JPH0731532B2 - 数値制御装置 - Google Patents
数値制御装置Info
- Publication number
- JPH0731532B2 JPH0731532B2 JP1130989A JP13098989A JPH0731532B2 JP H0731532 B2 JPH0731532 B2 JP H0731532B2 JP 1130989 A JP1130989 A JP 1130989A JP 13098989 A JP13098989 A JP 13098989A JP H0731532 B2 JPH0731532 B2 JP H0731532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse
- marker
- spindle
- data table
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/182—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
- G05B19/184—Generation of cam-like surfaces
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/19—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
- G05B19/21—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
- G05B19/23—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
- G05B19/231—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/35—Nc in input of data, input till input file format
- G05B2219/35116—RFS rotation free surfaces, needs c x y z axis, non axis symmetrical surfaces
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/37—Measurements
- G05B2219/37144—Delay marker to synchronize motions
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/37—Measurements
- G05B2219/37155—Encoder and delta position counter
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/37—Measurements
- G05B2219/37183—Marker or index or coded information as well as position pulses
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/41—Servomotor, servo controller till figures
- G05B2219/41207—Lookup table with position command, deviation and correction value
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主軸に回転に同期して刃物またはワークを移
動させて旋削加工を行なう数値制御装置に関し、特にネ
ジ切り加工,ポリゴン加工,カム加工等の旋削加工を行
なう数値制御装置に関する。
動させて旋削加工を行なう数値制御装置に関し、特にネ
ジ切り加工,ポリゴン加工,カム加工等の旋削加工を行
なう数値制御装置に関する。
(従来の技術) 主軸の回転に同期して刃物またはワークを移動させて旋
削加工を行なう数値制御装置において、従来は、主軸パ
ルスジェネレータ(以下主軸PGと略す)からのマーカパ
ルスのA,B相パルスに対する位相位置を変化させずに、
刃物またはワークを移動させる軸に与える位置指令値
を、検出した主軸の回転角度に対応するように演算して
出力していた。つまり、第8図において、主軸PG8は、
主軸の回転角度の検出のため主軸に固定されており、通
常A,B相とマーカ相で構成される各々パルス状の信号が
出力される。A,B相は位相関係が規定されており、一般
的にこの二相の位相関係を検出することにより回転方向
の判定を行なうことができる。また、マーカ相は、主軸
の回転角度の検出のため一回転当りに1パルスだけ信号
を出力して360度以内の回転角度の検出を可能とするた
めの信号である。
削加工を行なう数値制御装置において、従来は、主軸パ
ルスジェネレータ(以下主軸PGと略す)からのマーカパ
ルスのA,B相パルスに対する位相位置を変化させずに、
刃物またはワークを移動させる軸に与える位置指令値
を、検出した主軸の回転角度に対応するように演算して
出力していた。つまり、第8図において、主軸PG8は、
主軸の回転角度の検出のため主軸に固定されており、通
常A,B相とマーカ相で構成される各々パルス状の信号が
出力される。A,B相は位相関係が規定されており、一般
的にこの二相の位相関係を検出することにより回転方向
の判定を行なうことができる。また、マーカ相は、主軸
の回転角度の検出のため一回転当りに1パルスだけ信号
を出力して360度以内の回転角度の検出を可能とするた
めの信号である。
数値制御装置100では、回転度検出器31において主軸の
回転角度値を出力し、軸の関数発生器32において検出し
た回転角度値に応じた軸指令値を出力するように動作す
る。ここで、例えばネジ切りスタート点の変更を行なう
場合を考えると、回転角度値はマーカパルスの回転角度
からの値であるから、その値を基準にして10度スタート
点をずらすものとするならば、上記回転角度値から単位
系を合わせて10度引き算し、その値が正または0であれ
ば引き算した回転角度値に応じた軸の位置指令値を演算
して出力する。
回転角度値を出力し、軸の関数発生器32において検出し
た回転角度値に応じた軸指令値を出力するように動作す
る。ここで、例えばネジ切りスタート点の変更を行なう
場合を考えると、回転角度値はマーカパルスの回転角度
からの値であるから、その値を基準にして10度スタート
点をずらすものとするならば、上記回転角度値から単位
系を合わせて10度引き算し、その値が正または0であれ
ば引き算した回転角度値に応じた軸の位置指令値を演算
して出力する。
このような制御は一般的であるが、位置指令値の関数発
生周期が現在の技術レベルでは1〜10msec程度であるこ
とと、送り軸の位置ループゲインも20〜80sec-1程度で
あることから特に大きな問題となるようなことはなかっ
た。
生周期が現在の技術レベルでは1〜10msec程度であるこ
とと、送り軸の位置ループゲインも20〜80sec-1程度で
あることから特に大きな問題となるようなことはなかっ
た。
しかしながら、最近では特殊な旋削加工を高速にしかも
高精度に行なうことが要求されるようになってきた。し
たがって、このような特殊用途においては、上記のよう
な一般的な数値制御装置を使うのではなく目的に合った
特殊な機能を有する数値制御装置を使用する必要があ
る。
高精度に行なうことが要求されるようになってきた。し
たがって、このような特殊用途においては、上記のよう
な一般的な数値制御装置を使うのではなく目的に合った
特殊な機能を有する数値制御装置を使用する必要があ
る。
そのような特殊な機能を有する数値制御装置としては、
特願昭63−190173(追従誤差の検出機能を持った数値制
御装置)として提案されている。それによれば、数値制
御工作機械の主軸の回転角度と送り軸の位置を同期制御
する場合には、以下のように制御が行なわれている。つ
まり、先ず予め記憶されている主軸の回転角度に対応し
た送り軸の位置指令値データテーブルのうち主軸の現在
回転角度検出値に対応する送り軸の位置指令値を読出
す。そして、その読出した送り軸の位置指令値から、送
り軸の現在の位置検出値を減算して求めた送り軸の位置
偏差値に、予め記憶されている主軸の回転角度に対応し
た送り軸の補正値データテーブルのうちの主軸の現在の
回転角度検出値に対応する補正値を読出して加算する。
このように加算して得られた値に基づいて同期制御を行
なうことにより、特殊旋削加工が可能となった。
特願昭63−190173(追従誤差の検出機能を持った数値制
御装置)として提案されている。それによれば、数値制
御工作機械の主軸の回転角度と送り軸の位置を同期制御
する場合には、以下のように制御が行なわれている。つ
まり、先ず予め記憶されている主軸の回転角度に対応し
た送り軸の位置指令値データテーブルのうち主軸の現在
回転角度検出値に対応する送り軸の位置指令値を読出
す。そして、その読出した送り軸の位置指令値から、送
り軸の現在の位置検出値を減算して求めた送り軸の位置
偏差値に、予め記憶されている主軸の回転角度に対応し
た送り軸の補正値データテーブルのうちの主軸の現在の
回転角度検出値に対応する補正値を読出して加算する。
このように加算して得られた値に基づいて同期制御を行
なうことにより、特殊旋削加工が可能となった。
この数値制御装置によれば、予め各データテーブルが作
成されており、同期制御中に関数発生を行なわないため
少なくとも0.1msec程度の周期が実現できる。また、送
り軸の高剛性化により位置ループゲイン100〜300sec-1
程度に向上させることができる。例えば、仮に主軸3000
RPMで楕円形状カム加工を行なう場合では、主軸1回転
の周期は20msecになるから、一般の数値制御装置の位置
指令値の主軸1回転当りの数は関数発生周期を5msecと
しても4回となってしまい、正確な楕円形状は加工でき
ない。ところが、その特殊旋削加工が可能な数値制御装
置によれば、その周期は少なくとも0.1msecとなるため2
00個指定できることになる。
成されており、同期制御中に関数発生を行なわないため
少なくとも0.1msec程度の周期が実現できる。また、送
り軸の高剛性化により位置ループゲイン100〜300sec-1
程度に向上させることができる。例えば、仮に主軸3000
RPMで楕円形状カム加工を行なう場合では、主軸1回転
の周期は20msecになるから、一般の数値制御装置の位置
指令値の主軸1回転当りの数は関数発生周期を5msecと
しても4回となってしまい、正確な楕円形状は加工でき
ない。ところが、その特殊旋削加工が可能な数値制御装
置によれば、その周期は少なくとも0.1msecとなるため2
00個指定できることになる。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上述したような従来の数値制御装置において
は、データテーブルを有した主軸の回転角度と送り軸の
位置を同期制御する場合に、加工するワークの主軸のチ
ャックに対する回転角度位置を変更する際には必ず再び
データテーブルを作成し直す必要があり時間がかかると
いう問題点があった。特に、主軸1回転に相当するデー
タテーブルではなく、多回転に相当するデータテーブル
を作成し直すのには非常に多くの時間を費やしてしまっ
た。
は、データテーブルを有した主軸の回転角度と送り軸の
位置を同期制御する場合に、加工するワークの主軸のチ
ャックに対する回転角度位置を変更する際には必ず再び
データテーブルを作成し直す必要があり時間がかかると
いう問題点があった。特に、主軸1回転に相当するデー
タテーブルではなく、多回転に相当するデータテーブル
を作成し直すのには非常に多くの時間を費やしてしまっ
た。
また、主軸1回転に相当する形状があり、主軸の回転中
心軸と平行な方向での位置により連続的に指令形状のス
タート位置が変化する例えば第9図に示すような形状の
ものを旋削加工する際には、主軸1回転以内に各データ
テーブルを作成し直しながら、もしくはクリアタイムに
関数発生を行ないながら加工するため、主軸の回転数を
高めることが難しいという問題点があった。
心軸と平行な方向での位置により連続的に指令形状のス
タート位置が変化する例えば第9図に示すような形状の
ものを旋削加工する際には、主軸1回転以内に各データ
テーブルを作成し直しながら、もしくはクリアタイムに
関数発生を行ないながら加工するため、主軸の回転数を
高めることが難しいという問題点があった。
更に第7図に示すように少なくとも2種類の位相角が等
しく振幅の異なる形状を連続加工する際に、データテー
ブルをシフトして加工するワークの主軸のチャックに対
する回転角度位置に変更すると、主軸の発生するマーカ
パルスにてデータテーブルが切換えられるための位置指
令値に大きな段差が発生した。この位置指令値の大きな
段差は、大きな速度及び加速度を送り軸に要求するため
制御的に問題点となった。
しく振幅の異なる形状を連続加工する際に、データテー
ブルをシフトして加工するワークの主軸のチャックに対
する回転角度位置に変更すると、主軸の発生するマーカ
パルスにてデータテーブルが切換えられるための位置指
令値に大きな段差が発生した。この位置指令値の大きな
段差は、大きな速度及び加速度を送り軸に要求するため
制御的に問題点となった。
本発明は上述のような事情から成されたものであり、本
発明の目的は、汎用性があり高能率な旋削加工を容易に
行なうことができる数値制御装置を提供することにあ
る。
発明の目的は、汎用性があり高能率な旋削加工を容易に
行なうことができる数値制御装置を提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明は、特にネジ切り加工,ポリゴン加工,カム加工
等の旋削加工を行なう数値制御装置に関するものであ
り、本発明の上記目的は、数値制御工作機械の主軸の回
転角度に対応した送り軸の位置指令情報が格納されるデ
ータテーブルを有し、主軸パルスジェネレータからのマ
ーカ相及びA,B相のパルスと前記データテーブルの内容
とに基づいて前記主軸の回転角度と前記送り軸の位置と
を同期制御する数値制御装置において、任意の値を設定
できる設定値記憶手段と、前記主軸パルスジェネレータ
からのA,B相のパルスを計数し、またマーカ相のパルス
によりその計数値がクリアされる計数手段と、前記計数
手段による計数値が前記設定値記憶手段に設定された値
に達したときにマーカパルスを発生するマーカパルス発
生手段と、同期運転時には、前記マーカパルス発生手段
からのマーカパルスと前記データテーブルの内容とに基
づいて前記同期制御を行なうように前記主軸パルスジェ
ネレータからのマーカ相のパルスを前記マーカパルス発
生手段からのマーカパルスに切替える切替手段とを備え
るように構成することによって達成される。
等の旋削加工を行なう数値制御装置に関するものであ
り、本発明の上記目的は、数値制御工作機械の主軸の回
転角度に対応した送り軸の位置指令情報が格納されるデ
ータテーブルを有し、主軸パルスジェネレータからのマ
ーカ相及びA,B相のパルスと前記データテーブルの内容
とに基づいて前記主軸の回転角度と前記送り軸の位置と
を同期制御する数値制御装置において、任意の値を設定
できる設定値記憶手段と、前記主軸パルスジェネレータ
からのA,B相のパルスを計数し、またマーカ相のパルス
によりその計数値がクリアされる計数手段と、前記計数
手段による計数値が前記設定値記憶手段に設定された値
に達したときにマーカパルスを発生するマーカパルス発
生手段と、同期運転時には、前記マーカパルス発生手段
からのマーカパルスと前記データテーブルの内容とに基
づいて前記同期制御を行なうように前記主軸パルスジェ
ネレータからのマーカ相のパルスを前記マーカパルス発
生手段からのマーカパルスに切替える切替手段とを備え
るように構成することによって達成される。
(作用) 本発明にあっては、数値制御工作機械の主軸の回転角度
に対応した送り軸の位置指令情報が格納されるデータテ
ーブルの内容とに基づいて主軸の回転角度と送り軸の位
置とを同期制御する数値制御装置において、主軸パルス
ジェネレータからのA,B相のパルスを計数した計数値が
設定された値に達したときにマーカパルスを発生するよ
うにし、同期運転時には、主軸パルスジェネレータのマ
ーカ相のパルスの代わりに前記マーカパルスに基づいて
同期制御を行なうことにより、汎用性があり高能率な旋
削加工を容易に行なうことができる。
に対応した送り軸の位置指令情報が格納されるデータテ
ーブルの内容とに基づいて主軸の回転角度と送り軸の位
置とを同期制御する数値制御装置において、主軸パルス
ジェネレータからのA,B相のパルスを計数した計数値が
設定された値に達したときにマーカパルスを発生するよ
うにし、同期運転時には、主軸パルスジェネレータのマ
ーカ相のパルスの代わりに前記マーカパルスに基づいて
同期制御を行なうことにより、汎用性があり高能率な旋
削加工を容易に行なうことができる。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説
明する。
明する。
第1図は、本発明における数値制御装置の一実施例の構
成ブロック図である。第2図は、特殊パルスカウンタの
構成を示す図である。第3図は、特殊パルスカウンタの
作用を説明するための図である。第4図は、他の実施例
の構成ブロック図である。第5図は、主軸多回転分に相
当する位置指定値データテーブルを有する実施例を示す
図である。
成ブロック図である。第2図は、特殊パルスカウンタの
構成を示す図である。第3図は、特殊パルスカウンタの
作用を説明するための図である。第4図は、他の実施例
の構成ブロック図である。第5図は、主軸多回転分に相
当する位置指定値データテーブルを有する実施例を示す
図である。
第1図の数値制御旋盤等の主軸の回転角度と送り軸の位
置を同期制御する数値制御装置において、主軸PG8が主
軸7の回転角度を検出してマーカパルスを発生し、この
マーカパルスに対して任意に設定した位置に特殊パルス
カウンタがマーカパルスを発生し、パルスカウンタ9が
特殊パルスカウンタからのマーカパルスまたは主軸PG8
からの直接マーカパルスを起点としてA,B相パルスを計
数する。ラッチ回路12は、パルスカウンタ9からの現在
位置読取信号S1に基づいて、サーボモータ6で駆動され
る送り軸の現在位置を位置検出器10及びカウンタ11を介
して読取る。また、主軸PG8の発生する主軸1回転分の
各パルスに対応した送り軸の位置指令値を予めオフライ
ンにより関数発生して記憶している位置指令値用データ
テーブル1を有しており、減算器2は、パルスカウンタ
9からのテーブルアドレス信号を制御タイミングとして
位置指令値用データテーブル1から読出した位置指令値
とラッチ回路12からの現在位置とを減算して位置偏差値
を求める。更に、この減算器2からの位置偏差値を、デ
ィジタル/アナログ(D/A)変換器3とアナログ増幅器
4を介してサーボ増幅器5に送り、主軸の回転角度と送
り軸の位置を同期させる。
置を同期制御する数値制御装置において、主軸PG8が主
軸7の回転角度を検出してマーカパルスを発生し、この
マーカパルスに対して任意に設定した位置に特殊パルス
カウンタがマーカパルスを発生し、パルスカウンタ9が
特殊パルスカウンタからのマーカパルスまたは主軸PG8
からの直接マーカパルスを起点としてA,B相パルスを計
数する。ラッチ回路12は、パルスカウンタ9からの現在
位置読取信号S1に基づいて、サーボモータ6で駆動され
る送り軸の現在位置を位置検出器10及びカウンタ11を介
して読取る。また、主軸PG8の発生する主軸1回転分の
各パルスに対応した送り軸の位置指令値を予めオフライ
ンにより関数発生して記憶している位置指令値用データ
テーブル1を有しており、減算器2は、パルスカウンタ
9からのテーブルアドレス信号を制御タイミングとして
位置指令値用データテーブル1から読出した位置指令値
とラッチ回路12からの現在位置とを減算して位置偏差値
を求める。更に、この減算器2からの位置偏差値を、デ
ィジタル/アナログ(D/A)変換器3とアナログ増幅器
4を介してサーボ増幅器5に送り、主軸の回転角度と送
り軸の位置を同期させる。
第2図に基づいて特殊パルスカウンタ13を詳細に説明す
ると、この特殊パルスカウンタ13は、スイッチ(SW)2
1,マーカパルス発生回路22,減算器23,設定値記憶装置2
4,カウンタ25で構成される。そこで、通常動作時はスイ
ッチ21は接点Aと接続されており、同期運転時は設定B
と接続される。同期運転時にマーカパルス発生位置設定
値を設定値記憶装置24に記憶しておく。この設定値は任
意に再設定することができる。カウンタ25で主軸PG8の
発生するA,B相パルスを計数した計数値をc、設定値記
憶装置に記憶されている設定値をkとした場合、減算器
4の出力においてc−k≧0の条件が満たされたとき、
マーカパルス発生回路22からマーカパルスが出力され
る。
ると、この特殊パルスカウンタ13は、スイッチ(SW)2
1,マーカパルス発生回路22,減算器23,設定値記憶装置2
4,カウンタ25で構成される。そこで、通常動作時はスイ
ッチ21は接点Aと接続されており、同期運転時は設定B
と接続される。同期運転時にマーカパルス発生位置設定
値を設定値記憶装置24に記憶しておく。この設定値は任
意に再設定することができる。カウンタ25で主軸PG8の
発生するA,B相パルスを計数した計数値をc、設定値記
憶装置に記憶されている設定値をkとした場合、減算器
4の出力においてc−k≧0の条件が満たされたとき、
マーカパルス発生回路22からマーカパルスが出力され
る。
第3図に基づいてその動作の具体例を説明すると、同図
はカウンタ25で計数される計数値と設定値記憶装置24に
記憶されるマーカパルス発生位置設定値と装置本体に入
力されるマーカパルスとの関係を示したものである。同
図(a)はカウンタ25で計数される値を示しており、そ
の値は時間と共に増加して主軸PG8から出力されるマー
カパルスによりクリアされる。また、同図(b)は、ス
イッチ21がA接点と接続されているときの装置本体に入
力されるマーカパルスを示し、同図(c)は、スイッチ
21がB接点と接続されているときの装置本体に入力され
るマーカパルスを示している。そこで、スイッチ21がB
接点と接続されている場合、マーカパルスは、マーカパ
ルス発生位置設定値と同図(a)に示す計数値とが等し
くなったとき(kだけ遅延)に出力される。また、マー
カパルス発生位置設定値を変更することにより、同図第
4周期に示すようにマーカパルスは任意のタイミング
(例えばk′だけ遅延)で発生させることができる。
はカウンタ25で計数される計数値と設定値記憶装置24に
記憶されるマーカパルス発生位置設定値と装置本体に入
力されるマーカパルスとの関係を示したものである。同
図(a)はカウンタ25で計数される値を示しており、そ
の値は時間と共に増加して主軸PG8から出力されるマー
カパルスによりクリアされる。また、同図(b)は、ス
イッチ21がA接点と接続されているときの装置本体に入
力されるマーカパルスを示し、同図(c)は、スイッチ
21がB接点と接続されているときの装置本体に入力され
るマーカパルスを示している。そこで、スイッチ21がB
接点と接続されている場合、マーカパルスは、マーカパ
ルス発生位置設定値と同図(a)に示す計数値とが等し
くなったとき(kだけ遅延)に出力される。また、マー
カパルス発生位置設定値を変更することにより、同図第
4周期に示すようにマーカパルスは任意のタイミング
(例えばk′だけ遅延)で発生させることができる。
以上のような構成において、上述したように主軸PG8の
マーカパルスが発生すると、位置指令値用データケーブ
ル1の先頭から位置指令値を読出し始める。したがっ
て、同期運転中に特殊パルスカウンタ13によりマーカパ
ルスのA,B相に対する位相位置を変化させることによっ
て、加工形状の主軸の回転角度に対する位相を変化させ
ることができる。
マーカパルスが発生すると、位置指令値用データケーブ
ル1の先頭から位置指令値を読出し始める。したがっ
て、同期運転中に特殊パルスカウンタ13によりマーカパ
ルスのA,B相に対する位相位置を変化させることによっ
て、加工形状の主軸の回転角度に対する位相を変化させ
ることができる。
尚、位置指令値用データテーブル1には、特殊パルスカ
ウンタ13が動作していないときにN個のデータが記憶さ
れているとすれば、このような動作によって、N+α個
のデータが読出されるので、α個分は位置指令値用デー
タテーブルの先頭から同一のデータを記憶しておくこと
により、データの存在しない部分を読出してしまうこと
に対して保証しておく。これにより、主軸が高回転でも
第9図に示すような形状の加工が容易に可能となる。
ウンタ13が動作していないときにN個のデータが記憶さ
れているとすれば、このような動作によって、N+α個
のデータが読出されるので、α個分は位置指令値用デー
タテーブルの先頭から同一のデータを記憶しておくこと
により、データの存在しない部分を読出してしまうこと
に対して保証しておく。これにより、主軸が高回転でも
第9図に示すような形状の加工が容易に可能となる。
つまり、例えば主軸3000RPMにて位置指令値用データテ
ーブル1を書替えて第9図に示す形状加工を実現しよう
とする。少なくとも20msecの間に全データを書替えなけ
ればならないが、仮に主軸1回転当り1024個の指令値を
採用すると1個のデータ当り少なくとも約20μsecで書
替えなくてはならない。通常、数値制御装置では、軸の
制御やデータ処理等の作業をマルチタクス処理で行なっ
ており、上記書替え速度以上の書替え速度が要求される
ので書替えは不可能となるが本発明によりそれが可能と
なる。
ーブル1を書替えて第9図に示す形状加工を実現しよう
とする。少なくとも20msecの間に全データを書替えなけ
ればならないが、仮に主軸1回転当り1024個の指令値を
採用すると1個のデータ当り少なくとも約20μsecで書
替えなくてはならない。通常、数値制御装置では、軸の
制御やデータ処理等の作業をマルチタクス処理で行なっ
ており、上記書替え速度以上の書替え速度が要求される
ので書替えは不可能となるが本発明によりそれが可能と
なる。
尚、上述した実施例では、位置指令値用データのみであ
るが、第4図に示すように、更に補正値用データテーブ
ル16及び位置偏差値用データテーブル15を備えた数値制
御装置にも対応できる。但し、位置指令値用データテー
ブル1、補正値用データテーブル16及び位置偏差用デー
タテーブル15は、主軸1回転に相当するデータに限られ
るものではない。つまり、例えば第5図において位置指
令値用データテーブルの数をn個として各データテーブ
ルを便宜上第1断面,第2断面,…,第n断面と表わ
し、各断面内のデータ番号を0,1,2,…,m−1と表わせ
る。このようにしておき、主軸マーカパルスが発生する
毎に次の断面データテーブルの先頭のデータを読出すよ
うに動作させる。1断面しかない場合には同一データを
繰返して使用していたのと同様に、ここでは第n断面の
次に第1断面のデータを読出すものとする。この動作
は、補正値データテーブル16や、偏差値用データテーブ
ル15においても同じ動作として行なえる。
るが、第4図に示すように、更に補正値用データテーブ
ル16及び位置偏差値用データテーブル15を備えた数値制
御装置にも対応できる。但し、位置指令値用データテー
ブル1、補正値用データテーブル16及び位置偏差用デー
タテーブル15は、主軸1回転に相当するデータに限られ
るものではない。つまり、例えば第5図において位置指
令値用データテーブルの数をn個として各データテーブ
ルを便宜上第1断面,第2断面,…,第n断面と表わ
し、各断面内のデータ番号を0,1,2,…,m−1と表わせ
る。このようにしておき、主軸マーカパルスが発生する
毎に次の断面データテーブルの先頭のデータを読出すよ
うに動作させる。1断面しかない場合には同一データを
繰返して使用していたのと同様に、ここでは第n断面の
次に第1断面のデータを読出すものとする。この動作
は、補正値データテーブル16や、偏差値用データテーブ
ル15においても同じ動作として行なえる。
また、第6図に示すように少なくとも2種類の位相角が
等しく振幅の異なる形状を連続加工する際でも、マーカ
パルスを適量遅延させて発生させることにより段差の発
生を解消することができる。
等しく振幅の異なる形状を連続加工する際でも、マーカ
パルスを適量遅延させて発生させることにより段差の発
生を解消することができる。
(発明の効果) 以上のように本発明の数値制御装置によれば、加工する
ワークが前工程にて既に加工されており主軸のチャック
にワークを取付けた際に加工する回転角度位置が規定さ
れる場合、位置指令値用データテーブルのデータをシフ
トしてデータテーブルを作成し直す必要がなくなり、多
回転分のデータテーブルを持つ際でも回転角度位置を変
更するのは容易となる。
ワークが前工程にて既に加工されており主軸のチャック
にワークを取付けた際に加工する回転角度位置が規定さ
れる場合、位置指令値用データテーブルのデータをシフ
トしてデータテーブルを作成し直す必要がなくなり、多
回転分のデータテーブルを持つ際でも回転角度位置を変
更するのは容易となる。
また、旋削加工中に連続的に指令形状のスタート位置が
変化する形状を高回転で加工することが可能となる。
変化する形状を高回転で加工することが可能となる。
更に、少なくとも2種類の位相角が等しく振幅の異なる
形状を連続加工する際でも、段差が発生せずに旋削加工
が可能となり、送り軸の制御装置に過負荷や駆動メカニ
ズムに振動,衝撃を与えることがなくなる。
形状を連続加工する際でも、段差が発生せずに旋削加工
が可能となり、送り軸の制御装置に過負荷や駆動メカニ
ズムに振動,衝撃を与えることがなくなる。
したがって、全体として汎用性があり高能率な旋削加工
を容易に行なうことができる。
を容易に行なうことができる。
第1図は本発明における数値制御装置の一実施例の構成
ブロック図、第2図は特殊パルスカウンタの構成を示す
図、第3図は特殊パルスカウンタの作用を説明するため
の図、第4図は他の実施例の構成ブロック図、第5図は
主軸多回転分に相当する位置指令値データテーブルを有
する実施例を示す図、第6図は本発明を説明するための
図、第7図は2種類の位相角が等しく振幅の異なる形状
を連続加工する場合を示す図、第8図は従来における数
値制御装置を説明するための図、第9図は本発明により
有効な加工形状を示す図である。 1……位置指令値用データテーブル、8……主軸パルス
ジェネレータ、13……特殊パルスカウンタ、15……位置
偏差値用データテーブル、16……補正値用データテーブ
ル、21……スイッチ、22……マーカパルス発生回路、23
……減算器、24……設定値記憶装置、25……カウンタ、
31……回転角検出器、32……関数発生器。
ブロック図、第2図は特殊パルスカウンタの構成を示す
図、第3図は特殊パルスカウンタの作用を説明するため
の図、第4図は他の実施例の構成ブロック図、第5図は
主軸多回転分に相当する位置指令値データテーブルを有
する実施例を示す図、第6図は本発明を説明するための
図、第7図は2種類の位相角が等しく振幅の異なる形状
を連続加工する場合を示す図、第8図は従来における数
値制御装置を説明するための図、第9図は本発明により
有効な加工形状を示す図である。 1……位置指令値用データテーブル、8……主軸パルス
ジェネレータ、13……特殊パルスカウンタ、15……位置
偏差値用データテーブル、16……補正値用データテーブ
ル、21……スイッチ、22……マーカパルス発生回路、23
……減算器、24……設定値記憶装置、25……カウンタ、
31……回転角検出器、32……関数発生器。
Claims (1)
- 【請求項1】数値制御工作機械の主軸の回転角度に対応
した送り軸の位置指令情報が格納されるデータテーブル
を有し、主軸パルスジェネレータからのマーカ相及びA,
B相のパルスと前記データテーブルの内容とに基づいて
前記主軸の回転角度と前記送り軸の位置とを同期制御す
る数値制御装置において、任意の値を設定できる設定値
記憶手段と、前記主軸パルスジェネレータからのA,B相
のパルスを計数し、またマーカ相のパルスによりその計
数値がクリアされる計数手段と、前記計数手段による計
数値が前記設定値記憶手段に設定された値に達したとき
にマーカパルスを発生するマーカパルス発生手段と、同
期運転時には、前記マーカパルス発生手段からのマーカ
パルスと前記データテーブルの内容とに基づいて前記同
期制御を行なうように前記主軸パルスジェネレータから
のマーカ相のパルスを前記マーカパルス発生手段からの
マーカパルスに切替える切替手段とを備えるように構成
したことを特徴とする数値制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1130989A JPH0731532B2 (ja) | 1989-05-24 | 1989-05-24 | 数値制御装置 |
US07/526,906 US5144214A (en) | 1989-05-24 | 1990-05-22 | Numerical control system for moving work or cutter in synchronism with the rotation of a spindle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1130989A JPH0731532B2 (ja) | 1989-05-24 | 1989-05-24 | 数値制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02309401A JPH02309401A (ja) | 1990-12-25 |
JPH0731532B2 true JPH0731532B2 (ja) | 1995-04-10 |
Family
ID=15047324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1130989A Expired - Lifetime JPH0731532B2 (ja) | 1989-05-24 | 1989-05-24 | 数値制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5144214A (ja) |
JP (1) | JPH0731532B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0569275A (ja) * | 1991-09-12 | 1993-03-23 | Fanuc Ltd | 数値制御装置 |
JP2697399B2 (ja) * | 1991-09-13 | 1998-01-14 | 三菱電機株式会社 | 位置決め装置及びそのプログラム表示方法 |
KR0163711B1 (ko) * | 1992-10-01 | 1999-01-15 | 윤종용 | 광 디스크 시스템의 스핀들 모터 제어 회로 |
US6605441B1 (en) * | 1995-06-05 | 2003-08-12 | Human Genome Sciences, Inc. | Antibodies against fibroblast growth factor 11 |
JPH11110047A (ja) * | 1997-10-07 | 1999-04-23 | Fanuc Ltd | モーションコントローラ |
JP2001212781A (ja) * | 2000-02-02 | 2001-08-07 | Aida Eng Ltd | ロボットの同期制御装置 |
US7003373B2 (en) * | 2002-09-27 | 2006-02-21 | Siemens Aktiengesellschaft | Method and device for numerical control |
JP4282631B2 (ja) * | 2005-04-20 | 2009-06-24 | ファナック株式会社 | テーブル形式データで運転を行う数値制御装置 |
JP5276488B2 (ja) * | 2009-03-20 | 2013-08-28 | 株式会社森精機製作所 | 工作機械における工作物測定装置およびその方法 |
US8836265B2 (en) | 2009-03-31 | 2014-09-16 | Mitsubishi Electric Corporation | Numerical control device |
CN113711143A (zh) * | 2019-04-11 | 2021-11-26 | 三菱电机株式会社 | 数控装置 |
US20240302820A1 (en) * | 2021-07-29 | 2024-09-12 | Fanuc Corporation | Numerical control device |
JPWO2023007664A1 (ja) * | 2021-07-29 | 2023-02-02 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5989592A (ja) * | 1982-11-13 | 1984-05-23 | Fanuc Ltd | 複数モ−タの切替制御方式 |
JPH0772842B2 (ja) * | 1988-07-29 | 1995-08-02 | オ−クマ株式会社 | 追従誤差の検出機能を持った数値制御装置 |
JPH0731529B2 (ja) * | 1988-07-29 | 1995-04-10 | オ−クマ株式会社 | 数値制御工作機械における学習制御方式 |
-
1989
- 1989-05-24 JP JP1130989A patent/JPH0731532B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-05-22 US US07/526,906 patent/US5144214A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02309401A (ja) | 1990-12-25 |
US5144214A (en) | 1992-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0731532B2 (ja) | 数値制御装置 | |
EP0051477A1 (en) | Spindle orientation control method and apparatus | |
US20050168178A1 (en) | Threading/tapping control apparatus | |
JPH0326443A (ja) | 主軸位置・速度制御装置 | |
US4983899A (en) | Numerical control apparatus for controlling a feed shaft and main shaft of a machine tool | |
US4789943A (en) | Thread cutting control method | |
JP3670227B2 (ja) | 工作機械及びその制御方法 | |
JPH0341281B2 (ja) | ||
US3783719A (en) | Machine tool | |
JP2800124B2 (ja) | 数値制御工作機械の制御方法及びそのための制御装置 | |
JPS6377638A (ja) | 数値制御工作機械 | |
JP2001134321A (ja) | 数値制御装置 | |
JPS63157206A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH03204703A (ja) | 数値制御装置 | |
JP2504973B2 (ja) | 数値制御装置 | |
JP3543571B2 (ja) | 数値制御装置及びその制御方法 | |
JPH0343012B2 (ja) | ||
JP2654228B2 (ja) | 数値制御装置 | |
JP2919431B2 (ja) | ネジ切り制御装置 | |
JPH0546236A (ja) | 数値制御装置 | |
JPS6315603B2 (ja) | ||
JP3097182B2 (ja) | ねじ加工装置 | |
JP2740953B2 (ja) | 主軸定位置停止制御装置 | |
JP2000187510A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH05189019A (ja) | 工作機械の数値制御装置 |