JPH0731372Y2 - 光ピツクアツプの回折格子装置 - Google Patents

光ピツクアツプの回折格子装置

Info

Publication number
JPH0731372Y2
JPH0731372Y2 JP1986182727U JP18272786U JPH0731372Y2 JP H0731372 Y2 JPH0731372 Y2 JP H0731372Y2 JP 1986182727 U JP1986182727 U JP 1986182727U JP 18272786 U JP18272786 U JP 18272786U JP H0731372 Y2 JPH0731372 Y2 JP H0731372Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction grating
holder
light
optical pickup
grating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986182727U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6387636U (ja
Inventor
直記 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1986182727U priority Critical patent/JPH0731372Y2/ja
Publication of JPS6387636U publication Critical patent/JPS6387636U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731372Y2 publication Critical patent/JPH0731372Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、光ピックアップの3ビーム法に必要な回折
格子部とそのホルダ部とを有した回折格子装置に関す
る。
[従来の技術] 以下従来の光ピックアップの回折格子装置を第2図〜第
4図によって説明する。第2図は回折格子の平面図、第
3図は回折格子ホルダの平面図、第4図は入射光と分光
された光との関係を示す側面図であり、これら第2図〜
第4図において、(1)は平面形状が矩形の回折格子、
(2)は平面形状が円形の回折格子ホルダで、その中央
部に上記回折格子(1)と平面形状が同じ矩形の取付面
(3)と、この取付面(3)の中央部に位置し光を通す
穴(4)とが形成されている。第2図に示された回折格
子(1)は第3図に一点鎖線で示すように回折格子ホル
ダ(2)の取付面(3)に接着剤によって接着して取り
付けられている。回折格子(1)にレーザダイオード
(図示せず)からの入射光(5)が入射されると、その
光は0次光(6A)、1次光(6B)、2次光(6C)のよう
に分光ビーム(6)になる。この分光ビーム(6)の内
の0次光(6A)と1次光(6B)の2ビーム(6A)(6B)
はトラッキングやフォーカシングのサーボ系を働かせる
ために利用される。そのためには、分光された3ビーム
とディスク上のトラック(図示せず)との角度が一定で
なければならない。この角度を一定にする方法として、
回折格子(1)を接着した回折格子ホルダ(2)を回す
ことにより、3ビームの内の2ビーム(6A)(6B)とデ
ィスク上のトラックとの角度を調整していた。
[発明が解決しようとする問題点] 上述のように従来の光ピックアップの回折格子装置は、
回折格子と回折格子ホルダとを個別に製作して、これら
個別に製作された回折格子と回折格子ホルダとを接着剤
で接着して構成していたので、接着作業工程で回折格子
面を接着剤で汚したり、回折格子を表裏逆に接着してし
まうなどの問題点があった。また、レーザ光を回折格子
で分光して得られた3ビームのディスク上トラックとの
角度調整を正確なものとするために、回折格子と回折格
子ホルダとの接着は相対的ずれが生じないように高精度
での接着が必要とされていた。
この考案は上述のような従来の問題点を解消するために
なされたもので、回折格子が接着剤で汚れるようなこと
がないと共に、回折格子が回折格子ホルダに表裏逆に取
り付けられるようなこともなく、しかも回折格子と回折
格子ホルダとが相対的にずれて取り付けられるようなこ
ともないようにすることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この考案による光ピックアップの回折格子装置は、レー
ザ光源から出射された光を分光する回折格子部と、この
回折格子部で分光された3ビームとディスク上のトラッ
クとの角度を調整するときに回される回折格子ホルダ部
とを備え、上記回折格子部と、上記回折格子ホルダ部と
が一体成形されている。
[作用] この考案に系る光ピックアップの回折格子装置によれ
ば、回折格子部と回折格子ホルダ部とが、一体成形され
ているので、接着剤を使用する必要がなく、従って、接
着工程が不要であると共に、格子面が接着剤で汚れるこ
ともなく、しかも格子面が表裏逆になるようなことがな
い上、回折格子部の回折格子ホルダに対する位置ずれが
ない高精度な回折格子装置が得られる。
[実施例] 以下この考案の一実施例を第1図によって説明する。第
一図は平面図であって、同図において、回折格子部
(1)と回折格子ホルダ部(2)とは一体成形してあ
り、上述の従来のもののように回折格子と回折格子ホル
ダとを別体に個別に構成したものではなく、また、回折
格子ホルダ(2)には従来のもののような回折格子取付
面(3)(第3図参照)は設けられていない。更に、従
来のもののように回折格子(1)を回折格子ホルダ
(2)に接着するための接着剤も使用されていない。
元来、3ビーム法によりトラッキングやフォーカシング
を制御するためには、レーザダイオード等のレーザ光源
(図示せず)から出射したレーザ光を分光する必要があ
る。その分光を回折格子部(1)で行なうのであるが、
上述の第4図における0次光(6A)と1次光(6B)とが
ディスクの同一トラック(図示せず)上になければなら
ない。3ビームの内の2ビーム(6A)(6B)の向きが上
記同一トラック上になるようにするには、回折格子ホル
ダ(2)の向きを変えることにより、回折格子(1)の
向きを調整して3ビームの向きを調整する。従来の回折
格子装置は回折格子部(1)を回折格子ホルダ(2)に
接着剤で接着して取り付けていたので、接着工程におい
て、回降格子部が接着剤で汚れたり、また、回折格子部
(1)の格子面が表裏逆になるなどして不具合が生じて
いたが、この考案のように、回折格子部(1)と回折格
子ホルダ部(2)とを一体成形することにより、上述の
不具合を解決できると共に、接着工程が廃止できて安価
になり、更に上述の従来のもののような回折格子部
(1)の回折格子ホルダ(2)に対する位置ずれがなく
なって精度の高い回折格子装置を実現する。
[考案の効果] この考案は上述のように、レーザ光源から出射された光
を分光する回折格子部及びこの回折格子部で分光された
3ビームとディスク上のトラックとの角度を調整すると
きに回される回折格子ホルダ部を備えた光ピックアップ
の回折格子装置において、上記回折格子部と上記回折格
子ホルダ部とを一体成形したので、回折格子部と回折格
子ホルダ部との接着工程が不要となって安価にでき、回
折格子部の回折格子ホルダ部に対する位置ずれがなくな
って高精度な回折格子装置が得られ、かつ、回折格子部
の格子面が接着剤によって汚れたり、また回折格子部の
格子面が表裏逆に回折格子ホルダ部に取り付けられるこ
ともなくなる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す平面図、第2図〜第
4図は従来の光ピックアップの回折格子装置を示す図
で、第2図は回折格子の平面図、第3図は回折格子ホル
ダの平面図、第4図は回折格子への入射光と回折格子に
よって分光された光との関係を示す側面図である。 図において、(1)は回折格子部、(2)は回折格子ホ
ルダ部、(6)は分光ビーム、(6A)は0次光、(6B)
は1次光、(6C)は2次光である。 なお、図中同一符号は同一或は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ光源から出射された光を分光する回
    折格子部、及びこの回折格子部で分光された3ビームと
    ディスク上のトラックとの角度を調整するときに回され
    る回折格子ホルダ部を備えた光ピックアップの回折格子
    装置において、上記回折格子部と上記回折格子ホルダ部
    とを一体成形したことを特徴とする光ピックアップの回
    折格子装置。
JP1986182727U 1986-11-27 1986-11-27 光ピツクアツプの回折格子装置 Expired - Lifetime JPH0731372Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986182727U JPH0731372Y2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27 光ピツクアツプの回折格子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986182727U JPH0731372Y2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27 光ピツクアツプの回折格子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6387636U JPS6387636U (ja) 1988-06-08
JPH0731372Y2 true JPH0731372Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=31128796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986182727U Expired - Lifetime JPH0731372Y2 (ja) 1986-11-27 1986-11-27 光ピツクアツプの回折格子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731372Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196632A (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式情報再生装置
JPS6152328U (ja) * 1984-09-11 1986-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6387636U (ja) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6391819U (ja)
JPH0731372Y2 (ja) 光ピツクアツプの回折格子装置
JPH04139628A (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JPH0753126Y2 (ja) 光学ピックアップ装置
JPS6213Y2 (ja)
JPH05181026A (ja) 光集積回路およびその製造方法
JPH0215203Y2 (ja)
KR100432660B1 (ko) 광픽업 장치
JPS61149917A (ja) 光ビ−ム走査装置の製造方法
JPH0220819U (ja)
JPH0719173Y2 (ja) レーザユニット
JPS61195534U (ja)
JPH05307760A (ja) 光ピックアップ
JPH0675112A (ja) 光ビーム分離素子及び光学式記録再生装置
JP3518904B2 (ja) 光ピックアップ
JP2500167Y2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH02283086A (ja) 半導体レーザ装置
JPH01260641A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS61258209A (ja) 光学素子パツケ−ジ
JPS6218831U (ja)
JPH03241532A (ja) 光ピックアップのセンサ取付方法
JPH0765398A (ja) 発光受光素子デバイス
JPS6229629U (ja)
JPH11134666A (ja) 光学ヘッド並びに記録及び/又は再生装置
JPH05334636A (ja) 磁気ヘッド及び磁気ヘッドの高さ調整方法