JPH07319359A - 電子写真装置のクリーニング装置 - Google Patents

電子写真装置のクリーニング装置

Info

Publication number
JPH07319359A
JPH07319359A JP12974194A JP12974194A JPH07319359A JP H07319359 A JPH07319359 A JP H07319359A JP 12974194 A JP12974194 A JP 12974194A JP 12974194 A JP12974194 A JP 12974194A JP H07319359 A JPH07319359 A JP H07319359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
cleaning blade
cleaning
transfer belt
cleaned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12974194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3234103B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ookaji
博之 大鍛冶
Hitoshi Ishibashi
均 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12974194A priority Critical patent/JP3234103B2/ja
Publication of JPH07319359A publication Critical patent/JPH07319359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234103B2 publication Critical patent/JP3234103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光体に接触しながら回転する被クリーニン
グ回転体にクリーニングブレードを押し当ててクリーニ
ングを行うクリーニング装置において、特に両端部にお
いてクリーニングブレードがめくれを生ずることを防
ぐ。 【構成】 転写ベルト(被クリーニング回転体)25
に、そのローラ巻付け部25aでクリーニングブレード
30を押し当てるとともに、そのブレード30の両端部
30aの上流位置でブラシ部材からなる現像剤保持部材
35・35を押し当ててなる。そして、駆動時、転写ベ
ルト25の回転にともない、その両端部25bに付着す
る現像剤の量が多いときは、それを現像剤保持部材35
・35で拭き取り、少ないときはその拭き取った現像剤
を現像剤保持部材35・35で転写ベルト25に付着
し、その両端部25bにおいて現像剤がない場合をなく
して転写ベルト25に対する摩擦力を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、レーザを用いた、プ
リンタ・複写機・ファクシミリなど、電子写真方式によ
って用紙に記録を行う電子写真装置に適用しうる。詳し
くは、その電子写真装置において、感光体に接触しなが
ら回転する被クリーニング回転体にクリーニングブレー
ドを押し当ててその回転体の周面に付着する現像剤を除
去するクリーニング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のクリーニング装置により
クリーニングする被クリーニング回転体の中に、たとえ
ば図5中符号1で示すような転写ベルトがある。この転
写ベルト1は、ドラム状の感光体2に接触しながら回転
し、その感光体2に現像剤を付着して可視像化した画像
を、バイアスローラ3に所定のバイアス電圧を印加して
用紙Pに転写するためのベルトである。
【0003】そして、このクリーニング装置では、その
転写ベルト1のローラ巻付け部1aにクリーニングブレ
ード4を押し当て、そのクリーニングブレード4で転写
ベルト1の周面に付着する現像剤を除去していた。
【0004】また、転写ベルト1をより確実にクリーニ
ングするために、クリーニングブレード4の長さLを、
感光体2上の有効現像領域Dに対応する転写ベルト1の
現像剤付着領域Eの幅より長くし、その長い部分に対応
する両端部1bにおいて転写ベルト1に付着する現像剤
も除去していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この種のク
リーニング装置では、十分なクリーニング性能を得るた
め、クリーニングブレード4を所定の押当力で転写ベル
ト1に押し当てる必要がある。
【0006】しかしながら、転写ベルト1に現像剤が付
着していないと、それに接触するクリーニングブレード
4との摩擦力が大きくなる。とりわけ、クリーニングブ
レード4を現像剤付着領域Eより長くして両端部1bに
おいて転写ベルト1に現像剤が付着していないことが多
く、また、現像剤が付着していないことが永く続くと、
そこに接触するクリーニングブレード4の両端部4aと
の摩擦力が特に大きくなる。したがって、従来では、た
とえば図6に示すように、その摩擦力によって特に両端
部4aにおいてクリーニングブレード4がめくれを生ず
る問題があった。
【0007】そこで、この発明の目的は、上述のような
クリーニング装置において、特に両端部においてクリー
ニングブレードがめくれを生ずることを防ぐことにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】そのため、請求項1に記
載の電子写真装置のクリーニング装置29は、たとえば
以下の図示実施例に示すように、感光体10に接触しな
がら回転する転写ベルト25のような被クリーニング回
転体と、その回転体に押し当ててその周面に付着する現
像剤を除去するクリーニングブレード30と、そのクリ
ーニングブレード30の両端部30aの上流位置で前記
回転体に押し当てる現像剤保持部材35・35と、を備
えてなることを特徴とする。
【0009】請求項2に記載のものは、たとえば以下の
図示実施例に示すごとく、請求項1に記載の電子写真装
置のクリーニング装置29において、前記回転体の現像
剤付着領域Eより前記クリーニングブレード30の長さ
Lを長くし、その長い部分の上流位置に前記現像剤保持
部材35・35を備えてなる、ことを特徴とする。
【0010】請求項3に記載の電子写真装置のクリーニ
ング装置39は、たとえば以下の図示実施例に示すごと
く、感光体10に接触しながら回転する転写ベルト25
のような被クリーニング回転体と、その回転体に押し当
ててその周面に付着する現像剤を除去するクリーニング
ブレード30と、そのクリーニングブレード30で除去
した現像剤を搬送する現像剤搬送コイル31のような現
像剤搬送手段と、その現像剤搬送手段と前記回転体の周
面間を連通する連通孔45・45を両端部に設けて前記
クリーニングブレードを支持するブレードホルダ40
と、を備えてなることを特徴とする。
【0011】請求項4に記載のものは、たとえば以下の
図示実施例に示すごとく、請求項3に記載の電子写真装
置のクリーニング装置39において、前記回転体の現像
剤付着領域Eより前記クリーニングブレード30の長さ
Lを長くし、その長い部分に対応する位置に前記連通孔
45・45を設けてなる、ことを特徴とする。
【0012】
【作用】そして、請求項1に記載の発明では、駆動時、
被クリーニング回転体の回転にともない、その両端部に
付着する現像剤の量が多いときはそれを現像剤保持部材
35・35で拭き取り、少ないときはその拭き取った現
像剤を現像剤保持部材35・35で被クリーニング回転
体に付着する。
【0013】請求項2に記載のものでは、特に、現像剤
が付着しない両端部で、その被クリーニング回転体に現
像剤保持部材35・35により現像剤を付着して摩擦力
を低減する。
【0014】請求項3に記載のものでは、現像剤搬送時
に舞い上がった現像剤を連通孔45・45を通して被ク
リーニング回転体に付着し、クリーニングブレード30
の両端部30aにおいてその被クリーニング回転体に対
する摩擦力を低減する。
【0015】請求項4に記載のものでは、特に現像剤が
付着しない両端部で、その被クリーニング回転体に連通
孔45・45を通して現像剤を付着して摩擦力を低減す
る。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照しつつ、この発明の実施例
につき説明する。図3は、請求項1に記載の発明の一実
施例であるクリーニング装置を備えるカラーレーザ複写
機であり、その概略構成を示す。
【0017】このカラーレーザ複写機は、図示しない
が、複写機本体の上部にカラースキャナを備える一方、
内部に図3中ほぼ中央に示すドラム状の感光体10を備
える。カラースキャナは、図示省略するが、原稿セット
台上にセットした原稿の画像を、2色たとえば黒と赤の
色分解光毎に読み取って電気的なデジタル画像信号に変
換する。
【0018】感光体10の周りには、その下側から矢示
する回転方向に順に、転写装置11、分離爪12、感光
体クリーニング装置13、除電装置14、第1帯電装置
15、第1現像装置16、第2帯電装置17、第2光書
込み装置18、第2現像装置19、転写前除電装置20
を備える。また、第1帯電装置15の上側に第1光書込
み装置21を備える。そして、第1現像装置16の現像
容器16a内には、黒トナーとキャリアとからなる現像
剤を収容する一方、第2現像装置19の現像容器19a
内には、図示実施例では赤トナーとキャリアとからなる
カラー現像剤を収容してなる。
【0019】さて、たとえば赤・黒2色のカラー原稿の
コピーを取りたいとき、図示省略するが、まず操作パネ
ル部を操作して2色カラーモードを選択する。そして、
カラー原稿を上述の原稿セット台上にセットし、用紙サ
イズなどを適宜選択してコピーを開始する。しかして、
上述したカラースキャナは、カラー原稿上の赤・黒カラ
ー画像を色画像別に読み取り、それを電気的なデジタル
画像信号に変換する。一方、図示しない給紙カセット内
の用紙を図3中矢印A方向に送り出し、その用紙Pをレ
ジストローラ23でタイミングをとって感光体10と転
写装置11の間の転写位置aへと搬送する。
【0020】他方、感光体10は、矢示する時計方向に
回転駆動し、その際、第1帯電位置bで第1帯電装置1
5によりその表面を一様に帯電し、読取りに基づく黒色
画像信号に従い、その表面に第1光書込み装置21でレ
ーザ光を照射して黒色画像成分に対応した静電潜像を形
成する。そして、第1現像装置16位置を通るとき現像
スリーブ16a・16bで黒色の現像剤を付着し、その
静電潜像を黒色で可視像化する。
【0021】次いで、感光体10は、第2帯電位置cに
進み、そこで第2帯電装置17によりその表面を再び帯
電し、今度は読取りに基づく赤色画像信号に従い、その
表面に第2光書込み装置18でレーザ光を照射して赤色
画像成分に対応した静電潜像を形成する。そして、第2
現像装置19位置を通るとき現像ローラ19bで赤色の
現像剤を付着し、その静電潜像を赤色で可視像化する。
【0022】しかる後、感光体10の表面を転写前除電
装置20で除電する。そして、転写位置aにおいて、転
写装置11により赤黒2色のカラー画像を用紙Pに転写
する。しかして、そのカラー画像転写後の用紙Pを、そ
のまま転写装置11で図3中矢印Bで示すように左側の
定着装置(図示省略)へと搬送し、その定着装置でカラ
ー画像を定着する。画像定着後、用紙Pを図示しない排
紙ローラで外部へと排出する。
【0023】一方、このカラー画像の転写後、感光体ク
リーニング装置13のクリーニングブラシ13aおよび
クリーニングブレード23bにより、感光体10の表面
に残った残留現像剤を除去する。そして、感光体10の
表面を除電装置14により除電する。なお、この画像転
写後の用紙Pが感光体10の表面に付着したときは、分
離爪12により分離する。
【0024】さて今度、上述のカラーレーザ複写機で、
モノクロ原稿のコピーを取るときは、操作パネル部を適
宜操作して白黒モードを選択する。そして、上述したと
同様に、モノクロ原稿をセットしてコピーを開始する。
しかして、上述のカラースキャナで、モノクロ原稿の画
像を読み取り、それを電気的なデジタル画像信号に変換
する。一方、用紙Pを転写位置aへと搬送する。
【0025】一方、上述したと同様に、感光体10の表
面を第1帯電位置bで第1帯電装置15により一様に帯
電し、読取りに基づく黒色画像信号に従い、その表面に
第1光書込み装置21で黒色画像成分に対応した静電潜
像を形成する。そして、第1現像装置16で黒色の現像
剤を付着し、その静電潜像を黒色で可視像化する。
【0026】しかして、この場合、白黒モードを選択し
ているため、第2帯電装置17と第2光書込み装置18
と第2現像装置19は作動しない。したがって、感光体
10は、第1現像装置16位置を通過後、その表面を転
写前除電装置20で除電する。そして、転写位置aへ進
み、そこで転写装置11によりモノクロ画像を用紙Pに
転写する。そして、そのモノクロ画像を定着装置で定着
し、用紙Pを外部へと排出する。
【0027】他方、このモノクロ画像の転写後、感光体
クリーニング装置13で感光体10の表面を清掃し、除
電装置14で除電する。なお、その感光体10の表面に
付着する用紙Pは、分離爪12により分離する。
【0028】また、上述した実施例のカラーレーザ複写
機では、たとえば赤一色の原稿のコピーを取ることもで
きる。その場合は、操作パネル部を適宜操作してモノカ
ラーモードを選択する。そして、上述したと同様に、赤
色原稿をセットしてコピーを開始する。しかして、上述
のカラースキャナで、赤色原稿の画像を読み取り、それ
を電気的なデジタル画像信号に変換する。一方、用紙P
を転写位置aへと搬送する
【0029】この場合、モノカラーモードを選択してい
るため、第1帯電装置15と第1光書込み装置21と第
1現像装置16は作動しない。したがって、感光体10
は、第2帯電位置cを通るとき第2帯電装置17により
その表面を一様に帯電し、読取りに基づく赤色画像信号
に従い、その表面に第2光書込み装置18で静電潜像を
形成する。そして、第2現像装置18で赤色の現像剤を
付着して静電潜像を赤色に可視像化する。
【0030】しかる後、感光体10の表面を転写前除電
装置20で除電し、転写装置11でモノカラー画像を用
紙Pに転写する。そして、そのモノカラー画像を定着装
置で定着し、用紙Pを外部へと排出する。
【0031】他方、このモノカラー画像の転写後、感光
体クリーニング装置13で感光体10の表面を清掃し、
除電装置14で除電する。なお、その感光体10の表面
に付着する用紙Pは、分離爪12により分離する。
【0032】ところで、上述した転写装置11は、図3
に示すように、エンドレスの転写ベルト25(被クリー
ニング回転体)を駆動ローラ26と従動ローラ27間で
張り渡し、転写位置aで感光体10に接触して設ける。
そして、駆動モータ(図示省略)から伝達する駆動力を
適宜制御して感光体10と等速度で転写ベルト25を回
転駆動可能とする。一方、転写ベルト25には、その裏
面に転写位置a近くでバイアスローラ28を接触して設
ける。
【0033】しかして、この転写装置11では、画像転
写時に、転写ベルト25を図3中矢印B方向に回転駆動
し、バイアスローラ28に所定のバイアス電圧を印加し
て上述のカラー画像などを用紙Pに転写する。そして、
その画像転写後の用紙Pを、そのまま転写ベルト25で
定着装置へと搬送する。
【0034】そして、上述したカラーレーザ複写機に
は、この転写装置11の駆動ローラ26側に、請求項1
に記載の発明によるクリーニング装置29を備える。こ
のクリーニング装置29は、転写ベルト25を清掃す
る、たとえばゴム製のクリーニングブレード30を備え
る。そして、そのクリーニングブレード30を、図示省
略するブレードホルダで支持し、そのブレードホルダか
ら先端を突き出して転写ベルト25のローラ巻付け部2
5aに押し当ててなる。また、クリーニングケース29
aの底部には、現像剤搬送コイル31を備える。
【0035】しかして、転写ベルト25の清掃時、クリ
ーニングブレード30で転写ベルト25上に付着した現
像剤を掻き落とし、その掻き落とした廃現像剤を現像剤
搬送コイル31により、図示しないが、たとえば廃現像
剤タンクへと搬送する。
【0036】ところで、上述のクリーニング装置29
は、さらに図1に示すように、クリーニングブレード3
0の長さLを、感光体10上の有効現像領域に対応する
転写ベルト25の現像剤付着領域Eの幅より長く形成し
てなる。そして、その現像剤付着領域Eより長い部分に
相当する両端部30aの上流位置で、転写ベルト25に
現像剤保持部材35・35をそれぞれ押し当ててなる。
現像剤保持部材35・35は、たとえばナイロンやポリ
エステル等からなるブラシ部材で形成し、図2に示すよ
うに、そのブラシ部材を取付ブラケット36に取り付け
る。そして、その取付ブラケット36をクリーニングケ
ース29aに取り付けて支持してなる。なお、現像剤保
持部材35・35として、発泡ポリウレタンなどの発泡
部材を用いてもよい。
【0037】しかして、このクリーニング装置29で
は、転写ベルト25の清掃時、その転写ベルト25の回
転にともない、その両端部25bに付着する現像剤の量
が多いときは、それを現像剤保持部材35・35により
拭き取る。一方、その両端部25bに付着する現像剤の
量が少ないときは、その拭き取った現像剤を現像剤保持
部材35・35で転写ベルト25に付着する。そして、
現像剤付着領域Eより長いために、特に現像剤が付着す
ることが少ない両端部25bで現像剤がない場合をなく
してその転写ベルト25に対する摩擦力を低減する。
【0038】さて次に、図4に、請求項3に記載の発明
の一実施例であるクリーニング装置39を示す。以下、
この実施例において、上述したクリーニング装置29の
各部と対応する部分には同一の符号を付して説明する。
【0039】このクリーニング装置39では、図中符号
40で示すブレードホルダでクリーニングブレード30
をほぼ垂直に支持し、先端を転写ベルト25のローラ巻
付け部25aに押し当ててなる。また、ブレードホルダ
40の下側で、その長さ方向に現像剤搬送コイル(現像
剤搬送手段)31を備える。
【0040】さて、このクリーニング装置39では、上
述したと同様に、クリーニングブレード30の長さLを
転写ベルト25の現像剤付着領域Eの長さより長く形成
する。また、ブレードホルダ40を、ほぼL状に曲げて
つくり、クリーニングブレード30を取り付ける垂直板
部40aと、ほぼ水平な遮蔽板部40bとで形成する。
そして、ブレードホルダ40には、クリーニングブレー
ド30の現像剤付着領域Eより長い部分と対応する遮蔽
板部40bの両端部40c・40cに、連通孔45・4
5を設けてなる。
【0041】しかして、転写ベルト25の清掃時、クリ
ーニングブレード30で掻き落とした廃現像剤を、図4
中矢印イ方向に現像剤搬送コイル31で搬送するとき、
その現像剤の一部が舞い上がるが、その舞い上がる現像
剤を、図中矢印ロで示すように連通孔45・45を通し
て転写ベルト25に付着する。そして、現像剤付着領域
Eより長いために、特に現像剤が付着しない両端部25
bで現像剤がない場合をなくしてその転写ベルト25に
対する摩擦力を低減する。
【0042】なお、以上の図示実施例では、クリーニン
グ装置29・39で転写ベルト25を清掃する場合を示
したが、それに限らず、感光体に接触しながら回転する
ものであれば、たとえば転写ローラや帯電ローラ等を清
掃する場合にも適用しうる。
【0043】
【発明の効果】したがって、請求項1に記載の発明で
は、現像剤保持部材で被クリーニング回転体に現像剤を
付着し、また請求項3に記載の発明では、ブレードホル
ダの連通孔を通して現像剤をその回転体に付着し、これ
により、その回転体の両端部において現像剤がない場合
をなくしてその回転体に対する摩擦力を低減することに
より、特に両端部においてクリーニングブレードがめく
れを生ずることを防ぐことができる。その結果、クリー
ニング不良による画像品質の低下や用紙の汚れを防止す
ることができる。
【0044】請求項2に記載のものでは、特に現像剤が
付着しない両端部で、その被クリーニング回転体に現像
剤保持部材により現像剤を付着し、また請求項4に記載
のものでは、特に現像剤が付着しない両端部で、その回
転体に連通孔を通して現像剤を付着し、これにより、そ
の回転体に対する摩擦力を低減することにより、クリー
ニングブレードの両端部におけるめくれの発生をより確
実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載の発明の一実施例であるクリー
ニング装置の部分概略斜視図である。
【図2】そのクリーニング装置の現像剤保持部材を取付
ブラケットで支持して転写ベルトに押し当てた状態を示
す状態説明図である。
【図3】そのクリーニング装置を備えるカラーレーザ複
写機を示し、その感光体まわりの概略構成図である。
【図4】請求項2に記載の発明の一実施例であるクリー
ニング装置を示す部分概略斜視図である。
【図5】従来のクリーニング装置のクリーニングブレー
ドの長さと転写ベルトの現像剤付着領域の長さとの関係
を説明する概略説明図である。
【図6】従来のクリーニングブレードのめくれ状態を説
明する状態説明図である。
【符号の説明】
10 感光体 25 転写ベルト(被クリーニング回転体) 29・39 クリーニング装置 30 クリーニングブレード 30a クリーニングブレードの両端部 31 現像剤搬送コイル(現像剤搬送手段) 35 現像剤保持部材 40 ブレードホルダ 45 連通孔 E 現像剤付着領域 L クリーニングブレードの長さ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体に接触しながら回転する被クリー
    ニング回転体と、 その回転体に押し当ててその周面に付着する現像剤を除
    去するクリーニングブレードと、 そのクリーニングブレードの両端部の上流位置で前記回
    転体に押し当てる現像剤保持部材と、 を備えてなる、電子写真装置のクリーニング装置。
  2. 【請求項2】 前記回転体の現像剤付着領域より前記ク
    リーニングブレードの長さを長くし、その長い部分の上
    流位置に前記現像剤保持部材を備えてなる、請求項1に
    記載の電子写真装置のクリーニング装置。
  3. 【請求項3】 感光体に接触しながら回転する被クリー
    ニング回転体と、 その回転体に押し当ててその周面に付着する現像剤を除
    去するクリーニングブレードと、 そのクリーニングブレードで除去した現像剤を搬送する
    現像剤搬送手段と、 その現像剤搬送手段と前記回転体の周面間を連通する連
    通孔を両端部に設けて前記クリーニングブレードを支持
    するブレードホルダと、 を備えてなる、電子写真装置のクリーニング装置。
  4. 【請求項4】 前記回転体の現像剤付着領域より前記ク
    リーニングブレードの長さを長くし、その長い部分に対
    応する位置に前記連通孔を設けてなる、請求項3に記載
    の電子写真装置のクリーニング装置。
JP12974194A 1994-05-19 1994-05-19 電子写真装置のクリーニング装置 Expired - Lifetime JP3234103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12974194A JP3234103B2 (ja) 1994-05-19 1994-05-19 電子写真装置のクリーニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12974194A JP3234103B2 (ja) 1994-05-19 1994-05-19 電子写真装置のクリーニング装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001246363A Division JP3519064B2 (ja) 2001-08-15 2001-08-15 電子写真装置およびそのクリーニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07319359A true JPH07319359A (ja) 1995-12-08
JP3234103B2 JP3234103B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=15017067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12974194A Expired - Lifetime JP3234103B2 (ja) 1994-05-19 1994-05-19 電子写真装置のクリーニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3234103B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007047554A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
US8301070B2 (en) 2007-06-28 2012-10-30 Oki Data Corporation Belt conveying apparatus and image forming apparatus
JP2016053646A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 カシオ計算機株式会社 転写ベルトユニット及び画像形成装置
JP2017151472A (ja) * 2017-05-09 2017-08-31 株式会社東芝 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007047554A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
US8301070B2 (en) 2007-06-28 2012-10-30 Oki Data Corporation Belt conveying apparatus and image forming apparatus
JP2016053646A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 カシオ計算機株式会社 転写ベルトユニット及び画像形成装置
JP2017151472A (ja) * 2017-05-09 2017-08-31 株式会社東芝 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3234103B2 (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002139885A (ja) 画像形成装置
JP3178756B2 (ja) 画像形成装置
JP3057121B2 (ja) 画像形成装置
JP2642764B2 (ja) 電子写真装置のクリーニング方法
JP3234103B2 (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPH1010939A (ja) 画像形成装置
JP3519064B2 (ja) 電子写真装置およびそのクリーニング装置
JPH0721693B2 (ja) 感光体クリーニング方法
JPH1031376A (ja) 画像形成装置の転写装置
JP2872691B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH07311526A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JP3318063B2 (ja) 画像形成装置
JP4211171B2 (ja) 画像形成装置
JPH07210011A (ja) 画像形成装置
JPH05341671A (ja) 接触転写部材のクリーニング方法
JP2713668B2 (ja) フルカラー複写機
JPH07168421A (ja) 接触帯電装置
JP2000039821A (ja) 画像形成装置
JPH05224565A (ja) 画像形成装置のキャリヤ除去装置
JP2658103B2 (ja) 画像形成装置
JPH0511522A (ja) 画像形成装置
JPH07311527A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPH08160771A (ja) 画像形成装置
JP2003167446A (ja) 画像形成装置
JPH06324576A (ja) 画像形成装置の転写装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11