JPH0731563B2 - プログラム終了予定時刻通知方式 - Google Patents

プログラム終了予定時刻通知方式

Info

Publication number
JPH0731563B2
JPH0731563B2 JP62195587A JP19558787A JPH0731563B2 JP H0731563 B2 JPH0731563 B2 JP H0731563B2 JP 62195587 A JP62195587 A JP 62195587A JP 19558787 A JP19558787 A JP 19558787A JP H0731563 B2 JPH0731563 B2 JP H0731563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
program
sampling
measurement
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62195587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6438813A (en
Inventor
惠生 中塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62195587A priority Critical patent/JPH0731563B2/ja
Publication of JPS6438813A publication Critical patent/JPS6438813A/ja
Publication of JPH0731563B2 publication Critical patent/JPH0731563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子計算機上で実行されるプログラムがデータ
を処理する場合の処理の進み具合を利用者通知する方式
に関する。
〔従来の技術〕
従来、電子計算機を利用する場合、プログラム自身が円
グラフなどを画面に表示してそのプログラムの進み具合
を色塗りしていったり、処理の段階が変わるごとに処理
段階が移ったことを通知していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の通知方式は、利用者がプログラム処理の
進み具合を常に監視する必要があるので、必要以上に人
を拘束してしまうという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のプログラム終了予定通知方式は、プログラムの
実行時間のサンプリング計測の範囲とサンプリング量に
対する全体量の比を示す係数を設定し、当該プログラム
の実行開始時刻と、サンプリング範囲の開始時刻と終了
時刻を検出し、サンプリング範囲の開始時刻と終了時刻
からサンプリング範囲の所要時間を求め、この所要時間
と前記比から当該プログラムの全体の実行に要する所要
時間を求め、プログラムの実行開始時刻にこの所要時間
を加算して当該プログラムの終了予定時刻として利用者
に通知する。
〔作 用〕
したがって、サンプリング計測が終了すると、ただちに
プログラム終了予定時刻が通知されるので、利用者はプ
ログラム処理の進み具合の監視をする必要がなくなる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明のプログラム終了予定時刻通知方式の一
実施例を示す図、第2図は第1図の計測開始時刻検出手
段2の構成を示す図、第3図は第1図の計測終了時刻検
出手段3の構成を示す図、第4図は第1図の適正化手段
4の構成を示す図、第5図は第1図の終了時刻通知手段
5の構成を示す図である。図中、「→」は制御の流れ、
「」はデータの流れを示している。
電子計算機8は、第1図に示すように、実行開始時刻検
出手段1と、計測開始時刻検出手段2と、計測終了時刻
検出手段3と、適正化手段4と、終了予定時刻通知手段
5と、メモリ6,7と、利用者プログラム9と、ディスプ
レイ端末10とを有しており、利用者プログラム9を実行
する。
ディスプレイ端末10は、あらかじめ利用者プログラム9
の実行時間のサンプリング計測の範囲とサンプリング量
に対する全体量の比を示す係数を利用者の操作により設
定し、利用者プログラム9を実行させるとともに、演算
された利用者プログラム9の終了予定時刻を表示する。
利用者プログラム9は、ディスプレイ端末10から入力さ
れたサンプリング計測の範囲と係数とをメモリ7に格納
し、実行開始通知、サンプリング計測開始通知およびサ
ンプリング計測終了通知を出力する。実行開始時刻検出
手段1は、利用者プログラム9からの実行開始通知を受
付け、そのときの時刻を電子計算機8から受取り、実行
開始時刻としてメモリ6に格納する手段である。計測開
始時刻検出手段2は、利用者プログラム9からのサンプ
リング計測開始通知を受付け、サンプリング計測処理を
開始する手段であり、第2図に示すように、計測開始信
号受付部21と開始時刻メモリ格納部22とからなる。計測
終了時刻検出手段3は、利用者プログラム9からのサン
プリング計測終了通知を受付け、サンプリング計測処理
を終了する手段であり、第3図に示すように、計測終了
信号受付部31と終了時刻メモリ格納部32とからなる。適
正化手段4は、サンプリング計測開始時刻とサンプリン
グ計測終了時刻よりサンプリング計測所要時間を求め、
これを全データ処理所要時間に換算する手段であり、第
4図に示すように、所要時間演算部41と処理範囲拡大演
算部42とからなる。終了時刻通知手段5は、換算された
全データ処理所要時間を利用者プログラム9の実行開始
時刻に加算し、終了予定時刻として通知する手段であ
り、第5図に示すように、時刻換算部51と時刻通知部52
とからなる。メモリ6は、これらの各手段1〜5から時
間データを格納され、または参照される。
次に、本実施例の処理動作を説明する。本実施例の利用
者プログラム9は、同じ処理を複数回繰り返し実行す
る。例えば、ファイルの複写プログラムがこのようなも
のに該当する。複写プログラムは、レコード単位の複写
を繰り返し実行する。
まず、利用者が利用者プログラム9のサンプリング計測
の範囲とサンプリング量に対する全体量の比を示す係数
をディスプレイ端末10のキーボードを操作して入力する
と、利用者プログラム9はこれらデータをメモリ7に格
納する。本実施例の場合、繰り返し回数を指定すること
により、サンプリング計測範囲が指定される。より具体
的には、利用者プログラム9が実行する総繰り返し回数
をM回であるときに、利用者は、繰り返し回数N回(N
<M)を入力することにより、サンプリング範囲を指定
する。この場合、サンプリング量に対する全体量の比は
M/Nとなる。この後、利用者がキーボードより利用者プ
ログラム9の実行指示を与えると、利用者プログラム9
は実行を開始するとともに、実行開始時刻検出手段1に
実行開始を通知する。実行開始時刻検出手段1はそのと
きの時刻を電子計算機8から受取り、実行開始時刻とし
てメモリ6に格納する。そして、利用者プログラム9の
実行が進み、サンプリング計測の範囲に入ると、利用者
プログラム9は、計測開始時刻検出手段2の計測開始信
号受付部21にサンプリング計測開始を通知する。計測開
始信号受付部21がサンプリング計測開始通知を受付ける
と、制御が開始時刻メモリ格納部22に渡される。制御を
渡された開始時刻メモリ格納部22は電子計算機8から時
刻の通知を受取り、サンプリング計測開始時刻としてメ
モリ6に格納する。そして、サンプリング範囲の処理が
終了すると、利用者プログラム9より計測終了時刻検出
手段3の計測終了信号受付部31にサンプリング計測終了
が通知される。計測終了信号受付部31によりサンプリン
グ計測終了通知が受付けられると、制御が終了時刻メモ
リ格納部32に渡される。制御を渡された終了時刻メモリ
格納部32は電子計算機8から時刻の通知を受け、その時
刻をサンプリング計測終了時刻としてメモリ6に格納
し、制御は適正化手段4の所要時間演算部41に渡す。制
御を渡された所要時間演算部41は、メモリ6に格納され
ているサンプリング計測開始時刻とサンプリング計測終
了時刻よりサンプリング計測所要時間を求め、メモリ6
に格納した後、制御を処理範囲拡大演算部42に渡す。制
御を渡された処理範囲拡大演算部42はメモリ6に格納さ
れているサンプリング計測所要時間とメモリ7に格納さ
れている係数によりすべてのデータ処理の実行に要する
所要時間を求め、全データ処理所要時間としてメモリ6
に格納し、制御を終了時刻通知手段5の時刻換算部51に
渡す。利用者プログラム9は同じ処理を繰り返し実行す
るものなので、サンプリング計測所要時間にメモリ6内
の係数を乗ずれば、全データ処理所用時間が求められ
る。制御を渡された時刻換算部51は、メモリ6に格納さ
れている全データ処理所要時間と実行開時刻とを加算
し、その結果はプログラム終了予定時刻としてメモリ6
に格納し、制御は時刻通知部52に渡される。制御を渡さ
れた時刻通知部52は、メモリ6に格納されているプログ
ラム終了予定時刻を取出し、ディスプレイ端末10へ送
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、プログラムのサンプリン
グ計測の範囲とサンプリング量に対する全体量の比を設
定し、サンプリング範囲の開始時刻と終了時刻から求め
た所要時間と前記比からプログラムの全体の所要時間を
求め、これをプログラムの実行開始時刻に加算し、プロ
グラム終了予定時刻として利用者に通知することによ
り、サンプリング計測が終了した時点でプログラム終了
予定時刻がわかるので、利用者をプログラム処理の進み
具合の監視から解放することができ、必要以上の人の拘
束による人件費の低減を図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプログラム終了予定時刻通知方式の一
実施例を示す図、第2図は第1図の計測開始時刻検出手
段2の構成を示す図、第3図は第1図の計測終了時刻検
出手段3の構成を示す図、第4図は第1図の適正化手段
4の構成を示す図、第5図は第1図の終了時刻通知手段
5の構成を示す図である。 1……実行開始時刻検出手段、 2……計測開始時刻検出手段、 3……計測終了時刻検出手段、 4……適正化手段、 5……終了時刻通知手段、 6,7……メモリ、 8……電子計算機、 9……利用者プログラム、 10……ディスプレイ端末、 21……計測開始信号受付部、 22……開始時刻メモリ格納部、 31……計測終了信号受付部、 32……終了時刻メモリ格納部、 41……所要時間演算部、 42……処理範囲拡大演算部、 51……時刻換算部、 52……時刻通知部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プログラム終了予定時刻を求め、利用者に
    通知するプログラム終了予定時刻通知方式であって、 当該プログラムの実行時間のサンプリング計測の範囲と
    サンプリング量に対する全体量の比を示す係数を設定
    し、 当該プログラムの実行開始時刻と、サンプリング範囲の
    開始時刻と終了時刻を検出し、 サンプリング範囲の開始時刻と終了時刻からサンプリン
    グ範囲の所要時間を求め、この所要時間と前記比から当
    該プログラムの全体の実行に要する所要時間を求め、プ
    ログラムの実行開始時刻にこの所要時間を加算して当該
    プログラムの終了予定時刻として利用者に通知するプロ
    グラム終了予定時刻通知方式。
JP62195587A 1987-08-04 1987-08-04 プログラム終了予定時刻通知方式 Expired - Lifetime JPH0731563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62195587A JPH0731563B2 (ja) 1987-08-04 1987-08-04 プログラム終了予定時刻通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62195587A JPH0731563B2 (ja) 1987-08-04 1987-08-04 プログラム終了予定時刻通知方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6438813A JPS6438813A (en) 1989-02-09
JPH0731563B2 true JPH0731563B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=16343624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62195587A Expired - Lifetime JPH0731563B2 (ja) 1987-08-04 1987-08-04 プログラム終了予定時刻通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731563B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW375646B (en) 1996-04-24 1999-12-01 Daikin Ind Ltd Fluoropolymer coating composition and coated article
US6549083B2 (en) 2000-08-11 2003-04-15 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. High-frequency crystal oscillator outputting a harmonic component
JP2002237724A (ja) 2001-02-09 2002-08-23 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 高周波水晶発振器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6438813A (en) 1989-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1195971A (ja) ユーザインタフェースシステム
JPH0731563B2 (ja) プログラム終了予定時刻通知方式
WO2015181921A1 (ja) プログラマブル表示器及び作画ソフトウェア
JPS63231613A (ja) コマンド設定方法
US6992644B1 (en) Peripheral device of a programmable controller and monitoring method of the peripheral device
JP2799009B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP3185209B2 (ja) 表示制御装置
JP2003014784A (ja) デジタルデータ処理方法、処理装置および処理プログラム
JPH02126345A (ja) 情報処理装置
JPS5914774B2 (ja) プログラム進行状態表示装置
JPS6128144A (ja) トレ−ス動作実行装置
JPS61267804A (ja) プログラムロ−ダによるプロセスデ−タの監視方法
JP2669432B2 (ja) 画像データ転送装置
JP2923869B2 (ja) イベント入力回路
JP2892494B2 (ja) マルチメディア編集装置
JP2523606B2 (ja) コマンド処理方法
Shepherd et al. Microcoded multiprogramming display control unit
JPS6270907A (ja) シ−ケンス制御装置
JP2876759B2 (ja) ディジタル測定器
JP2631541B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPS63639A (ja) プログラムデバツグ方式
JPH0782370B2 (ja) シ−ケンサのタイマ処理装置
JPS6263346A (ja) 処理装置の空き時間測定方法
JPH10269140A (ja) 計算機システムの処理性能制御方式
JPS6285349A (ja) タイマ制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 13