう
にすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、周壁の一部を
それぞれ形成して相互に対向配置される一対の面板と、
一方の面板の周方向と直交する向きの両端縁の少なくと
も一方から折り曲げ可能に突き出されたフラップとを備
え、このフラップの突き出し方向の先端側に折り曲げ可
能に設ける接合代を他方の面板の内面に接合して組み立
て可能な紙製のカートンであって、他方の面板の端縁に
沿ってフラップの接合代に含まれる大きさとして閉じた
凹のループを描き且つ指先によって破断可能なミシン目
を形成し、このミシン目で囲まれた部分には、ミシン目
の切込みを周囲の一部として含み残りの周囲全体を切込
みによって切開して形成された指標片を設け、この指標
片とこれを除くミシン目で囲まれた部分のそれぞれに接
着剤を塗布してなることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】一対の面板の一方の上端にフラッ
プを備える場合では、他方の面板の上端縁にはこれに沿
って下に凹となるように切込みを走らせてミシン目を形
成する。この場合、ミシン目はたとえば面板の上端縁で
は幅方向に互いに間隔を開けたものとし、この部分から
下にほぼ扇状に展開するものとして設けることができ
る。そして、指標片はミシン目の最も下側であってその
中央部から上に立ち上がる形状のものとして形成するこ
とができ、指標片自体及びその周りであってミシン目に
囲まれた面板の裏面に十分な糊等の接着剤を塗れるよう
な大きさとする。
【0011】また、このようなミシン目及び指標の態様
において、面板の幅方向について左右対称となるような
形状としておけば、指標及びその周りのミシン面に囲ま
れた部分に塗る糊の量の配分の調節が容易となる。
【0012】
【実施例】図1は本発明の不正開封防止構造を持つカー
トンの蓋を開いた状態を示す斜視図、図2は全体の展開
図である。
【0013】図において、本発明のカートンはたとえば
キャラメルやその他のお菓子用の容器として使える程度
の肉厚の紙を紙器製品として製作したものであり、菓子
製造業者には図2の展開図の状態として納入するものと
する。
【0014】カートンは、正面と背面の一対の面板1,
2と、側面を形成する側板3,4及び側板3と面板1を
糊付けするための接合代5を周方向に展開し、側板3,
4のそれぞれの上下両端には折り曲げ代3a,3b,4
a,4bを折り曲げ線を介して一体に備えたものであ
る。そして、背部側の面板2の下端には底板6を折り曲
げ可能に一体に設けると共に、上端にはフラップ7を開
閉できる蓋として備えている。
【0015】底板6は面板2に連なってカートンの底を
形成する部分に対して折り曲げ線6aを介して正面側の
面板1との接合代6bを設けたものであり、フラップ7
も同様に折り曲げ線7aと接合代7bとを形成してい
る。そして、各接合代5,6b,7bのそれぞれには、
図中に破線で示す部分を糊の塗布領域5a,6c,7c
として相手となる正面側の面板1の裏面に接合すること
によって閉じた容器状に組み立てることができる。
【0016】正面配置の面板1の上端には、この面板1
の幅方向のほぼ中央位置であってフラップ7の接合代7
bと重合する部分にミシン目1aを刻むと共に、このミ
シン目1aと面板1の上端縁に囲まれた部分には不正開
封のときの指標として利用する指標片1bを設ける。
【0017】ミシン目1aは図3及び図4に示すように
面板1の上端縁から下に蒲鉾に似たほぼ扇状の跡を描く
ように一定のピッチで面板1の表裏を貫通する切込み1
a−1によって形成されたもので、その全体の広さは大
人の親指程度である。そして、指標片1bはその下端側
をミシン目1aの切込み1a−1に連ならせると共に上
に向けて丸く突き出した形状を持ち、ミシン目1aの切
込み1a−1から連続した1条の切込み1b−1によっ
てその外郭を形成している。
【0018】指標片1bがフラップ7の接合代7bに臨
む面には、図4の(a)において一点鎖線で示す領域に
糊8aを塗ると共に、この指標片1bの左右の外側であ
ってミシン目1aに囲まれた部分の2個所にも同様に糊
8bを塗布する。
【0019】なお、図1及び図2に示すように、面板1
の下端部の中央にも補助指標片9aを設ける。この補助
指標片9aはその上端側をミシン目9bとすると共にこ
のミシン目9bの両端から下に膨らむほぼ円弧状とした
切込み9cによって形成されたものであり、その裏面に
糊を塗ることによって接合代6bに貼り付けた状態で組
み立てられる。
【0020】以上の構成において、図1に示すようにフ
ラップ7及び折り曲げ代3a,4aだけが開いた状態に
あるとき、図4に示したように糊8a,8bを指標片1
b及びミシン目1aで囲まれた部分に塗ってこれらのフ
ラップ7と折り曲げ代3a,4aを所定の向きに曲げる
と、図5の(a)に示すようにフラップ7によってカー
トンの中の閉じることができる。そして、このようにフ
ラップ7を閉じる前に製品を詰め込む工程とすることに
より、製品を収納したカートンとして市場に提供され
る。
【0021】カートンを手にとったとき、ミシン目1a
の部分を破りさえすればフラップ7が開くことは一般の
人でも容易に判る。したがって、指先をミシン目1aで
挟まれた部分の面板1の上端縁に引っ掛けるようにして
この部分を押し広げていけば、ミシン目1aで囲まれた
部分は指標片1bと共に面板1から引き剥がされる。こ
のため、接合代7bと面板1の裏面との間の糊付けが外
れ、この接合代1bを上に持ち上げると、図6に示すよ
うにフラップ7を開くことができる。
【0022】以上がフラップ7を正規に開ける方法であ
り、開いたときには図6のようにミシン目1aで囲まれ
た部分が切り取られた面板1の形状となる。そして、フ
ラップ7を再び閉じると、図5の(a)においてミシン
目1a部分がない荷姿として携帯することができる。
【0023】一方、カートンの不正開封は、ミシン目1
aで囲まれた部分を破り取らないようにしてフラップ7
を開き、中身を抜いた後に再びフラップ7を閉じて図5
の(a)に示す状態に戻すというものである。すなわ
ち、ミシン目1aで囲まれた部分が引き剥がされている
と開封されたものと判断されるので、この囲まれた部分
は残しておいて開封されていないように装わせる要領で
不正開封が行われる。
【0024】このような不正開封は、ミシン目1aで囲
まれた部分を破り取らないで糊付けを引き剥がしてフラ
ップ7を開くことで実行される。このようにフラップ7
を開くために糊付けを引き剥がすには、ミシン目1aで
囲まれた部分を図5の(b)に示すように外側に押し広
げることが必要である。このとき、ミシン目1aで囲ま
れた部分は接合代7bから離れるが、指標片1bは糊8
aによって依然として接合代7bに貼り付けられた状態
を保つ。
【0025】すなわち、この指標片1bはその下端部の
みがミシン目1aの切込み1a−1に連なっているもの
の、上に円弧状に描かれた切込み1a−1によって指標
片1bはミシン面1aで囲まれた部分とは分断されてい
る。このため、ミシン目1aで幅方向を挟まれている面
板1の上端縁からこれを押し広げていくときでも、この
接合代7bから引き剥がそうとする力は切込み1a−1
によって遮断され、指標片1aは接合代7bに残ったま
まとなる。
【0026】したがって、フラップ7を一度開いてしま
うと、図7の(a)に示すように面板1から指標片1b
がフラップ7側に移り、この後にフラップ7を再び閉じ
ると同図の(b)に示す状態となる。そして、ミシン目
1aに囲まれた部分が全て破り捨てられたときには、フ
ラップ7側に移った指標片1bを簡単に目視で確認でき
るので、販売店等における管理の管理のときに不正開封
を発見することができる。
【0027】また、ミシン目1aで挟まれた面板1の上
端縁部分は開封に際して外側に押し広げられるので、図
5の(a)に示すように面板1の整った形状に比較する
と、図5の(b)及び図7の(b)に示すように、外に
膨らんだ歪んだ形状のままとなる。このため、フラップ
7を閉じた状態に戻しても、ミシン目1a部分の異常な
脹らみ変形や、切込み1b−1がもともと在った部分か
ら指標片1bの位置がずれていること等を容易に発見で
き、これによって同様に不正開封の確認が可能となる。
【0028】このように、ミシン目1a部分の脹らみ変
形や指標片1bの位置ずれによって不正開封を発見でき
る。したがって、フラップ7を大きく開いて変形させる
ことで指標片1bによる不正開封の確認をする場合に比
べて、このフラップ7や面板1を必要以上に大きく変形
させる必要がなく、開封後に再びフラップ7を閉じて携
帯して持ち歩くような場合でも容器として適切に使える
ようになる。
【0029】
【発明の効果】本発明では、開封するときに変形する部
分が面板に設けたミシン目部分だけに限られるので、開
封後における型崩れや変形等が小さく抑えられ、開封し
た後にフラップを閉じて携帯するような場合でも支障な
く使うことができる。
【0030】また、不正開封があったときには、指標片
がフラップ側に付着した状態となり、その周りのミシン
目部分が外側に膨らんだ変形をしたまま閉じられること
になるので、この脹らみ変形を目視で確認することで、
不正開封を確実に確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のカートンであってフラップを開いた
状態で示す斜視図である。
【図2】 カートンの展開図である。
【図3】 面板の上端に設けるミシン目及び切込みを示
す要部の斜視図である。
【図4】 ミシン目及び切込み部分の詳細であって、同
図の(a)はその要部の正面図であって破線は糊を示
し、同図の(b)は同図(a)のA−A線矢視による断
面図である。
【図5】 カートンの要部の斜視図であって、同図の
(a)は封止状態の斜視図、同図の(b)はミシン目部
分を押し広げて開封可能な状態としたときの斜視図であ
る。
【図6】 フラップを開いたときのカートンの斜視図で
ある。
【図7】 カートンの要部の斜視図であって、同図の
(a)はフラップを不正に開いたとき、同図の(b)は
同図(a)の開いた状態からフラップを元の閉じた状態
に戻したときを示す。
【符号の説明】
1 :面板 1a:ミシン目 1a−1:切込み 1b:指標片 1c−1:切込み 2 :面板 3 :側板 4 :側板 5 :接合代 6 :底板 7 :フラップ 8a,8b:糊 9a:補助指標片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 八田 彰 佐賀県佐賀市高木瀬西6丁目3−2 サガ シキ印刷株式会社内 (72)発明者 蒲原 良和 佐賀県佐賀市高木瀬西6丁目3−2 サガ シキ印刷株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周壁の一部をそれぞれ形成して相互に対
    向配置される一対の面板と、一方の面板の周方向と直交
    する向きの両端縁の少なくとも一方から折り曲げ可能に
    突き出されたフラップとを備え、このフラップの突き出
    し方向の先端側に折り曲げ可能に設ける接合代を他方の
    面板の内面に接合して組み立て可能な紙製のカートンで
    あって、他方の面板の端縁に沿ってフラップの接合代に
    含まれる大きさとして閉じた凹のループを描き且つ指先
    によって破断可能なミシン目を形成し、このミシン目で
    囲まれた部分には、ミシン目の切込みを周囲の一部とし
    て含み残りの周囲全体を切込みによって切開して形成さ
    れた指標片を設け、この指標片とこれを除くミシン目で
    囲まれた部分のそれぞれに接着剤を塗布してなる不正開
    封防止カートン。
JP8278090A 1996-10-21 1996-10-21 不正開封防止カートン Pending JPH10119958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8278090A JPH10119958A (ja) 1996-10-21 1996-10-21 不正開封防止カートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8278090A JPH10119958A (ja) 1996-10-21 1996-10-21 不正開封防止カートン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10119958A true JPH10119958A (ja) 1998-05-12

Family

ID=17592505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8278090A Pending JPH10119958A (ja) 1996-10-21 1996-10-21 不正開封防止カートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10119958A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002264933A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Dainippon Printing Co Ltd 包装用カートン
JP2008120420A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Fuji Hoso Shiki Kk 開封確認可能な収納箱
US8066177B2 (en) 2008-02-29 2011-11-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Receptacles, such as boxes, and packaging arrangements which include such receptacles
JP2012140172A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Sigma Shigyo Kk 包装容器
KR20190001930U (ko) * 2018-01-23 2019-07-31 노승연 포장박스 이음부 구조

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002264933A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Dainippon Printing Co Ltd 包装用カートン
JP2008120420A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Fuji Hoso Shiki Kk 開封確認可能な収納箱
US8066177B2 (en) 2008-02-29 2011-11-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Receptacles, such as boxes, and packaging arrangements which include such receptacles
JP2012140172A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Sigma Shigyo Kk 包装容器
KR20190001930U (ko) * 2018-01-23 2019-07-31 노승연 포장박스 이음부 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0944539B1 (en) Packaging for smoking articles
US4468811A (en) Tamper-evident closure for bag
AU2002360044B2 (en) Adhesive label, resealable package and label web
JP4116879B2 (ja) 包装体
US20030116614A1 (en) Container with tamper-evidence, reclosure feature
JPH04311469A (ja) 開封容易なパッケージ
US4569442A (en) Reclosable blister package
US20040060974A1 (en) Container with tamper-evidence, reclosure features
US3784087A (en) Tamperproof, recloseable package and closure therefor
AU734467B2 (en) Child-proof peelable bag with sealable edges, method for producing same, and use
JPH10119958A (ja) 不正開封防止カートン
JPH1072041A (ja) 易開封性包装袋
JPH0761443A (ja) 再封機構付きバツクインカートン
JPH1035654A (ja) 薄型易開封カートン
JP2008174262A (ja) フリップトップ型カートン
JPH0454910Y2 (ja)
JP4076600B2 (ja) 不正開封防止カートン
JPH0320268Y2 (ja)
JPH0110352Y2 (ja)
JP3025736U (ja) 収容物検査が容易な包装体
JP2005335761A (ja) 改竄防止包装ケースおよび収容ケース
JPH0340773Y2 (ja)
JPH0320310Y2 (ja)
JPH0320247Y2 (ja)
JP4578630B2 (ja) 易開封カートン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060707