JPH0732213Y2 - スライドルーフ装置用排水溝部材の固定構造 - Google Patents

スライドルーフ装置用排水溝部材の固定構造

Info

Publication number
JPH0732213Y2
JPH0732213Y2 JP1989104081U JP10408189U JPH0732213Y2 JP H0732213 Y2 JPH0732213 Y2 JP H0732213Y2 JP 1989104081 U JP1989104081 U JP 1989104081U JP 10408189 U JP10408189 U JP 10408189U JP H0732213 Y2 JPH0732213 Y2 JP H0732213Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove member
drain groove
inner frame
vertical wall
slide roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989104081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343025U (ja
Inventor
勇一郎 磯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1989104081U priority Critical patent/JPH0732213Y2/ja
Publication of JPH0343025U publication Critical patent/JPH0343025U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732213Y2 publication Critical patent/JPH0732213Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] 〈産業上の利用分野〉 本考案は、自動車の固定ルーフに設けられた開口部を開
閉可能なようにしてなるスライドルーフ装置において、
開口部からの浸水を受け止めて車輌外部へと排水するた
めの排水溝部材の固定構造に関する。
〈従来の技術〉 自動車の固定ルーフに開口部を形成し、ガラスや鋼板等
からなる可動パネルを前後方向摺動自在に設けることに
より、この開口部を開閉し得るようにしたスライドルー
フ(サンルーフ)装置が周知である。
この可動パネルを昇降動させる機構や、摺動運動を案内
するガイドレール等を設けるために、固定ルーフの内方
にはインナフレームが固設されているが、このインナフ
レームの外周部には、固定ルーフの開口と可動パネルと
の隙間から固定ルーフ内に侵入する水滴を受け止めて外
部へ排出するための排水溝が延設されることが通例であ
る。そしてこの排水溝を合成樹脂成形したものを、上記
インナフレームの外周部に重設する構造が、特開昭63-2
22925号公報に提案されている。
さて、上記公報には、U字状断面に形成された排水溝部
材の外周側に位置する縦壁の上端縁を、インナフレーム
の外周部に立ち上げ形成した周壁の上端縁に弾性的に係
着するようにした構造が開示されている。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかるに、合成樹脂材料はある程度のクリープ変形が避
けられず、一般に熱変形し易いので、上記従来の排水溝
構造によると、特に内周側に位置する縦壁の耐変形信頼
性に欠けるきらいがある。排水溝部材の内周部は車室に
対向しているので、過度な変形は車室への浸水の一因に
なり得る。
本考案は、このような不都合を解消すべく案出されたも
のであり、その主な目的は、排水溝部材の変形を防止す
べく改良されたスライドルーフ装置用排水溝部材の固定
構造を提供することにある。
[考案の構成] 〈課題を解決するための手段〉 このような目的は、本考案によれば、開閉可能な開口部
を備えたスライドルーフ装置における前記開口部からの
浸水を受け止めて車輌外部へと排水するための排水溝部
材を、前記スイライドルーフの内方に設けられたインナ
フレームに固定する構造であって、前記排水溝部材の内
周側の縦壁を支持するべく、前記縦壁の上縁に係合する
フック状係合部と前記縦壁に沿う縦片とを有する支持部
材を前記インナフレームに立設したことを特徴とするス
ライドルーフ装置用排水溝部材の固定構造を提供するこ
とにより達成される。
〈作用〉 このような構成によれば、排水溝部材の内周壁を確実に
インナフレームに係着して内周壁の倒れと浮き上がりと
を同時に規制し得るので、排水溝部材の変形を防止する
ことができる。
〈実施例〉 以下、添附の図面を参照して本考案の好適実施例につい
て詳細に説明する。
第1図は、本考案が適用されたスライドルーフ装置の全
体を概略的に示す透視図である。車輌の固定ルーフ1の
前側部分には、車体左右方向に長い概ね矩形をなす開口
部2が形成されており、この開口部2は、例えばガラス
製の可動パネル3にて補完的に閉鎖し得るようにされて
いる。そして固定ルーフ1の室内側には、固定ルーフ1
の下面と所定の間隔をもってインナフレーム4が固設さ
れている。このインナフレーム4には、固定ルーフ1の
開口部2と対応する室内側開口部5が開設されると共
に、この室内側開口部5の両側方に車輌の前後方向に沿
って1対のガイドレール6が互いに平行に固設されてい
る。
可動パネル3の両側部下面には、フロントステー7、及
びリヤステー8がそれぞれ固設されている。そしてフロ
ントステー7がガイドレール6に直接摺合すると共に、
リヤステー8がリンク機構9を介して同様にガイドレー
ル6に摺合している。これにより、ガイドレール6に沿
って可動パネル3がスライド自在なようになっている。
なお、可動パネル3の周縁には、防水のためのウェザー
ストリップ10が固着されており、可動パネル3を閉じた
状態にてウェザーストリップ10を介して開口部2が密閉
されるようになっている。
リンク機構9には、公知のプッシュプルケーブル11の一
端部が連結されている。このプッシュプルケーブル11
は、両側のリンク機構9からそれぞれ後方に延出され、
インナフレーム4の後部中央に固設された駆動装置12に
その他端部を結合している。この駆動装置12を回転させ
ることにより、プッシュプルケーブル11が押し引き駆動
され、これに伴ってリンク機構9が前後方向移動を行な
い、開口部2を閉鎖する位置と、固定ルーフ1とインナ
フレーム4との間の部分に格納される位置との間にて可
動パネル3がスライド移動することとなる。
またガイドレール6には、可動パネル3を通過する直射
日光を遮蔽するために、室内側開口部5を開閉するサン
シェード13も共に摺合している。このサンシェード13
も、車輌後方へスライドさせることにより、ガイドレー
ル6にガイドされて固定ルーフ1とインナフレーム4と
の間の部分に格納される。
第2図に示すように、インナフレーム4は、鋼板を深絞
り加工してなり、比較的丈の低い外周壁4aが、固定ルー
フ1との対向面側の外周部に概ね全周に亙って立上げ形
成されている。そしてインナフレーム4の外周壁4aに沿
って、U字状断面をなす排水溝部材14が延設されてい
る。
排水溝部材14は、合成樹脂材からなり、インナフレーム
4の外周壁4aの上縁に対してその外周側の縦壁14aの上
縁部15が係着している。そしてこの上縁部15には、中空
断面をなすシール突条16が全周に亘り溶着されている。
このシール突条16は、固定ルーフ1の内方にインナフレ
ーム4を固定した際に、固定ルーフ1の内面に液密に密
接するようにされている。
インナフレーム4における底面4bの要所には、排水溝部
材14の内周側の縦壁14bを支持するための支持部材17が
スポット溶接にて固着されている。この支持部材17は、
第3図に併せて示すように、概ねL字形断面に板材を曲
折してなり、その縦片17aの中央部に剛性を高めるため
のビード18が形成されると共に、その横片17bにてイン
ナフレーム4に接合している。そして縦片17aの上端縁
を外向きに曲折して形成したフック状の係合部19が、排
水溝部材14の内周側縦壁14bの上縁に引掛けられてい
る。これにより、インナフレーム4に対して排水溝部材
14を確実に固定すると共に、内周側縦壁14bの変形を防
止するものとしている。
なお、この支持部材17は、上記したようにインナフレー
ム4上の要所に設けられる小片でなく、排水溝部材14に
連続的に沿うものであっても良く、この場合には、上縁
に折曲げ形成した係合部が排水溝部材14の上部開口を幾
分か塞ぐ形になるので、水飛沫が飛散することを好適に
防止することができる。
[考案の効果] このように本考案によれば、合成樹脂成形された排水溝
部材のインナフレームに対する支持強度を高め、かつ排
水溝を形成する縦壁の、特に内向きの変形及び浮き上が
りを防止するうえに大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車ルーフの部分的な斜視図であり、第2図
は本考案による排水溝部材の固定部の縦断面図であり、
第3図は、支持部材の斜視図である。 1……固定ルーフ、2……開口部 3……可動パネル、4……インナフレーム 5……室内側開口部、6……ガイドレール 7……フロントステー、8……リヤステー 9……リンク機構 10……ウェザーストリップ 11……プッシュプルケーブル 12……駆動装置、13……サンシェード 14……排水溝部材、14a……外周側の縦壁 14b……内周側の縦壁、15……上縁部 16……シール突条、17……支持部材 17a……縦片、17b……横片 18……ビード、19……係合部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】開閉可能な開口部を備えたスライドルーフ
    装置における前記開口部からの浸水を受け止めて車輌外
    部へと排水するための排水溝部材を、前記スライドルー
    フの内方に設けられたインナフレームに固定する構造で
    あって、 前記排水溝部材の内周側の縦壁を支持するべく、前記縦
    壁の上縁に係合するフック状係合部と前記縦壁に沿う縦
    片とを有する支持部材を前記インナフレームに立設した
    ことを特徴とするスライドルーフ装置用排水溝部材の固
    定構造。
JP1989104081U 1989-09-05 1989-09-05 スライドルーフ装置用排水溝部材の固定構造 Expired - Lifetime JPH0732213Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989104081U JPH0732213Y2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 スライドルーフ装置用排水溝部材の固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989104081U JPH0732213Y2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 スライドルーフ装置用排水溝部材の固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0343025U JPH0343025U (ja) 1991-04-23
JPH0732213Y2 true JPH0732213Y2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=31652889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989104081U Expired - Lifetime JPH0732213Y2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 スライドルーフ装置用排水溝部材の固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732213Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222925A (ja) * 1987-03-13 1988-09-16 Honda Motor Co Ltd サンル−フのサンル−フフレ−ム構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222925A (ja) * 1987-03-13 1988-09-16 Honda Motor Co Ltd サンル−フのサンル−フフレ−ム構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343025U (ja) 1991-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4643239A (en) Overhead sectional doors
JPH0747215Y2 (ja) 車輌のサンルーフ装置
JP4224889B2 (ja) 水抜き構造を有するサンルーフ
JPH0443010B2 (ja)
JPH0732213Y2 (ja) スライドルーフ装置用排水溝部材の固定構造
JPH0840076A (ja) サンルーフのサンルーフフレーム構造
JP3152110B2 (ja) 自動車用サンルーフのフレーム構造
JP2675301B2 (ja) サンルーフのサンルーフフレーム構造
JPH0659782B2 (ja) 幌式サンルーフ装置のシール構造
JPS63222923A (ja) サンル−フのガイドレ−ル構造
JPS63222924A (ja) サンル−フのサンル−フフレ−ム構造
JPH0139217Y2 (ja)
JPH0417375Y2 (ja)
JPH0519218Y2 (ja)
JPH0620673Y2 (ja) 車両のサンルーフ装置
JPS60163723A (ja) 車両用開閉式屋根構造
JPH0139610Y2 (ja)
JP2560599Y2 (ja) サンルーフのサンシェード支持装置
JPH02200519A (ja) 車両のドアサッシュ部構造
JPH0632432Y2 (ja) サンルーフのドレン構造
JPH0356096Y2 (ja)
JPH0428821Y2 (ja)
JPH0622580Y2 (ja) 自動車用アウタスライドル−フ装置
JPH0329210Y2 (ja)
JPH0241049Y2 (ja)