JPH0731388Y2 - 磁気記録/再生装置 - Google Patents

磁気記録/再生装置

Info

Publication number
JPH0731388Y2
JPH0731388Y2 JP1986137756U JP13775686U JPH0731388Y2 JP H0731388 Y2 JPH0731388 Y2 JP H0731388Y2 JP 1986137756 U JP1986137756 U JP 1986137756U JP 13775686 U JP13775686 U JP 13775686U JP H0731388 Y2 JPH0731388 Y2 JP H0731388Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
lid
tape cassette
cassette
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986137756U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6344245U (ja
Inventor
礼五 安藤
宗弘 小橘田
広明 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP1986137756U priority Critical patent/JPH0731388Y2/ja
Publication of JPS6344245U publication Critical patent/JPS6344245U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731388Y2 publication Critical patent/JPH0731388Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は磁気記録/再生装置に係り、特に装置の小型化
を図るとともに組立が容易になるよう構成した磁気記録
/再生装置に関する。
従来の技術 例えばビデオテープレコーダまたは撮像部と磁気記録/
再生部とを有するビデオカメラ等の磁気記録/再生装置
等に装着されるテープカセットは、装着時以外では前面
の蓋により前面テープパスが保護される構成とされてい
る。また、磁気記録/再生装置においては、回転ドラム
をテープカセットの装着位置に近接配置することにより
装置をよりコンパクトな構成とすることが考えられてい
る。さらに、上記装置はテープカセットが装着されると
ともにテープカセットの前面の蓋を開蓋し、テープを引
き出してテープローディング動作を行なう構成である。
上記のように装置の小型化を図る場合、回転ドラムが開
蓋された蓋の下側に位置するため、装着されたテープカ
セットの蓋を開蓋位置に保持してテープローディング動
作を許容するとともに蓋が回転ドラム上部に当接するこ
とを防ぐ保持部材が必要であった。特に磁気記録/再生
部を有するビデオカメラ等の場合、撮像しているときに
テープカセット装着部分を押圧してしまうことがある。
その際外部からの押圧力の作用によりテープカセットの
蓋が内側に撓んで回転ドラムに接触してしまうおそれが
ある。そのため、従来の装置においては、この保持部材
が装置内に1個の部材として組付けられていた。
考案が解決しようとする問題点 しかるに、上記構成の磁気記録/再生装置では装着され
たテープカセットの蓋を開蓋位置で保持する保持部材を
組付ける構成であるため、この保持部材を組付けるため
のスペースが必要であり、その組付スペースの分だけ小
型化を図ることができなかった。また、上記装置では保
持部材を組付ける組付作業があり、組付工程の手間が余
計に必要であるという欠点があった。
そこで、本考案は上記欠点を除去した磁気記録/再生装
置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段及び作用 本考案は上記磁気記録/再生装置において、装置の筐体
内に装着されるテープカセットの蓋が少なくとも閉蓋方
向に変位するとき該蓋に当接する合成樹脂製の当接部及
び該当接部に設けられたテープガイド部を前記筐体に一
体的に設け、磁気記録/再生時、前記テープカセットが
所定の装着位置に装着される際、前記当接部は、閉蓋さ
れた蓋を該回転ドラムより離間した位置に保持すると共
に前記テープカセットの前面テープパスが前記テープガ
イド部により案内され前記テープを所定の位置に案内す
るよう構成してなり、装置の小型化を図るとともに組付
作業の手間を削減し、かつ、磁気テープが装着時に損傷
することを防止できるようにしたものである。
実施例 第1,2図に本考案になる磁気記録/再生装置の一実施例
を示す。両図中、シャーシ1上にはテープカセット(第
1図中、1点鎖線で示す)2を装置内の所定装着位置に
装着するいわゆるポップアップ形のカセットハウジング
3が設けられている。また、テープカセット2の装着位
置近傍の前側には回転ドラム(回転磁気ヘッドを有す
る)4と、回転ドラム4にテープカセット2内の磁気テ
ープ(第1図中、1点鎖線で示す)5を所定角度巻き付
けるテープローディング部材6,7とが設けられている。
また、上記装置では回転ドラム4を装着されるテープカ
セット2に近接した位置に設置することにより、装置の
小型化が図られている。テープカセット2は前面テープ
パス8を保護するための蓋2aを有している。この蓋2aは
通常閉蓋しているが、テープカセット2をカセットハウ
ジング3のホルダ3a内に挿入する際、開蓋機構(図示せ
ず)の動作により半開状態に開蓋される。そのため、第
2図に示すように開蓋された蓋2aは回転ドラム4の上方
に位置する。
9は装置の筐体で、カセットハウジング3の天板3bを除
く部分を覆うように設けられている。また、筐体9には
装着されるテープカセット2の蓋2aに当接する当接部9
a,9bがカセットハウジング3側に突出している。なお、
筐体9は合成樹脂製であり、筐体9と当接部9a,9bとは
一体成型されている。また、回転ドラム4がカセットハ
ウジング3に近接して設けられているので、回転ドラム
4の一部が筐体9よりはみ出している。当接部9aはこの
筐体9よりはみ出た回転ドラム4の一部に対応する形状
に形成され、回転ドラム4の上方を覆っている。
また、当接部9aにはテープガイド9cが一体に設けられて
いる。このテープガイド9cは上方に傾斜して設けられ、
テープカセット2が装着位置に降下する際、前面テープ
パス8が当接部9a及び回転ドラム4に引っ掛かることを
防止している。また、当接部9a,9bは夫々筐体9よりも
低い位置で突出している。そのため、カセットハウジン
グ3のホルダ3aを装着位置に降下させたとき、カセット
ハウジング3の天板3bは筐体9と同一高さ位置になる。
上記のように、当接部9a,9bが筐体9と一体成型されて
いるので、当接部9a,9bを別部品として製造する必要が
なく製造が容易である。また、組付工程において、当接
部9a,9bの組付工程が不要になり組付作業の手間が削減
される。したがって、テープカセット2の蓋2aに当接す
る当接部9a,9bをシャーシ1上に設けずに済み、そのた
めの設置スペースが不要になってより装置の小型化を図
ることができる。
また、当接部9a,9bは夫々幅広形状で突出している。そ
のため、当接部9a,9bはその上面全体で蓋2aに当接する
ことになり、蓋2aを強固に保持しうる。
次に、上記構成になる磁気記録/再生装置において、テ
ープカセットの装着動作につき説明する。
第2図中、イジェクト操作すると、カセットハウジング
3のロックが解除され、ホルダ3aはバネ10の引張力によ
り支持アーム11,12が回動して上昇変位する。次に、テ
ープカセット2を矢印X方向よりホルダ3a内に挿入す
る。テープカセット2は押圧部材13により押圧保持さ
れ、テープカセット2の蓋2aは開蓋機構(図示せず)の
動作によりホルダ3a内で半開状態に開蓋される。開蓋さ
れた蓋2aは当接部9a,9bに対向する。
テープカセット2をホルダ3a内に挿入した後、カセット
ハウジング3の天板3bを矢印Y方向に押圧する。したが
って、テープカセット2はホルダ3aとともに降下する。
ところが、テープカセット2の前面テープパス8がたる
んでいることがある。この場合、ホルダ3aが降下すると
ともに磁気テープ5の下縁が当接部9aより傾斜して突出
するテープガイド9cに当接する。したがって、磁気テー
プ5はホルダ3aの降下移動とともにテープガイド9cに案
内され、テープカセット2側へ導かれ回転ドラム4とテ
ープローディング部材6,7との間に降下する。
そのため、テープカセット2を装着するときたるんだ状
態のテープパス8が当接部9に引っ掛ったり回転ドラム
4に当接せず、磁気テープ5は装着時に損傷するのを防
止される。
また、テープカセット2は開蓋時には蓋2aを開蓋方向に
附勢し、閉蓋時には蓋2aを閉蓋方向に附勢する附勢部材
2bを有する。そのため、ホルダ3aが降下するにつれて、
テープカセット2の蓋2aはテープガイド9cに当接し、前
記附勢部材2bに附勢されて全開位置に開蓋する。さら
に、ホルダ3aが降下すると蓋2aはテープガイド9cを下方
に押圧する。なお、テープガイド9cは弾性を有する合成
樹脂製であるため、蓋2aの押圧により下方へ弾性変形す
る。よって、ホルダ3aが装着位置に至ると第3図に示す
ように蓋2aは筐体9と一体な当接部9a,9bの上面に当接
する。そして、カセットハウジング3はホルダ3aが装着
位置に降下するとともにロック部材(図示せず)により
ロックされる。よって、テープカセット2は所定装着位
置に保持される。
また、開蓋されたテープカセット2の蓋2aは閉蓋方向の
力が加わった場合でも、当接部9a,9bに閉蓋を阻止さ
れ、回転ドラム4に当接するおそれはない。なお、前述
の如く、テープカセット2の蓋2aは附勢部材2bによりク
リック的に開蓋位置を留保される構成となっており、特
に開蓋時に蓋2aが当接部9a、9bと当接している必要はな
い。したがって、蓋2aに閉蓋方向の力が働いた場合に回
転ドラム4等との衝突を避けられる位置に当接部9a,9b
が設けてあれば良い。このように、当接部9a,9bにより
蓋2aが回転ドラム4の上方の離間した位置に保持される
ため、回転ドラム4を装着されたテープカセット2の蓋
2aの下側に近接配置することが可能となり、装置の小型
化を図ることができる。
なお、上記説明では磁気記録/再生装置として説明した
が、特に撮像部と磁気記録/再生部とを一体的に有して
なるビデオカメラに好適である。なお、上記ビデオカメ
ラにおいて撮像する際にカセットハウジング3の天板3b
を押圧してしまうことがある。その場合でもテープカセ
ット2の蓋2aが当接部9a,9bにより保持され、蓋2aが回
転ドラム4側に変位することを阻止することができる。
したがって、ビデオカメラが多少乱暴に扱われても、蓋
2aが回転ドラム4に接触することはない。
考案の効果 上述の如く、本考案になる磁気記録/再生装置は、装置
の筐体内に装着されるテープカセットの蓋が少なくとも
閉蓋方向に変位するとき該蓋に当接する合成樹脂製の当
接部及び該当接部に設けられたテープガイド部を前記筐
体に一体的に設け、磁気記録/再生時、前記テープカセ
ットが所定の装着位置に装着される際、前記当接部は、
閉蓋された蓋を該回転ドラムより離間した位置に保持す
ると共に前記テープカセットの前面テープパスが前記テ
ープガイド部により案内され前記テープを所定の位置に
案内するよう構成したため、前面テープパスが回転ドラ
ムに引掛かるのを防止して、磁気テープが装着時に損傷
することを未然に防止できる。また、当接部を容易に形
成でき、かつ当接部を組付ける作業を不要にでき、製造
コストを安価にしうる。また、当接部をシャーシ上に設
けずに済むため、限られたスペースを有効に利用でき、
より一層装置の小型化を図ることができ、さらに回転ド
ラムを装着されたテープカセットに近接した位置に設置
でき、装置内のデッドスペースをより削減しうる等の特
長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる磁気記録/再生装置の一実施例の
平面図、第2図はカセットハウジングにテープカセット
を挿入するときの側面図、第3図はテープカセットを装
着したときの側面図である。 2……テープカセット、2a……蓋、3……カセットハウ
ジング、4……回転ドラム、9……筐体、9a,9b……当
接部、9c……テープガイド。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−178644(JP,A) 特開 昭61−87257(JP,A) 特公 昭50−40650(JP,B1)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】筐体の内部に装着されたテープカセットの
    蓋を開蓋し、前記テープカセット内のテープを回転ドラ
    ムの外周に添接させ磁気記録または再生をする磁気記録
    /再生装置において、前記筐体内に装着されるテープカ
    セットの蓋が少なくとも閉蓋方向に変位するとき該蓋に
    当接する合成樹脂製の当接部及び該当接部に設けられた
    テープガイド部を前記筐体に一体的に設けてなり、磁気
    記録/再生時、前記テープカセットが所定の装着位置に
    装着される際、前記当接部は、閉蓋された蓋を該回転ド
    ラムより離間した位置に保持すると共に前記テープカセ
    ットの前面テープパスが前記テープガイド部により案内
    され前記テープを所定の位置に案内するよう構成してな
    る磁気記録/再生装置。
JP1986137756U 1986-09-08 1986-09-08 磁気記録/再生装置 Expired - Lifetime JPH0731388Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986137756U JPH0731388Y2 (ja) 1986-09-08 1986-09-08 磁気記録/再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986137756U JPH0731388Y2 (ja) 1986-09-08 1986-09-08 磁気記録/再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6344245U JPS6344245U (ja) 1988-03-24
JPH0731388Y2 true JPH0731388Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=31042106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986137756U Expired - Lifetime JPH0731388Y2 (ja) 1986-09-08 1986-09-08 磁気記録/再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731388Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137218B2 (ja) * 1973-08-08 1976-10-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6344245U (ja) 1988-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794479A (en) Shuttering mechanism for a cassette with a shutter moving arm
JPS6316824B2 (ja)
JPH0429150B2 (ja)
US4646189A (en) Magnetic tape cassette with door opening mechanism
JPH0731388Y2 (ja) 磁気記録/再生装置
US6198596B1 (en) Cassette mounting device having lock lever spring disposed in cassette holder
JPH0430702Y2 (ja)
JPS6138149Y2 (ja)
JPS6226836Y2 (ja)
JPS6334552B2 (ja)
JPS6020211Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS6129451A (ja) 磁気シ−トパツクの着脱装置
KR910005216Y1 (ko) 소형 테이프 카세트
JPS6349911Y2 (ja)
JPS6336056B2 (ja)
JPH048506Y2 (ja)
JPS5916178A (ja) 磁気シート装置
JPS6017113Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH0135291Y2 (ja)
JP2825276B2 (ja) テープジャミング防止方法
JPH0650872Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JP2900693B2 (ja) テープカセット
JPH073473Y2 (ja) カセット蓋開閉装置
JPH0514991B2 (ja)
JP2890587B2 (ja) 光ディスクドライブ装置の対物レンズクリーニング方法