JPH07314579A - ボスを有する樹脂成形品及びそれを成形するための金型用部品及び金型装置 - Google Patents

ボスを有する樹脂成形品及びそれを成形するための金型用部品及び金型装置

Info

Publication number
JPH07314579A
JPH07314579A JP10961294A JP10961294A JPH07314579A JP H07314579 A JPH07314579 A JP H07314579A JP 10961294 A JP10961294 A JP 10961294A JP 10961294 A JP10961294 A JP 10961294A JP H07314579 A JPH07314579 A JP H07314579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
boss
molding
cavity
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10961294A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Yoshida
博光 吉田
Munehisa Yoneda
宗央 米田
Seiji Masuda
誠司 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP10961294A priority Critical patent/JPH07314579A/ja
Publication of JPH07314579A publication Critical patent/JPH07314579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はボスを有する樹脂成形品及びそれを
成形するための金型用部品及び金型装置に関し、ウエル
ドライン及びヒケの発生を抑制されたボスを有する樹脂
成形品及び成形金型を実現することを目的とする。 【構成】 成形金型11のキャビティ12に表面を一致
させて埋め込まれる外筒14と、該外筒内に摺動可能に
設けられた内筒15と、該内筒15の移動を制限するス
トッパー17を有して前記外筒14の一端に固設された
底部材16と、一端がキャビティ表面と一致し、且つ内
筒15の中心孔15bを挿通し底部材16に固設された
ピン18と、前記内筒15をキャビティ方向に付勢する
弾性手段19とを具備して成るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウエルドラインおよび
ヒケの無い、ボス部を有する成形品と、それを成形する
ための金型用部品及び金型装置に関する。
【0002】
【従来の技術】金型のキャビティに樹脂を注入すること
により凹凸を有する複雑な形状の製品を短いサイクルで
生産できることが樹脂賦形技術の特徴であり、なかでも
樹脂を比較的高い圧力でキャビティに注入する射出成形
方法は広範囲に応用されている。
【0003】上記の特徴を生かして樹脂製品にはインサ
ート、ねじ、孔、切欠部などの補強のために、その周囲
を突起状に肉厚にした部分が設けられることがあり、こ
れらを総称してボスと呼んでいる。このボスの肉厚は一
般に、表面のヒケを防止するために成形品の板厚の2/
3以内が適当とされている。このボス形状は予め成形金
型に彫り込まれているので次のような問題がある。
【0004】ボス部へのタッピングトルクは、家電製品
と自動車部品等で要求レベルは異なるが、一般には3〜
15 kgf/cm以上必要とされている。トルクの大きさ
は、樹脂が同じであればねじ径とボス孔径により決定さ
れ、ねじ径に比べてボス孔径が小さいほどトルクは大き
くなる。このため、ボス肉厚を薄くして必要なトルクが
得られるようにボス孔径を設計するとタッピングの際に
ボス部が割れるという問題が発生する。
【0005】これは単に応力集中の問題ではなく、ウエ
ルドに起因する強度低下が原因である。図4はボス部に
おけるウエルドラインの発生状況を示した概略図であ
り、矢印aは樹脂の流動方向を示しており、ボス6の樹
脂流動の下流側にウエルドライン9が発生している。
【0006】このウエルドラインの様子はボスの各寸法
によって異なるが、樹脂流動の上流側から樹脂が充填さ
れる射出成形では孔部においてウエルドラインが発生す
ることは本質的に避けられない。このウエルドラインが
ボス部6の強度低下を招いているが、そのウエルドライ
ンの定量的把握および予測が困難なことが製品設計の大
きな障害となっていた。
【0007】通常ウエルドラインは2つ以上の樹脂の流
れが合流する点に生ずるものであるが、ボス部でのウエ
ルドラインは厳密な意味でのウエルドラインではないも
のもある。しかしながら、そのことがかえってボス部に
おけるウエルドラインの発生の予測を困難にしている。
図5は流動途中の状態を流動方向に対して垂直方向から
見た図であり、矢印は樹脂8の流動方向である。このよ
うにボス部で上流と下流側でボス部に注入される樹脂の
量に時間差が生じることがウエルドラインを生成する要
因である。
【0008】また、上記ボス部の強度低下を補うために
は、ボス部の肉厚を厚くすることが考えられるが、基板
になる部分の板厚の2/3を超える肉厚では図6に示す
ように製品外観にヒケ10が顕著に現われる。このヒケ
と強度の両方の性能を満足するボスの設計には、通常の
射出成形では限界があった。さらに、ボスの肉厚を厚く
するとウエルドラインが強く現われるため、単純に強度
が向上するものでもない。本発明者らは、可動部を有す
る金型を用いることにより、この問題を解決してきた。
(特願平05−175749、特願平05−27444
5)
【0009】図7は可動部を有する射出成形金型を示す
模式図で、(a)は樹脂注入前の状態、(b)は樹脂注
入後の状態を示している。(a)図において、ボス部の
先端部に相当するボス金型部3は移動可能となってお
り、また成形品基板のキャビティ1の表面2と同一線上
にくるようにストッパー4で調整してある。上記ボス金
型部3はスプリング5によりキャビティ方向に力が加え
られており、この射出成形前の状態ではボス部としての
キャビティは存在しないことになる。
【0010】この状態で樹脂8を注入すると、図7
(b)に示す状態になり、ボス金型部3がストッパー7
に当接し、所定高さのボス6が形成される。これは、樹
脂圧力によりボス金型部3が移動したことにより、ボス
部のキャビティが出現しつつ、同時に樹脂が流入された
ことになる。このようにボスが等方的に形成されるため
ウエルドラインの発生はない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記の可動部を有する
成形金型ではウエルドラインの発生はないが、この金型
を作成するためには、高い精度の部品加工とその組み立
て技術が必要とされるため、ボス部分の作成には手間と
時間を要する。さらに、従来のボスを有する成形品用に
作成された金型を、上記金型のように改造するために
は、金型構造の根本から変更する場合も考えられるた
め、相当の手間と時間を要してしまい、金型構造によっ
ては改造自体が不可能な場合も考えられる。
【0012】本発明は上記従来の問題点に鑑み、ボス側
面にウエルドラインが発生せず、かつボス裏面のヒケ発
生が抑制された、ボスを有する樹脂成形品用金型を容易
に作成あるいは改造するための金型用部品を実現しよう
とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明のボスを有する樹
脂成形品を成形するための金型用部品に於いては、成形
金型11のキャビティ12に表面を一致させて埋め込ま
れる外筒14と、該外筒内に摺動可能に設けられた内筒
15と、該内筒15の移動を制限するストッパー17を
有して前記外筒14の一端に固設された底部材16と、
一端がキャビティ表面と一致し且つ内筒15の中心孔1
5bを挿通し底部材16に固設されたピン18と前記内
筒15をキャビティの方向に付勢する弾性手段19とを
具備して成ることを特徴とする。
【0014】この構成を採ることにより、ボス側面にウ
エルドラインが発生せず、かつボス裏面のヒケ発生が抑
制された、ボスを有する樹脂成形品用金型を容易に作成
あるいは改造するための金型用部品が得られる。
【0015】
【作用】図1に示すように溶融樹脂注入前には、内筒1
5が、その鍔15aを外筒14の段差14aに押しつけ
られてキャビティ12の表面12aと同一面に保たれて
おり、溶融樹脂20が注入されるに従って内筒15が押
し下げられ、最終的には図2に示すようにストッパー1
7によって規定された長さのボスが形成される。
【0016】また、これらを構成する部品を筒状の部品
(外筒14)内に組み込んで成形金型への取り付け取り
外しが自由な部品としているため、図3の如く、キャビ
ティ側の使用面に穴21をあけて取り付けることによ
り、成形金型にボス部の金型を容易に形成することがで
き、また金型を改造することも容易となる。
【0017】
【実施例】図1は本発明の実施例の金型用部品を成形金
型に組み込んだ状態を示す断面図である。同図におい
て、11は成形金型、12は該成形金型に設けられたキ
ャビティ、13は本実施例の金型用部品である。
【0018】本実施例の金型用部品13は、樹脂成形す
るボスの外径と等しい内径を有する筒状で且つ内部に段
差14aを有する外筒14が設けられ、該外筒14の中
には該外筒の中を摺動自在で且つ鍔15aと中心孔15
bを有する内筒15が設けられている。そして該内筒1
5はその一端の鍔15aが外筒14の段差14aに当接
したとき、他端の端面が外筒14の端面と一致するよう
になっている。
【0019】また外筒14の底部には、ストッパー17
とピン18を有する底部材16が固設されている。そし
て、ストッパー17は内筒15が成形するボスの高さ寸
法だけ移動できるように位置しており、ピン18は内筒
15の中心孔15bを挿通し、先端は外筒14の端面と
一致するように設けられている。
【0020】また、底部材16と内筒15との間には弾
性手段としてスプリング19が設けられ、常時内筒15
を、その鍔15aが外筒14の段差14aに接する方向
に付勢している。なお弾性手段としては上記スプリング
の他に油圧、空気圧等を単独に、又は併用することも可
能である。
【0021】以上のように構成された金型部品13は本
発明の金型装置に用いられる。即ち図3に示すように、
成形金型11のキャビティに金型部品13と同一径で、
且つその高さと同一寸法を有する深さの穴21を穿設し
該穴に金型部品13を挿入して固定する。その固定方法
としては、キャビティ面の裏側からボルト又はピンなど
適宜な方法で固定するか、あるいは本金型部品の底面に
ボルトの形状を作成しておき、金型部品自体を穴の中に
ねじ込んで固定することもできる。
【0022】さらに、図3に示されている金型部品13
を単純な円筒形ではなく、頂上部分を切り取った円錐形
あるいは段差のついた円筒形とし、キャビティ側の径を
小さく、底面側の径を大きくする事により、金型部品1
3がキャビティ側に移動しないような構造とする。さら
に、金型部品13の裏側から金属板などで成形金型11
のキャビティ側に押さえつける事により、金型部品を成
形金型に固定することもできる。
【0023】このように構成された金型装置は、図1に
示すように金型部品13の上面はキャビティ表面12a
と一致しているためボスに相当するキャビティはない。
この状態でキャビティ12に溶融樹脂20を注入する
と、該溶融樹脂はその圧力で金型部品13の内筒15を
スプリング19に抗してストッパー17に当接するまで
徐々に押し下げ、最終的に図2の状態となり、タッピン
グねじ用下孔が設けられた所定高さのボスを有する樹脂
成形品が得られる。
【0024】以上の如く成形された樹脂成形品のボス
は、前述したように、溶融樹脂が内筒15を押圧しなが
らボスとなるキャビティに等方的に注入されるためウエ
ルドラインを生ずることはない。また冷却時もボスとな
る部分はスプリング19により押圧されるためヒケの発
生は抑制される。
【0025】
【発明の効果】本発明に於いては、樹脂成形金型のボス
形成部分を入れ子方式の金型部品とすることにより、部
品が小さくなり作製が極めて容易となる。また本金型部
品を成形金型に用いることにより、容易にウエルドライ
ンとヒケの発生しにくいボス成形用金型を作成、あるい
は従来の金型を改造することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の金型用部品を成形金型に組み
込んだ状態を示す断面図である。
【図2】図1の成形金型に溶融樹脂を注入した状態を示
す断面図である。
【図3】本発明の実施例の金型用部品を成形金型に組み
込む状態を示す図である。
【図4】従来のボス部におけるウエルドラインの発生状
況を示す図である。
【図5】従来のボス部における樹脂流動途中の状態を示
す断面図である。
【図6】従来の樹脂成形品のボス裏側にできるヒケを示
す図である。
【図7】従来の可動部を有する射出成形金型を示す模式
図である。
【符号の説明】
11…成形金型 12…キャビティ 13…金型用部品 14…外筒 15…内筒 16…底部材 17…ストッパー 18…ピン 19…スプリング(弾性手段) 20…溶融樹脂

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボスを有する樹脂成形品を成形するため
    の金型用部品であって、成形金型の(11)のキャビテ
    ィ(12)に表面を一致させて埋め込まれる外筒(1
    4)と、該外筒内に摺動可能に設けられた内筒(15)
    と、該内筒(15)の移動を制限するストッパー(1
    7)を有して前記外筒(14)の一端に固設された底部
    材(16)と、一端がキャビティ表面と一致し且つ内筒
    (15)の中心孔(15b)を挿通し底部材(16)に
    固設されたピン(18)と、前記内筒(15)をキャビ
    ティの方向に付勢する弾性手段(19)とを具備して成
    ることを特徴とする金型用部品。
  2. 【請求項2】 請求項1の金型用部品(13)を組み込
    んで成る金型装置。
  3. 【請求項3】 請求項2の金型装置を用いて成形された
    ボスを有する樹脂成形品。
JP10961294A 1994-05-24 1994-05-24 ボスを有する樹脂成形品及びそれを成形するための金型用部品及び金型装置 Pending JPH07314579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10961294A JPH07314579A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 ボスを有する樹脂成形品及びそれを成形するための金型用部品及び金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10961294A JPH07314579A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 ボスを有する樹脂成形品及びそれを成形するための金型用部品及び金型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07314579A true JPH07314579A (ja) 1995-12-05

Family

ID=14514715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10961294A Pending JPH07314579A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 ボスを有する樹脂成形品及びそれを成形するための金型用部品及び金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07314579A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009039588A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Poppet International Pty Ltd Method and apparatus for formation of a moulded aperture
JP2010030226A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Toyota Boshoku Corp 射出成形装置および射出成形方法
WO2011158414A1 (ja) * 2010-06-15 2011-12-22 パナソニック株式会社 発泡樹脂成形方法と発泡樹脂成形金型
DE102006003716B4 (de) * 2006-01-26 2012-09-06 Rehau Ag + Co Verfahren zur Herstellung von Kunststoffteilen mit einem Spritzgusswerkzeug

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006003716B4 (de) * 2006-01-26 2012-09-06 Rehau Ag + Co Verfahren zur Herstellung von Kunststoffteilen mit einem Spritzgusswerkzeug
WO2009039588A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Poppet International Pty Ltd Method and apparatus for formation of a moulded aperture
JP2010030226A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Toyota Boshoku Corp 射出成形装置および射出成形方法
WO2011158414A1 (ja) * 2010-06-15 2011-12-22 パナソニック株式会社 発泡樹脂成形方法と発泡樹脂成形金型
CN102770258A (zh) * 2010-06-15 2012-11-07 松下电器产业株式会社 发泡树脂成型方法和发泡树脂成型模具
JP5661108B2 (ja) * 2010-06-15 2015-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 発泡樹脂成形方法と発泡樹脂成形金型
US9475219B2 (en) 2010-06-15 2016-10-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for molding foamable resin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920014592A (ko) 열가소성수지성형품의 사출성형법 및 사출성형용금형
JPH07314579A (ja) ボスを有する樹脂成形品及びそれを成形するための金型用部品及び金型装置
US7232534B2 (en) Method of producing a molded product comprising an insert
JP5220808B2 (ja) 操作ノブの製造方法
JP2020138529A (ja) ハイブリッド成形体のボス成形方法
US7094376B2 (en) Material volume compensation assembly for a mold tool
JP2005262472A (ja) 射出成形金型の製造方法、及び射出成形金型、並びにプラスチック光学レンズの製造方法
JPH08155963A (ja) インサート成形用金型装置
JP3623272B2 (ja) インサート成形用金型装置
JPH05425A (ja) 成形方法
JP3355756B2 (ja) 芯材一体射出成形方法
JP2003019743A (ja) エアスポイラの成形方法及び成形用金型装置
JP2766577B2 (ja) 成形用金型
JPH07308975A (ja) ボスを有する樹脂成形品及びそれを成形するための金型及び成形方法
JPH08169028A (ja) インサート成形用インサート部材
JP2717896B2 (ja) 射出成形機用金型
JPH0523929B2 (ja)
JPH0647745A (ja) 成形金型装置
JPH0415408Y2 (ja)
JPH0723222Y2 (ja) モールド成形金型
JPH07125099A (ja) ボス部を有する極薄成形品
JPH0732433A (ja) ボス部を有する成形品、その製造方法およびこれに用いられる金型装置
JP2508127Y2 (ja) 射出成形金型
JPH0321943Y2 (ja)
KR930003581B1 (ko) 스티어링 휘일 코어