JPH07320304A - 光記録媒体及び光記録方法 - Google Patents

光記録媒体及び光記録方法

Info

Publication number
JPH07320304A
JPH07320304A JP6133727A JP13372794A JPH07320304A JP H07320304 A JPH07320304 A JP H07320304A JP 6133727 A JP6133727 A JP 6133727A JP 13372794 A JP13372794 A JP 13372794A JP H07320304 A JPH07320304 A JP H07320304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
optical recording
recording medium
sub
phase difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6133727A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ueda
裕 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6133727A priority Critical patent/JPH07320304A/ja
Publication of JPH07320304A publication Critical patent/JPH07320304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 位相差法によるトラッキング方式を用いた
場合にも、トラッキング特性を向上できるCD−Rタイ
プの光記録媒体及びそれを用いた光記録方法を提供す
る。 【構成】 プリグルーブGを有する透光性基板1上に少
なくとも色素記録層2及び反射層3を順次積層させてな
る光記録媒体において、ランド部の略中央に該プリグル
ーブGより浅い副溝Sが形成されていることを特徴とす
る光記録媒体。プリグルーブの深さをdとしたときに、
ランド部の略中央に形成されている副溝の深さdsが d/5≦ds≦3d/5 であることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光記録媒体及び光記録方
法に関し、特にCD−Rの技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、透光性基板上に少なくとも色素記
録層及び反射層を順次積層させてなるいわゆるCD−R
タイプの光記録媒体の研究、開発が盛んに行われてい
る。CD−Rでは通常、単純な1本のスパイラルプリグ
ルーブのみが設けられている。CD−Rの信号レベルを
決める因子のうち主なものとして、このプリグルーブの
溝形状、プリグルーブの上に形成される色素記録層の光
学定数及び色素記録層の塗布形状(色素記録層と反射層
の界面形状)の3つが挙げられる。そして、従来、CD
規格を満足する信号レベルを得るために、上記3つの因
子の組み合わせについて種々の最適化がなされてきた。
【0003】例えば、特開平3−54744号公報に
は、上記の3つの因子を適切に設定することにより、未
記録状態でのランド部とプリグルーブ部の反射光の光学
的位相差を所定値より小さく設定することにより、CD
規格を満足する信号レベルを得ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ランド
部とプリグルーブ部の反射光の光学的位相差は、プリグ
ルーブ部に記録を施すと変化し、記録後の光学的位相差
は未記録時の光学的位相差より大きくなるのが通例であ
る。CD−Rを再生する際のトラッキング方式として位
相差法による方式を用いた場合には、記録後の光学的位
相差が大きく影響し、その値が大きすぎるとトラッキン
グ引込みが不安定となったり、不能となったりする不具
合が生じてしまう。このような不具合を解消するため
に、位相法トラッキング特性以外の特性について最適化
を行った段階で、色素材料の物性や色素記録層の塗布形
状を再考することは設計のやり直しとなり好ましくな
く、またプリグルーブを浅くすると信号波形に歪が生じ
てくるので信号品質に問題がある。
【0005】本発明は、このような従来技術の不具合、
問題点が解消され、位相差法によるトラッキング方式を
用いた場合にも、トラッキング特性を向上できるCD−
Rタイプの光記録媒体及びそれを用いた光記録方法を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】上記目的を達成
するため、本発明によれば、プリグルーブを有する透光
性基板上に少なくとも色素記録層及び反射層を順次積層
させてなる光記録媒体において、ランド部の略中央に該
プリグルーブより浅い副溝が形成されていることを特徴
とする光記録媒体が提供される。また、本発明によれ
ば、上記構成において、プリグルーブの深さをdとした
ときに、ランド部の略中央に形成されている副溝の深さ
sが d/5≦ds≦3d/5 であることを特徴とする光記録媒体が提供される。さら
に、本発明によれば、上記光記録媒体を用い、透光性基
板側から記録光を照射し、プリグルーブ部に情報を記録
することを特徴とする光記録方法が提供される。
【0007】以下本発明について詳述する。前述したよ
うに、CD−Rの信号レベルを決める因子はいくつかあ
るが、そのうち主なものはプリグルーブの溝形状、プリ
グルーブの上に形成される色素記録層の光学定数及び色
素記録層の塗布形状(色素と反射層の界面形状)の3つ
である。従来、CDの規格を満足する信号レベルを得る
ために、これら3つの因子の組み合わせについて種々の
最適化がなされてきた。例えば特開平3−54744号
公報においては、 △S=2dsub{nsub−nabs(1−dabs/dsub)}/λ ・・・(1) dsub:プリグルーブの溝深さ nsub:基板の屈折率 dabs:色素記録層と反射層の界面の段差 nabs:色素の屈折率 としたとき、△S≦0.3と選ぶことによりCD規格を
満足する信号レベルを得ている(図1参照)。
【0008】(1)式を書き直すと次のようになる。 △S=2(dsub・nsub+dl・nabs−dg・nabs)/λ ・・・(2) これは未記録状態でのランド部とプリグルーブ部の反射
光の光学的位相差である。ところが、通常、プリグルー
ブ部に記録を施すと該位相差は変化する。記録メカニズ
ムは種々考えられており、(2)式右辺のどの項がどの
ように変化するか正確なことは不明であるが、第1近似
としてプリグルーブ部の色素の屈折率が変化する(小さ
くなる)と考えることは自然である。すると記録後の位
相差△S′は △S′=2(dsub・nsub+dl・nabs−dg・nabs′)/λ ・・・(3) nabs′:記録後の色素屈折率 と書ける。nabs>nabs′であるから △S<△S′ である。
【0009】上記位相差とプッシュプル信号、変調度と
の関係は近似的に図2のように書ける。即ち、△S及び
△S′が各々 0<△S<0.25 0.25<△S′<0.5 を満たす適当な状態に設計することにより、未記録状態
では反射率が高く(図2における変調度が低く)、記録
により大きな変調度が得られ、かつ、記録前後のプッシ
ュプル信号のバランスのよいメディアを得ることができ
る(図2中の△S、△S′)。
【0010】ところで、このようにして得られたメディ
アを再生する際のトラッキング方式として、主に3ビー
ム法、プッシュプル法、位相差法の3種類がある。この
うち位相差法は△S′の大きさに敏感であって△S′が
大きすぎるとトラッキング引込みが不安定あるいは不能
となる。具体的には △S′≒0.5ないし△S′>0.5 の領域で問題が生ずる。現実のCD−Rメディアではこ
の状態に近くなっている。△S′を小さくするためには
(3)式によれば i)nabsを小さくnabs′を大きくする、 ii)dlを小さくdgを大きくする、 iii)dsubを小さくする、 等が考えられる。i)は色素材料の物性であり、ii)は色
素記録層の塗布形状であるから、位相法トラッキング特
性以外の特性について最適化を行った段階でi)、ii)を
再考することは設計のやり直しになる。従って位相差法
トラッキング特性改善のためにはiii)を考えることにな
る。しかしiii)、即ちプリグルーブを浅くすると信号波
形に歪みが生じてくるのが一般的で信号品質のためには
深溝が望ましい。
【0010】そこで、本発明は、上記i)、ii)、iii)を
動かすことなく位相差法トラッキング特性を向上させる
べく、図3に示すようにランド部の略中央に該プリグル
ーブより浅い副溝を形成することより、上記の欠点を一
挙に解消したものである。この場合、プリグルーブの深
さをdとしたときに、ランド部の略中央に形成されてい
る副溝の深さdsが d/5≦ds≦3d/5 であることが位相差法トラッキング特性の向上の点から
好ましい。そして図3のような構造の基板上に従来法に
より色素記録層及び反射層を形成することにより目的の
光記録媒体が得られる。
【0011】本発明においてプリグルーブ及び副溝の形
状は矩形、台形、U字、V字いずれでも良く、用いる色
素材料、塗布条件に合う最適な形状を適宜選定すれば良
い。このようにすることで、図4に示すようにランド部
の反射面が平均的にプリグルーブ(又はピット)の反射
面に近づくことになり、△S′を小さくすることができ
る。その結果、副溝を設けない場合に比べ、PPA(プ
シュプル信号振幅)は若干小さくなるが、その他の特性
項目は同等であり、位相差法トラッキング特性について
は大幅に改善できるようになる。
【0012】
【実施例】次に本発明の実施例を述べる。 実施例 プリグルーブ形状が幅0.5μm、深さ1800Å、副
溝形状が深さ900ÅのV字形状である基板を用意し
た。下式のシアニン色素を2,2,3,3−テトラフロ
ロプロパノールに溶解した塗布液を該基板上にスピンコ
ートすることによりプリグルーブ部膜厚(dg)150
0Åの記録層を形成した。その上にスパッタリングによ
り膜厚800ÅのAu反射層を形成し、更にその上に紫
外線硬化樹脂(大日本インキ(株)製SD−17)をス
ピンコートし、紫外線硬化させることにより膜厚6μm
の保護層を形成し、本発明によるCD−Rメディアとし
た。
【化1】
【0013】比較例 上記実施例において副溝を設けない以外は同様して、比
較例のCD−Rメディアとした。
【0014】上記で作製した両メディアに波長785m
m、NA=0.5の光ピックアップを用い、線速1.2
m/secにてEMF信号を記録し、CD信号特性を評
価した。その結果を表1に示す。
【0015】
【表1】 ここにPPAはプシュプル振幅値である。またPDVは
位相差法トラッキング特性を示す値であり、松下電器産
業(製)CDプレーヤSL−S330Cで測定した値で
ある。PDV≧200mVで良好なトラッキング特性が
得られる。
【0016】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、ランド部の略中央に該プリグルーブより浅い副溝
を形成したので、副溝を設けない場合に比べ、PPA
(プシュプル信号振幅)は若干小さくなるが支障はな
く、その他の特性項目は同等であり、位相差法トラッキ
ング特性については大幅に改善できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】特開平3−54744号公報に記載された構造
を説明するための各パラメータを示す図である。
【図2】ランド部とプリグルーブ部の反射光の光学的位
相差とプシュプル、変調度の関係を示す図である。
【図3】副溝の形状を示す2例である。
【図4】本発明による光記録媒体の構造を従来例と比較
して示す図である。
【符号の説明】
1 透光性基板 2 色素記録層 3 反射層 4 保護層 G プリグルーブ H 副溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリグルーブを有する透光性基板上に少
    なくとも色素記録層及び反射層を順次積層させてなる光
    記録媒体において、ランド部の略中央に該プリグルーブ
    より浅い副溝が形成されていることを特徴とする光記録
    媒体。
  2. 【請求項2】 プリグルーブの深さをdとしたときに、
    ランド部の略中央に形成されている副溝の深さdsが d/5≦ds≦3d/5 であることを特徴とする請求項1に記載の光記録媒体。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の光記録媒体を用
    い、透光性基板側から記録光を照射し、プリグルーブ部
    に情報を記録することを特徴とする光記録方法。
JP6133727A 1994-05-24 1994-05-24 光記録媒体及び光記録方法 Pending JPH07320304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133727A JPH07320304A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 光記録媒体及び光記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133727A JPH07320304A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 光記録媒体及び光記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07320304A true JPH07320304A (ja) 1995-12-08

Family

ID=15111505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6133727A Pending JPH07320304A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 光記録媒体及び光記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07320304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6341122B1 (en) * 1999-03-15 2002-01-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6341122B1 (en) * 1999-03-15 2002-01-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5696758A (en) Optical recording media
US5391413A (en) Optical recording medium
US5976657A (en) Optical recording medium
JPH05579A (ja) 光記録媒体
JPH07320304A (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JP3041388B2 (ja) 光情報記録媒体及び光情報記録媒体用スタンパの原盤製造方法
JP2985100B2 (ja) 光情報記録媒体およびその記録方法
JPH05120727A (ja) 光記録媒体及び該媒体に情報を記録または再生する方法
JP3099276B2 (ja) 光情報記録媒体およびその記録方法
JP2741101B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2866022B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JPH04182944A (ja) 光情報記録媒体およびその記録方法
JP2740799B2 (ja) 光記録媒体
JP3440549B2 (ja) 反射率増加型光記録媒体
JP2002237100A (ja) 光記録媒体
JP2001093187A (ja) 光記録媒体
JPWO2003067579A1 (ja) 光記録再生方法及び光記録媒体
JPH05159377A (ja) 光情報記録媒体
JP2000048408A (ja) 追記型光情報記録媒体
JP2000339690A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH04193588A (ja) 光記録媒体
JPH02201749A (ja) 光記録媒体
JPH0765412A (ja) 情報記録媒体
JPH08235642A (ja) 光学式記録媒体用基板
JP2003173577A (ja) 光記録媒体および光記録方法