JPH07112788B2 - 自動車用定速走行装置 - Google Patents
自動車用定速走行装置Info
- Publication number
- JPH07112788B2 JPH07112788B2 JP1223022A JP22302289A JPH07112788B2 JP H07112788 B2 JPH07112788 B2 JP H07112788B2 JP 1223022 A JP1223022 A JP 1223022A JP 22302289 A JP22302289 A JP 22302289A JP H07112788 B2 JPH07112788 B2 JP H07112788B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- switch
- voltage
- constant
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K31/00—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
- B60K31/02—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
- B60K31/04—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
- B60K31/042—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K31/00—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
- B60K31/02—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
- B60K31/04—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
- B60K31/042—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
- B60K31/045—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
- B60K31/047—Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] (産業上の利用分野) この発明は、自動車用定速走行装置に関する。
(従来の技術) 自動車を自動的に一定速度で走行させる自動車用定速走
行装置は、運転者が定速走行させたい速度になるまで加
速し、車速設定用のスイッチを押すとそのときの車速が
設定車速として制御回路に記憶され、以後は実車速と設
定車速との差をなくすように、スロットル弁又はキャブ
レタの開度が制御回路の指令によって自動的に制御され
る。そして設定車速を上げたいときには、加速用のスイ
ッチを押し続けるとスロットル弁などの開度が増大する
よう制御回路から指令が出て車速が上り、加速用のスイ
ッチの押し動作を止めるとそのときの車速が設定車速と
して記憶される。又、設定車速を下げたいときは、車速
設定用のスイッチを押し続けるとエンジンブレーキが作
用して車速は下り、この押し続けを止めるとそのときの
車速が設定車速として記憶される。さらに、キャンセル
用のスイッチを押すと、定速走行制御は中止される(特
開昭58−81838号公報)。
行装置は、運転者が定速走行させたい速度になるまで加
速し、車速設定用のスイッチを押すとそのときの車速が
設定車速として制御回路に記憶され、以後は実車速と設
定車速との差をなくすように、スロットル弁又はキャブ
レタの開度が制御回路の指令によって自動的に制御され
る。そして設定車速を上げたいときには、加速用のスイ
ッチを押し続けるとスロットル弁などの開度が増大する
よう制御回路から指令が出て車速が上り、加速用のスイ
ッチの押し動作を止めるとそのときの車速が設定車速と
して記憶される。又、設定車速を下げたいときは、車速
設定用のスイッチを押し続けるとエンジンブレーキが作
用して車速は下り、この押し続けを止めるとそのときの
車速が設定車速として記憶される。さらに、キャンセル
用のスイッチを押すと、定速走行制御は中止される(特
開昭58−81838号公報)。
このような定速走行装置の入力回路図として、従来例え
ば第4図に示すようなものがある。
ば第4図に示すようなものがある。
この第4図において、車速設定又は、設定車速下降用の
操作スイッチとしてのセット・コーストスイッチ101
と、設定車速上昇用の操作スイッチであるアクセル・リ
ジュウムスイッチ103とは、それぞれ信号線105、107を
介して制御回路109の一部を構成する入力制御回路111に
接続されている。信号線105、107には、抵抗113と115お
よび、過大電圧の印加を防ぐための定電圧ダイオード11
7が、それぞれ接続されている。
操作スイッチとしてのセット・コーストスイッチ101
と、設定車速上昇用の操作スイッチであるアクセル・リ
ジュウムスイッチ103とは、それぞれ信号線105、107を
介して制御回路109の一部を構成する入力制御回路111に
接続されている。信号線105、107には、抵抗113と115お
よび、過大電圧の印加を防ぐための定電圧ダイオード11
7が、それぞれ接続されている。
定速走行制御をキャンセルするためのキャンセルスイッ
チ119は、ダイオード121を介して信号線105、107に接続
されている。
チ119は、ダイオード121を介して信号線105、107に接続
されている。
入力制御回路111と制御回路109とは、マイクロコンピュ
ータ又は、ロジックICなどで構成され、何れも、その出
力側は図示を省略している。
ータ又は、ロジックICなどで構成され、何れも、その出
力側は図示を省略している。
セット・コーストスイッチ101又は、アクセル・リジウ
ムスイッチ103を投入すると、抵抗113、115の抵抗値で
分圧された信号電圧が、入力制御回路111の入力端子IN1
又はIN2に印加され、入力制御回路111では車速設定又は
設定車速下降信号、或いは設定車速上昇信号として識別
し、制御回路109を介してそれぞれ所定の制御が行われ
る。
ムスイッチ103を投入すると、抵抗113、115の抵抗値で
分圧された信号電圧が、入力制御回路111の入力端子IN1
又はIN2に印加され、入力制御回路111では車速設定又は
設定車速下降信号、或いは設定車速上昇信号として識別
し、制御回路109を介してそれぞれ所定の制御が行われ
る。
キャンセルスイッチ119を押すと、双方の信号線105、10
7を介して入力端子IN1とIN2の両方に信号電圧が印加さ
れ、入力制御回路111はこれによりキャンセル信号と判
別して制御回路109を介し定速走行制御を中止すること
になる。
7を介して入力端子IN1とIN2の両方に信号電圧が印加さ
れ、入力制御回路111はこれによりキャンセル信号と判
別して制御回路109を介し定速走行制御を中止すること
になる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、このような従来の自動車用定速走行装置で
は、前記3つのスイッチ信号を2本の信号線105、107で
伝送するため、1つの信号線にはスイッチオフ時のL
(LOW)レベルとスイッチオン時のH(HIGH)レベルの
2つの信号電圧が送られてそれぞれの操作スイッチ101
又は103の操作が識別され、両方の信号線105、107が共
にHレベルのときのみ、キャンセルスイッチ119の操作
として識別される。
は、前記3つのスイッチ信号を2本の信号線105、107で
伝送するため、1つの信号線にはスイッチオフ時のL
(LOW)レベルとスイッチオン時のH(HIGH)レベルの
2つの信号電圧が送られてそれぞれの操作スイッチ101
又は103の操作が識別され、両方の信号線105、107が共
にHレベルのときのみ、キャンセルスイッチ119の操作
として識別される。
そして、キャンセルスイッチ119の投入による信号電圧
のHレベルと、操作スイッチ101、103の投入による信号
電圧のHレベルは、レベル差が殆んど無い回路構成にな
っていたため、2本の信号線105、107のうち1本が断線
したり、スイッチ回路のダイオード121がオープン故障
したような場合は、スイッチ操作の識別ができない。
のHレベルと、操作スイッチ101、103の投入による信号
電圧のHレベルは、レベル差が殆んど無い回路構成にな
っていたため、2本の信号線105、107のうち1本が断線
したり、スイッチ回路のダイオード121がオープン故障
したような場合は、スイッチ操作の識別ができない。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たものであって、キャンセルスイッチが投入されたとき
の信号電圧と、セット、コーストスイッチなどの操作ス
イッチが投入されたときの信号電圧との間に所定の電圧
差が生じるようにし、この電圧差によって新たにキャン
セルスイッチ信号を生成し入力するように構成して従来
の問題点を解決することを目的としている。
たものであって、キャンセルスイッチが投入されたとき
の信号電圧と、セット、コーストスイッチなどの操作ス
イッチが投入されたときの信号電圧との間に所定の電圧
差が生じるようにし、この電圧差によって新たにキャン
セルスイッチ信号を生成し入力するように構成して従来
の問題点を解決することを目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 前記課題を解決するためのこの発明の構成は、定速走行
制御における速度設定などを行う複数の操作スイッチ信
号及び定速走行制御をキャンセルするキャンセルスイッ
チ信号を、2本の信号線により入力制御回路へ伝送する
構成の自動車用定速走行装置において、キャンセルスイ
ッチ信号を前記操作スイッチ信号よりも所定値でけ異な
る電圧値として前記2本の信号線に印加する電圧印加手
段と、印加された信号の電圧値にもとづき第3の信号を
生成し入力制御回路に入力する信号生成手段とを有して
いることを特徴としたものである。
制御における速度設定などを行う複数の操作スイッチ信
号及び定速走行制御をキャンセルするキャンセルスイッ
チ信号を、2本の信号線により入力制御回路へ伝送する
構成の自動車用定速走行装置において、キャンセルスイ
ッチ信号を前記操作スイッチ信号よりも所定値でけ異な
る電圧値として前記2本の信号線に印加する電圧印加手
段と、印加された信号の電圧値にもとづき第3の信号を
生成し入力制御回路に入力する信号生成手段とを有して
いることを特徴としたものである。
(作用) キャンセルスイッチが投入されてキャンセルスイッチ信
号が発生すると、電圧印加手段によって操作スイッチ信
号発生時とは所定値だけ異なる電圧値が生成されて2本
の信号線に印加される。
号が発生すると、電圧印加手段によって操作スイッチ信
号発生時とは所定値だけ異なる電圧値が生成されて2本
の信号線に印加される。
この印加された電圧値によって信号生成手段は、第3の
信号を生成して入力制御回路に入力するので、キャンセ
ルスイッチ信号は、2本の信号線のうち1本の故障があ
っても操作スイッチによる操作スイッチ信号に対して識
別できる。
信号を生成して入力制御回路に入力するので、キャンセ
ルスイッチ信号は、2本の信号線のうち1本の故障があ
っても操作スイッチによる操作スイッチ信号に対して識
別できる。
(実施例) 次にこの発明の実施例を図にもとづいて説明する。
第1図は、定速走行装置の出力側を省略した回路図であ
る。
る。
車速設定又は設定車速下降用の操作スイッチとしてのセ
ット・コーストスイッチ1と、設定車速上昇用の操作ス
イッチとしてのアクセル・リジウムスイッチ3とは、そ
れぞれ信号線5,7を介して制御回路9の一部を構成して
いる入力制御回路11の入力端子IN1とIN2とにそれぞれ接
続される。
ット・コーストスイッチ1と、設定車速上昇用の操作ス
イッチとしてのアクセル・リジウムスイッチ3とは、そ
れぞれ信号線5,7を介して制御回路9の一部を構成して
いる入力制御回路11の入力端子IN1とIN2とにそれぞれ接
続される。
セット・コーストスイッチ1とアクセル・リジウムスイ
ッチ3の投入による信号電圧は、抵抗13、15によって分
圧されて定電圧ダイオード17によりクランプされた値の
Hレベルとなる。
ッチ3の投入による信号電圧は、抵抗13、15によって分
圧されて定電圧ダイオード17によりクランプされた値の
Hレベルとなる。
定速走行制御をキャンセルするためのキャンセルスイッ
チ19は、抵抗21とダイオード23からなる電圧印加手段25
を介して信号線5、7に接続されて、このキャンセルス
イッチ19の投入により生成されるキャンセルスイッチ信
号は、抵抗21とダイオード23とによる電圧降下分だけ前
記Hレベルよりも値の小さい電圧値のH1レベルとなって
いる。
チ19は、抵抗21とダイオード23からなる電圧印加手段25
を介して信号線5、7に接続されて、このキャンセルス
イッチ19の投入により生成されるキャンセルスイッチ信
号は、抵抗21とダイオード23とによる電圧降下分だけ前
記Hレベルよりも値の小さい電圧値のH1レベルとなって
いる。
入力制御回路11には、キャンセルスイッチ信号を識別す
るための新たな入力端子IN3が設けられ、キャンセルス
イッチ信号のH1レベルによって第3の信号を生成し、前
記入力端子IN3に入力する信号生成手段27を、信号線5,7
と入力端子IN3との間に介装している。
るための新たな入力端子IN3が設けられ、キャンセルス
イッチ信号のH1レベルによって第3の信号を生成し、前
記入力端子IN3に入力する信号生成手段27を、信号線5,7
と入力端子IN3との間に介装している。
例示した信号生成手段27は、信号線5と7にそれぞれ接
続したダイオード29を、定電圧ダイオード31と分圧抵抗
33、35を介してトランジスタ37のベースに接続し、この
トランジスタ37のコレクタを入力制御回路11の入力端子
IN3に接続し、入力端子IN3は、プルアップ抵抗39を介し
て基準電圧Vccに接続したものである。
続したダイオード29を、定電圧ダイオード31と分圧抵抗
33、35を介してトランジスタ37のベースに接続し、この
トランジスタ37のコレクタを入力制御回路11の入力端子
IN3に接続し、入力端子IN3は、プルアップ抵抗39を介し
て基準電圧Vccに接続したものである。
入力制御回路11と制御回路9とは、例えばマイクロコン
ピュータ、或いは、ロジックICなどで作られている。
ピュータ、或いは、ロジックICなどで作られている。
そして、入力端子IN1に信号電圧が入力したときは、そ
のときの車速が設定車速として制御回路9に記憶され、
別途に入力される実車速と前記設定車速との差をなくす
ようにスロットル弁の開度が制御回路9の指令によって
制御され、前記定速動作中に入力端子IN1に信号電圧が
入力し続けるとエンジンブレーキが働いて車速は下り、
押し続け動作を止めるとそのときの車速が設定車速とし
て制御回路9に記憶されることになる。
のときの車速が設定車速として制御回路9に記憶され、
別途に入力される実車速と前記設定車速との差をなくす
ようにスロットル弁の開度が制御回路9の指令によって
制御され、前記定速動作中に入力端子IN1に信号電圧が
入力し続けるとエンジンブレーキが働いて車速は下り、
押し続け動作を止めるとそのときの車速が設定車速とし
て制御回路9に記憶されることになる。
入力端子IN2に信号電圧が入力し続けると、制御回路9
の指令によってスロットル弁の開度は増大し続けて車速
は上昇し、信号電圧の入力が止むとそのときの車速が設
定車速として制御回路9に記憶され、以後は、この設定
車速に実車速が近づくようにスロットル弁の開度が制御
される。
の指令によってスロットル弁の開度は増大し続けて車速
は上昇し、信号電圧の入力が止むとそのときの車速が設
定車速として制御回路9に記憶され、以後は、この設定
車速に実車速が近づくようにスロットル弁の開度が制御
される。
次に作用を説明する。
セット・コーストスイッチ1又はアクセル・リジウムス
イッチ3を投入すると、抵抗13と15によって分圧された
Hレベルの信号電圧が、定電圧ダイオード17でクランプ
されて入力制御回路11の入力端子IN1又はIN2に入力され
る。
イッチ3を投入すると、抵抗13と15によって分圧された
Hレベルの信号電圧が、定電圧ダイオード17でクランプ
されて入力制御回路11の入力端子IN1又はIN2に入力され
る。
同時に信号生成手段27のダイオード29のいずれか一方が
導通し、定電圧ダイオード31も導通して抵抗33、35によ
って分圧された電圧のためにトランジスタ37はオン動作
し、これにより入力端子IN3はLレベルとなる。
導通し、定電圧ダイオード31も導通して抵抗33、35によ
って分圧された電圧のためにトランジスタ37はオン動作
し、これにより入力端子IN3はLレベルとなる。
そして、、セット・コーストスイッチ1が投入されたと
きは、入力端子IN1のみがHレベルで、入力端子IN2とIN
3はいずれもLレベルとなり、アクセル・リジウムスイ
ッチ3が投入されたときは、入力端子IN2のみがHレベ
ルで入力端子IN1とIN3とはいずれもLレベルとなる。
きは、入力端子IN1のみがHレベルで、入力端子IN2とIN
3はいずれもLレベルとなり、アクセル・リジウムスイ
ッチ3が投入されたときは、入力端子IN2のみがHレベ
ルで入力端子IN1とIN3とはいずれもLレベルとなる。
これらのことによって操作スイッチとしてのセット・コ
ーストスイッチ1とアクセル・リジウムスイッチ3のど
ちらかが投入されたかを、入力制御回路11は識別するこ
とができる。
ーストスイッチ1とアクセル・リジウムスイッチ3のど
ちらかが投入されたかを、入力制御回路11は識別するこ
とができる。
次に、キャンセルスイッチ19を投入すると、抵抗21とダ
イオード23による電圧降下によって信号線5のA点や信
号線7のB点の電位は、セット・コーストスイッチ1又
はアクセル・リジウムスイッチ3が投入されたときより
も低い電圧となる。
イオード23による電圧降下によって信号線5のA点や信
号線7のB点の電位は、セット・コーストスイッチ1又
はアクセル・リジウムスイッチ3が投入されたときより
も低い電圧となる。
抵抗21、13、15、33、35の値と定電圧ダイオード31の特
性は、A点とB点の電位が前記のように低い値となった
ときにトランジスタ37がオフするように選定しているの
で、キャンセルスイッチ19を投入したときには、入力端
子IN1とIN2がHレベルで入力端子IN3もHレベルとな
り、これによってキャンセルスイッチ19がオンとなった
ことが識別できる。
性は、A点とB点の電位が前記のように低い値となった
ときにトランジスタ37がオフするように選定しているの
で、キャンセルスイッチ19を投入したときには、入力端
子IN1とIN2がHレベルで入力端子IN3もHレベルとな
り、これによってキャンセルスイッチ19がオンとなった
ことが識別できる。
もし、信号線5、7のうちの1本が断線したときにキャ
ンセルスイッチ19を投入した場合は、断線した信号線に
接続されている入力端子IN1又はIN2はLレベルで異常の
無い信号線の入力端子IN2又はIN1はHレベルとなり、信
号生成手段27におけるトランジスタ37はオフとなるので
入力端子IN3はHレベルとなる。このように前記セット
・コーストスイッチ1又はアクセルリジウムスイッチ3
或いは、キャンセルスイッチ19の投入時の正常状態とは
異なる信号電圧の組合わせとなるので、システムが異常
であることを入力制御回路11によって識別可能となる。
ンセルスイッチ19を投入した場合は、断線した信号線に
接続されている入力端子IN1又はIN2はLレベルで異常の
無い信号線の入力端子IN2又はIN1はHレベルとなり、信
号生成手段27におけるトランジスタ37はオフとなるので
入力端子IN3はHレベルとなる。このように前記セット
・コーストスイッチ1又はアクセルリジウムスイッチ3
或いは、キャンセルスイッチ19の投入時の正常状態とは
異なる信号電圧の組合わせとなるので、システムが異常
であることを入力制御回路11によって識別可能となる。
2個のダイオード23の何れかがオープン故障したとき
も、前記信号線5又は7の断線時と同様な信号電圧が入
力端子IN1、IN2、IN3に現われるので、システム異常は
識別できる。
も、前記信号線5又は7の断線時と同様な信号電圧が入
力端子IN1、IN2、IN3に現われるので、システム異常は
識別できる。
このように、信号線5、7の断線や、ダイオード23のオ
ープン故障などを、入力制御回路11の入力端子IN1、I
N2、IN3のスイッチ信号のレベルによって識別可能とな
る。しかも、電圧印加手段25と信号生成手段27を印加す
る程度の簡単な回路構成によって前記信号電圧の生成が
可能となって、3つのスイッチ信号を2本の信号線で伝
送できるというメリットは確保されている。
ープン故障などを、入力制御回路11の入力端子IN1、I
N2、IN3のスイッチ信号のレベルによって識別可能とな
る。しかも、電圧印加手段25と信号生成手段27を印加す
る程度の簡単な回路構成によって前記信号電圧の生成が
可能となって、3つのスイッチ信号を2本の信号線で伝
送できるというメリットは確保されている。
なお、断線をブザー等によって知らせ修理を促すことも
できる。
できる。
第2図にこの発明の第2実施例における定速走行装置の
出力側を省略した回路図を示した。
出力側を省略した回路図を示した。
この実施例における電圧印加手段45は、抵抗41とキャン
セル信号電圧をクランプするための定電圧ダイオード43
とからなるものであって、信号生成手段27は、前記第1
実施例と同一である。この第2実施例の基本動作は、前
記第1図の第1実施例と同様である。
セル信号電圧をクランプするための定電圧ダイオード43
とからなるものであって、信号生成手段27は、前記第1
実施例と同一である。この第2実施例の基本動作は、前
記第1図の第1実施例と同様である。
この第2実施例によれば、電源電圧+Bの変動にかかわ
らず、定電圧ダイオード43のクランプ作用によって常に
一定のキャンセルスイッチ信号電圧が生成されるので、
制御回路9の動作が、電源電圧変動の影響を受けにくい
という特性を備えている。
らず、定電圧ダイオード43のクランプ作用によって常に
一定のキャンセルスイッチ信号電圧が生成されるので、
制御回路9の動作が、電源電圧変動の影響を受けにくい
という特性を備えている。
第3図にこの発明の第3実施例における定速走行装置の
出力側を省略した回路図を示した。
出力側を省略した回路図を示した。
この第3実施例における電圧印加手段55は、前記第1の
第1実施例における抵抗21を、定電圧ダイオード47で置
き換えたもので、この第3実施例の回路の基本動作も、
前記第1実施例と同様である。
第1実施例における抵抗21を、定電圧ダイオード47で置
き換えたもので、この第3実施例の回路の基本動作も、
前記第1実施例と同様である。
この第3実施例によれば、電源電圧+Bの変動にかかわ
らず、、定電流ダイオード47によって常に一定のキャン
セルスイッチ信号電流が信号線5、7に流せるので、キ
ャンセルスイッチ19を投入したときA点およびB点の電
圧はほぼ一定値となり、前記第2図の第2実施例と同様
に、電源電圧変動の影響を受けにくいという特徴を備え
ている。
らず、、定電流ダイオード47によって常に一定のキャン
セルスイッチ信号電流が信号線5、7に流せるので、キ
ャンセルスイッチ19を投入したときA点およびB点の電
圧はほぼ一定値となり、前記第2図の第2実施例と同様
に、電源電圧変動の影響を受けにくいという特徴を備え
ている。
なお、電圧印加手段と信号生成手段は、前述した実施例
のほか、これらと同様な機能を備えている種々のものを
使用できる。
のほか、これらと同様な機能を備えている種々のものを
使用できる。
[発明の効果] 以上によって明らかなようにこの発明の構成によれば、
キャンセルスイッチ信号が、操作スイッチ信号よりも所
定値だけ異なる電圧値として2本の信号線に印加される
ので、信号線の断線や回路を構成している素子の故障が
発生したとき、キャンセルスイッチ信号の差によって前
記断線や故障を識別可能となって正しく処理をとること
ができる。
キャンセルスイッチ信号が、操作スイッチ信号よりも所
定値だけ異なる電圧値として2本の信号線に印加される
ので、信号線の断線や回路を構成している素子の故障が
発生したとき、キャンセルスイッチ信号の差によって前
記断線や故障を識別可能となって正しく処理をとること
ができる。
しかも、電圧印加手段と信号生成手段を付加する程度の
簡単な回路構成によってこの発明は実施化され、3つの
スイッチ信号を2本の信号線で伝送できるとというメリ
ットは確保され、優れた自動車用定速走行装置となっ
た。
簡単な回路構成によってこの発明は実施化され、3つの
スイッチ信号を2本の信号線で伝送できるとというメリ
ットは確保され、優れた自動車用定速走行装置となっ
た。
第1図、第2図、第3図は、この発明のそれぞれの実施
例を示す制御回路の要部ブロック図、第4図は従来の制
御回路の要部ブロック図である。 1……セット・コーストスイッチ(操作スイッチ) 2……アクセル・リジウムスイッチ(操作スイッチ) 5、7……信号線、11……入力制御スイッチ 25、45、55……電圧印加手段 27……信号生成手段
例を示す制御回路の要部ブロック図、第4図は従来の制
御回路の要部ブロック図である。 1……セット・コーストスイッチ(操作スイッチ) 2……アクセル・リジウムスイッチ(操作スイッチ) 5、7……信号線、11……入力制御スイッチ 25、45、55……電圧印加手段 27……信号生成手段
Claims (1)
- 【請求項1】定速走行制御における速度設定などを行う
複数の操作スイッチ信号及び定速走行制御をキヤンセル
するキャンセルスイッチ信号を、2本の信号線により入
力制御回路へ伝送する構成の自動車用定速走行装置にお
いて、キヤンセルスイッチ信号を前記操作スイッチ信号
よりも所定値でけ異なる電圧値として前記2本の信号線
に印加する電圧印加手段と、印加された信号の電圧値に
もとづき、第3の信号を生成し入力制御回路に入力する
信号生成手段とを有していることを特徴とする自動車定
速走行装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1223022A JPH07112788B2 (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | 自動車用定速走行装置 |
US07/571,351 US5105361A (en) | 1989-08-31 | 1990-08-23 | Structure of system for automatically controlling vehicle speed to desired cruise speed |
EP90116777A EP0415452B1 (en) | 1989-08-31 | 1990-08-31 | Structure of system for automatically controlling vehicle speed to desired cruise speed |
DE69005563T DE69005563T2 (de) | 1989-08-31 | 1990-08-31 | Systemstruktur zur automatischen Steuerung einer Fahrzeuggeschwindigkeit auf die gewünschte Reisegeschwindigkeit. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1223022A JPH07112788B2 (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | 自動車用定速走行装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0386635A JPH0386635A (ja) | 1991-04-11 |
JPH07112788B2 true JPH07112788B2 (ja) | 1995-12-06 |
Family
ID=16791611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1223022A Expired - Lifetime JPH07112788B2 (ja) | 1989-08-31 | 1989-08-31 | 自動車用定速走行装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5105361A (ja) |
EP (1) | EP0415452B1 (ja) |
JP (1) | JPH07112788B2 (ja) |
DE (1) | DE69005563T2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5216609A (en) * | 1991-08-09 | 1993-06-01 | Ford Motor Company | Vehicle speed control system with multiplex switch decoding |
US5390119A (en) * | 1992-08-31 | 1995-02-14 | Ford Motor Company | Vehicle speed control system with resume/cancel function |
SE500168C2 (sv) * | 1993-04-07 | 1994-05-02 | Saab Automobile | Arrangemang för ett farthållarsystem till ett motorfordon |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56116120A (en) * | 1980-02-18 | 1981-09-11 | Nippon Soken Inc | Constant-speed traveling controller for vehicle |
JPS5881838A (ja) * | 1981-11-12 | 1983-05-17 | Nippon Denso Co Ltd | 制御回路装置 |
JPS59143217A (ja) * | 1983-02-04 | 1984-08-16 | 株式会社デンソー | 自動車用スイツチ装置 |
GB2136164B (en) * | 1983-03-01 | 1987-03-25 | Aisin Seiki | Automobile speed control systems |
JPH0712804B2 (ja) * | 1986-06-03 | 1995-02-15 | 日産自動車株式会社 | 車両用定速走行装置 |
GB2193589B (en) * | 1986-08-06 | 1990-05-16 | Delco Prod Overseas | Electric switching circuit |
JP2524997B2 (ja) * | 1987-03-19 | 1996-08-14 | 日産自動車株式会社 | 車両用定速走行制御装置 |
JPS63258230A (ja) * | 1987-04-15 | 1988-10-25 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用定速走行制御装置 |
JP2583534B2 (ja) * | 1987-10-29 | 1997-02-19 | 日産自動車株式会社 | 車両用定速走行装置 |
US4914596A (en) * | 1987-10-29 | 1990-04-03 | Nissan Motor Company, Limited | System and method for automatically controlling vehicle speed to desired cruise speed |
-
1989
- 1989-08-31 JP JP1223022A patent/JPH07112788B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-08-23 US US07/571,351 patent/US5105361A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-31 DE DE69005563T patent/DE69005563T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-31 EP EP90116777A patent/EP0415452B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5105361A (en) | 1992-04-14 |
EP0415452A2 (en) | 1991-03-06 |
EP0415452B1 (en) | 1993-12-29 |
DE69005563D1 (de) | 1994-02-10 |
EP0415452A3 (en) | 1991-08-28 |
DE69005563T2 (de) | 1994-07-21 |
JPH0386635A (ja) | 1991-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4117903A (en) | Vehicle speed control system | |
US4028620A (en) | Electrical wiring system for selectively actuating electrical loads | |
US4275340A (en) | Control circuit for a final control element, in particular an electric motor | |
US4453088A (en) | Multiplex system for steering wheel mounted switches | |
EP0066190B1 (en) | Control circuit system for automobiles | |
EP0115962B1 (en) | Impedance discriminator responsive to operation of switches mounted on a steering wheel | |
US4467762A (en) | Control apparatus for a fuel metering system | |
JPH07112788B2 (ja) | 自動車用定速走行装置 | |
JPS636387B2 (ja) | ||
US4034369A (en) | Check circuit for checking vehicle warning system | |
US5119371A (en) | Automotive multipath transmission system with power always supplied to at least two transmission unit | |
JP3649118B2 (ja) | マイコンの入力回路 | |
US3942036A (en) | Brake force control system for vehicles especially motor vehicles | |
JPS5948585B2 (ja) | 複流駆動方式 | |
WO2024009758A1 (ja) | 車載装置 | |
JPH0455232Y2 (ja) | ||
US4808935A (en) | Electric set-point transmitter | |
US3443193A (en) | Battery charging systems for use in road vehicles | |
JPS648527B2 (ja) | ||
US3586975A (en) | A voltage monitoring circuit for simultaneously detecting excessive excursions of a plurality of primary voltage source | |
IL43332A (en) | Voltage adapting arrangement between switching units of switch circuit series and outer circuits | |
JP3180457B2 (ja) | 乗員保護装置のマイクロコンピュータの動作設定装置 | |
JPH0521366B2 (ja) | ||
EP0819576A1 (en) | A system for adjusting the attitude of the headlamps of a motor vehicle | |
JP2608607B2 (ja) | レベル変換回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206 Year of fee payment: 14 |