JPH07312853A - 永久磁石形回転子の製造方法 - Google Patents

永久磁石形回転子の製造方法

Info

Publication number
JPH07312853A
JPH07312853A JP6124466A JP12446694A JPH07312853A JP H07312853 A JPH07312853 A JP H07312853A JP 6124466 A JP6124466 A JP 6124466A JP 12446694 A JP12446694 A JP 12446694A JP H07312853 A JPH07312853 A JP H07312853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
permanent magnet
adhesive
injection
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6124466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3508209B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Yamane
芳幸 山根
Shinichi Namiki
新一 双木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP12446694A priority Critical patent/JP3508209B2/ja
Publication of JPH07312853A publication Critical patent/JPH07312853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3508209B2 publication Critical patent/JP3508209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 シャフト2の外周に中空円筒状の永久磁石1
を固定した永久磁石形回転子の製造方法において、シャ
フト2と永久磁石1との間の隙間に通じ、かつシャフト
2の軸方向に伸びてシャフト2の一方側に開口する注入
溝21を設け、シャフト2の外周に永久磁石1を挿入し
た状態で注入溝21から接着剤4を注入するものであ
る。 【効果】 シャフトと永久磁石の間の隙間に接着剤を無
駄なく、かつ十分に充填すると共に、拭き取りなどの作
業が少なくなるので作業工数を低減し、接着作業の自動
化を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転電機の永久磁石形
回転子の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、回転子のシャフトの外周に中空円
筒状の永久磁石を固定する場合、例えば図4(a)に示
すように、永久磁石1を固定する部分のシャフト2の外
周に硬化剤3と接着剤4を塗布し、次に、内面に接着剤
4を塗布した永久磁石1を、図1(b)に示すように、
シャフト2に挿入し、加熱または常温で接着剤を硬化さ
せて、シャフト2に永久磁石1を固定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来技術で
は、永久磁石1をシャフト2に挿入する時に、シャフト
2の外周と永久磁石1の内周との間の隙間を均一に保持
することが難しく、部分的に接着剤がそぎ落とされて、
隙間に接着剤が十分充填されないという問題があった。
また、シャフト2や永久磁石1に塗布した接着剤4の大
部分が、図4(b)に示すように、永久磁石1の端面か
ら余分の接着剤4’としてはみ出すため、接着剤の消費
量が必要以上に多く、また余分にはみ出した接着剤を拭
き取る作業が必要で、作業工数が多く係るという欠点が
あった。本発明は、シャフトと永久磁石の間の隙間に接
着剤を無駄なく、かつ十分に充填すると共に、作業工数
を低減し、接着作業の自動化を可能にすることを目的と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するた
め、本発明は、シャフトの外周に中空円筒状の永久磁石
を固定した永久磁石形回転子の製造方法において、前記
シャフトと前記永久磁石との間の隙間に通じ、かつ前記
シャフトの軸方向に伸びて前記シャフトの一方側に開口
する注入路を設け、前記シャフトの外周に前記永久磁石
を挿入した状態で前記注入路から接着剤を注入するもの
である。
【0005】
【作用】上記手段により、シャフトと永久磁石との隙間
に接着剤を送り込む注入路をシャフトに設け、一定量の
接着剤を注入器により注入路から供給するので、接着剤
の使用量は、永久磁石とシャフトの寸法および注入路の
寸法でほぼ一定になる。したがって、接着剤の供給量を
注入器によって一定になるように調節することにより、
余分な接着剤がはみ出すことがなくなる。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図に示す実施例について説明
する。図1は本発明の実施例を示す側断面図、図2は回
転子を組み立てる前の状態を示す斜視図である。図にお
いて、5は中空円筒状の永久磁石1とシャフト2を地面
に垂直に立てた状態で位置決めをするための保持治具
で、永久磁石1の外径より僅かに大きい径の磁石保持部
51とシャフト2の端部を保持するシャフト保持部52
とからなっている。シャフト2の永久磁石1が挿入され
る外周面には、予め、軸方向に伸びる注入溝21を円周
方向にほぼ等間隔に複数個設けておく。また、永久磁石
1の内面に硬化剤3を塗布しておく。永久磁石1とシャ
フト2の間に接着剤を塗布する場合、永久磁石1をシャ
フト2に挿入した状態で保持治具5に永久磁石1とシャ
フト2を保持する。次に、シャフト2の上方から各注入
溝21の開口部に向かって、接着剤4を供給する注入器
6の注入口61を押し付け、注入器6により圧力を加え
て接着剤4を注入溝21の中に送り込む。接着剤4は各
注入溝21の中を通り、永久磁石1とシャフト2との隙
間に入り込み、一定量の接着剤4が充填される。注入器
6を外す時は、注入器6ないの圧力を下げて、接着剤の
供給を止め、シャフト2から外す。接着剤4の使用量は
永久磁石1とシャフト2の寸法および注入溝21の寸法
が決まればほぼ一定になるので、接着剤4の供給量を注
入器6によって一定になるように調節することにより、
余分な接着剤がはみ出すことがなくなる。
【0007】図3は他の実施例を示す側断面図で、シャ
フト2には、軸方向に伸びて一方端に開口する注入穴2
2と、シャフト2の外周面から注入穴22に連通する複
数の連絡穴23を円周方向にほぼ等間隔に設けてある。
永久磁石1とシャフト2の間に接着剤を塗布する場合、
シャフト2の上方から注入穴22に注入器6の注入口6
1を押し付け、注入器6により圧力を加えて接着剤4を
注入穴22の中に送り込む。接着剤4は各注入穴22の
中を通り、更に連絡穴23を通って永久磁石1とシャフ
ト2との隙間に入り込み、一定量の接着剤4が充填され
る。この場合も、接着剤4の使用量は永久磁石1とシャ
フト2の寸法および注入穴22、連絡穴23の寸法が決
まればほぼ一定になるので、接着剤4の供給量を注入器
6によって一定になるように調節することにより、余分
な接着剤がはみ出すことがなくなる。
【0008】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、シ
ャフトに接着剤の通る注入溝や注入穴などの注入路を設
け、一定量の接着剤を注入器により注入路から供給する
ので、シャフトと永久磁石の間の隙間に接着剤を無駄な
く、かつ十分に充填すると共に、拭き取りなどの作業が
少なくなるので作業工数を低減し、接着作業の自動化を
可能にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す側断面図である。
【図2】 本発明の実施例の組立前の状態を示す斜視図
である。
【図3】 本発明の他の実施例を示す側断面図である。
【図4】 従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 永久磁石、2 シャフト、21 注入溝、22 注
入穴、23 連絡穴、3 硬化剤、4、接着剤、5 保
持治具、51 磁石保持部、52 シャフト保持部、6
注入器、61 注入口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャフトの外周に中空円筒状の永久磁石
    を固定した永久磁石形回転子の製造方法において、前記
    シャフトと前記永久磁石との間の隙間に通じ、かつ前記
    シャフトの軸方向に伸びて前記シャフトの一方側に開口
    する注入路を設け、前記シャフトの外周に前記永久磁石
    を挿入した状態で前記注入路から接着剤を注入すること
    を特徴とする永久磁石形回転子の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記注入路は、前記シャフトの外周面に
    軸方向に伸び、かつ円周方向にほぼ等間隔に複数個設け
    た注入溝で構成した請求項1記載の永久磁石形回転子の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 前記注入路は、前記シャフトの軸方向に
    伸び、かつ一方端に開口する注入穴と、前記シャフトの
    外周面から前記注入穴に連通し、かつ円周方向にほぼ等
    間隔に設けた複数の連絡穴で構成した請求項1記載の永
    久磁石形回転子の製造方法。
JP12446694A 1994-05-13 1994-05-13 永久磁石形回転子の製造方法 Expired - Fee Related JP3508209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12446694A JP3508209B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 永久磁石形回転子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12446694A JP3508209B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 永久磁石形回転子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07312853A true JPH07312853A (ja) 1995-11-28
JP3508209B2 JP3508209B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=14886229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12446694A Expired - Fee Related JP3508209B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 永久磁石形回転子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3508209B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2805412A1 (fr) * 2000-02-22 2001-08-24 Moriyama Ind Moteur a inducteur muni d'aimants permanents et procede de fixation des aimants permanents
JP2006081360A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Yaskawa Electric Corp ロータ表面へのマグネット接着装置
US20090278417A1 (en) * 2006-07-10 2009-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha IPM Rotor, IPM Rotor Manufacturing Method and IPM Rotor Manufacturing Apparatus
US7692234B2 (en) 1997-03-28 2010-04-06 Renesas Technology Corp. Non-volatile semiconductor memory and method of making same, and semiconductor device and method of making device
WO2013179510A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 三菱電機株式会社 磁石式回転電機の回転子ならびにその製造方法および装置
JP2014036486A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Aisin Aw Co Ltd 回転電機用ロータの樹脂充填装置
EP2955817A1 (en) * 2014-06-05 2015-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Motor assembly and method for producing the same

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7692234B2 (en) 1997-03-28 2010-04-06 Renesas Technology Corp. Non-volatile semiconductor memory and method of making same, and semiconductor device and method of making device
FR2805412A1 (fr) * 2000-02-22 2001-08-24 Moriyama Ind Moteur a inducteur muni d'aimants permanents et procede de fixation des aimants permanents
JP2006081360A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Yaskawa Electric Corp ロータ表面へのマグネット接着装置
JP4622402B2 (ja) * 2004-09-13 2011-02-02 株式会社安川電機 ロータ表面へのマグネット接着装置
US20090278417A1 (en) * 2006-07-10 2009-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha IPM Rotor, IPM Rotor Manufacturing Method and IPM Rotor Manufacturing Apparatus
US8415849B2 (en) * 2006-07-10 2013-04-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha IPM rotor and IPM rotor manufacturing method
WO2013179510A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 三菱電機株式会社 磁石式回転電機の回転子ならびにその製造方法および装置
JP2013251968A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Mitsubishi Electric Corp 磁石式回転電機の回転子ならびにその製造方法および装置
CN104364995A (zh) * 2012-05-31 2015-02-18 三菱电机株式会社 磁铁式旋转电机的转子及其制造方法以及装置
CN104364995B (zh) * 2012-05-31 2016-12-28 三菱电机株式会社 磁铁式旋转电机的转子及其制造方法以及装置
US9985486B2 (en) 2012-05-31 2018-05-29 Mitsubishi Electric Corporation Rotor for magnetic rotating electrical machine, production method for same, and device
JP2014036486A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Aisin Aw Co Ltd 回転電機用ロータの樹脂充填装置
EP2955817A1 (en) * 2014-06-05 2015-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Motor assembly and method for producing the same
US10291090B2 (en) 2014-06-05 2019-05-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Motor assembly and method for providing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3508209B2 (ja) 2004-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5200662A (en) Joint structure of radial type rotor and output shaft in synchronous motor
EP1215801A2 (en) Rotating electric machine and method of manufacture therefor
US20030012465A1 (en) Method of manufacturing dynamic pressure bearing device, and dynamic pressure bearing device
JPH07312853A (ja) 永久磁石形回転子の製造方法
JP2012115057A (ja) 回転電機のロータ
EP0711022B1 (en) Method for forming coils of motor rotors
US3960516A (en) Grinding wheel manufacture
US3778892A (en) Method of producing double-insulated armature sub-assemblies
US6643910B2 (en) Device and method for molding motor coils
JP3287113B2 (ja) 永久磁石形回転子の製造方法
JP2021083189A (ja) ロータの製造方法
JP2021090291A (ja) ロータの製造方法
JPS60112877A (ja) 接着組付けによる機構部品の製造法
JPS61106049A (ja) 回転電機の永久磁石ロ−タ
CN214603771U (zh) 一种加工外圆的磨床夹具
JPS58172610A (ja) 光フアイバコネクタの製造方法
JPH0550956U (ja) シャフト付きボンド磁石
CN220107692U (zh) 一种定子绝缘安装结构
EP4290743A1 (en) Carbon composite material shaft and carbon composite material motor spindle comprising same
CN215093331U (zh) 一种将轴承以及轴套辅助安装于转轴的夹具
KR200141336Y1 (ko) 전동기의 회전자축 조립구조
JPS6159215B2 (ja)
JP3007719B2 (ja) 磁石発電機の回転子の製造方法
KR200158942Y1 (ko) 적산전력량계 회전원판 지지용 베어링의 니들 고정 구조
KR200162875Y1 (ko) 볼 베이링 고정용 접착액의 도피구조를 가진 소형 모터

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees