JPH0731763U - エレベータの停電時自動着床装置 - Google Patents

エレベータの停電時自動着床装置

Info

Publication number
JPH0731763U
JPH0731763U JP6286093U JP6286093U JPH0731763U JP H0731763 U JPH0731763 U JP H0731763U JP 6286093 U JP6286093 U JP 6286093U JP 6286093 U JP6286093 U JP 6286093U JP H0731763 U JPH0731763 U JP H0731763U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
car
elevator
automatic landing
power failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6286093U
Other languages
English (en)
Inventor
和也 谷内
Original Assignee
株式会社日立ビルシステムサービス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ビルシステムサービス filed Critical 株式会社日立ビルシステムサービス
Priority to JP6286093U priority Critical patent/JPH0731763U/ja
Publication of JPH0731763U publication Critical patent/JPH0731763U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動着床運転の確認試験を1人作業とするこ
とができるエレベータの停電時自動着床装置の提供。 【構成】 機械室に試験信号を出力する第1の試験釦1
0を有し、停電時、中間階に停止した乗かごをバッテリ
電源に切り替えて最寄階へ着床させるエレベータの停電
時自動着床装置において、乗かご内に設置され、第1の
試験釦10と並列に接続されるとともに、試験信号を出
力する第2の試験釦11を備えている。 【効果】 2人作業となっていた従来に比べて、確認試
験に係る人件費の削減を図ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、停電時、中間階に停止した乗かごをバッテリ電源に切り替えて最寄 階へ着床させるエレベータの停電時自動着床装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、エレベータは乗かごの走行中に停電事故が発生すると、前記乗かごは 急停止する。この停止時に、乗かごの位置がレベルゾーンから外れていると、前 記乗かごのドアは開かないため、乗かご内の乗客は閉じ込められてしまうことに なる。このため、特開昭59−114269号公報に記載されるように、停電事 故が発生した場合に、前記乗かごの駆動電源を商用電源から非常用のバッテリ電 源に切り替え、前記乗かごを低速運転させながら最寄階へ自動着床させ、前記乗 かご内に閉じ込められた乗客を救出するようにしたエレベータの停電時自動着床 装置が提案されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前述した従来のエレベータの停電時自動着床装置にあっては、正常 に作動するかどうかを定期的に試験することを要するが、この試験の際に試験信 号を出力する試験釦がエレベータの機械室に設けられていた。このため、前記試 験を行う場合、一方の保守員が機械室に待機するとともに、他の保守員が乗かご に乗り込み、一方の保守員がインターホンを介して他の保守員が乗かごに乗り込 んだことを確認すると、前記の試験釦を操作して試験信号を出力し、自動着床運 転を試験的に行わせる。そこで、他の保守員は乗かごが正常に起動し、所定の運 転が行われたかどうかを確認する。そして、それぞれの保守員は互いに作業確認 を取り、試験を完了するようになっていた。このように、従来の停電時自動着床 装置の試験には保守員が最低2人必要となり、作業効率の低下を招くものとなっ ていた。
【0004】 本考案は上述した問題に鑑みてなされたもので、その目的は、自動着床運転の 確認試験を1人作業とすることができるエレベータの停電時自動着床装置を提供 することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために本考案は、エレベータの機械室に試験信号を出力す る第1の試験釦を有し、停電時、中間階に停止した乗かごをバッテリ電源に切り 替えて最寄階へ着床させるエレベータの停電時自動着床装置において、乗かご内 に設置され、前記第1の試験釦と並列に接続されるとともに、試験信号を出力す る第2の試験釦を備えた構成にしてある。
【0006】
【作用】
本考案は前記のように構成したので、停電時自動着床装置が正常に作動するか どうかを試験する場合、まず、保守員は乗かごに乗り込み、この乗かごを運転し て階床と階床との間の中間階へ移動させる。この後、乗かご内に設置され、第1 の試験釦と並列に接続される第2の試験釦を操作して試験信号を出力し、自動着 床運転を試験的に行わせ、保守員は乗かごが正常に起動し、所定の運転が行われ たかどうかを確認するようになっている。このように、乗かご内に第2の試験釦 を設置することにより、乗かごの運転と試験運転の作動を乗かご内にて行うこと ができ、したがって、前記の試験を1人作業で行うことができる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案のエレベータの停電時自動着床装置の実施例を図に基づいて説明 する。 図1は本考案のエレベータの停電時自動着床装置の一実施例を示す電気回路図 、図2は図1の停電時自動着床装置が備えられるエレベータの全体図である。
【0008】 一般にエレベータは、図2に示すように、昇降路1内を昇降する乗かご2と、 この乗かご2とロープ3を介してつるべ式に接続さるつり合いおもり4と、前記 の乗かご2内に設けられる操作盤5と、昇降路1の上部に形成される機械室6と 、この機械室6に設置され、ロープ3が巻きかけられる巻上機7と、機械室6に 設置され、エレベータの制御を行う制御装置8と、この制御装置8に取り付けら れた操作盤9とを有している。
【0009】 そして、本実施例の停電時自動着床装置は、前述の操作盤9に備えられ、試験 信号を出力する第1の試験釦10と、乗かご2内に設置され、後述のように第1 の試験釦10と並列に接続されるとともに、試験信号を出力する第2の試験釦1 1とを備えている。また、図1に示すように、一端が電源P、他端が電源Nに接 続される商用バッテリBと、一端が電源Pに接続される前記第1の試験釦10と 、一端が第1の試験釦に接続され、自動着床運転が完了したときに付勢する図示 しないリレーの常閉接点12bと、一端が常閉接点12b、他端が電源Nに接続 され、試験釦10、11の操作を検知する検知リレー13と、一端が電源P、他 端が常閉接点12bに接続される前記第2の試験釦11と、一端が電源P、他端 が常閉接点12bに接続される検知リレー13の常開接点13a1と、一端が電 源Pに接続される検知リレー13の常開接点13a2と、一端が常開接点13a 2、他端が電源Nに接続され、前記の制御装置8に内蔵される停電時自動着床回 路14とを有する電気回路を備えている。
【0010】 この実施例にあっては、停電時自動着床装置が正常に作動するかどうかを試験 する場合、まず、保守員は乗かご2に乗り込み、この乗かご2を運転して階床と 階床との間の中間階へ移動させ、この後、乗かご2内に設置される第2の試験釦 11を操作して試験信号を出力する。この操作に応じて電源P−第2の試験釦1 1−常閉接点12b−検知リレー13−電源Nの回路が構成され、検知リレー1 3が付勢する。この付勢に応じて常開接点13a1、13a2が閉成し、電源P −常開接点13a1−常閉接点12b−検知リレー13−電源Nの回路が構成さ れて検知リレー13が自己保持されるとともに、電源P−常開接点13a2−停 電時自動着床回路14−電源Nの回路が構成される。これに伴い停電時自動着床 回路14が有効となり、、乗かご3は最寄階に向かって運転を開始する。次いで 、乗かご2が所定位置に着床すると、図示しないリレーが付勢して常開接点12 bを開路し、検知リレー13を消勢して試験を完了するようになっている。
【0011】 このように構成した実施例では、乗かご2内に第2の試験釦11を設置するこ とにより、乗かご2の運転と試験運転の作動を乗かご2内にて行うことができ、 したがって、前記の試験を1人作業で行うことができるとができる。
【0012】 なお、本実施例では乗かご3内から試験を行う例を示したが、機械室6内の第 1の試験釦10を操作することにより同様の試験を行うことができるのはもちろ んである。
【0013】
【考案の効果】
本考案は以上のように構成したので、自動着床運転の確認試験を1人作業とす ることができ、これによって、2人作業となっていた従来に比べて、前記確認試 験に係る人件費の削減を図ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のエレベータの停電時自動着床装置の一
実施例を示す電気回路図である。
【図2】図1の停電時自動着床装置が備えられるエレベ
ータの全体図である。
【符号の説明】
2 乗かご 6 機械室 8 制御装置 10 第1の試験釦 11 第2の試験釦 13 検知リレー 14 停電時自動着床回路 B バッテリ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータの機械室に試験信号を出力す
    る第1の試験釦を有し、停電時、中間階に停止した乗か
    ごをバッテリ電源に切り替えて最寄階へ着床させるエレ
    ベータの停電時自動着床装置において、乗かご内に設置
    され、前記第1の試験釦と並列に接続されるとともに、
    試験信号を出力する第2の試験釦を備えたことを特徴と
    するエレベータの停電時自動着床装置。
JP6286093U 1993-11-24 1993-11-24 エレベータの停電時自動着床装置 Pending JPH0731763U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6286093U JPH0731763U (ja) 1993-11-24 1993-11-24 エレベータの停電時自動着床装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6286093U JPH0731763U (ja) 1993-11-24 1993-11-24 エレベータの停電時自動着床装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0731763U true JPH0731763U (ja) 1995-06-16

Family

ID=13212477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6286093U Pending JPH0731763U (ja) 1993-11-24 1993-11-24 エレベータの停電時自動着床装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731763U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107473044B (zh) 一种具有自动解困功能的电梯系统及方法
JP2012025558A (ja) エレベータ制御装置
JP3681602B2 (ja) エレベーターの閉じ込め遠隔救出装置
JP3412401B2 (ja) エレベーターの非常時運転装置
CN102227369A (zh) 电梯的管制运转系统
JP4265938B2 (ja) エレベータの非常用運転装置
JP4866637B2 (ja) エレベーター装置
JPH0731763U (ja) エレベータの停電時自動着床装置
JPH0624664A (ja) エレベーターの非常救出運転装置
CN108726311B (zh) 电梯紧急自救系统及直立式电梯
JP2005255272A (ja) エレベータ制御装置
JPH1095580A (ja) エレベータの非常運転装置
JPH06227771A (ja) エレベータ制御装置
JP4484315B2 (ja) エレベーター制御装置
JP2018115047A (ja) エレベーターの制御装置および制御方法
JPH11255446A (ja) エレベータの安全スイッチ用短絡装置
JPH06179584A (ja) エレベータの運転装置
JP2667567B2 (ja) 油圧エレベータの動作試験運転装置
JPS6113491Y2 (ja)
JPH0313498Y2 (ja)
JPH04235879A (ja) 住宅用エレベータの停電時自動救出装置
JP5023889B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH0720823B2 (ja) 交流エレベータの非常運転装置
JPH06211457A (ja) エレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置
JPH0725559A (ja) エレベータの運転制御装置