JPH0215203Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215203Y2
JPH0215203Y2 JP1984152283U JP15228384U JPH0215203Y2 JP H0215203 Y2 JPH0215203 Y2 JP H0215203Y2 JP 1984152283 U JP1984152283 U JP 1984152283U JP 15228384 U JP15228384 U JP 15228384U JP H0215203 Y2 JPH0215203 Y2 JP H0215203Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
aiming
pad
aiming pad
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984152283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6167539U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984152283U priority Critical patent/JPH0215203Y2/ja
Publication of JPS6167539U publication Critical patent/JPS6167539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215203Y2 publication Critical patent/JPH0215203Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、前照灯用レンズの前面にエーミング
パツドを備え、該エーミングパツドにより光軸方
向が設定されるようにした前照灯用レンズに関す
るものである。
〔従来の技術〕
自動車の前照灯用ユニツトのレンズには、第1
図に示す如く、光軸を調整するために、レンズ1
の前面3ケ所にエーミングパツド2を突設してい
る。このレンズ1およびエーミングパツド2は、
ガラスまたはプラスチツクにより一体に成形され
ていて、光軸の基準面となるものである。
ところで、第2図に示す前照灯3のように、部
品や組立上のバラツキによりエーミングパツド2
を基準面4に当てて光軸を測定すると、配光軸が
矢印Bの如く設計配光軸Aより外れることがあ
る。
従来はこのような時には、エーミングパツド2
の高い部分2′を削つて、第3図に示すようなエ
ーミングパツド2となし、配光を設計配光軸に合
致させていた。なお、第2図、第3図において5
はスクリーンである。
〔考案が解決しようとする課題〕
前記の如く、従来はエーミングパツド2を削ら
なれればならず、削り工程において加工不良が発
生したり、削り屑でレンズ1の面を汚したりし、
さらに、砥石を頻繁に交換しなければならないと
いう問題がある。
本考案は、前記の如き従来の前照灯用レンズの
問題点を改善し、エーミングパツドを削る必要が
なく、しかも、上下左右方向の光軸調整を行なう
ことのできる前照灯用レンズを提供しようとする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、前記の目的を達成するため、前照灯
用レンズの光軸を通る垂直線上であるレンズの一
側中央に基準エーミングパツドをレンズと一体に
形成すると共に、レンズの他側の左右に一対のエ
ーミングパツド取付け予定面を形成し、複数のエ
ーミングパツド群の中から選択されたエーミング
パツドを前記取付け予定面に接着したことを特徴
とする。
〔作用〕 本考案のレンズは、前記の如く構成されている
から、レンズの他側の左右のエーミングパツド取
付け予定面に選択された同じ高さの一対のエーミ
ングパツドを接着することにより上下方向の光軸
調整をすることができ、また、左右のエーミング
パツド取付け予定面に高さの異なる一対のエーミ
ングパツドを接着することにより左右方向の光軸
調整をすることができる。
〔実施例〕
次に、第4図ないし第7図により本考案の一実
施例を説明する。
第4図は本考案を適用した前照灯用レンズの斜
視図、第5図は第4図に示すレンズに接着すべき
エーミングパツド群の一部の配列図、第6図はレ
ンズ面に接着するエーミングパツドの高さを測定
する方法を示す説明図、第7図は第4図に示すレ
ンズに選択したエーミングパツドを接着した状態
を示す説明図である。
第4図乃至第7図において、1aは本考案の前
照灯用レンズ、2aはレンズ1aの一側中央にレ
ズと一体に成形した基準エーミングパツド、2
g,2g′はレンズの他側の左右に形成したエーミ
ングパツド取付け予定面、2b,2c,2d,2
e,2fはレンズ1aのエーミングパツド取付け
予定面2g,2g′に取り付けられる高さの異なる
複数のエーミングパツド群である。
前記基準エーミングパツド2aを含むレンズ1
a、およびエーミングパツド群2b,2c,2
d,2e,2fは、何れもガラスまたはプラスチ
ツクにより成形したもので、レンズ1aの長手方
向の一側中央、すなわち、レンズの光軸Zを通る
垂直線V上の一側に基準エーミングパツド2aを
第4図に示す如く突出させており、レンズの他側
の左右2ケ所2gにエーミングパツド接着予定面
2g,2g′を形成している。また前記エーミング
パツド群2b〜2fは、円筒状あるいは載頭円錐
形をなし、基準エーミングパツド2aに対し、高
さを少しずつ(例えば0.1mm)異ならせている。
このエーミングパツド群の中から前照灯3の設計
配光軸Aを得られるものを選択するには、第6図
に示す如く、レンズ1aを取付けた前照灯3の基
準エーミングパツド2aを測定基準面4に当接さ
せた状態で、ランプを点灯する。この状態で前照
灯3を矢印イ方向に動かすとレンズ1aを通つて
スクリーン5に達する光軸は設計配光軸Aより上
向きの光軸Cとなる。また前照灯3をロ方向に動
かすと設計配光軸Aより下向きの光軸となる。こ
のように前照灯3の光軸を上下方向に動かして設
計配光軸Aが得られる点をさがし出し、その位置
に前照灯3を固定し、スクリーン5側からレザー
測定器Rを用いて基準面4と接着予定面2gとの
高さDを測定する。この高さDを有するエーミン
グパツドを前記エーミングパツド群の中から2個
選択し、これを第7図に示す如くレンズ1aの左
右の接着予定面2g,2g′に接着すると所定の設
計配光軸Aが得られる。また、光軸を左右に調整
したい場合には、左右の接着予定面2g,2g′に
高さの異なるエーミングパツドを接着すればよ
い。
なお、前記エーミングパツド接着予定面2gと
して、穴を設けることもできる。
〔考案の効果〕
以上述べた如く、本考案のエーミングパツドを
有する前照灯用レンズは、基準となるエーミング
パツドをレンズの一側中央にレンズと一体に成形
すると共に、レンズの他側の左右にエーミングパ
ツド取付け予定面を形成し、複数のエーミングパ
ツド群の中から所望の配光軸が得られるものを選
択して、前記エーミングパツド接着予定面に接着
するものであるから、従来のようにエーミングパ
ツドを削る必要がなくて所望とする配光軸を満足
させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の前照灯用レンズの斜視図、第2
図は第1図に示す前照灯用レンズの不具合を示す
断面図、第3図は前記不具合をなくした状態を示
す断面図である。第4図は本考案の前照灯用レン
ズの一例を示す斜視図、第5図は第4図に示すレ
ンズに接着すべきエーミングパツド群を示す図、
第6図は接着すべきエーミングパツドの高さ測定
法を示す説明図、第7図は第4図に示すレンズに
第5図に示すエーミングパツドを接着した状態を
示す説明図である。 1a……レンズ、2a……基準エーミングパツ
ド、2b,2c,2d,2e,2f……エーミン
グパツド群、2g,2g′……エーミングパツド取
付け予定面、3……反射鏡、4……基準面、5…
…スクリーン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レンズ前面にエーミングパツドを有する前照灯
    用レンズにおいて、レンズの光軸を通る垂直線上
    であるレンズの一側中央に基準エーミングパツド
    をレンズと一体に形成すると共に、レンズの他側
    の左右に一対のエーミングパツド取付け予定面を
    形成し、複数のエーミングパツド群の中から選択
    されたエーミングパツドを前記取付け予定面に接
    着したことを特徴とするエーミングパツドを有す
    る前照灯用レンズ。
JP1984152283U 1984-10-11 1984-10-11 Expired JPH0215203Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984152283U JPH0215203Y2 (ja) 1984-10-11 1984-10-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984152283U JPH0215203Y2 (ja) 1984-10-11 1984-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6167539U JPS6167539U (ja) 1986-05-09
JPH0215203Y2 true JPH0215203Y2 (ja) 1990-04-24

Family

ID=30710350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984152283U Expired JPH0215203Y2 (ja) 1984-10-11 1984-10-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215203Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347780B2 (ja) * 1972-12-22 1978-12-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535682Y2 (ja) * 1976-09-27 1980-08-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347780B2 (ja) * 1972-12-22 1978-12-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6167539U (ja) 1986-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749250A (en) Optical alignment housing for use with an optical fiber
US5617202A (en) Diode laser co-linear and intersecting light beam generator
DE3680300D1 (de) Steuersystem fuer einen fokus-servomechanismus eines optischen plattensystems mit p-abweichungseinstellung.
JPH07175000A (ja) レンズ取付構造
US4750826A (en) Optical assembly comprising a holder and an optical element
JPH0215203Y2 (ja)
JPH0731372Y2 (ja) 光ピツクアツプの回折格子装置
JPH01181488A (ja) 半導体レーザ装置
JPS6348510A (ja) 走査光学系
JPS6382216U (ja)
JPS58134289U (ja) レ−ザ−加工機
JPS60115222U (ja) レ−ザ印字装置
JPS6338356U (ja)
UST109201I4 (en) Optical alignment tool
JPS60116258U (ja) レ−ザ用反射鏡等の汚れ防止装置
JPS61114520U (ja)
JPH01126004U (ja)
JPS62154402U (ja)
JPS61193415U (ja)
JPS59152406U (ja) レ−ザクロスマ−カ付水準測量装置
JPS6039015U (ja) レ−ザ印字装置の芯出し調整器
JPS58123502U (ja) 車輌灯具用レンズ
JPH01163360U (ja)
JPS6079405U (ja) レ−ザ−ハンドピ−ス
JPS6090418U (ja) 光学系の湿度補償装置