JPH0731281Y2 - 電圧信号の入力装置 - Google Patents

電圧信号の入力装置

Info

Publication number
JPH0731281Y2
JPH0731281Y2 JP1988155993U JP15599388U JPH0731281Y2 JP H0731281 Y2 JPH0731281 Y2 JP H0731281Y2 JP 1988155993 U JP1988155993 U JP 1988155993U JP 15599388 U JP15599388 U JP 15599388U JP H0731281 Y2 JPH0731281 Y2 JP H0731281Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
terminal
receiving device
electronic control
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988155993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0277701U (ja
Inventor
茂樹 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1988155993U priority Critical patent/JPH0731281Y2/ja
Publication of JPH0277701U publication Critical patent/JPH0277701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0731281Y2 publication Critical patent/JPH0731281Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車のオートクルージング機構等に好適な電
圧信号の入力装置に関する。
(従来の技術) 従来のオートクルージング機構の入力装置の1例が第4
図に示されている。
第4図において、12はキャンセル用の第1のON−OFFス
イッチ、13はセット用の第2のON−OFFスイッチ、14は
リジューム用の第3のON−OFFスイッチ、15はA/D変換
器、16はマイコン等の受信装置、aは直流電源(5V)の
一方の端子、即ち、陽極、bは受信装置16の入力端子、
cは直流電源の他方の端子、即ち、アース、11は負荷抵
抗(100Ω)、17はセット用の第2の抵抗(47Ω)、18
はリジューム用の第3の抵抗(270Ω)である。
マイコン16はA/D変換器15、入力端子b、負荷抵抗11を
介して陽極aに接続されている。
入力端子bとアースcとの間にはキャンセルスイッチ12
を有する第1の回路19と、セット抵抗17及びセットスイ
ッチ13を直列に接続してなる第2の回路20と、リジュー
ム抵抗18及びリジュームスイッチ14を直列に接続してな
る第3の回路21とがそれぞれ並列に接続されている。
しかして、オートクルージング機構を作動させるときに
は、セットスイッチ13が、オートクルージング機構の作
動を解除するときにはキャンセルスイッチ12が、オート
クルージング機構による設定速度を徐々に増大させると
きにはリジュームスイッチ14がONとされる。
自動車を例えば80Km/hの速度で定速走行させる場合に
は、自動車を加速してその速度が80Km/hになった時にセ
ットスイッチ13を押すことによってONとする。すると、
入力端子bから1.6Vのセット信号がA/D変換器15を経て
マイコン16に入力される。そして、このマイコン16から
の出力によってオートクルージング機構のアクチュエー
タが駆動され、自動車は以後自動的に80Km/hの一定速度
で走行する。
キャンセルスイッチ12を押すことによってONとすると、
入力端子bから0Vのキャンセル信号がマイコン16に入力
され、オートクルージング機構の作動が解除される。
リジュームスイッチ14を押すことによってONとすると、
入力端子bから3.65Vのリジューム信号がマイコン16に
入力され、オートクルージング機構による設定速度が徐
々に増大する。
(考案が解決しようとする課題) 上記従来の入力装置においては、キャンセルスイッチ12
とセットスイッチ13を同時に押した場合及びキャンセル
スイッチ12とリジュームスイッチ14を同時に押した場合
にはマイコン16には0Vのキャンセル信号が入力されるの
で、マイコン16は誤作動することがないが、セットスイ
ッチ13とリジュームスイッチ14が同時に押されると、1.
43Vの電圧信号がマイコン16に入力される。この場合、
マイコン16はセットスイッチ13のみを押したときの1.6V
のセット信号とリジュームスイッチ14とセットスイッチ
13を同時に押したときの1.43Vの電圧信号との判別が出
来ないので、マイコン16はセット信号と誤認してしまう
おそれがあった。
上記不具合を解消するためにはA/D変換器15を判別能力
の高いものにすれば良いが、判別能力の高いA/D変換器1
5は高価であるとともに他の原因による雑音等でマイコ
ン16が誤作動するという不具合があった。
(課題を解決するための手段) 本考案は、上記課題を解決するために提案されたもので
あって、その要旨とするところは、電源の一方の端子に
接続された受信装置からの出力によって作動を制御され
る電子制御装置を備え、かつ、上記受信装置の入力端子
と上記電源の他方の端子との間に、上記受信装置の入力
端子と上記電源の他方の端子との間を短絡して上記電子
制御装置の作動をキャンセルするための第1のON−OFF
スイッチを介装してなる第1の回路と、第2の抵抗及び
上記電子制御装置を作動させるための第2のON−OFFス
イッチを直列に接続してなる第2の回路と、第3の抵抗
及び上記電子制御装置の作動状態を調整するための第3
のON−OFFスイッチを直列に接続してなる第3の回路と
をそれぞれ並列に接続してなる電圧信号の入力装置にお
いて、 上記第2及び又は第3のON−OFFスイッチと連動して上
記第2及び第3のON−OFFスイッチを同時にONとしたと
きにのみ上記受信装置の入力端子と上記電源の他方の端
子との間を短絡する安全用ON−OFFスイッチを設けたこ
とを特徴とする電圧信号の入力装置にある。
(作用) 本考案においては、上記構成を具えているため、もし、
誤って第2及び第3のON−OFFスイッチが同時にONとさ
れると、安全用のON−OFFスイッチがONとなり、第1のO
N−OFFスイッチをONとしたときと同様に受信装置の入力
端子と電源の他方の端子との間が短絡される。
(実施例) 本考案の第1の実施例が第1図に示されている。
第1図において、第2のON−OFFスイッチ、即ち、セッ
トスイッチ13aは2連式スイッチとされ、その他方の安
全用のスイッチ13bは第3の抵抗、即ち、リジューム抵
抗18と並列に接続されている。他の構成は第3図に示す
従来のものと同様であり、対応する部材には同じ符号が
付されている。
しかして、セットスイッチ13aとリジュームスイッチ14
とが誤って同時に押されると、安全用のスイッチ13bがO
Nとなり、入力端子bとアースcとの間は安全用のスイ
ツチ13b、リジュームスイッチ14を介して短絡されるの
で、キャンセルスイッチ12を押した場合と同様、マイコ
ン16には0Vの電圧信号、即ち、キャンセル信号が入力さ
れる。
上記実施例においては、第2のON−OFFスイッチ13aを2
連式スイッチとしたが、第2図に示すように、第3のON
−OFFスイッチ14aを2連式スイッチとし、この他方の安
全用のスイッチ14bを第2の抵抗、即ち、セット抵抗17
と並列に接続しても良い。
第3図には本考案の第3の実施例が示され、これは第2
のON−OFFスイッチ、即ち、セットスイッチ13aと第3の
ON−OFFスイッチ、即ち、リジュームスイッチ14aが共に
2連式スイッチとされ、セットスイッチ13aの他方の安
全用のスイッチ13bとリジュームスイッチ14aの他方の安
全用のスイッ14bが第4の回路22に直列に接続されてい
る。
しかして、セットスイッチ13aとリジュームスイッチ14a
が誤って同時に押されると、安全用のスイッチ13b及び1
4bがともにONとなるので、入力端子bとアースcとの間
は安全用のスイッチ13b及び14bを介して短絡される。
(考案の効果) 本考案においては、第2及び又は第3のON−OFFスイッ
チと連動して上記第2及び第3のON−OFFスイッチを同
時にONとしたときにのみ受信装置の入力端子と電源の他
方の端子との間を短絡する安全用ON−OFFスイッチを設
けたため、もし、誤って第2及び第3のON−OFFスイッ
チが同時にONとされると、安全用のON−OFFスイッチがO
Nとなり、第1のON−OFFスイッチをONとしたときと同様
に受信装置の入力端子と電源の他方の端子との間が短絡
されるので、電子制御装置の作動をキャンセルすること
ができる。
そして、第1及び第2のON−OFFスイッチを同時に操作
した場合及び第1及び第3のON−OFFスイッチを同時に
操作した場合には、第1の回路により受信装置の入力端
子と電源の他方の端子との間が短絡されるため、受信装
置に供給される電圧はキャンセル用第1のON−OFFスイ
ッチのみを操作した場合と同様になり、従って、誤操作
により意図しない電子制御装置の作動状態が発生するこ
とを防止できるとともに電子制御装置の作動をキャンセ
ルしようとしてあわててスイッチを誤操作した場合にも
電子制御装置の作動を確実にキャンセルすることができ
る。
従って、第1ないし第3のON−OFFスイッチのうちいず
れか2つのスイッチを同時に操作した場合には、必ず電
子制御装置の作動がキャンセルされるので、安全性が向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す配線図、第2図は
本考案の第2の実施例を示す配線図、第3図は本考案の
第3の実施例を示す配線図、第4図は従来の入力装置の
1例を示す配線図である。 電源の一方の端子……a、電源の他方の端子……c、受
信装置……16、入力端子……b、第1のON−OFFスイッ
チ……12、第1の回路……19、第2の抵抗……17、第2
のON−OFFスイッチ……13、13a、第2の回路……20、第
3の抵抗……18、第3のON−OFFスイッチ……14、14a、
第3の回路……21、安全用ON−OFFスイッチ……13b、14
b

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電源の一方の端子に接続された受信装置か
    らの出力によって作動を制御される電子制御装置を備
    え、かつ、上記受信装置の入力端子と上記電源の他方の
    端子との間に、上記受信装置の入力端子と上記電源の他
    方の端子との間を短絡して上記電子制御装置の作動をキ
    ャンセルするための第1のON−OFFスイッチを介装して
    なる第1の回路と、第2の抵抗及び上記電子制御装置を
    作動させるための第2のON−OFFスイッチを直列に接続
    してなる第2の回路と、第3の抵抗及び上記電子制御装
    置の作動状態を調整するための第3のON−OFFスイッチ
    を直列に接続してなる第3の回路とをそれぞれ並列に接
    続してなる電圧信号の入力装置において、 上記第2及び又は第3のON−OFFスイッチと連動して上
    記第2及び第3のON−OFFスイッチを同時にONとしたと
    きにのみ上記受信装置の入力端子と上記電源の他方の端
    子との間を短絡する安全用ON−OFFスイッチを設けたこ
    とを特徴とする電圧信号の入力装置。
JP1988155993U 1988-11-30 1988-11-30 電圧信号の入力装置 Expired - Lifetime JPH0731281Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988155993U JPH0731281Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 電圧信号の入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988155993U JPH0731281Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 電圧信号の入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0277701U JPH0277701U (ja) 1990-06-14
JPH0731281Y2 true JPH0731281Y2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=31434124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988155993U Expired - Lifetime JPH0731281Y2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 電圧信号の入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731281Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110326A (en) * 1979-02-16 1980-08-25 Nissan Motor Co Ltd Signal processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0277701U (ja) 1990-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0292781A (ja) モータ駆動式パワー・ステアリング装置
JPH0350074A (ja) モータ駆動式パワー・ステアリング装置
JPH0731281Y2 (ja) 電圧信号の入力装置
US4785224A (en) Apparatus for the actuation of a setting element
US5085287A (en) Cruise control apparatus for a vehicle
JPH0731282Y2 (ja) 電圧信号の入力装置
JPS6158694B2 (ja)
JP2662569B2 (ja) 出力電流検出回路のフェールセーフ回路
EP0600465B1 (en) Apparatus for controlling an electric motor car
JPH0195605A (ja) 自動車用アンテナ制御装置
JP2540140B2 (ja) 電動式パワ−ステアリングのモ−タ駆動装置
JP3308840B2 (ja) 定速走行装置
JPH0288361A (ja) モータ駆動式パワーステアリング装置
JPS623735Y2 (ja)
JPS6091803A (ja) 電動車のモ−タ制御回路
JP2625687B2 (ja) 電源回路
JP2540153B2 (ja) モ−タ駆動装置
JPS6323185U (ja)
JPH0724815Y2 (ja) 基準レベル変換回路
JPH07112788B2 (ja) 自動車用定速走行装置
JPH03289381A (ja) 直流モータ駆動回路
JPS623857Y2 (ja)
KR100187456B1 (ko) 전기 자동차용 속도 지령 장치의 이중 가변 저항기
JPS6120794Y2 (ja)
JPS6216083A (ja) 可変周波数インバ−タの正逆運転指令装置