JPH07312783A - Cdma通信方法および装置 - Google Patents

Cdma通信方法および装置

Info

Publication number
JPH07312783A
JPH07312783A JP26060194A JP26060194A JPH07312783A JP H07312783 A JPH07312783 A JP H07312783A JP 26060194 A JP26060194 A JP 26060194A JP 26060194 A JP26060194 A JP 26060194A JP H07312783 A JPH07312783 A JP H07312783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission rate
information
frame
primary
cdma communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26060194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3003839B2 (ja
Inventor
Fumiyuki Adachi
文幸 安達
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Toshihiro Doi
智弘 土肥
Shinji Kamibayashi
真司 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP26060194A priority Critical patent/JP3003839B2/ja
Priority to DE1994629497 priority patent/DE69429497T2/de
Priority to EP19940307987 priority patent/EP0652650B1/en
Priority to CA 2134901 priority patent/CA2134901C/en
Priority to KR1019940029006A priority patent/KR0131036B1/ko
Priority to CN94118162A priority patent/CN1080965C/zh
Priority to US08/335,089 priority patent/US5586113A/en
Priority to US08/541,620 priority patent/US5734648A/en
Publication of JPH07312783A publication Critical patent/JPH07312783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003839B2 publication Critical patent/JP3003839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • H04B7/264Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA] for data rate control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低速データから画像のような高速データまで
を、回路の規模をそれ程大きくすることなく、多重化伝
送できるようにしたCDMA通信方法。 【構成】 基本伝送レートを、例えば、通常用いられる
伝送レート8k bpsよりも高い、32k bpsと
し、基本伝送レートと等しい情報は、空き区間のないフ
レーム構成として伝送し、16k bpsの伝送レート
の情報は、空き区間をもつフレームの通信チャネルで伝
送する。また、通信チャネル以外の空き区間は伝送しな
い。これにより空き区間では他のチャネルの情報を受信
できる。高速情報、例えば、伝送速度が128k bp
sの情報は4つのチャネルを異なる拡散符号で多重化し
て伝送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、移動通信に使用して
好適な、CDMA(Code Division Mu
ltiple Access:符号分割多元接続)方式
による通信方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CDMA方式は、伝送すべき原データを
QPSKなどで1次変調し、この1次変調信号を、PN
符号(疑似ランダム符号)等の拡散符号によって2次変
調し、帯域拡大して伝送する方式である。拡散符号のビ
ット速度は、チップ速度と呼ばれているが、原データの
速度の数十ないし数百倍の速度である。各ユーザは同一
の周波数帯域を用いて通信を行い、拡散符号によって識
別される。
【0003】従来のCDMA方式では、原データをフレ
ーム化し、そのフレームをそのまま1次変調、2次変調
して送信している。ただし、通話中でも無音の期間があ
り、その場合は変調を停止して送信を中断する。これに
よって、むだな電波が出るのを防ぎ、他の移動局に与え
る干渉電力を抑えることができる。一方、音声コーディ
ックの伝送レート以下の情報を伝送する場合には、フレ
ーム内の送信ビット系列に空きをつくり、空きビットの
位置では変調を停止している。いずれの場合も、変調は
停止される。しかしながら、変調の停止はランダムに行
われるので、受信側では、この空き時間を他の目的、例
えば、基地局から送られてくる放送情報の受信にあてる
ことはできない。
【0004】移動通信における音声伝送レートは、8〜
16kbpsにわたっている。低速情報(例えば1.2
〜4.87kbps)や、ファックス情報も重要な移動
通信サービスに含まれる。さらに、今後、これらの低ビ
ットレートのデータ伝送に加えて、ISDN(Inte
grated Services DigitalNe
twork)の伝送を行うことが必要になってくる。現
在市販されている画像コーデックは、64kbps、3
84kbpsの伝送レートのものが汎用的である。CD
MA伝送において、これらの低速情報から高速の画像情
報までを自由に伝送するためには、画像を含むマルチメ
ディア伝送を符号多重化で行う必要がある。
【0005】図1(A)〜(C)は、従来のCDMA伝
送において、高速伝送を行う場合の、符号多重方法を示
す。図1(A)は、基本伝送レートがfb bpsの基
本チャネルを示す。1フレームは、同期語SW、および
通信チャネルTCHからなる。図1(B)および(C)
は、伝送レートが基本伝送レートの2倍および4倍にな
ったときのフレーム構成を示す。伝送レートが2倍の2
fb bpsの場合は、図1(B)に示すように、2つ
のチャネルを別々の拡散符号で拡散して(2チャネル符
号多重と呼ぶ)伝送し、4倍の4fb bpsの場合
は、図1(C)に示すように、4チャネル符号多重して
伝送する。
【0006】たとえば、符号化された音声の伝送レート
を8kbpsとし、これを基本チャネルの伝送レートと
した場合、64kbpsの伝送レートで情報を伝送する
には、8チャネルの符号多重化が必要である。さらに、
2Mbpsの伝送レートで情報を伝送するには、256
チャネルの符号多重化が必要である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のCDMA伝送に
おいては、基本チャネルの伝送レートを、最も頻繁に伝
送される符号化された音声の伝送レートとし、それに対
応するフレームを基本フレームとしていた。マルチメデ
ィアのような高速伝送を行う場合には、送信側では、複
数個の基本チャネルを符号多重化し、受信側では、各チ
ャネルを相関器により分離、復調する。したがって、多
重度が高くなると、送受信装置における回路規模が非常
に増大する欠点があった。
【0008】また、移動通信では、移動局が通話中に基
地局から遠ざかって、通話品質が低下することがある。
このため、品質の良い通信を継続するためには、通話中
に、移動局に近い新しい基地局を探索し、その基地局と
接続する必要性が生じる。
【0009】しかしながら、先に述べたように、従来の
CDMA方式では、ユーザは1フレームの時間を占有し
ていて空き時間がないため、通話中に移行先の基地局を
判定することができなかった。そこで、移動局側ではな
く、基地局側でこの判定を行う必要がある。すなわち、
通信中の基地局と、その周辺の基地局において、移動局
からの信号を受信し、その電力を測定し、受信電力の最
も大きい基地局を移行先の基地局と判定する。しかしな
がら、この方法では、移動局数が増加するのにつれて、
基地局側の処理が増加するという問題があった。また、
移動局側でこの判定を行うためには、復調系(2次復調
と1次復調)を、本来の通信用のほかに、もう1系列も
ち、近隣の基地局から送られてくる制御チャネルの電力
を測定する必要があった。
【0010】また、各基地局は、移動局との相互通信の
ほか、基地局の位置情報、隣接基地局での使用拡散符号
を、共通制御チャネルを通して、常時または周期的に送
信している。さらに天気予報、株価情報などの放送デー
タや呼び出しデータを送信することもできる。これらの
制御データ(放送データや読み出しデータを含む)を、
通信中に受信する場合にも、従来の移動局は、本来の通
信用のほかに、復調系をもう1系列もつ必要があった。
【0011】このように、復調系を2系列設けると、移
動局装置が大形となり、その重量、および消費電力も増
加する。
【0012】したがって、本発明の目的は、送受信装置
の回路規模をそれほど増大しないで、低速から高速にわ
たる可変レートのデータ伝送を実現できるCDMA通信
方法および装置を提供することにある。
【0013】また、本発明の他の目的は、2系列の復調
系を設けることなく、通信中に、移動局側で、移行先基
地局を判定することのできるCDMA通信方法および装
置を提供することである。
【0014】さらに、本発明の目的は、基地局から送ら
れてくる各種制御データを移動局が通信中に受信ができ
るようにしたCDMA通信方法および装置を提供するこ
とである。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、基地局と移動局との間の1以上
のチャネルを通して、伝送情報を伝送する符号分割多元
接続(CDMA)方法において、前記伝送情報の伝送レ
ートが一定のレートよりも低い場合には、少なくとも前
記伝送情報の一部と、伝送すべき情報がない空き区間と
を含むフレームを生成するステップと、該フレームを1
次変調して1次変調信号を出力するステップと、1次変
調信号を、前記各チャネル毎に異なる拡散符号を用いて
2次変調し、2次変調された広帯域信号を出力するステ
ップと、該広帯域信号を搬送波を用いて送信するステッ
プとを具備することを特徴とする。
【0016】請求項2の発明は、請求項1に記載のCD
MA通信方法において、前記フレームを生成するステッ
プは、最小伝送レートよりも高い伝送レートを基本伝送
レートとしてあらかじめ定め、該基本伝送レートの伝送
では前記空き区間がなくなるように前記フレームを構成
することを特徴とする。
【0017】請求項3の発明は、請求項2に記載のCD
MA通信方法において、前記最小伝送レートは、音声信
号の伝送レートであることを特徴とする。
【0018】請求項4の発明は、請求項2に記載のCD
MA通信方法において、前記基本伝送レートよりも高い
伝送レートの情報を伝送する際には、複数の前記チャネ
ルに割り当てるべき複数のフレームを生成することを特
徴とする。
【0019】請求項5の発明は、請求項1に記載のCD
MA通信方法において、前記フレームを生成するステッ
プは、前記基本伝送レートの1/Nのレートの伝送で
は、情報をT時間ごとにN分の1に時間圧縮し(Tはフ
レーム長、Nは2以上の整数)、前記空き区間を設ける
ことを特徴とする。
【0020】請求項6の発明は、請求項5に記載のCD
MA通信方法において、前記チャネルの1つと対応する
広帯域信号を受信して、拡散符号を用いて逆拡散し、前
記1次変調信号を得るステップと、前記1次変調信号を
得るステップで得た前記1次変調信号を1次復調し、そ
の復調出力をN倍に時間伸張して前記伝送情報を再生す
るステップとを具備することを特徴とする。
【0021】請求項7の発明は、請求項6に記載のCD
MA通信方法において、前記フレームの空き区間に相当
する時間に、前記拡散符号を切り替えて、他の基地局か
ら送信されている共通制御チャネルの受信電力を測定す
るステップと、前記受信電力から切り替え先の基地局を
通信中に判定するステップとを具備することを特徴とす
る。
【0022】請求項8の発明は、請求項6に記載のCD
MA通信方法において、前記フレームの空き区間に相当
する時間に、前記拡散符号を切り替えて、少なくとも1
つの基地局から送信されている共通制御チャネル情報を
受信するステップと、前記共通制御チャネル情報を復調
するステップとを具備することを特徴とする。
【0023】請求項9の発明は、請求項7に記載のCD
MA通信方法において、前記フレームを生成するステッ
プは、前記整数Nを3以上とし、前記チャネルの基本伝
送レートより低く、かつ前記チャネルの基本伝送レート
の(N−1)/N倍以下の伝送レートの情報を、前記フ
レーム中のT/N時間の区間を複数用いて前記フレーム
に生成することを特徴とする。
【0024】請求項10の発明は、基地局と移動局との
間の1以上のチャネルを通して、伝送情報を伝送する符
号分割多元接続(CDMA)装置において、前記伝送情
報の伝送レートが一定のレートよりも低い場合には、少
なくとも前記伝送情報の一部と、伝送すべき情報がない
空き区間とを含むフレームを生成する手段と、該フレー
ムを1次変調して1次変調信号を出力する手段と、1次
変調信号を、前記各チャネル毎に異なる拡散符号を用い
て2次変調し、2次変調された広帯域信号を出力する手
段と、該広帯域信号を搬送波を用いて送信する手段とを
具備することを特徴とする。
【0025】請求項11の発明は、請求項10に記載の
CDMA通信装置において、前記フレームを生成する手
段は、最小伝送レートよりも高い伝送レートを基本伝送
レートとしてあらかじめ定め、該基本伝送レートの伝送
では前記空き区間がなくなるように前記フレームを構成
することを特徴とする。
【0026】請求項12の発明は、請求項11に記載の
CDMA通信装置において、前記最小伝送レートは、音
声信号の伝送レートであることを特徴とする。
【0027】請求項13の発明は、請求項11に記載の
CDMA通信装置において、前記基本伝送レートよりも
高い伝送レートの情報を伝送する際には、複数の前記チ
ャネルに割り当てるべき複数のフレームを生成すること
を特徴とする。
【0028】請求項14の発明は、請求項10に記載の
CDMA通信装置において、前記フレームを生成する手
段は、前記基本伝送レートの1/Nのレートの伝送で
は、情報をT時間ごとにN分の1に時間圧縮し(Tはフ
レーム長、Nは2以上の整数)、前記空き区間を設ける
ことを特徴とする。
【0029】請求項15の発明は、請求項14に記載の
CDMA通信装置において、前記チャネルの1つと対応
する広帯域信号を受信して、拡散符号を用いて逆拡散
し、前記1次変調信号を得る手段と、前記1次変調信号
を得る手段で得た前記1次変調信号を1次復調し、その
復調出力をN倍に時間伸張して前記伝送情報を再生する
手段とを具備することを特徴とする。
【0030】請求項16の発明は、請求項15に記載の
CDMA通信装置において、前記フレームの空き区間に
相当する時間に、前記拡散符号を切り替えて、他の基地
局から送信されている共通制御チャネルの受信電力を測
定する手段と、前記受信電力から切り替え先の基地局を
通信中に判定する手段とを具備することを特徴とする。
【0031】請求項17の発明は、請求項15記載のC
DMA通信装置において、前記フレームの空き区間に相
当する時間に、前記拡散符号を切り替えて、少なくとも
1つの基地局から送信されている共通制御チャネル情報
を受信する手段と、前記共通制御チャネル情報を復調す
る手段とを具備することを特徴とする。
【0032】請求項18の発明は、請求項16に記載の
CDMA通信装置において、前記フレームを生成する手
段は、前記整数Nを3以上とし、前記チャネルの基本伝
送レートより低く、かつ前記チャネルの基本伝送レート
の(N−1)/N倍以下の伝送レートの情報を、前記フ
レーム中のT/N時間の区間を複数用いて前記フレーム
に生成することを特徴とする。
【0033】この発明によれば、頻繁に用いられる音声
伝送レート(例えば8kbps)よりも大きい伝送レー
トを、基本伝送レートとしているため、高伝送レートの
情報を伝送する際に、多重化するチャネル数が従来より
も減少する。このため、多重化回路、および多重分離回
路の回路規模を減少させることができる。また、基本伝
送レートよりも低い伝送レートの情報伝送にも1チャネ
ルを割り当てるが、フレーム内を部分的にしか使用しな
いため、平均送信電力が減少し、他チャネルへの干渉電
力が低くなる。この結果、最小伝送レートを基本レート
とするCDMA方式と加入者容量が等しくなる。すなわ
ち、最小伝送レートよりの大きい伝送レートを基本レー
トとする本発明の方式は加入者容量の点で損失はない。
【0034】また、基本伝送レートより小さい伝送レー
トのときには、各フレームに空き時間ができるので、こ
の空き時間を利用して、この間に受信用拡散符号を切り
替えることにより、他の基地局からの制御データを通信
中に受信できる。また、周辺基地局からの共通制御チャ
ネルの受信電力を比較することによって、移行先基地局
を決定することができる。この結果、従来の移動局で必
要であった2系列の復調系が1系列で済むので、ハード
ウェアの規模の増加はわずかである。
【0035】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を説
明する。
【0036】図2(A)〜(D)に、この発明のCDM
A伝送方法の概念を示す。この発明では、従来の基本伝
送レートとして用いられている音声伝送レートの数倍、
例えば8kbpsの4倍の伝送レート32kbpsを基
本伝送レートfb bpsとする。この基本伝送レート
の1フレームは、図2(A)に示すように、同期語S
W、および通信チャネルTCHよりなる。1次変調、2
次変調によりこの伝送レートの拡散利得倍の広帯域信号
を生成する。
【0037】この基本伝送レートfb bpsより低い
伝送レートのデータ、例えば低速度符号化音声を伝送す
る場合には、図2(B)および(C)に示すように、基
本伝送レートのフレーム内の通信チャネルTCHを間引
きして情報を伝送する。1フレーム長はT秒間となる。
図2(B)および(C)は、基本伝送レートfb bp
sの半分の伝送レート(fb/2)bpsで情報を伝送
する場合を示している。図2(B)では通信チャネルT
CHの後半を間引き、図2(C)では通信チャネルTC
Hを8分割して、その各偶数番目の部分を間引き情報伝
送を行う。フレーム内の情報伝送以外の時間は空き区間
とし、信号を送信しない。この他、もっときめ細かに空
き時間を作ることもできる。
【0038】PN符号やGold符号で信号を拡散し
て、信号を広帯域化して伝送するCDMA方式では、あ
る周波数帯域の加入者容量は、干渉電力(雑音電力を含
む)で決定される。この実施例では、基本伝送レートよ
り低ビットレートの情報を伝送する場合、フレーム内の
通信チャネルTCHを間引きして、情報伝送以外の空き
区間は信号を送信しないので、他のチャネル与える干渉
が低くなる。このため、図2(B)および(C)の送信
信号が他のチャネルに与える干渉電力は、間引きしない
場合と比較して1/2となる、この結果、基本伝送レー
トでの伝送時より加入者容量を2倍にすることができ
る。つまり、低速伝送レートの伝送時には、加入者容量
は自動的に増大する。この場合、基本伝送レートは符号
化された音声レートの2倍であり、本発明によるシステ
ムは、従来のCDMAシステムの2倍の周波数帯域を必
要とする。したがって、加入者容量は従来のシステムと
同じであり、不利な点はまったくない。
【0039】一方、基本伝送レートfb bpsより高
速の伝送レート、例えば4fb bpsの伝送レートで
情報を伝送する場合は、従来と同様に、図2Dに示すよ
うに、複数(この例では4つ)の異なる拡散符号を用い
て、各チャネルを符号多重化して、伝送チャネルを形成
する。この場合、基本伝送レートが従来より高く(この
例では4倍)なっているため、必要チャネル数は、従来
の16チャネルから4チャネルに減少する。このよう
に、符号多重化するチャネル数が低減するため、送信側
の多重化回路と、受信側の多重分離回路との回路規模を
従来より小さくできる。
【0040】図3は、この発明方法を実施する基地局送
信装置の実施例を示す。
【0041】n個のフレーム生成回路111 〜11n
は、それぞれ入力された情報に対し、図2(A)〜
(D)に示すような、同期語や通信チャネルを付加した
フレームに構成する。各フレーム生成回路111 〜11
n は、3つの入力端子を備えている。すなわち、基本伝
送レートfb bpsの情報が入力される入力端子12
1 〜12n と、情報間引き回路131 〜13n の各出力
端子に接続された入力端子と、伝送レートがifb b
ps(n≧i≧2、i:整数)の情報をi列の並列情報
に変換する直列並列変換器14の、n個の各出力端子に
接続された入力端子とがそれぞれ設けられている。
【0042】各情報間引き回路131 〜13n は、伝送
レートがfb/m bps(mは1より大きい整数)の
情報が与えられる入力端子151 〜15n をそれぞれ有
し、その入力情報を、図2(B)または(C)に示すよ
うに、時分割で離散的に通信チャネルTCH内に挿入し
た間引き情報に変換する。伝送レートがifb bps
の情報は、入力端子16から直列並列変換器14に入力
される。フレーム生成回路111 〜11n の各3つの入
力側は、その1つからのみ情報が入力されるように、入
力端子121 〜12n ,151 〜15n ,16に与えら
れる情報がその前段で制御される。
【0043】なお、直列並列変換器14には、一般に、
伝送レートがifb bpsの情報が入力され、伝送レ
ートがfb bpsのi系列の並列情報に変換され、そ
の1つづつをフレーム生成回路111 〜11i に振分け
るようになっている。
【0044】フレーム生成回路111 〜11n の各出力
は、それぞれ1次変調回路171 〜17n に供給され、
変調形式(例えばQPSK)に応じた二つの信号(同相
信号Iおよび直交信号Q)に変換される。1次変調回路
171 〜17n からの各2系列の信号は、拡散符号生成
部181 〜18n からの互いに異なる拡散符号列と、複
素乗算器191 〜19n で、それぞれ複素乗算されてス
ペクトル拡散される。これら各チャネルのスペクトル拡
散出力は、その各I信号系列同士、Q信号系列同士が加
算器21I ,21Q でそれぞれ加算される。その各加算
出力は、D/A変換器22I ,22Q でそれぞれアナロ
グ信号に変換され、さらに低域通過フィルタ23I ,2
Q を通され、直交変調器24で発振器25からの中間
周波信号を直交変調する。その変調出力は、帯域通過フ
ィルタ26を通り、増幅器27で増幅され、ミキサ28
に入力され、発振器29からの搬送波信号と周波数混合
される。ミキサ28の出力は帯域通過フィルタ31を通
り、増幅器32で電力増幅され、出力端子33へ出力さ
れ、図に示していないアンテナから電波として放射され
る。
【0045】図4は、図3の送信装置から送信された信
号を受信する受信装置の実施例を示す。入力端子41か
らの受信信号は、帯域通過フィルタ42を通り、増幅器
43で増幅され、ミキサ44で発振器45からの信号と
周波数混合される。その混合出力は、帯域通過フィルタ
46に通されて、中間周波信号が取出される。その中間
周波信号は、自動利得制御増幅器47により、ほぼ一定
レベル範囲の信号に増幅される。その増幅出力は、直交
検波器48で発振器49からの信号により、ベースバン
ドのI信号、Q信号に直交検波される。これらI,Q信
号は、低域通過フィルタ51I ,51Q を通じて、A/
D変換器52I ,52Q に入力され、デジタル信号にそ
れぞれ変換される。A/D変換器52I ,52Q の各出
力は、信号分配回路53I ,53Q で、n個の信号に分
配されて、n個のマッチドフィルタ541 〜54n にそ
れぞれ入力される。各マッチドフィルタ541 〜54n
は、送信側のn個の拡散符号と対応した符号と入力され
た信号との相関をとり、入力信号をスペクトル逆拡散す
る。また、異なる時間遅れを有する多重伝搬路成分を分
離する。
【0046】各マッチドフィルタ541 〜54n の出力
を受けたレーク復調器551 〜55n は、同期語SWを
検出後、各伝搬路成分の重み付け合成をして、その結果
を復調する。レーク復調器551 〜55n の各出力は、
レート変換回路56に供給される。レート変換回路56
は、fb bps以下の通信のためのデータを、連続モ
ードで出力する。こうして、受信信号の伝送レートがf
b/m bpsまたはfb bpsの場合は、出力端子
59に各チャネルの復調情報が得られる。一方、受信信
号の伝送レートがifb bpsの場合は、各チャネル
の伝送レートfb bpsの信号系列が、並列直列変換
器57でifb bpsの直列信号系列に変換されて、
出力端子58に出力される。fb bps以下のレート
のデータ通信のみを行う移動受信機は、ただ1つの復調
回路(マッチドフィルタとレーク復調器)を必要とする
だけであり、回路規模が小さくてすむ。
【0047】なお、通信チャネルTCHの間引きの方法
には、次の2通りの方法が考えられる。第1の方法は、
各基地局でフレームの送信タイミングを、ランダム化す
る方法である。第2の方法は、各基地局のフレーム送信
タイミングは統一しておき、1フレーム内の信号配置を
ランダム化し、各ランダム化された配置を、各ユーザに
割当てておく方法である。そのランダム化配置は、例え
ばユーザ番号とランダムパターンとから作ってもよい。
第1の方法の場合は、基地局から移動局へ、通信チャネ
ルの伝送レートを知らせれば、移動局で、フレームの通
信チャネルTCH内の各情報を取出すことができる。第
2の方法の場合は、情報の伝送レートに応じた配置パタ
ーンを示す情報を、基地局から移動局へ送ればよい。
【0048】図5は、第1の方法が適用された基地局の
実施例の要部を示す。チャネル入力端子1111 〜11
n からの基本伝送速度の1/Nの速度のデータが、T
CHフレーム間引き回路1121 〜112n にそれぞれ
入力されて、一定時間T(Tはフレーム長)ごとに、N
(図6ではN=4)分の1の時間に時間圧縮され、パケ
ット化される。これら各パケットは、1次変調器113
1 〜113n でそれぞれ1次変調される。さらに2次変
調器(拡散変調器)1141 〜114n で、それぞれ拡
散変調されて広帯域信号とされる。拡散変調器1141
〜114n には、拡散符号発生器1151 〜115n
ら互いに異なる拡散符号C1 〜Cn が供給されている。
【0049】この場合、TCHフレーム間引き回路11
1 〜112n で生成されたパケットP1 〜Pn は、図
6に示すように、相互に任意の時間関係をもつ。これ
は、複数のパケットが時間的に重なっても、これらに対
する拡散符号が互いに異なるため、受信側で分離可能で
あるからである。従って、各チャネル信号が到来すれ
ば、時間的調整をすることなく、直ちにパケット化する
ことができる。
【0050】基地局においては、通信用のチャネルとは
別に、その基地局を示す情報や、呼出などの制御情報を
送出する制御チャネルが設けられている。必要に応じ
て、気象情報、その他の放送情報などを送信することも
可能である。これらの共通制御チャネルの各情報は、前
記通信用の拡散符号C1 〜Cn と異なる拡散符号CC
拡散された後、共通制御チャネル送出部116から送出
される。これら共通制御チャネル送出部116の出力
と、拡散変調器1141 〜114n+1 の各出力とは、合
成されて出力端子117へ送出され、図に示していない
送信機から電波として放射される。
【0051】図7は、この発明が適用された移動局装置
の要部を示す。基地局からの電波が、図に示していない
受信部で受信され、中間周波信号として入力端子121
に入力される。その受信信号は、2次復調器(逆拡散
器)122において、拡散符号発生器123から供給さ
れるその通信に割当てられた拡散符号、例えばC2 によ
り、逆拡散される。その逆拡散出力は、1次復調器12
4で1次復調される。その復調出力は、フレーム検出器
125に入力され、パケットの周期およびその時間位置
が、フレームパルスとして図8(A)に示すように検出
されて制御器126へ供給される。制御器126は、ス
イッチ127を制御して、拡散符号C2 で逆拡散して得
たパケットP2 が、レート変換回路128へ供給される
ようにする。レート変換回路128は、パケットP2
N倍に時間伸長する。こうして、チャネル入力端子11
2 (図5)に入力された、基本伝送レートの1/Nの
伝送レートの送信データが出力端子129から出力され
る。
【0052】制御器126は、各フレーム中のパケット
2 の受信区間T01以外の区間、例えば区間T03におい
て、通信中の基地局またはその周辺基地局の共通制御チ
ャネルの拡散符号CC を、拡散符号発生器123から出
力するように制御する。また、スイッチ127を切替え
て、受信電力測定器131、共通制御データ復調器13
2側に、1次復調器124の出力端子を接続する。従っ
て、図8(E)に示すように、フレーム中の区間T03
基地局からの共通制御チャネルが受信されて、その受信
電力が受信電力測定器131で測定される。区間T03
とに、各周辺基地局の対応する共通制御チャネルの拡散
符号に切替えて、この受信電力の測定を行い、受信電力
の最も大きい共通制御チャネルの基地局を、移行先基地
局と、基地局判定回路133(これは通常、制御器12
6内に含まれる)にて決定する。
【0053】現に通信中の基地局からの電波の受信信号
の測定を区間T01で行い、移動局の受信品質が通信中に
劣化し、許容値を下回った時には、通信中に基地局切替
えが必要になる。このとき、上で決定した移行先基地局
を、通信中の基地局に通信チャネルを通じて知らせて、
その移行先基地局との通信に切替える。これらの通信中
チャネルの切替え処理は、従来行われている手法と同様
に行えばよい。従来においては、移行先基地局の決定が
基地局側で行われていた所を、移動局側で行う点が違う
のみである。
【0054】通信中のパケット受信区間T01以外の空き
区間T03に、逆拡散器122へ供給する拡散符号を、該
当共通制御チャネルの拡散符号に切替えることにより、
制御データ復調器132から、各種放送データや通信中
の呼び出しを得ることができる。フレーム中のパケット
受信区間T01の以外における同一長の2つの空き区間、
例えば、空き区間T03とT04との一方で、周辺基地局の
共通制御チャネル受信のための拡散符号に切替えて受信
電力を測定する。
【0055】移動局からの送信の場合、入力端子135
からの基本伝送レートの1/Nの速度のデータは、TC
Hフレーム間引き回路136でN分の1に時間圧縮され
てパケット化され、フレーム中の受信区間T01,T
03(T04)以外の空き区間、例えば、図8(C)に示す
空き区間T02に、パケットが得られるよう制御器126
で制御する。このパケットは、1次変調器137で1次
変調され、その1次変調出力は2次変調器(拡散変調
器)138で、拡散符号発生器139からの拡散符号C
21により拡散変調され、その広帯域化された信号が、端
子141から、図に示していない送信機、および送受共
通のアンテナを通じて送信される。送信部と受信部が異
なるため、送信機と受信機で同一の無線周波数を使用す
ることができる。しかしながら、異なる周波数を使え
ば、送受信タイミングを同一にできる。例えば、区間T
01で送受信することができる。
【0056】このように情報を時間圧縮して送信するた
め、Nを3以上とすることによって、基本伝送レートの
1/N〜(N−1)/N倍のレートのデータを、1つの
拡散符号を用いて伝送することができる。この場合、1
つの区間が放送情報の受信に用いられ、残りの(N−
1)の区間が通信に使用される。
【0057】図9(A)〜(F)は、圧縮比N=8のと
きの、フレームとパケットとの関係を示す図である。図
9(B)は、基本伝送レートの1/8の伝送レートの入
力データが、送信装置の入力端子1111 に入力された
場合である。このとき、1フレーム分のデータは、長さ
がT/8のパケットP1 に時間圧縮されて送信される。
図9(C)は、伝送レートが基本伝送レートの1/2の
入力データが、送信装置の入力端子1112 に入力され
た場合である。このとき、1フレーム分のデータは、長
さがT/2のパケットP2 に時間圧縮されて送信され
る。図9(D)は、伝送レートが基本伝送レートの1/
8の入力データが、送信装置の入力端子1113 に入力
された場合である。このとき、1フレーム分のデータ
は、長さがT/8のパケットP3 に時間圧縮されて送信
される。図9(E)は、伝送レートが基本伝送レートの
1/4の入力データが、送信装置の入力端子1114
入力された場合である。このとき、1フレーム分のデー
タは、長さがT/4のパケットP4 に時間圧縮されて送
信される。
【0058】この場合、拡散変調器1141 〜114n
に入力される拡散符号C1 〜Cn は、互いに異なる符号
であるが、同一のチャネル入力端子に入力されたデータ
に対し、同一の拡散符号をずっと使用してもよいし、変
えても良い。たとえば、図9CのパケットP2 に対し、
拡散符号C2 をずっと使用してもよいが、T/N長の区
間ごとに、拡散符号を変えることも可能である。また、
図9Fに示すように、パケットP2 を、2つのパケット
21とP22とに分割してもよい。このように、1フレー
ム内で送信データを分散することによって、干渉が平均
化される効果が得られる。
【0059】このように分散する場合は、次の手順で分
散するとよい。
【0060】(1)入力データを、TCHフレーム間引
き回路のメモリに記憶する。
【0061】(2)メモリに記憶されているデータを指
定された送信時間区間(1区間はT/N秒)内で基本レ
ートの速度で読み出す。
【0062】図9(B)〜(F)に示すパケットは、移
動局で受信された後、送度変換され、原データに復元さ
れる。こうして、入力データの伝送レートが変更されて
も、基本伝送レート以下であれば柔軟に伝送することが
できる。また、移動局では、たとえば、図9(C)〜
(F)に破線で示すタイミングで、逆拡散用の拡散符号
を切り替えて、各フレームの空き区間中に、自局または
他局の共通制御データを受信することができる。
【0063】この実施例では、基本伝送レートよりも低
い伝送レートのデータを、1チャネルで送ることとした
が、これに限定されない。たとえば、図9(C)のパケ
ットP2 は、1フレーム中の4つのT/Nの区間を用い
て、1チャネルで送信しているが、4つのチャネルに分
配して送信しても良い。この場合は、各チャネルは、フ
レーム中の1区間を使って送信を行うことになる。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば低
速から高速にわたる広範な可変レートのデータ伝送を、
比較的小さな回路規模で実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)〜(C)は、従来の符号多重化方法にお
ける、各伝送レートでのチャネル構成を示す概念図であ
る。
【図2】(A)〜(D)は、この発明の符号多重化方法
における、各伝送レートでのチャネル構成を示す概念図
である。
【図3】この発明による符号多重化方法を適用した基地
局の送信装置の実施例を示すブロック図である。
【図4】この発明による符号多重化方法を適用した受信
装置の実施例を示すブロック図である。
【図5】この発明によるCDMA通信方法を適用した基
地局のブロック図である。
【図6】(A)〜(C)は、図5の基地局における時間
圧縮パケット化の例を示す概念図である。
【図7】この発明によるCDMA通信方法を適用した移
動局のブロック図である。
【図8】(A)〜(E)は、図7の移動局における受信
動作を示す概念図である。
【図9】(A)〜(F)は、図5の基地局における時間
圧縮パケット化の他の例を示す概念図である。
【符号の説明】
11 フレーム生成回路 13 TCHフレーム間引き回路 14 直列並列変換器 17 1次変調回路 18 拡張符号生成部 19 複素乗算器 21I ,21Q D/A変換器 23I ,23Q 低域通過フィルタ 24 直交変調器 25 発振器 26 帯域通過フィルタ 27 増幅器 28 ミキサ 29 発振器 31 帯域通過フィルタ 32 増幅器 42 帯域通過フィルタ 43 増幅器 44 ミキサ 45 発振器 46 帯域通過フィルタ 47 自動利得制御増幅器 48 直交検波器 49 発振器 51I ,51Q 低域通過フィルタ 52I ,52Q A/D変換器 53I ,53Q 信号分配回路 54 マッチドフィルタ 55 レーク復調器 56 レート変換回路 112 TCHフレーム間引き回路 113 1次変調器 114 拡散変調器 115 拡散符号発生器 122 2次復調器(逆拡散器) 123 拡散符号発生器 124 1次復調器 125 フレーム検出器 126 制御器 127 スイッチ 128 レート変換回路 131 受信電力測定器 132 共通制御データ復調器 133 基地局判定回路 136 TCHフレーム間引き回路 137 1次変調器 138 2次変調器(拡散変調器) 139 拡散符号発生器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上林 真司 東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 エヌ・ ティ・ティ移動通信網株式会社内

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局と移動局との間の1以上のチャネ
    ルを通して、伝送情報を伝送する符号分割多元接続(C
    DMA)方法において、 前記伝送情報の伝送レートが一定のレートよりも低い場
    合には、少なくとも前記伝送情報の一部と、伝送すべき
    情報がない空き区間とを含むフレームを生成するステッ
    プと、 該フレームを1次変調して1次変調信号を出力するステ
    ップと、 1次変調信号を、前記各チャネル毎に異なる拡散符号を
    用いて2次変調し、2次変調された広帯域信号を出力す
    るステップと、 該広帯域信号を搬送波を用いて送信するステップとを具
    備することを特徴とするCDMA通信方法。
  2. 【請求項2】 前記フレームを生成するステップは、最
    小伝送レートよりも高い伝送レートを基本伝送レートと
    してあらかじめ定め、該基本伝送レートの伝送では前記
    空き区間がなくなるように前記フレームを構成すること
    を特徴とする請求項1に記載のCDMA通信方法。
  3. 【請求項3】 前記最小伝送レートは、音声信号の伝送
    レートであることを特徴とする請求項2に記載のCDM
    A通信方法。
  4. 【請求項4】 前記基本伝送レートよりも高い伝送レー
    トの情報を伝送する際には、複数の前記チャネルに割り
    当てるべき複数のフレームを生成することを特徴とする
    請求項2に記載のCDMA通信方法。
  5. 【請求項5】 前記フレームを生成するステップは、前
    記基本伝送レートの1/Nのレートの伝送では、情報を
    T時間ごとにN分の1に時間圧縮し(Tはフレーム長、
    Nは2以上の整数)、前記空き区間を設けることを特徴
    とする請求項1に記載のCDMA通信方法。
  6. 【請求項6】 前記チャネルの1つと対応する広帯域信
    号を受信して、拡散符号を用いて逆拡散し、前記1次変
    調信号を得るステップと、 前記1次変調信号を得るステップで得た前記1次変調信
    号を1次復調し、その復調出力をN倍に時間伸張して前
    記伝送情報を再生するステップとを具備することを特徴
    とする請求項5に記載のCDMA通信方法。
  7. 【請求項7】 前記フレームの空き区間に相当する時間
    に、前記拡散符号を切り替えて、他の基地局から送信さ
    れている共通制御チャネルの受信電力を測定するステッ
    プと、 前記受信電力から切り替え先の基地局を通信中に判定す
    るステップとを具備することを特徴とする請求項6に記
    載のCDMA通信方法。
  8. 【請求項8】 前記フレームの空き区間に相当する時間
    に、前記拡散符号を切り替えて、少なくとも1つの基地
    局から送信されている共通制御チャネル情報を受信する
    ステップと、 前記共通制御チャネル情報を復調するステップとを具備
    することを特徴とする請求項6に記載のCDMA通信方
    法。
  9. 【請求項9】 前記フレームを生成するステップは、前
    記整数Nを3以上とし、前記チャネルの基本伝送レート
    より低く、かつ前記チャネルの基本伝送レートの(N−
    1)/N倍以下の伝送レートの情報を、前記フレーム中
    のT/N時間の区間を複数用いて前記フレームに生成す
    ることを特徴とする請求項7に記載のCDMA通信方
    法。
  10. 【請求項10】 基地局と移動局との間の1以上のチャ
    ネルを通して、伝送情報を伝送する符号分割多元接続
    (CDMA)装置において、 前記伝送情報の伝送レートが一定のレートよりも低い場
    合には、少なくとも前記伝送情報の一部と、伝送すべき
    情報がない空き区間とを含むフレームを生成する手段
    と、 該フレームを1次変調して1次変調信号を出力する手段
    と、 1次変調信号を、前記各チャネル毎に異なる拡散符号を
    用いて2次変調し、2次変調された広帯域信号を出力す
    る手段と、 該広帯域信号を搬送波を用いて送信する手段とを具備す
    ることを特徴とするCDMA通信装置。
  11. 【請求項11】 前記フレームを生成する手段は、最小
    伝送レートよりも高い伝送レートを基本伝送レートとし
    てあらかじめ定め、該基本伝送レートの伝送では前記空
    き区間がなくなるように前記フレームを構成することを
    特徴とする請求項10に記載のCDMA通信装置。
  12. 【請求項12】 前記最小伝送レートは、音声信号の伝
    送レートであることを特徴とする請求項11に記載のC
    DMA通信装置。
  13. 【請求項13】 前記基本伝送レートよりも高い伝送レ
    ートの情報を伝送する際には、複数の前記チャネルに割
    り当てるべき複数のフレームを生成することを特徴とす
    る請求項11に記載のCDMA通信装置。
  14. 【請求項14】 前記フレームを生成する手段は、前記
    基本伝送レートの1/Nのレートの伝送では、情報をT
    時間ごとにN分の1に時間圧縮し(Tはフレーム長、N
    は2以上の整数)、前記空き区間を設けることを特徴と
    する請求項10に記載のCDMA通信装置。
  15. 【請求項15】 前記チャネルの1つと対応する広帯域
    信号を受信して、拡散符号を用いて逆拡散し、前記1次
    変調信号を得る手段と、 前記1次変調信号を得る手段で得た前記1次変調信号を
    1次復調し、その復調出力をN倍に時間伸張して前記伝
    送情報を再生する手段とを具備することを特徴とする請
    求項14に記載のCDMA通信装置。
  16. 【請求項16】 前記フレームの空き区間に相当する時
    間に、前記拡散符号を切り替えて、他の基地局から送信
    されている共通制御チャネルの受信電力を測定する手段
    と、 前記受信電力から切り替え先の基地局を通信中に判定す
    る手段とを具備することを特徴とする請求項15に記載
    のCDMA通信装置。
  17. 【請求項17】 前記フレームの空き区間に相当する時
    間に、前記拡散符号を切り替えて、少なくとも1つの基
    地局から送信されている共通制御チャネル情報を受信す
    る手段と、 前記共通制御チャネル情報を復調する手段とを具備する
    ことを特徴とする請求項15記載のCDMA通信装置。
  18. 【請求項18】 前記フレームを生成する手段は、前記
    整数Nを3以上とし、前記チャネルの基本伝送レートよ
    り低く、かつ前記チャネルの基本伝送レートの(N−
    1)/N倍以下の伝送レートの情報を、前記フレーム中
    のT/N時間の区間を複数用いて前記フレームに生成す
    ることを特徴とする請求項16に記載のCDMA通信装
    置。
JP26060194A 1993-11-08 1994-10-25 Cdma通信方法および装置 Expired - Lifetime JP3003839B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26060194A JP3003839B2 (ja) 1993-11-08 1994-10-25 Cdma通信方法および装置
DE1994629497 DE69429497T2 (de) 1993-11-08 1994-10-31 CDMA Kommunikation mit Multiplexübertragung von Daten über eine grosse Entfernung mit niedriger bis hoher Rate
EP19940307987 EP0652650B1 (en) 1993-11-08 1994-10-31 CDMA communication with multiplex transmission of data over a long distance with a low to a high rate
CA 2134901 CA2134901C (en) 1993-11-08 1994-11-02 A cdma communications method and system
KR1019940029006A KR0131036B1 (ko) 1993-11-08 1994-11-05 코드 분할 다중 접속 통신 방법 및 시스템
CN94118162A CN1080965C (zh) 1993-11-08 1994-11-07 一个码分多址通信的方法和系统
US08/335,089 US5586113A (en) 1993-11-08 1994-11-07 CDMA communications method and system
US08/541,620 US5734648A (en) 1993-11-08 1995-10-10 CDMA communications method and system

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27852393 1993-11-08
JP5558594 1994-03-25
JP6-55585 1994-03-25
JP5-278523 1994-03-25
JP26060194A JP3003839B2 (ja) 1993-11-08 1994-10-25 Cdma通信方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07312783A true JPH07312783A (ja) 1995-11-28
JP3003839B2 JP3003839B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=27295636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26060194A Expired - Lifetime JP3003839B2 (ja) 1993-11-08 1994-10-25 Cdma通信方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5586113A (ja)
EP (1) EP0652650B1 (ja)
JP (1) JP3003839B2 (ja)
KR (1) KR0131036B1 (ja)
CN (1) CN1080965C (ja)
CA (1) CA2134901C (ja)
DE (1) DE69429497T2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998047253A1 (fr) * 1997-04-16 1998-10-22 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procede de communication amdc
WO1999009767A1 (fr) * 1997-08-19 1999-02-25 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procede de transmission de signaux et station de base pour telecommunications mobiles
JP2001502865A (ja) * 1996-10-18 2001-02-27 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) Cdmaシステムにおける並列情報ストリームの多重化方法
US6463046B1 (en) 1998-11-27 2002-10-08 Nec Corporation Method and apparatus for controlling a searcher in a CDMA communication system
US6469995B1 (en) 1998-04-23 2002-10-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
JP2003526970A (ja) * 1999-09-13 2003-09-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 可変容量無線データチャンネルのための無線リンクプロトコルフレーム整列機構
US6628633B1 (en) 1998-04-22 2003-09-30 Nec Corporation CDMA communication method adapted to forward packet transmission
US6680927B2 (en) 1998-03-26 2004-01-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
JP2004507120A (ja) * 1999-09-30 2004-03-04 エスケーテレコム カンパニー リミテッド Cdmaシステムのチャネル拡張装置及び方法
KR100464908B1 (ko) * 2001-08-16 2005-01-05 유티스타콤코리아 유한회사 코드 분할 다중화 접속 방식의 이동통신 시스템에서 가용 채널에 따른 트랙픽 할당 방법
US7006812B2 (en) 2000-08-22 2006-02-28 Sony Corporation Intermediate frequency stage and signal processor used in digital portable telephone apparatus
JP2007537682A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信チャネルを介した情報の配信
WO2009093687A3 (ja) * 2008-01-24 2009-10-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線制御装置および無線送信タイミング決定方法
JP2011055516A (ja) * 1999-07-23 2011-03-17 Qualcomm Inc ゲート式通信システムの送信を制御するための方法および装置
US10305536B2 (en) 1999-05-31 2019-05-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for modulating data message by employing orthogonal variable spreading factor (OVSF) codes in mobile communication system

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6389010B1 (en) 1995-10-05 2002-05-14 Intermec Ip Corp. Hierarchical data collection network supporting packetized voice communications among wireless terminals and telephones
WO1995022213A1 (fr) 1994-02-09 1995-08-17 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procede et systeme relatif aux liaisons radio mobiles cdma
US5742583A (en) * 1994-11-03 1998-04-21 Omnipoint Corporation Antenna diversity techniques
FI97583C (fi) * 1995-02-02 1997-01-10 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtomenetelmä, lähetin ja vastaanotin
US5896368A (en) * 1995-05-01 1999-04-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multi-code compressed mode DS-CDMA systems and methods
US5883899A (en) * 1995-05-01 1999-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Code-rate increased compressed mode DS-CDMA systems and methods
FI98174C (fi) * 1995-05-09 1997-04-25 Nokia Telecommunications Oy Datansiirtojärjestelmä, jossa on liukuvaan ikkunaan perustuva datavuonohjaus
US5627855A (en) * 1995-05-25 1997-05-06 Golden Bridge Technology, Inc. Programmable two-part matched filter for spread spectrum
US7020111B2 (en) 1996-06-27 2006-03-28 Interdigital Technology Corporation System for using rapid acquisition spreading codes for spread-spectrum communications
US7123600B2 (en) * 1995-06-30 2006-10-17 Interdigital Technology Corporation Initial power control for spread-spectrum communications
US7929498B2 (en) * 1995-06-30 2011-04-19 Interdigital Technology Corporation Adaptive forward power control and adaptive reverse power control for spread-spectrum communications
JP2718398B2 (ja) * 1995-06-30 1998-02-25 日本電気株式会社 Cdma基地局送信装置
US6885652B1 (en) 1995-06-30 2005-04-26 Interdigital Technology Corporation Code division multiple access (CDMA) communication system
ZA965340B (en) 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
JP3087886B2 (ja) * 1995-10-24 2000-09-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Cdma移動通信の再送制御方法
JP2927242B2 (ja) * 1996-06-28 1999-07-28 日本電気株式会社 音声符号データの誤り処理装置及び誤り処理方法
US6061359A (en) * 1996-08-02 2000-05-09 Golden Bridge Technology, Inc. Increased-capacity, packet spread-spectrum system and method
US5715276A (en) * 1996-08-22 1998-02-03 Golden Bridge Technology, Inc. Symbol-matched filter having a low silicon and power requirement
FI973800A (fi) * 1996-09-27 1998-03-28 Texas Instruments Inc Pienen vahvistuksen hajaspektritietoliikennejärjestelmä ja - menetelmä
US6456607B2 (en) * 1996-10-16 2002-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for transmitting an image signal modulated with a spreading code
FI102023B (fi) * 1996-11-26 1998-09-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä kuormitustavoitteen muodostamiseksi ja radiojärjestelmä
FI964707A (fi) * 1996-11-26 1998-05-27 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä kuormituksen kontrolloimiseksi ja radiojärjestelmä
JP2815007B2 (ja) * 1996-12-05 1998-10-27 日本電気株式会社 可変レートcdma拡散回路
GB2320661B (en) * 1996-12-20 2001-10-03 Dsc Telecom Lp Processing data transmitted and received over a wireless link connecting a central terminal and a subscriber terminal of a wireless telecommunications system
GB2320660A (en) * 1996-12-20 1998-06-24 Dsc Telecom Lp Processing data transmitted and received over a wireless link connecting a central terminal and a subscriber terminal of a wireless telecommunication system
US6173007B1 (en) * 1997-01-15 2001-01-09 Qualcomm Inc. High-data-rate supplemental channel for CDMA telecommunications system
US6628630B1 (en) * 1997-04-15 2003-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Spread spectrum communication method
EP2224623A3 (en) 1997-04-17 2011-04-06 NTT DoCoMo, Inc. Base station apparatus of mobile communication system
US6201799B1 (en) * 1997-05-01 2001-03-13 Lucent Technologies, Inc Partial decorrelation for a coherent multicode code division multiple access receiver
ATE453965T1 (de) * 1997-06-17 2010-01-15 Qualcomm Inc Mehrkanalverbindung mit vermindertem verhältnis von spitzenamplitude zu durchschnittsamplitude
US6151332A (en) 1997-06-20 2000-11-21 Tantivy Communications, Inc. Protocol conversion and bandwidth reduction technique providing multiple nB+D ISDN basic rate interface links over a wireless code division multiple access communication system
US6081536A (en) 1997-06-20 2000-06-27 Tantivy Communications, Inc. Dynamic bandwidth allocation to transmit a wireless protocol across a code division multiple access (CDMA) radio link
US6542481B2 (en) * 1998-06-01 2003-04-01 Tantivy Communications, Inc. Dynamic bandwidth allocation for multiple access communication using session queues
US5991330A (en) * 1997-06-27 1999-11-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Pub1) Mobile Station synchronization within a spread spectrum communication systems
SE523374C2 (sv) * 1997-07-31 2004-04-13 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikation med hjälp av spektrumspridningsmetoder över optiska fibrer
US6104708A (en) * 1997-08-11 2000-08-15 Bbn Corporation Wireless data communications system
US7394791B2 (en) 1997-12-17 2008-07-01 Interdigital Technology Corporation Multi-detection of heartbeat to reduce error probability
US9525923B2 (en) 1997-12-17 2016-12-20 Intel Corporation Multi-detection of heartbeat to reduce error probability
US6208632B1 (en) 1998-01-29 2001-03-27 Sharp Laboratories Of America System and method for CDMA channel estimation
US6341124B1 (en) 1998-03-13 2002-01-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Accommodating packet data loss at base stations interfacing between a packet switched network and a CDMA macrodiversity network
JP2878265B1 (ja) * 1998-03-16 1999-04-05 三菱電機株式会社 符号割当装置並びにその方法
JP3856261B2 (ja) * 1998-03-18 2006-12-13 ソニー株式会社 同期検出装置
US6085104A (en) * 1998-03-25 2000-07-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Pilot aided, time-varying finite impulse response, adaptive channel matching receiving system and method
JP3214466B2 (ja) * 1998-04-07 2001-10-02 日本電気株式会社 移動通信システム及びその通信制御方法並びにそれに用いる基地局及び移動局
US6556552B1 (en) * 1998-05-13 2003-04-29 Ntt Communications Networks, Inc. Signal strength measurement method and device
US6278699B1 (en) * 1998-06-22 2001-08-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Synchronization techniques and systems for spread spectrum radiocommunication
JP3403950B2 (ja) 1998-09-07 2003-05-06 松下電器産業株式会社 移動局装置、移動局装置における報知チャンネル受信方法、及び移動局装置におけるセルサーチ方法
KR100404174B1 (ko) * 1998-09-15 2004-03-20 엘지전자 주식회사 무선이동통신시스템의채널다중화방법
US6667961B1 (en) * 1998-09-26 2003-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for implementing handoff in mobile communication system
CN1076915C (zh) * 1999-03-15 2001-12-26 华为技术有限公司 可传输多声道声音的宽带码分多址移动装置
US6512750B1 (en) 1999-04-16 2003-01-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power setting in CDMA systems employing discontinuous transmission
KR100429545B1 (ko) * 1999-08-17 2004-04-28 삼성전자주식회사 이동통신 시스템의 스크램블링 부호의 식별자 통신방법
US6526034B1 (en) 1999-09-21 2003-02-25 Tantivy Communications, Inc. Dual mode subscriber unit for short range, high rate and long range, lower rate data communications
CN1138354C (zh) * 1999-11-11 2004-02-11 华为技术有限公司 码分多址技术和变速率图像压缩编码技术相结合的传输方法
WO2001058072A1 (fr) 2000-02-02 2001-08-09 Ntt Docomo, Inc. Procede de transmission de paquets sur simple porteuse/ds-amdc, procede de transmission ascendante de paquets dans un systeme de communication mobile multiporteuse/ds-amdc et structure de voie descendante de systeme de communication mobile multiporteuse/ds-amdc
US6324209B1 (en) * 2000-02-28 2001-11-27 Golden Bridge Technology Inc. Multi-channel spread spectrum system
US7369624B2 (en) 2004-06-01 2008-05-06 Orbital Sciences Corp. Carrier suppression type modulator with encoded modulating signals
US8442441B2 (en) * 2004-12-23 2013-05-14 Qualcomm Incorporated Traffic interference cancellation
US20070280377A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 Rucki John S Apparatus and method for controlling the output power of a transmitter using a pilot channel power level
EP2136520A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-23 Nokia Siemens Networks Oy Method and device for processing data and communication system comprising such device
KR200485112Y1 (ko) 2016-01-08 2017-11-28 이양의 덩어리 설탕용 보관함이 형성된 커피믹스 박스
US20230093484A1 (en) * 2021-09-23 2023-03-23 Apple Inc. Systems and methods for de-correlating coded signals in dual port transmissions

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628351B2 (ja) * 1984-01-12 1994-04-13 クラリオン株式会社 スペクトラム拡散通信方式の通信チャンネル分割方法
DE3511430A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zur synchronisierung der empfangseinrichtungen in einem digitalen multiplex-uebertragungssystem
DE3527331A1 (de) * 1985-07-31 1987-02-05 Philips Patentverwaltung Digitales funkuebertragungssystem
JPS62190940A (ja) * 1986-02-17 1987-08-21 Nec Corp スペクトラム拡散通信方式
WO1987006082A1 (en) * 1986-03-25 1987-10-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling a tdm communication device
JPS63202144A (ja) * 1987-02-17 1988-08-22 Mitsubishi Electric Corp 自動車電話方式
FR2650715B1 (fr) * 1989-08-03 1991-11-08 Europ Agence Spatiale Systeme de communications a acces multiple par repartition a codes avec porteuse activee par la voix de l'usager et synchronisation par code
JP2556141B2 (ja) * 1989-08-23 1996-11-20 日本ビクター株式会社 スペクトル拡散通信方式
JPH05500137A (ja) * 1989-09-01 1993-01-14 アドバンスド・システムズ・リサーチ・ピーティーワイ・リミテッド スペクトル拡散多元伝送系の改良
US5056109A (en) * 1989-11-07 1991-10-08 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for controlling transmission power in a cdma cellular mobile telephone system
JPH03198543A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Mitsubishi Electric Corp 同期式スペクトル拡散多重通信方式
JPH0442629A (ja) * 1990-06-08 1992-02-13 Ricoh Co Ltd スペクトル拡散通信方式
US5291515A (en) * 1990-06-14 1994-03-01 Clarion Co., Ltd. Spread spectrum communication device
EP0486834B1 (de) * 1990-11-22 1995-11-22 Ascom Tech Ag Mehrfachzugriffsverfahren und Mobilfunksystem zur Durchführung des Mehrfachzugriffsverfahrens
JPH04360434A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Canon Inc スペクトル拡散送信装置及びスペクトル拡散受信装置
FR2679399B1 (fr) * 1991-07-18 1993-10-08 Alcatel Radiotelephone Sequencement du traitement du signal dans le mode communication a debit reduit d'un systeme de radiocommunications cellulaire numerique.
JPH0548520A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信方式
JPH05110504A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コード分割多元接続方式
US5260967A (en) * 1992-01-13 1993-11-09 Interdigital Technology Corporation CDMA/TDMA spread-spectrum communications system and method
TW224191B (ja) * 1992-01-28 1994-05-21 Qualcomm Inc
TW214620B (en) * 1992-04-13 1993-10-11 Ericsson Ge Mobile Communicat Calling channel in CDMA communications system
TW306102B (ja) * 1993-06-14 1997-05-21 Ericsson Telefon Ab L M
US5406629A (en) * 1993-12-20 1995-04-11 Motorola, Inc. Apparatus and method for digitally processing signals in a radio frequency communication system
US5481533A (en) * 1994-05-12 1996-01-02 Bell Communications Research, Inc. Hybrid intra-cell TDMA/inter-cell CDMA for wireless networks

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001502865A (ja) * 1996-10-18 2001-02-27 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) Cdmaシステムにおける並列情報ストリームの多重化方法
WO1998047253A1 (fr) * 1997-04-16 1998-10-22 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procede de communication amdc
US6963551B2 (en) 1997-08-19 2005-11-08 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Signal transmission method and base station in mobile communication
WO1999009767A1 (fr) * 1997-08-19 1999-02-25 Ntt Mobile Communications Network Inc. Procede de transmission de signaux et station de base pour telecommunications mobiles
US7480277B2 (en) 1997-08-19 2009-01-20 Ntt Docomo, Inc. Signal transmission method and base station in mobile communication
US7944893B2 (en) 1997-08-19 2011-05-17 Ntt Docomo, Inc. Signal transmission method and base station in mobile communication
US8014375B2 (en) 1998-03-26 2011-09-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US6680927B2 (en) 1998-03-26 2004-01-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US7995550B2 (en) 1998-03-26 2011-08-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US7995551B2 (en) 1998-03-26 2011-08-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US6885648B2 (en) 1998-03-26 2005-04-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US7990940B2 (en) 1998-03-26 2011-08-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US8009654B2 (en) 1998-03-26 2011-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US8160042B2 (en) 1998-03-26 2012-04-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US7756098B2 (en) 1998-03-26 2010-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US7286518B2 (en) 1998-03-26 2007-10-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US7525945B2 (en) 1998-03-26 2009-04-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication device and spread spectrum communication method
US6628633B1 (en) 1998-04-22 2003-09-30 Nec Corporation CDMA communication method adapted to forward packet transmission
US7912015B2 (en) 1998-04-23 2011-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US6898196B2 (en) 1998-04-23 2005-05-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US6469995B1 (en) 1998-04-23 2002-10-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7593370B2 (en) 1998-04-23 2009-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7995541B2 (en) 1998-04-23 2011-08-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication appartus applied in a mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7218646B2 (en) 1998-04-23 2007-05-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7876730B2 (en) 1998-04-23 2011-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in a mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7899430B2 (en) 1998-04-23 2011-03-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7379476B2 (en) 1998-04-23 2008-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in a mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US7206302B2 (en) 1998-04-23 2007-04-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile radio communication system, communication apparatus applied in a mobile radio communication system, and mobile radio communication method
US6463046B1 (en) 1998-11-27 2002-10-08 Nec Corporation Method and apparatus for controlling a searcher in a CDMA communication system
US10305536B2 (en) 1999-05-31 2019-05-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for modulating data message by employing orthogonal variable spreading factor (OVSF) codes in mobile communication system
JP2011055516A (ja) * 1999-07-23 2011-03-17 Qualcomm Inc ゲート式通信システムの送信を制御するための方法および装置
JP2003526970A (ja) * 1999-09-13 2003-09-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 可変容量無線データチャンネルのための無線リンクプロトコルフレーム整列機構
JP2004507120A (ja) * 1999-09-30 2004-03-04 エスケーテレコム カンパニー リミテッド Cdmaシステムのチャネル拡張装置及び方法
US7006812B2 (en) 2000-08-22 2006-02-28 Sony Corporation Intermediate frequency stage and signal processor used in digital portable telephone apparatus
KR100464908B1 (ko) * 2001-08-16 2005-01-05 유티스타콤코리아 유한회사 코드 분할 다중화 접속 방식의 이동통신 시스템에서 가용 채널에 따른 트랙픽 할당 방법
JP2007537682A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信チャネルを介した情報の配信
WO2009093687A3 (ja) * 2008-01-24 2009-10-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線制御装置および無線送信タイミング決定方法
JP5200035B2 (ja) * 2008-01-24 2013-05-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線制御装置および無線送信タイミング決定方法
US8565172B2 (en) 2008-01-24 2013-10-22 Ntt Docomo, Inc. Radio control apparatus and radio transmission timing determination method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0652650A3 (en) 1995-07-26
CN1113369A (zh) 1995-12-13
EP0652650B1 (en) 2001-12-19
DE69429497D1 (de) 2002-01-31
CA2134901A1 (en) 1995-05-09
DE69429497T2 (de) 2002-06-27
US5586113A (en) 1996-12-17
CA2134901C (en) 2002-03-26
KR0131036B1 (ko) 1998-04-21
US5734648A (en) 1998-03-31
EP0652650A2 (en) 1995-05-10
JP3003839B2 (ja) 2000-01-31
CN1080965C (zh) 2002-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3003839B2 (ja) Cdma通信方法および装置
US6049536A (en) CDMA communication method and spread spectrum communication system
CA2360909C (en) System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US6104746A (en) Spread spectrum communication system
US5677929A (en) Automobile on-board and/or portable telephone system
US7342904B2 (en) Method and apparatus for orthogonally overlaying variable chip rate spread spectrum signals
US6324206B1 (en) Method and apparatus for spreading and despreading data in a spread spectrum communication system
JP2002515203A (ja) 複数の送信機が1つのcdmチャネルを共用できるようにするための直交波形の使用
US10064144B2 (en) Use of correlation combination to achieve channel detection
JP3564394B2 (ja) Cdma通信システムのチャネル拡散装置及び方法
JP3063648B2 (ja) スペクトラム拡散通信システム
JPH10145282A (ja) Ds−cdma伝送方式
US7420946B2 (en) Apparatus and method for indicating a base station in a mobile station provided in a CDMA communication system
JP2001320342A (ja) Fdm−cdma送信方法、fdm−cdma受信方法及びそれらの装置
JPH07264098A (ja) 空間伝送方法及び空間伝送装置
JP3985522B2 (ja) 非対称順方向/逆方向伝送帯域幅
JP2941651B2 (ja) 移動通信方式
JPH0738963A (ja) 自動車・携帯電話システム
JP3072789B2 (ja) 無線交換システム
JPH08307386A (ja) 拡散符号算出方法およびスペクトル拡散通信システム
USRE39954E1 (en) Automobile on-board and/or portable telephone system
JP2537517B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
JPH05316072A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JP3107952B2 (ja) 自動車・携帯電話システム及びその送受信方法
JPH0746180A (ja) Cdma方式セルラ電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term