JPH0647745A - 成形金型装置 - Google Patents

成形金型装置

Info

Publication number
JPH0647745A
JPH0647745A JP20552492A JP20552492A JPH0647745A JP H0647745 A JPH0647745 A JP H0647745A JP 20552492 A JP20552492 A JP 20552492A JP 20552492 A JP20552492 A JP 20552492A JP H0647745 A JPH0647745 A JP H0647745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
core support
slide
slide core
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20552492A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Motojo
純 本條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20552492A priority Critical patent/JPH0647745A/ja
Publication of JPH0647745A publication Critical patent/JPH0647745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スライドコアの破損や曲げ変形を防止して均
一な肉厚の樹脂成形品を得ることができると共に、樹脂
成形品に本来不要な貫通孔が生じない成形金型装置を提
供する。 【構成】 金型本体部1の内空間3とスライドコア2と
の間で樹脂成形キャビティ4を形成し、スライドコア2
の曲げ変形を防止するコア支持具7が前記樹脂成形キャ
ビティ4内に配された成形金型装置において、金型本体
部1に移動可能にコア支持具7を設け、コア支持具7を
スライドコア2に向け前進方向に付勢する付勢手段9を
金型本体部1に設けると共に、樹脂成形キャビティ4内
の樹脂圧力を受けコア支持具7を後退させる受圧面11
をコア支持具7に形成する一方、コア支持具7をスライ
ドコア当接位置において前進動を規制する前進限規制部
10と、コア支持具7の後退動を規制する後退限規制部
12とを金型本体部1とコア支持具7との間に形成した
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂成形用の金型装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の成形金型装置について図4を参照
して説明する。
【0003】図4において、1aは固定金型、1bは可
動金型であって、これらで金型本体部1を構成する。2
は金型本体部1の内空間3に挿脱されるスライドコアで
あって、このスライドコア2の外周と前記内空間3との
間に樹脂成形キャビティ4が形成される。可動金型1b
には、凸部が形成され、スライドコア2の曲げ変形を防
止するコア支持具5としている。6はゲートである。
【0004】前記コア支持具5は、ゲート6より樹脂成
形キャビティ4に流入する樹脂圧力によってスライドコ
ア2が下方に曲げ変形することを防止するものであっ
て、スライドコア2の下面に当接している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例によれば、
コア支持具5によってスライドコア2の曲げ変形を防止
でき、スライドコア2の破損を防止し、又均一肉厚の樹
脂成形品を製造することができるが、樹脂成形品にコア
支持具5が存在することによって、貫通孔が形成されて
しまうという問題点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
消するために、金型本体部の内空間とスライドコアとの
間で樹脂成形キャビティを形成し、スライドコアの曲げ
変形を防止するコア支持具が前記樹脂成形キャビティ内
に配された成形金型装置において、金型本体部に移動可
能にコア支持具を設け、コア支持具をスライドコアに向
け前進方向に付勢する付勢手段を金型本体部に設けると
共に、樹脂成形キャビティ内の樹脂圧力を受けコア支持
具を後退させる受圧面をコア支持具に形成する一方、コ
ア支持具をスライドコア当接位置において前進動を規制
する前進限規制部と、コア支持具の後退動を規制する後
退限規制部とを金型本体部とコア支持具との間に形成し
たことを特徴とする。
【0007】上記構成はコア支持具を金型本体部に移動
可能に設けているが、コア支持具をスライドコアに移動
可能に設けてもよい。
【0008】
【作用】本発明によると、最初金型本体部に設けたコア
支持具(コア支持具がスライドコアに設けられている場
合も同様であるので、説明を省略する。)はスライドコ
ア当接位置に位置規制され、付勢手段の付勢力を得てス
ライドコアを所定位置に支持している。従って、樹脂成
形キャビティ内の樹脂圧力に抗して、スライドコアは所
定位置に保持され、スライドコアの周囲に溶融樹脂が供
給される。樹脂成形キャビティ内の樹脂圧力が高まり、
受圧面に受ける圧力が所定値以上になると、コア支持具
は後退動し、コア支持具が当接していたスライドコアの
合わせ面にも溶融樹脂が充填される。従って、従来例の
ように樹脂成形品に貫通孔が形成されるという欠点が是
正される。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図1〜図3を参照しながら
説明する。
【0010】図1及び図2は射出成形用の金型装置を示
し、1は金型本体部、1aは固定金型、1bは可動金
型、2はスライドコア、3は金型本体部1の内空間、4
は樹脂成形キャビティ、6はゲートであって、既に図4
に基いて説明したとおりである。
【0011】7はスライドコア2の曲げ変形を防止する
可動タイプのコア支持具である。このコア支持具7は可
動金型1bに形成した収納空間8に上下動可能に案内支
持されている。又収納空間8の下部には圧縮バネ(付勢
手段)9を配し、コア支持具7を前記スライドコア2の
下面に当接する方向、すなわち前進方向に付勢してい
る。コア支持具7と可動金型1bの夫々に形成した段部
により前進限規制部10を構成し、コア支持具7をスラ
イドコア当接位置において、その前進動を規制してい
る。
【0012】又コア支持具7には樹脂成形キャビティ4
内の樹脂圧力を受ける受圧面11を形成し、前記樹脂圧
力が所定値以上になったとき、前記圧縮バネ9のバネ力
に抗してコア支持具7が後退動しうるように構成してい
る。更に可動金型1bにはコア支持具7の底面に当接し
て、その後退動を規制する突出部を設け、これらで後退
限規制部12を構成している。図2に示すように、コア
支持具7が後退位置にあるとき、前記受圧面11と下金
型1bのキャビティ内面とが面一状態となる。
【0013】図1、図2においてLはコア支持具7の移
動量である。
【0014】次に上記成形金型装置の動作を説明する。
【0015】図3は樹脂成形キャビティ4内の樹脂圧力
の時間的変化を、ゲート6付近と、その周辺部について
示したものである。この図より明らかなように、樹脂圧
力は樹脂充填率100%の直前でP1 (P1 ′)からP
2 (P2 ′)に急上昇することが分かる。これは完全充
填の直前で樹脂の行き場がなくなることにより、成形機
の射出圧力、または保圧力が樹脂成形キャビティ4内に
直接及ぶことを意味している。
【0016】そこで、コア支持具7が図3に示すよう
に、P1 とP2 ′との中間の作動圧力PS によって後退
動するように設計すると、樹脂充填途中は、コア支持具
7がスライドコア2に当接して、スライドコア2の曲げ
変形を防止し、樹脂充填完了直前にコア支持具7が後退
して、コア支持具7とスライドコア2の合せ部にも樹脂
が充填されるように構成することができる。
【0017】上記実施例は、金型本体部1にコア支持具
7を移動可能に設けているが、コア支持具7をスライド
コア2に移動可能に設け、上記実施例と同様の構成とし
てもよい。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、スライドコアの破損や
曲げ変形を防止して均一な肉厚の樹脂成形品を得ること
ができると共に、樹脂成形品に本来不要な貫通孔が生じ
ない成形金型装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の樹脂充填途中の状態を示す断
面図。
【図2】本発明の実施例の樹脂充填完了時の状態を示す
断面図。
【図3】樹脂成形キャビティ内の樹脂圧力の時間的変化
を示すグラフ。
【図4】従来例の断面図。
【符号の説明】
1 金型本体部 2 スライドコア 3 内空間 4 樹脂成形キャビティ 7 コア支持具 9 付勢手段 10 前進限規制部 11 受圧面 12 後退限規制部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金型本体部の内空間とスライドコアとの
    間で樹脂成形キャビティを形成し、スライドコアの曲げ
    変形を防止するコア支持具が前記樹脂成形キャビティ内
    に配された成形金型装置において、金型本体部に移動可
    能にコア支持具を設け、コア支持具をスライドコアに向
    け前進方向に付勢する付勢手段を金型本体部に設けると
    共に、樹脂成形キャビティ内の樹脂圧力を受けコア支持
    具を後退させる受圧面をコア支持具に形成する一方、コ
    ア支持具をスライドコア当接位置において前進動を規制
    する前進限規制部と、コア支持具の後退動を規制する後
    退限規制部とを金型本体部とコア支持具との間に形成し
    たことを特徴とする成形金型装置。
  2. 【請求項2】 金型本体部の内空間とスライドコアとの
    間で樹脂成形キャビティを形成し、スライドコアの曲げ
    変形を防止するコア支持具が前記樹脂成形キャビティ内
    に配された成形金型装置において、スライドコアに移動
    可能にコア支持具を設け、コア支持具を金型本体部対向
    面に向け前進方向に付勢する付勢手段をスライドコアに
    設けると共に、樹脂成形キャビティ内の樹脂圧力を受け
    コア支持具を後退させる受圧面をコア支持具に形成する
    一方、コア支持具を金型本体部対向面当接位置において
    前進動を規制する前進限規制部と、コア支持具の後退動
    を規制する後退限規制部とをスライドコアとコア支持具
    との間に形成したことを特徴とする成形金型装置。
JP20552492A 1992-07-31 1992-07-31 成形金型装置 Pending JPH0647745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20552492A JPH0647745A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 成形金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20552492A JPH0647745A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 成形金型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647745A true JPH0647745A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16508313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20552492A Pending JPH0647745A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 成形金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647745A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009091017A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Sanko Co Ltd 折り畳みコンテナ
WO2010098188A1 (ja) * 2009-02-25 2010-09-02 コニカミノルタオプト株式会社 射出成形用金型装置
US20180033222A1 (en) * 2015-02-04 2018-02-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha State monitoring device for plate spring of railcar bogie
CN109249771A (zh) * 2017-07-12 2019-01-22 现代自动车株式会社 用于指示复合板簧的更换时间的装置
KR20200007229A (ko) * 2018-07-12 2020-01-22 서진희 필기구 금형 장치용 코어핀 유닛

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009091017A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Sanko Co Ltd 折り畳みコンテナ
WO2010098188A1 (ja) * 2009-02-25 2010-09-02 コニカミノルタオプト株式会社 射出成形用金型装置
US8425222B2 (en) 2009-02-25 2013-04-23 Konica Minolta Opto, Inc. Die assembly for injection molding
JP5445580B2 (ja) * 2009-02-25 2014-03-19 コニカミノルタ株式会社 射出成形用金型装置
US20180033222A1 (en) * 2015-02-04 2018-02-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha State monitoring device for plate spring of railcar bogie
CN109249771A (zh) * 2017-07-12 2019-01-22 现代自动车株式会社 用于指示复合板簧的更换时间的装置
KR20200007229A (ko) * 2018-07-12 2020-01-22 서진희 필기구 금형 장치용 코어핀 유닛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7396222B2 (en) Insert molding die and method for molding hollow component
JPH0647745A (ja) 成形金型装置
JP4576212B2 (ja) インサート射出成形用金型
JPH0972793A (ja) 温度検出センサの成形方法及び成形金型
US6627137B2 (en) Insert molding method and mold
JP2002166452A (ja) 精密成形品の成形用装置及び成形方法
JP2006027229A (ja) 成形装置
US7094376B2 (en) Material volume compensation assembly for a mold tool
KR100589789B1 (ko) 사출성형 금형의 언더컷 처리장치
JPH11226992A (ja) 射出成形法および射出成形用金型
JPS6227376Y2 (ja)
JP3390781B2 (ja) 眼鏡レンズの射出圧縮成形法
JPH0643080B2 (ja) 樹脂成型用金型構造
JP6318133B2 (ja) 中子及び成形装置並びに成形方法
JP2020138529A (ja) ハイブリッド成形体のボス成形方法
JP2747858B2 (ja) 成形方法
JP4107306B2 (ja) 半導体素子製造装置
JPH0866929A (ja) パーティングレスローラの製造装置
JP2023150080A (ja) 金型装置、および射出成形機
JP6330874B2 (ja) 可動構造体を内部に備えた金型および当該金型を用いた成形品の製造方法
JP2022181470A (ja) 射出成形装置、制御装置、射出成形装置の制御方法、および、樹脂成形品の製造方法
JP6686511B2 (ja) 樹脂燃料タンクの製造方法
KR0154962B1 (ko) 사무용 의자의 스타베이스
JPH1170552A (ja) 射出成形用金型
JPH07117074A (ja) 複合製品の製造方法及びその製造用金型