JP2878265B1 - 符号割当装置並びにその方法 - Google Patents

符号割当装置並びにその方法

Info

Publication number
JP2878265B1
JP2878265B1 JP6543498A JP6543498A JP2878265B1 JP 2878265 B1 JP2878265 B1 JP 2878265B1 JP 6543498 A JP6543498 A JP 6543498A JP 6543498 A JP6543498 A JP 6543498A JP 2878265 B1 JP2878265 B1 JP 2878265B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
base station
switching
mobile
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6543498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11266480A (ja
Inventor
啓二郎 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13287014&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2878265(B1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6543498A priority Critical patent/JP2878265B1/ja
Priority to US09/156,703 priority patent/US6477158B2/en
Priority to EP20040004248 priority patent/EP1420533B1/en
Priority to EP10179040.0A priority patent/EP2323296B1/en
Priority to EP20040004252 priority patent/EP1420537A1/en
Priority to EP20040004249 priority patent/EP1420534B1/en
Priority to EP20100179044 priority patent/EP2323297B1/en
Priority to EP20050020255 priority patent/EP1610481B1/en
Priority to EP10179037.6A priority patent/EP2323295B1/en
Priority to EP20090015148 priority patent/EP2317675B1/en
Priority to EP20040004251 priority patent/EP1420536B1/en
Priority to DE1999637506 priority patent/DE69937506T2/de
Priority to DE69939719T priority patent/DE69939719D1/de
Priority to DE1999615146 priority patent/DE69915146T2/de
Priority to DE1999628702 priority patent/DE69928702T2/de
Priority to DE1999636109 priority patent/DE69936109T2/de
Priority to EP20020018088 priority patent/EP1257074B1/en
Priority to DE1999636110 priority patent/DE69936110T2/de
Priority to EP10178726.5A priority patent/EP2323294B1/en
Priority to EP19990104724 priority patent/EP0944198B1/en
Priority to DE1999629479 priority patent/DE69929479T2/de
Priority to DE1999629478 priority patent/DE69929478T2/de
Priority to EP20050026268 priority patent/EP1646171B1/en
Priority to EP20060003188 priority patent/EP1677447B1/en
Priority to EP10179046.7A priority patent/EP2323298B1/en
Priority to EP20040004250 priority patent/EP1420535B1/en
Priority to DE1999637073 priority patent/DE69937073T2/de
Priority to DE69941967T priority patent/DE69941967D1/de
Priority to DE1999636111 priority patent/DE69936111T2/de
Priority to DE69938681T priority patent/DE69938681D1/de
Priority to EP20080013621 priority patent/EP1981193B1/en
Priority to EP20050020256 priority patent/EP1610482B1/en
Priority to EP20050020257 priority patent/EP1610483B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2878265B1 publication Critical patent/JP2878265B1/ja
Publication of JPH11266480A publication Critical patent/JPH11266480A/ja
Priority to US10/013,451 priority patent/US7126931B2/en
Priority to US10/796,094 priority patent/US7133389B2/en
Priority to US10/796,011 priority patent/US7149202B2/en
Priority to US10/796,092 priority patent/US7120137B2/en
Priority to US10/796,090 priority patent/US7110379B2/en
Priority to US10/796,017 priority patent/US7123602B2/en
Priority to US11/522,962 priority patent/US7593371B2/en
Priority to US12/403,002 priority patent/US7729318B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0077Multicode, e.g. multiple codes assigned to one user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/004Orthogonal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/004Orthogonal
    • H04J13/0044OVSF [orthogonal variable spreading factor]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/16Code allocation
    • H04J13/18Allocation of orthogonal codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/16Code allocation
    • H04J13/18Allocation of orthogonal codes
    • H04J13/20Allocation of orthogonal codes having an orthogonal variable spreading factor [OVSF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/26Resource reservation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/06Reselecting a communication resource in the serving access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0466Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being a scrambling code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70703Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation using multiple or variable rates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 拡散符号に木構造を持つ直交マルチ拡散率の
拡散系列を持つ符号を用いた符号分割アクセス方式を移
動機と基地局との間の無線アクセス方式に利用した無線
通信システムにおいて多元レート伝送を実現するため
に、チャネル利用効率の向上を図るような移動機に対す
る符号割当ならびに符号切替を行う。 【解決手段】 基地局制御装置は、移動機からの発呼メ
ッセージ内に含まれる速度情報に基づき当該速度を実現
する符号群を選択し、その符号群の内から移動機に割当
て可能な符号候補を選択する。選択された各々の符号候
補に対して、その木構造の上位に当たる符号の中で他の
移動機に割当られている符号を検索し、その木構造レベ
ルを符号候補毎に検出する。符号候補間で、その上位の
既割当符号の木構造レベルを比較し、最も下位となる符
号候補が割当符号を発呼してきた移動機に割り当てる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、拡散符号として
木構造を持つ直交マルチ拡散率の拡散系列を持つ符号を
利用した符号分割アクセス(CDMA:Code De
vidion Multiple Access)方式
による無線通信システムにおいて、多元レート通信時に
おける符号割当に関する。
【0002】
【従来の技術】直接拡散符号分割マルチプルアクセス
(DS−CDMA:Direct Sequence)
方式を用いた無線通信システムにおける、多元レート伝
送方式には、コヒーレント・マルチコードによる方式
と、木構造マルチ拡散率系列の符号を用いた方式が提案
されている。コヒーレント・マルチコードによる多元レ
ート伝送は複数のコードを同時に使用してマルチコード
多重により多元レートを実現する方式である。一方、木
構造マルチ拡散率系列の符号を用いたマルチコード伝送
は、拡散率の等しい直交符号を並列に多重することによ
り多元レートを実現する方式である。マルチコードによ
る多元レート伝送では移動機側に複数のコードを受信す
る受信機が必要になるのに対して、木構造拡散率系列の
符号を用いた方式は一つの受信機で済むという特徴を持
つ。
【0003】従来の木構造を持つ直交マルチ拡散率の拡
散系列を持つ符号を用いたCDMA方式には、例えば、1997
年電子情報通信学会技術研究報告RCS97-86 「次世代移
動通信に向けたマルチレートW-CDMA無線アクセス」に示
されている。以下に、従来の方法について、図11を参
照しながら説明する。
【0004】図11は従来例における木構造直交マルチ
拡散率系列の木構造を示す図である。レベル1の階層の
符号はレベル2の階層の2倍の伝送速度の通信に用いるこ
とができる。但し,C2(1)が最低レート(図11ではC4(x)
レベル)の4倍のレートのユーザに割当られている場合
にはC4(1),C4(2),C4(3),C4(4),C3(1),C3(2)の各符
号は他のユーザに割当てることはできなくなる。これは
符号の直交性を維持するためであり、割り当てられる符
号は図11のような木構造の中で既にユーザに割当済の符
号からその枝で結ばれたすべての下位の符号ならびに、
割当済の符号から最短で結ばれた上位の符号はすべて利
用できないという特徴を持つ。
【0005】上記の通り、木構造直交マルチ拡散率系列
の符号を用いたCDMA方式において移動機に対する符号割
当は符号の持つ特徴から制約を受ける。すなわち、図11
に示す通り、C4(5)ならびにC4(7)を最低レート(レベル
4)の呼に割り当てた場合にはレベル3以上のレートの
呼は割り当てられなくなる。ところが、木構造直交マル
チ拡散率系列の符号を用いたCDMA方式は、例えば図11に
同一の呼数を割り当てることを想定すると、C4(7)の代
わりにC4(6)を割り当てた場合にはC3(4)をレベル3の呼
に割り当てることも可能となり、チャネル有効利用を図
ることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の拡散
符号として木構造を持つ直交マルチ拡散率の拡散系列を
持つ符号を利用した符号分割アクセス方式による無線通
信システムでは、多元レート伝送を行う場合には木構造
の下位符号の一部でも使用中であれば、当該符号の上位
符号はすべて割当が不可能である為、チャネル利用効率
が悪化するという問題点があった。
【0007】また、従来の符号分割アクセス方式による
無線通信システムにおける符号割当では、通信の途中で
の切替などに対処するために、基地局と移動機とは符号
切替を同時に行う必要があるが、基地局は移動機の符号
切替タイミングを判断する手段を持っていない為、基地
局は切替前後の双方の符号での送受信を同時に行うなど
の方法をとらなくてはならないという問題点があった。
【0008】また、従来の符号分割アクセス方式による
無線通信システムにおける符号割当では、符号切り替え
タイミングを移動機と基地局の双方で同期する為、同期
のための処理が増大するという問題点があった。
【0009】この発明は、このような問題点を解決する
ために為されたものであり、チャネル利用効率を向上さ
せ、基地局が移動機の符号切替タイミングを判断できる
手段を提供し、同期のための処理を低減させる方法を得
ることを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る符号割
当装置は、基地局制御装置及び複数の基地局ならびに複
数の移動機からなり、前記基地局と前記複数の移動機と
の間の無線アクセスに符号分割アクセス方式(CDMA
方式)を用い、該符号分割アクセス方式の拡散符号とし
て木構造を持つ直交マルチ拡散率の拡散系列を持つ符号
を用い、前記移動機と前記基地局との間で多元レート伝
送を提供する無線通信システムで用いられ、前記基地局
または前記基地局制御装置は、前記移動機からの発呼時
に、発呼メッセージ内に含まれる速度情報から該速度情
報に見合う第1の符号を選択する第1の選択手段と、前
記第1の符号の中から前記移動機に割当て可能な前記第
2の符号候補を選択する第2の選択手段と、前記選択し
た第2の符号の前記木構造の上位を順次検索し、他の移
動機に割当られている第3の符号の前記木構造のレベル
を検出する検出手段と、前記第2の選択符号の中から前
記第3の符号の前記木構造のレベルが最も下位となる前
記第2の符号候補を再選択する第3の選択手段と、前記
第2の再選択した符号を前記移動機に割り当てる符号割
当手段とを持つものである。
【0011】第2の発明に係る符号割当装置は、基地局
制御装置及び複数の基地局ならびに複数の移動機からな
り、前記基地局と前記複数の移動機との間の無線アクセ
スに符号分割アクセス方式(CDMA方式)を用い、該
符号分割アクセス方式の拡散符号として木構造を持つ直
交マルチ拡散率の拡散系列を持つ符号を用い、前記移動
機と前記基地局との間で多元レート伝送を提供する無線
通信システムで用いられ、前記基地局または基地局制御
装置は、符号系列の中から第1の移動機に割当て可能な
前記第2の符号候補が存在しない場合には、前記第1の
移動機からの発呼時に発呼メッセージ内に含まれる速度
情報に見合う第1の符号の中で、該第1の符号の前記木
構造の下位に位置する第4の符号が他の前記移動機に割
り当てられている第5の符号候補を選択する第1の選択
手段と、前記第5の符号候補の前記木構造の下位に位置
し、前記他の移動機に割当ている第4の符号を検出する
検出手段と、前記第4の符号を割り当てられた第2の移
動機に対して前記第4の符号以外の割当可能な第6の符
号を検出する手段と、前記第2の移動機に対して、前記
第4の符号から前記第6の符号に符号切り替えを指示す
る符号切替指示手段と、前記第2の移動機が前記第4の
符号から前記第6の符号に符号を切り替える切替手段
と、前記第5の符号候補の前記木構造の下位に位置する
既割当済のすべての前記第4の符号を全て他の符号に切
り替え終了後に、前記第4の符号を前記第1の移動機に
割り当てる割当手段とを持つものである。
【0012】第3の発明に係る符号割当装置は、基地局
又は基地局制御装置は、第1の移動機が使用中の符号か
ら第4の符号への符号切替の通知を行う通知手段を備
え、前記基地局は、第1の移動機に対して使用中の符号
から前記第4の符号に切り替えるタイミング情報を通知
するタイミング情報通知手段を備え、前記第1の移動機
は、前記基地局又は前記基地局制御装置からの前記符号
切替通知、ならびに前記基地局から通知されたタイミン
グ情報に基づき前記符号から前記第4の符号に符号切り
替えを行う符号切替手段を備え、前記基地局は前記移動
機に通知したタイミングで下り送信符号を切り替える切
替手段を備え、前記基地局又は前記基地局制御装置は前
記タイミングで前記移動機が使用していた前記符号を解
放する符号解放手段とを備えたものである。
【0013】第4の発明に係る符号割当装置は、基地局
又は基地局制御装置は、第1の移動機が使用中の符号か
ら第4の符号への符号切替の通知を行う第1の符号切替
手段と、前記基地局が前記第1の移動機に対して使用中
の前記符号と第4の符号の双方で下り送信を行う送信手
段と、前記第1の移動機が、前記使用中の符号と前記第
4の符号の双方を受信し最大比合成することにより受信
情報を再生する再生手段と、前記第1の移動機が、独自
のタイミングで最大比合成の状態から前記第4の符号の
みの受信に切り替える第2の符号切替手段と、前記第1
の移動機が符号の切り替えを終了したことを通知する切
替終了通知手段と、前記第1の移動機からの符号切り替
え終了通知に基づき、前記基地局制御装置又は前記基地
局は前記第1の移動機が使用していた前記符号を解放す
る符号解放手段とを持つものである。
【0014】第5の発明に係る符号割当方法は、基地局
制御装置及び複数の基地局ならびに複数の移動機からな
り、前記基地局と前記複数の移動機との間の無線アクセ
スに符号分割アクセス方式(CDMA方式)を用い、該
符号分割アクセス方式の拡散符号として木構造を持つ直
交マルチ拡散率の拡散系列を持つ符号を用い、前記移動
機と前記基地局との間で多元レート伝送を提供する無線
通信システムで用いられ、前記基地局または前記基地局
制御装置は、前記移動機からの発呼時に、発呼メッセー
ジ内に含まれる速度情報から該速度情報に見合う第1の
符号を選択する第1の選択工程と、前記第1の符号の中
から前記移動機に割当て可能な前記第2の符号候補を選
択する第2の選択工程と、前記選択した第2の符号の前
記木構造の上位を順次検索し、他の移動機に割当られて
いる第3の符号の前記木構造のレベルを検出する検出工
程と、前記第2の選択符号の中から前記第3の符号の前
記木構造のレベルが最も下位となる前記第2の符号候補
を再選択する第3の選択工程と、前記第2の再選択した
符号を前記移動機に割り当てる符号割当工程とを持つも
のである。
【0015】第6の発明に係る符号割当方法は、基地局
制御装置及び複数の基地局ならびに複数の移動機からな
り、前記基地局と前記複数の移動機との間の無線アクセ
スに符号分割アクセス方式(CDMA方式)を用い、該
符号分割アクセス方式の拡散符号として木構造を持つ直
交マルチ拡散率の拡散系列を持つ符号を用い、前記移動
機と前記基地局との間で多元レート伝送を提供する無線
通信システムで用いられ、前記基地局または基地局制御
装置は、符号系列の中から第1の移動機に割当て可能な
前記第2の符号候補が存在しない場合には、前記第1の
移動機からの発呼時に発呼メッセージ内に含まれる速度
情報に見合う第1の符号の中で、該第1の符号の前記木
構造の下位に位置する第4の符号が他の前記移動機に割
り当てられている第5の符号候補を選択する第1の選択
工程と、前記第5の符号候補の前記木構造の下位に位置
し、前記他の移動機に割当ている第4の符号を検出する
検出工程と、前記第4の符号を割り当てられた第2の移
動機に対して前記第4の符号以外の割当可能な第6の符
号を検出する工程と、前記第2の移動機に対して、前記
第4の符号から前記第6の符号に符号切り替えを指示す
る符号切替指示工程と、前記第2の移動機が前記第4の
符号から前記第6の符号に符号を切り替える切替工程
と、前記第5の符号候補の前記木構造の下位に位置する
既割当済のすべての前記第4の符号を全て他の符号に切
り替え終了後に、前記第4の符号を前記第1の移動機に
割り当てる割当工程とを持つものである。
【0016】第7の発明に係る符号割当方法は、基地局
又は基地局制御装置は、第1の移動機が使用中の符号か
ら第4の符号への符号切替の通知を行う通知工程を備
え、前記基地局は、第1の移動機に対して使用中の符号
から前記第4の符号に切り替えるタイミング情報を通知
するタイミング情報通知工程を備え、前記第1の移動機
は、前記基地局又は前記基地局制御装置からの前記符号
切替通知、ならびに前記基地局から通知されたタイミン
グ情報に基づき前記符号から前記第4の符号に符号切り
替えを行う符号切替工程を備え、前記基地局は前記移動
機に通知したタイミングで下り送信符号を切り替える切
替工程を備え、前記基地局又は前記基地局制御装置は前
記タイミングで前記移動機が使用していた前記符号を解
放する符号解放工程とを備えたものである。
【0017】第8の発明に係る符号割当方法は、基地局
又は基地局制御装置は、第1の移動機が使用中の符号か
ら第4の符号への符号切替の通知を行う第1の符号切替
工程と、前記基地局が前記第1の移動機に対して使用中
の前記符号と第4の符号の双方で下り送信を行う送信工
程と、前記第1の移動機が、前記使用中の符号と前記第
4の符号の双方を受信し最大比合成することにより受信
情報を再生する再生工程と、前記第1の移動機が、独自
のタイミングで最大比合成の状態から前記第4の符号の
みの受信に切り替える第2の符号切替工程と、前記第1
の移動機が符号の切り替えを終了したことを通知する切
替終了通知工程と、前記第1の移動機からの符号切り替
え終了通知に基づき、前記基地局制御装置又は前記基地
局は前記第1の移動機が使用していた前記符号を解放す
る符号解放工程とを持つものである。
【0018】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1は本発明に係る符号割当方法が適用
される無線通信システムの構成図であり、図2は本発明
に係る符号割当方法の一実施の形態を示すシーケンス
図、図3は図2の符号割当シーケンスで用いられる符号
の構成例を示す符号構成図、図4は図2の符号割当シー
ケンスを実現するための符号割当の処理フロー図であ
る。以下、図1〜図4を用いて本発明の基地局2ならび
に基地局制御装置1における符号割当の一実施の形態を
説明する。
【0019】図1は本実施の形態における無線通信シス
テムの構成を示すものであり、無線通信システムは複数
の移動機3と、複数の基地局2、及び複数の基地局2を
収容する基地局制御装置1とから構成される。移動機3
は無線回線を介して基地局2と接続される。無線回線は
無線アクセス方式に符号分割アクセス方式(CDMA)
を利用し、また拡散符号には木構造を持つ直交マルチ拡
散率の拡散系列を持つ符号を用いる。本実施の形態の無
線通信システムでは多元レート、すなわち基地局2なら
びに移動機3は無線回線を用いて呼毎に複数種類の速度
の回線を設定することができる。なお、直交マルチ拡散
符号を用いているため、符号のレベルが1つ上がるごと
に倍の伝送速度の回線が設定できることとなる。なお、
図1は本実施の形態のみでなく、以降の実施の形態でも
用いられる。
【0020】図2は移動機3からの発呼時の符号割当に
関するシーケンス図である。図1ならびに図2を用い
て、基地局制御装置1ならびに基地局2から移動機3に
対する符号割当手順を説明する。まず、移動機3からの
無線回線設定要求メッセージが基地局2を経由して基地
局制御装置1に伝達され、基地局制御装置1は、当該メ
ッセージを解析して、当該移動機3の要求している伝送
速度を知ることができる。基地局制御装置1は、後述す
る符号割当処理に基づき移動機3と基地局2が伝送に使
用する符号対を決定し、基地局2に無線回線設定要求メ
ッセージを送信する。
【0021】この無線回線設定要求メッセージには当該
符号対を示す情報が設定されている。この無線回線設定
要求メッセージを受信した基地局2は、指定された符号
での送受信準備を行うとともに、無線回線設定完了メッ
セージを基地局制御装置1に送信する。無線回線設定完
了メッセージを受信した基地局制御装置1は移動機3に
対して前述の符号対を指定する無線回線設定完了メッセ
ージを送信し、当該メッセーを受信した移動機3は指定
された符号で基地局2との間の通信を開始する。
【0022】上記のシーケンスにより移動機3と基地局
2との間で移動機3からの要求に基づく通信回線が設定
される。ここで、基地局制御装置1における移動機3と
基地局2が使用する符号の選択処理を図3及び図4を用
いて説明する。図3は直交マルチ拡散率の拡散系列を持
つ符号の木構造を示す図である。図3では木構造はレベ
ル1〜4の4レベルであり、便宜上最上位をレベル1、
最下位をレベル4としている。レベル数が4であるため
最上位(レベル1)の符号を用いるチャネルは最下位(レ
ベル4)の符号を用いるチャネルの8倍の伝送速度、レ
ベル2の符号を用いるチャネルは最下位(レベル4)の
符号を用いるチャネルの4倍の伝送速度、レベル3の符
号を用いるチャネルは最下位(レベル4)の符号を用い
るチャネルの2倍の伝送速度となる。
【0023】なお、図中のCx(y)は符号の種別を示すも
ので、xは符号のレベルであり、yは同一レベル内での
識別番号である。また、図3の木構造の各○は符号を表
わしている。さらに、木構造を持つ直交マルチ拡散率の
拡散系列を持つ符号の直交性を維持する必要があるとい
う特性から、特定の符号を使用中には当該符号の下位
(図3では枝(線)で結ばれたレベル数の大きい)符号
は使用することはできない。
【0024】また、使用中の符号の上位(図3では最短
数の枝(線)で結ばれたレベル数の大きい)符号は使用
することができない。このため、図3でC3(2)が使用中
の場合には、C1(1),C2(1),C4(3),C4(4)は使用すること
ができない。よって、移動機3からの新たな発呼に対し
て、最適に符号を割当てることが必要となる。
【0025】図4は基地局制御装置1における移動機3
ならびに基地局2に対する符号割当処理の処理フロー図
である。先ず、基地局制御装置1は移動機3から発呼メ
ッセージを受信(S0101)したときに、当該発呼メッセ
ージ内の速度情報を分析(S0102)し、当該移動機3及び
基地局2に必要となる符号のレベルを決定する(S010
3)。図3においては移動機3からの要求をレベル3と
して例示している。次に、基地局制御装置1は決定した
レベル内で使用不可となっていない符号候補を選択する
(S0104)(図3ではC3(1),C3(3),C3(4)が選択され
る)。
【0026】基地局制御装置1は候補符号から1つの符
号を選択し(S0105)、当該符号の1つ上位の符号(図3
で候補符号をC3(1)とした場合、1つ上位の符号はC2
(1))を選択し(S0106)、当該上位符号が割当て可能な符
号であるか否かを判定する(S0107)。割当て可能な場合
には割当不可の符号が検出されるまで上位の符号を辿っ
ていく(S0108,S0109)。割当不可の符号が検出された場
合には、その符号とレベルを候補符号毎にリストに記憶
する(S0107,S0110)。(図3では候補符号をC3(1)とする
と1つ上位の符号であるC2(1)が割当不可であるため、C3
(1)とC2(1)とレベル2が記憶される) この処理を候補
符号すべてに対して実行し、リストを完成させる(S011
1)。
【0027】すべての候補符号ごとの上位符号とそのレ
ベルが記憶されたリストからレベルが最も低い上位符号
を持つ候補符号を選択し(S0112)、当該候補符号を移
動機3に割り当てる符号として選択する(S0113)。但
し、上位符号のレベルが同一の場合にはどの候補符号を
選んでもよい。また、上位符号に割当不可の符号を持た
ない候補符号の上位符号は最上位符号とする。例えば、
図3を例に取ると、候補符号C3(1)は上位符号がC2(1)、
レベル2であり、候補符号C3(3)は上位符号がC1(1)、レ
ベル1、候補符号C3(4)は上位符号がC1(1)、レベル1で
ある。このため、割当符号にはC2(1)を上位符号に持つC
3(1)が選択される。この割当方法を用いれば、図3のC3
(3)やC3(4)が選択されないため、当該呼を受け付けた後
にレベル2に相当する呼の発呼があった場合にもC2(2)
を割り当てることができる。
【0028】よって、この方法によれば、発呼時の符号
割当てにおける木構造の特徴から発生するチャネル不整
合をなくすことができる為、チャネル利用効率を悪化さ
せることなく多元レート伝送用の符号割当が可能にな
る。
【0029】実施の形態2.図5は本発明に係る符号割
当方法の別の実施の形態を示すシーケンス図であり、符
号切替のシーケンスを示したものである。図6は図5の
符号切替シーケンスに適用される符号の構成を示す符号
構成図、図7は符号切替対象候補選択における符号構成
図、図8は図5の符号割当シーケンスを実現するための
処理フロー図である。符号割当の処理を示すフロー図で
ある。以下、図1及び図5〜図8を用いて本発明の符号
割当の一実施の形態を説明する。
【0030】先ず、図6を用いて符号切替について説明
する。図6は符号割当状態の変化を表わした符号構成図
であり、図中の表記は図3と同様の定義を用いている。
実施の形態1で記載した通り,木構造を持つ直交マルチ
拡散率の拡散符号の特徴から、下位に他の移動機3に割
当済の符号がある場合には、その上位の符号は新たな通
信(移動機3)に割当てることはできない。図6の左側
の図ではC4(1)とC4(3)が割当済の符号であり、この結果
C3(1),C3(2)を他の移動機3に割り当てることができな
い。ここでレベル3の符号に相当する伝送速度を要求す
る発呼があった場合には呼損となってしまう。そこで、
図6の右側の図のようにC4(3)の符号をC4(2)に切り替え
ることにより、C3(2)を割当て可能な符号とすることに
よりレベル3の符号に相当する伝送速度を要する呼を受
け付けることができる。
【0031】次に、図1及び図5を用いて基地局制御装
置1ならびに基地局2から移動機3に対する符号割当及
び符号切替手順を説明する。図1の移動機#2 3bが新た
に発呼してきた移動機であり、移動機#1 3aが既に通
信中の移動機であるとする。図5に示す通り、移動機#2
3bは実施の形態1でも示した通り無線回線設定要求
により、基地局制御装置1に対して要求する伝送速度を
指定する。符号割当状態が図6で示したように符号切替
を実行しない限り、割当可能な符号が存在しない場合に
は後述する方法により符号切替対象となる移動機3と移
動先符号を選択し、当該符号を移動機#2 3bに割当て
るために基地局2aに対して無線回線設定要求メッセー
ジを送信する。
【0032】基地局2aは無線回線設定要求メッセージ
内の符号が使用可能であるか否かを判定する。この場
合、この符号を移動機#1 3aが使用中であるため、使
用不可であると判断し、使用可能にするためにコード切
替要求を基地局制御装置1に送信する。基地局制御装置
1は基地局2aからコード切替要求を受信すると、切替
先符号を含むコード切替要求メッセージを移動機#1 3
aに対して送信する。図6を例にとると、基地局制御装
置1は、C4(2)を切替先コード符号としてコード切替要
求メッセージに設定する。
【0033】コード切替要求メッセージを受信した移動
機#1 3aは指定された符号(図6ではC4(2))に切り替
えを行った後、コード切替完了メッセージを基地局制御
装置1に送信する。基地局制御装置1はコード切替完了
メッセージの受信により移動機#1 3aがコード切替を
終了したこと(図6では左側の図から右側の図に移行し
たこと)が判断でき、移動機#2 3bに対して切替元符
号(移動機#2 3bから要求された伝送速度に相当す
るレベルにあり割当が可能な符号、図6ではC3(2))を割
り当てるために、無線回線設定応答メッセージにて移動
機#1 3aの切替元符号(図6ではC3(2))を指定する。
【0034】上記のシーケンスにより移動機3と基地局
2との間で移動機3からの要求に基づく通信回線が設定
される。ここで、基地局制御装置1における移動機#1
3aと基地局2aとの間の符号切替、ならびに移動機#2
3bと基地局2aが使用する符号割当処理を図7及び
図8を用いて説明する。図7は図3と同様に直交マルチ
拡散率の拡散系列を持つ符号の木構造を示す図であり、
図中の候補符号/割当不可符号は下位符号が割当済であ
るが当該符号自体は未使用の要求伝送速度に相当する符
号を表わす。また、図8は符号切替、符号割当処理を示
すフロー図である。
【0035】実施の形態1と同様に、基地局制御装置1
が移動機#2 3bからの発呼を無線回線設定要求メッセ
ージで受信した場合には(S0101)、当該メッセージ内
の速度情報を分析し(S0102)、その速度に匹敵する符
号の木構造上のレベルを決定する(S0103)。(図7の例
を用いるとレベル3)基地局制御装置1はレベルの割当
て可能符号を検索するが(S0104)、候補となる符号が
存在しない場合には(S0201)、割当不可ではあるが当
該符号自体は未割当である符号(図7で例示するとC3
(1),C3(2)に相当する)を候補符号として選択する(S02
04)。但し、このような割当不可であるが未割当である
符号も存在しない場合(S0202:No)には呼損(S0203)と
なる。
【0036】次に、候補符号の内から1つの符号を選択
し(S0205)(図7では例えばC3(2))、候補符号の下位
に位置する符号で割当済の符号(図7ではC4(3))を検出
する(S0206)。この割当済符号と同一レベルで割当可
能な符号の有無を検索により調べ(S0208)、存在する場
合(図7ではC4(5))には当該候補符号(C3(2))ならび
に割当済符号(C4(3))、及び割当可能符号(C4(5))を記
憶する(S0210)。この処理を候補符号の下位の全割当
済符号、ならびに全候補符号に対して実施し(S0207,S
0209,S0211)、1つでも候補符号が存在する(S0212:
Yes)場合には、候補符号の下位の割当済符号の数が最
小である候補符号を割当対象符号として選択する(S021
3)。
【0037】但し、この割当済符号はすべて同一レベル
に割当可能符号が存在する割当済符号である。図7の例
においては、候補符号はC3(1),C3(2)の2つであり、双
方ともそれぞれC4(1),C4(3)という割当済符号を持ち、
さらに双方の割当済符号とも同一レベル(レベル4)に
割当可能符号(C4(2),C4(4))が存在する。このため、
C3(1),C3(2)の双方が割当対象に選択されるが、この場
合にはどちらを選択しても良い。
【0038】選択した割当対象符号(図7の場合にはC3
(2)を選択したとする)の下位の割当済符号(C4(3))、
記憶していた割当可能符号(C4(2))に切り替える(S021
4)。図6のシーケンス図では移動機#1 3aの使用して
いた符号が割当済符号となる。次に、選択した割当対象
符号を移動機#2 3bに割り当てる(S0215)。
【0039】本実施の形態ではすべての候補符号に対し
て下位の割当済符号の切替可能性の検証を行っている
が、下位の割当済符号が切り替えが可能である候補符号
が検出された時点で処理を終了してもかまわない。
【0040】この方法によれば、チャネル不整合が存在
する場合でも符号を通信中の呼の符号を切り替えること
で新たな高速の呼を収容できる為、呼損率を軽減するこ
とができる。
【0041】実施の形態3.図9は本発明に係る符号割
当方法の別の実施の形態を示すシーケンス図であり、実
施の形態2で示した符号切替を伴う符号割当時の符号切
替シーケンスを表わしている。以下、図1及び図9を用
いて本発明の符号切替の一実施の形態を説明する。
【0042】実施の形態2で示したように通信中に符号
を切り替える必要が生じる場合がある。また、通信中の
符号切り替えは、通信の途絶や他の通信への干渉量削減
を図るためには、基地局2と移動機3の双方が同時に符
号を切り替えることが必要である。このため、基地局2
から移動機3に対して符号を切り替えるタイミングを通
知することで相互に符号を切り替える。図9では上記の
符号切替タイミングを基地局2から移動機3に対して通
知するシーケンスを示している。
【0043】移動機#2 3bからの無線回線設定要求メ
ッセージの送信から、基地局制御装置1から移動機#1
3aへのコード切替要求メッセージまでの処理は、実施
の形態2の図5の処理と同様の処理である。本実施の形
態では、基地局制御装置1からのコード切替要求メッセ
ージ以降の処理について説明する。基地局制御装置1は
符号切替対象の移動機#1 3aに対して、切替先符号を
指定したコード切替要求メッセージを送信する。移動機
#1 3aはコード切替要求メッセージを受信すると、符
号切替のための準備を行い、コード切替応答メッセージ
を基地局制御装置1に送信する。
【0044】コード切替応答を受信した基地局制御装置
1は基地局2aに対してコード切替応答メッセージを送
信し、移動機#1 3aが符号切替可能であることを通知
する。コード切替応答メッセージを基地局制御装置1か
ら受信した基地局2aは、コード切替開始メッセージを
移動機#1 3aに対して送信する。このコード切替開始
メッセージには符号切替を開始するタイミング情報が含
まれており、無線回線がフレーム構成をとっている場合
にはフレーム単位の時間情報とすることもできる。
【0045】また、この切替開始メッセージを受信した
Nフレーム(N=1〜)後に切り替える方法でもよい。さ
らに、タイミング情報を拡散符号の符号周期として指定
することも可能である。
【0046】移動機#1 3aはこのコード切替開始メッ
セージを受信した場合には、メッセージ内のタイミング
情報を用いて、予め定められた時間規定に合せて符号を
切替元から切替先の符号に替え、切替先の符号を用いて
コード切替完了メッセージを基地局2aに送信する。基
地局2aはコード切替完了メッセージを受信したことで
符号切替が正常に終了したと判断し、基地局制御装置1
に対してコード切替完了メッセージを送信する。基地局
制御装置1では、このコード切替完了メッセージの受信
により移動機#1 3aが使用していた符号が解放された
と判断し、移動機#2 3bに対して当該符号を割り当て
る無線回線設定完了メッセージを送信する。
【0047】この方法によれば、移動機3と基地局2と
で符号の切替タイミングを設定できる為、基地局2は切
替前後の双方の符号での送受信を同時に行わなう必要が
なく、他の通信に対する干渉を低減できる。
【0048】実施の形態4.図10は本発明に係る符号
切替方法の別の実施の形態を示すシーケンス図であり、
移動機3での最大比合成を用いた符号切替のシーケンス
を示している。以下、図10を用いて本発明の符号切替の
一実施の形態を説明する。
【0049】本実施の形態では移動機3での最大比合成
を用いて符号切替を行う。移動機#23bからの無線回線
設定要求メッセージの送信から、基地局2aから基地局
制御装置1へのコード切替要求メッセージまでの処理
は、実施の形態2の図5の処理と同様の処理である。こ
こでは、基地局2aから基地局制御装置1へのコード切
替要求メッセージ以降の処理について説明する。
【0050】図10において、基地局2aはコード切替
要求メッセージを基地局制御装置1に送信した後、移動
機#1 3aに対して切替前の符号(切替元符号)と切替
後の符号(切替先符号)の双方で送受信を行う。基地局
制御装置1は基地局2aからのコード切替要求メッセー
ジを受信した後、移動機#1 3aに対してコード切替要
求メッセージを送信し、移動機#1 3aに対して符号切
替を指示する。コード切替要求メッセージを受信した移
動機#1 3aは、このコード切替要求メッセージで指定
された切替先符号と通信中の符号(切替元)の双方の符
号を用いて最大比合成による受信を開始する。
【0051】なお、送信は移動機#1 3aが自立的に符
号を切り替える方法を用いてもよいし、移動機3が通信
中の符号と切替先の符号の双方で送信しても良い。但
し、双方の符号で送信する場合には基地局2においても
最大比合成を行うこともできる。
【0052】最大比合成による受信を行っている移動機
#1 3aが、自立的に切替先の符号のみで受信を開始し
た段階で、移動機#1 3aは切替先符号を用いてコード
切替完了メッセージを基地局制御装置1に送信する。基
地局制御装置1はコード切替完了メッセージを受信した
ことで、移動機#1 3aが符号切替を完了したと判断
し、基地局2aに対してコード切替完了メッセージを送
信する。基地局2aは基地局制御装置1からコード切替
完了メッセージを受信すると、移動機#1 3aへの切替
元の符号での送信を停止し、切替元符号を解放し、当該
符号を用いた移動機#2 3bへの送受信の準備を行った
後、基地局制御装置1に対して無線回線設定完了メッセ
ージを送信する。
【0053】基地局制御装置1は基地局2aからの無線
回線設定完了メッセージを受信した後、移動機#2 3b
に対して無線回線設定完了メッセージにて移動機#1 3
aが使用していた符号(切替元符号)を設定する。以上
により移動機#1 3aにおける最大比合成を用いた符号
切替処理が実行される。
【0054】この方法によれば、回線品質を損なうこと
なく符号切り替えタイミングを移動機3の独自のタイミ
ングで実施できる為、符号切り替えに要する処理時間に
対する制限が軽減できる。
【0055】なお、上記説明では基地局制御装置1が符
号割当の制御をしたが、基地局2が符号割当の制御をし
てもよい。
【0056】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載されるような効果が得られ
る。
【0057】第1の発明によれば、拡散符号として木構
造を持つ直交マルチ拡散率の拡散系列を持つ符号による
符号分割アクセス方式を用いた無線通信システムにおい
て多元レート伝送を行う場合に、符号の特徴から符号系
列が木構造をとり、高速の伝送を行う場合には木構造の
上位の符号を適用することとなる。ここで、下位符号の
一部でも使用中であれば、当該符号の上位符号はすべて
割当が不可能であるので、新たな呼が発生した場合に
は、木構造の枝をすべて利用するように割り当てること
により、符号の持つ特性から派生するチャネル割当不整
合を解消し、システムとしてのチャネル利用効率を向上
できるという効果がある。
【0058】また、第2の発明によれば、呼の終了は一
様ではないので、新たに発呼した呼の符号割当時にチャ
ネル整合をとっても、呼終了に伴うチャネル不整合は回
避できないため、新たに発呼した呼に割り当てられる符
号が選択できない場合がある。このため、チャネル不整
合をなくすように通信中の呼の符号を切り替えることに
より、チャネル不整合を解消し新たに発呼した呼を受け
付けることができるようになり、呼損率の向上を図るこ
とができるという効果がある。
【0059】また、第3の発明によれば、移動機3と基
地局2との間での符号切替タイミングを基地局2から通
知することにより、符号切替に伴う通信が途絶する時間
の短縮、もしくは基地局2と移動機3での切り替え前後
の双方の符号での送受信ためのハードウェアの削減を図
ることができるという効果がある。
【0060】また、第4の発明によれば、符号切り替え
タイミングを移動機3の独自のタイミングで実施できる
為、符号切り替えに要する処理時間に対する制限が軽減
できるという効果がある。
【0061】また、第5の発明によれば、拡散符号とし
て木構造を持つ直交マルチ拡散率の拡散系列を持つ符号
による符号分割アクセス方式を用いた無線通信システム
において多元レート伝送を行う場合に、符号の特徴から
符号系列が木構造をとり、高速の伝送を行う場合には木
構造の上位の符号を適用することとなる。ここで、下位
符号の一部でも使用中であれば、当該符号の上位符号は
すべて割当が不可能であるので、新たな呼が発生した場
合には、木構造の枝をすべて利用するように割り当てる
ことにより、符号の持つ特性から派生するチャネル割当
不整合を解消し、システムとしてのチャネル利用効率を
向上できるという効果がある。
【0062】また、第6の発明によれば、呼の終了は一
様ではないので、新たに発呼した呼の符号割当時にチャ
ネル整合をとっても、呼終了に伴うチャネル不整合は回
避できないため、新たに発呼した呼に割り当てられる符
号が選択できない場合がある。このため、チャネル不整
合をなくすように通信中の呼の符号を切り替えることに
より、チャネル不整合を解消し新たに発呼した呼を受け
付けることができるようになり、呼損率の向上を図るこ
とができるという効果がある。
【0063】また、第7の発明によれば、移動機3と基
地局2との間での符号切替タイミングを基地局2から通
知することにより、符号切替に伴う通信が途絶する時間
の短縮、もしくは基地局2と移動機3での切り替え前後
の双方の符号での送受信ためのハードウェアの削減を図
ることができるという効果がある。
【0064】また、第8の発明によれば、符号切り替え
タイミングを移動機3の独自のタイミングで実施できる
為、符号切り替えに要する処理時間に対する制限が軽減
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る符号割当方法が適用される無線
通信システムの構成図である。
【図2】 本発明に係る符号割当方法の一実施の形態を
示すシーケンス図である。
【図3】 図2の符号割当シーケンスで用いられる符号
の構成例を示す符号構成図である。
【図4】 図2の符号割当シーケンスを実現するための
符号割当の処理フロー図である。
【図5】 本発明に係る符号割当方法の別の実施の形態
を示すシーケンス図である。
【図6】 図5の符号切替シーケンスに適用される符号
の構成を示す符号構成図である。
【図7】 符号切替対象候補選択における符号構成図で
ある。
【図8】 図8は図5の符号割当シーケンスを実現する
ための処理フロー図である。
【図9】 本発明に係る符号割当方法の別の実施の形態
を示すシーケンス図である。
【図10】 本発明に係る符号切替方法の別の実施の形
態を示すシーケンス図である。
【図11】 従来例における木構造直交マルチ拡散率系
列の木構造を示す図である。
【符号の説明】
1 基地局制御装置 2a 基地局 2b 基地局 3a 移動機#1 3b 移動機#2 3c 移動機#3

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局制御装置及び複数の基地局ならび
    に複数の移動機からなり、前記基地局と前記複数の移動
    機との間の無線アクセスに符号分割アクセス方式(CD
    MA方式)を用い、該符号分割アクセス方式の拡散符号
    として木構造を持つ直交マルチ拡散率の拡散系列を持つ
    符号を用い、前記移動機と前記基地局との間で多元レー
    ト伝送を提供する無線通信システムで用いられ、前記基
    地局または前記基地局制御装置は、前記移動機からの発
    呼時に、発呼メッセージ内に含まれる速度情報から該速
    度情報に見合う第1の符号を選択する第1の選択手段
    と、前記第1の符号の中から前記移動機に割当て可能な
    前記第2の符号候補を選択する第2の選択手段と、前記
    選択した第2の符号の前記木構造の上位を順次検索し、
    他の移動機に割当られている第3の符号の前記木構造の
    レベルを検出する検出手段と、前記第2の選択符号の中
    から前記第3の符号の前記木構造のレベルが最も下位と
    なる前記第2の符号候補を再選択する第3の選択手段
    と、前記第2の再選択した符号を前記移動機に割り当て
    る符号割当手段とを持つことを特徴とした符号割当装
    置。
  2. 【請求項2】 基地局制御装置及び複数の基地局ならび
    に複数の移動機からなり、前記基地局と前記複数の移動
    機との間の無線アクセスに符号分割アクセス方式(CD
    MA方式)を用い、該符号分割アクセス方式の拡散符号
    として木構造を持つ直交マルチ拡散率の拡散系列を持つ
    符号を用い、前記移動機と前記基地局との間で多元レー
    ト伝送を提供する無線通信システムで用いられ、前記基
    地局または基地局制御装置は、符号系列の中から第1の
    移動機に割当て可能な前記第2の符号候補が存在しない
    場合には、前記第1の移動機からの発呼時に発呼メッセ
    ージ内に含まれる速度情報に見合う第1の符号の中で、
    該第1の符号の前記木構造の下位に位置する第4の符号
    が他の前記移動機に割り当てられている第5の符号候補
    を選択する第1の選択手段と、前記第5の符号候補の前
    記木構造の下位に位置し、前記他の移動機に割当ている
    第4の符号を検出する検出手段と、前記第4の符号を割
    り当てられた第2の移動機に対して前記第4の符号以外
    の割当可能な第6の符号を検出する手段と、前記第2の
    移動機に対して、前記第4の符号から前記第6の符号に
    符号切り替えを指示する符号切替指示手段と、前記第2
    の移動機が前記第4の符号から前記第6の符号に符号を
    切り替える切替手段と、前記第5の符号候補の前記木構
    造の下位に位置する既割当済のすべての前記第4の符号
    を全て他の符号に切り替え終了後に、前記第4の符号を
    前記第1の移動機に割り当てる割当手段とを持つことを
    特徴とする符号割当装置。
  3. 【請求項3】 基地局又は基地局制御装置は、第1の移
    動機が使用中の符号から第4の符号への符号切替の通知
    を行う通知手段を備え、前記基地局は、第1の移動機に
    対して使用中の符号から前記第4の符号に切り替えるタ
    イミング情報を通知するタイミング情報通知手段を備
    え、前記第1の移動機は、前記基地局又は前記基地局制
    御装置からの前記符号切替通知、ならびに前記基地局か
    ら通知されたタイミング情報に基づき前記符号から前記
    第4の符号に符号切り替えを行う符号切替手段を備え、
    前記基地局は前記移動機に通知したタイミングで下り送
    信符号を切り替える切替手段を備え、前記基地局又は前
    記基地局制御装置は前記タイミングで前記移動機が使用
    していた前記符号を解放する符号解放手段とを備えたこ
    とを特徴とする請求項2に記載の符号割当装置。
  4. 【請求項4】 基地局又は基地局制御装置は、第1の移
    動機が使用中の符号から第4の符号への符号切替の通知
    を行う第1の符号切替手段と、前記基地局が前記第1の
    移動機に対して使用中の前記符号と第4の符号の双方で
    下り送信を行う送信手段と、前記第1の移動機が、前記
    使用中の符号と前記第4の符号の双方を受信し最大比合
    成することにより受信情報を再生する再生手段と、前記
    第1の移動機が、独自のタイミングで最大比合成の状態
    から前記第4の符号のみの受信に切り替える第2の符号
    切替手段と、前記第1の移動機が符号の切り替えを終了
    したことを通知する切替終了通知手段と、前記第1の移
    動機からの符号切り替え終了通知に基づき、前記基地局
    制御装置又は前記基地局は前記第1の移動機が使用して
    いた前記符号を解放する符号解放手段とを持つことを特
    徴とする請求項2に記載の符号割当方法。
  5. 【請求項5】 基地局制御装置及び複数の基地局ならび
    に複数の移動機からなり、前記基地局と前記複数の移動
    機との間の無線アクセスに符号分割アクセス方式(CD
    MA方式)を用い、該符号分割アクセス方式の拡散符号
    として木構造を持つ直交マルチ拡散率の拡散系列を持つ
    符号を用い、前記移動機と前記基地局との間で多元レー
    ト伝送を提供する無線通信システムで用いられ、前記基
    地局または前記基地局制御装置は、前記移動機からの発
    呼時に、発呼メッセージ内に含まれる速度情報から該速
    度情報に見合う第1の符号を選択する第1の選択工程
    と、前記第1の符号の中から前記移動機に割当て可能な
    前記第2の符号候補を選択する第2の選択工程と、前記
    選択した第2の符号の前記木構造の上位を順次検索し、
    他の移動機に割当られている第3の符号の前記木構造の
    レベルを検出する検出工程と、前記第2の選択符号の中
    から前記第3の符号の前記木構造のレベルが最も下位と
    なる前記第2の符号候補を再選択する第3の選択工程
    と、前記第2の再選択した符号を前記移動機に割り当て
    る符号割当工程とを持つことを特徴とする符号割当方
    法。
  6. 【請求項6】 基地局制御装置及び複数の基地局ならび
    に複数の移動機からなり、前記基地局と前記複数の移動
    機との間の無線アクセスに符号分割アクセス方式(CD
    MA方式)を用い、該符号分割アクセス方式の拡散符号
    として木構造を持つ直交マルチ拡散率の拡散系列を持つ
    符号を用い、前記移動機と前記基地局との間で多元レー
    ト伝送を提供する無線通信システムで用いられ、前記基
    地局または基地局制御装置は、符号系列の中から第1の
    移動機に割当て可能な前記第2の符号候補が存在しない
    場合には、前記第1の移動機からの発呼時に発呼メッセ
    ージ内に含まれる速度情報に見合う第1の符号の中で、
    該第1の符号の前記木構造の下位に位置する第4の符号
    が他の前記移動機に割り当てられている第5の符号候補
    を選択する第1の選択工程と、前記第5の符号候補の前
    記木構造の下位に位置し、前記他の移動機に割当ている
    第4の符号を検出する検出工程と、前記第4の符号を割
    り当てられた第2の移動機に対して前記第4の符号以外
    の割当可能な第6の符号を検出する工程と、前記第2の
    移動機に対して、前記第4の符号から前記第6の符号に
    符号切り替えを指示する符号切替指示工程と、前記第2
    の移動機が前記第4の符号から前記第6の符号に符号を
    切り替える切替工程と、前記第5の符号候補の前記木構
    造の下位に位置する既割当済のすべての前記第4の符号
    を全て他の符号に切り替え終了後に、前記第4の符号を
    前記第1の移動機に割り当てる割当工程とを持つことを
    特徴とする符号割当方法。
  7. 【請求項7】 基地局又は基地局制御装置は、第1の移
    動機が使用中の符号から第4の符号への符号切替の通知
    を行う通知工程を備え、前記基地局は、第1の移動機に
    対して使用中の符号から前記第4の符号に切り替えるタ
    イミング情報を通知するタイミング情報通知工程を備
    え、前記第1の移動機は、前記基地局又は前記基地局制
    御装置からの前記符号切替通知、ならびに前記基地局か
    ら通知されたタイミング情報に基づき前記符号から前記
    第4の符号に符号切り替えを行う符号切替工程を備え、
    前記基地局は前記移動機に通知したタイミングで下り送
    信符号を切り替える切替工程を備え、前記基地局又は前
    記基地局制御装置は前記タイミングで前記移動機が使用
    していた前記符号を解放する符号解放工程とを備えたこ
    とを特徴とする請求項6に記載の符号割当方法。
  8. 【請求項8】 基地局又は基地局制御装置は、第1の移
    動機が使用中の符号から第4の符号への符号切替の通知
    を行う第1の符号切替工程と、前記基地局が前記第1の
    移動機に対して使用中の前記符号と第4の符号の双方で
    下り送信を行う送信工程と、前記第1の移動機が、前記
    使用中の符号と前記第4の符号の双方を受信し最大比合
    成することにより受信情報を再生する再生工程と、前記
    第1の移動機が、独自のタイミングで最大比合成の状態
    から前記第4の符号のみの受信に切り替える第2の符号
    切替工程と、前記第1の移動機が符号の切り替えを終了
    したことを通知する切替終了通知工程と、前記第1の移
    動機からの符号切り替え終了通知に基づき、前記基地局
    制御装置又は前記基地局は前記第1の移動機が使用して
    いた前記符号を解放する符号解放工程とを持つことを特
    徴とする請求項6に記載の符号割当方法。
JP6543498A 1998-03-16 1998-03-16 符号割当装置並びにその方法 Expired - Lifetime JP2878265B1 (ja)

Priority Applications (41)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6543498A JP2878265B1 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 符号割当装置並びにその方法
US09/156,703 US6477158B2 (en) 1998-03-16 1998-09-18 Method and apparatus for assigning codes
DE69939719T DE69939719D1 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren und Vorrichtung zur Zuweisung von Kodes
EP20060003188 EP1677447B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP20040004252 EP1420537A1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP10179040.0A EP2323296B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP20100179044 EP2323297B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP20050020255 EP1610481B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP10179037.6A EP2323295B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP20090015148 EP2317675B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP20040004251 EP1420536B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
DE1999637506 DE69937506T2 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren und Vorrichtung zur Zuweisung von Kodes
EP20050026268 EP1646171B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method for assigning codes in a CDMA base station
DE1999615146 DE69915146T2 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren und Vorrichtung zur Zuweisung von Spreizkodes in einem CDMA Kommunikationssystem
EP10179046.7A EP2323298B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
DE1999636109 DE69936109T2 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren und Vorrichtung zur Zuweisung von Kodes
EP20020018088 EP1257074B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
DE1999636110 DE69936110T2 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren und Vorrichtung zur Zuweisung von Kodes
EP10178726.5A EP2323294B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP19990104724 EP0944198B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning spreading codes in a CDMA communication system
DE1999629479 DE69929479T2 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Mobilstation und zugehöriges Verfahren zur Kodeumschaltung in einem CDMA System
DE1999629478 DE69929478T2 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren und Vorrichtung zur Zuweisung von Kodes
EP20040004248 EP1420533B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP20040004249 EP1420534B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for code switching in a CDMA mobile comunication system
DE1999628702 DE69928702T2 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren und Vorrichtung zum Kodewechsel in einem mobilen CDMA Kommunikationssystem
EP20040004250 EP1420535B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 Mobile station and corresponding method for code switching in a CDMA system
DE1999637073 DE69937073T2 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren und Vorrichtung zur Zuweisung von Kodes
DE69941967T DE69941967D1 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren und Vorrichtung zum Zuweisen von Codes
DE1999636111 DE69936111T2 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren und Vorrichtung zur Zuweisung von Kodes
DE69938681T DE69938681D1 (de) 1998-03-16 1999-03-10 Verfahren zur Zuweisung von Kodes in einer CDMA Basisstation
EP20080013621 EP1981193B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP20050020256 EP1610482B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
EP20050020257 EP1610483B1 (en) 1998-03-16 1999-03-10 A method and apparatus for assigning codes
US10/013,451 US7126931B2 (en) 1998-03-16 2001-12-13 Radio communication system and base station employing CDMA
US10/796,017 US7123602B2 (en) 1998-03-16 2004-03-10 Method and apparatus for assigning codes
US10/796,090 US7110379B2 (en) 1998-03-16 2004-03-10 Method and apparatus for assigning codes
US10/796,092 US7120137B2 (en) 1998-03-16 2004-03-10 Method and apparatus for assigning codes
US10/796,011 US7149202B2 (en) 1998-03-16 2004-03-10 Method and apparatus for assigning codes
US10/796,094 US7133389B2 (en) 1998-03-16 2004-03-10 Method and apparatus for assigning codes
US11/522,962 US7593371B2 (en) 1998-03-16 2006-09-19 Radio communication system and base station employing CDMA
US12/403,002 US7729318B2 (en) 1998-03-16 2009-03-12 Radio communication system and base station employing CDMA

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6543498A JP2878265B1 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 符号割当装置並びにその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2878265B1 true JP2878265B1 (ja) 1999-04-05
JPH11266480A JPH11266480A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13287014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6543498A Expired - Lifetime JP2878265B1 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 符号割当装置並びにその方法

Country Status (4)

Country Link
US (9) US6477158B2 (ja)
EP (19) EP2323295B1 (ja)
JP (1) JP2878265B1 (ja)
DE (12) DE69929479T2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001031823A1 (en) * 1998-01-23 2001-05-03 Nortel Networks Corporation Broadband wireless access based on code division parallel access
JP2878265B1 (ja) * 1998-03-16 1999-04-05 三菱電機株式会社 符号割当装置並びにその方法
US6208615B1 (en) 1998-05-29 2001-03-27 Northern Telecom Limited Broadband wireless access based on code division parallel access
FI981546A (fi) * 1998-07-03 2000-01-04 Nokia Networks Oy Tiedonsiirtomenetelmä ja matkapuhelinjärjestelmä
FR2784525B1 (fr) * 1998-10-12 2006-07-28 Cit Alcatel Procede d'allocation de codes orthogonaux dans un systeme de radiocommunications mobiles du type a acces multiple par repartition de codes utilisant des codes de longueur variable
EP1035677A1 (en) * 1999-03-10 2000-09-13 Lucent Technologies Inc. Code branch allocation for CDMA systems
US6693952B1 (en) * 1999-03-16 2004-02-17 Lucent Technologies Inc. Dynamic code allocation for downlink shared channels
US6744750B1 (en) * 1999-09-28 2004-06-01 Siemens Information & Communication Mobile, Llc Replicating and recombinant networking systems and methods for wireless networks
EP1100215A1 (en) * 1999-11-09 2001-05-16 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Method, apparatus and computer program for code allocation for variable data rates in a CDMA system
DE10003734A1 (de) * 2000-01-28 2001-08-02 Bosch Gmbh Robert Detektionsverfahren und -vorrichtung
JP2001223670A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Nec Corp 拡散符号生成器及びそれを用いるcdma通信装置並びにそれらに用いる拡散符号生成方法
JP2002016531A (ja) * 2000-06-27 2002-01-18 Nec Corp Cdma通信方式及びその方法
US7072315B1 (en) 2000-10-10 2006-07-04 Adaptix, Inc. Medium access control for orthogonal frequency-division multiple-access (OFDMA) cellular networks
US6870808B1 (en) 2000-10-18 2005-03-22 Adaptix, Inc. Channel allocation in broadband orthogonal frequency-division multiple-access/space-division multiple-access networks
JP4031707B2 (ja) * 2000-12-15 2008-01-09 アダプティックス インコーポレイテッド グループベースのサブキャリア割当による多重キャリア通信
US6947748B2 (en) 2000-12-15 2005-09-20 Adaptix, Inc. OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading
US7164669B2 (en) * 2001-01-19 2007-01-16 Adaptix, Inc. Multi-carrier communication with time division multiplexing and carrier-selective loading
US6940827B2 (en) * 2001-03-09 2005-09-06 Adaptix, Inc. Communication system using OFDM for one direction and DSSS for another direction
US7411899B2 (en) * 2001-04-06 2008-08-12 Samsung Electronics Co. Ltd. Apparatus and method for allocating walsh codes to access terminals in an adaptive antenna array CDMA wireless network
JP4718708B2 (ja) * 2001-04-06 2011-07-06 富士通株式会社 ウォルシュコードの割当方法および割当装置
FI20010937A0 (fi) * 2001-05-04 2001-05-04 Nokia Corp Hajotuskoodin valitseminen hajaspektrijärjestelmässä
US7012886B2 (en) * 2001-05-16 2006-03-14 Lucent Technologies Inc. Walsh code allocation/de-allocation system
US6751444B1 (en) * 2001-07-02 2004-06-15 Broadstorm Telecommunications, Inc. Method and apparatus for adaptive carrier allocation and power control in multi-carrier communication systems
CN100566321C (zh) 2002-07-18 2009-12-02 美商内数位科技公司 正交可变扩频因子码分派
US7236512B2 (en) * 2002-09-09 2007-06-26 Qualcomm Incorporated Code channel allocations in a wireless communications system
CN101951675B (zh) * 2002-11-07 2012-06-06 艾达普蒂斯公司 在多载波通信系统中用于自适应载波分配和功率控制的方法和装置
US7260397B2 (en) * 2002-12-27 2007-08-21 Nokia Corporation Reconfiguration of a mobile telecommunications network element
JP2004259374A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Tdk Corp 情報記録ディスクのメタルマスタの製造方法及びメタルマスタ
US7826471B2 (en) 2003-03-11 2010-11-02 Nortel Networks Limited Multi-beam cellular communication system
JP2005057429A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Nec Corp Cdma通信装置およびその方法
KR100575974B1 (ko) * 2003-09-09 2006-05-02 삼성전자주식회사 비동기식 이동통신 시스템에서의 하향링크 채널구분코드할당장치 및 방법
US20050271005A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. CDMA network and related method using adaptive coding rate to maximize Walsh code usage
US8149765B2 (en) * 2004-09-08 2012-04-03 Mitsubishi Electric Corporation Mobile station, base station, communications system, and communications method
US7573851B2 (en) 2004-12-07 2009-08-11 Adaptix, Inc. Method and system for switching antenna and channel assignments in broadband wireless networks
CN100373839C (zh) * 2004-12-23 2008-03-05 北京北方烽火科技有限公司 Wcdma系统无线网络控制器执行的下行扩频码分配方法
EP1742403B1 (en) * 2005-07-05 2007-10-24 Alcatel Lucent Base station and method for allocating HS-DSCH channelisation codes in a wireless communication system
DE102006025551A1 (de) * 2006-06-01 2007-12-06 Schaeffler Kg Mehrreihiges axial vorgespanntes Schrägkugellager und Verfahren zu seiner Herstellung
US8126470B2 (en) * 2006-07-03 2012-02-28 Nokia Corporation Topology and route discovery and management for relay networks
US7889713B2 (en) * 2006-07-03 2011-02-15 Nokia Corporation Transmission of management messages for relay networks
US8078165B2 (en) * 2006-09-07 2011-12-13 Airvana, Corp. Configuring preferred user zone lists for private access points for wireless networking
US8688809B2 (en) * 2006-09-07 2014-04-01 Airvana Lp Provisioning private access points for wireless networking
US8160629B2 (en) 2006-09-07 2012-04-17 Airvana, Corp. Controlling reverse link interference in private access points for wireless networking
US8175024B2 (en) * 2006-10-16 2012-05-08 Nokia Corporation Bandwidth allocation for relay networks
CN101202725A (zh) * 2006-12-11 2008-06-18 昂达博思公司 在tdd无线ofdm通信系统中的自动频率偏移补偿
CN101207554B (zh) * 2006-12-20 2011-04-06 中兴通讯股份有限公司 一种移动通信网络的无线资源的分组调度系统和方法
KR100877750B1 (ko) * 2006-12-27 2009-01-12 포스데이타 주식회사 직교주파수 분할 다중 접속 시스템의 파일럿 톤 생성 방법및 장치와 이를 이용한 채널추정 방법 및 장치
US8229498B2 (en) * 2006-12-28 2012-07-24 Airvana, Corp. Assigning code space to portable base stations
KR100944993B1 (ko) * 2007-07-06 2010-03-05 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 단말의 지리적 위치를 추정하기 방법및 장치
JP5104174B2 (ja) * 2007-10-01 2012-12-19 富士通株式会社 洗浄乾燥装置及び洗浄乾燥方法
US8310961B2 (en) * 2007-10-08 2012-11-13 Nokia Siemens Networks Oy Techniques for link utilization for half-duplex and full-duplex stations in a wireless network
US8295209B2 (en) * 2008-02-21 2012-10-23 Nokia Corporation Frame structures with flexible partition boundary for wireless networks
CN101568082A (zh) * 2008-04-25 2009-10-28 中兴通讯股份有限公司 一种基站参数的配置方法
US8599728B2 (en) * 2008-07-11 2013-12-03 Nokia Siemens Networks Oy Recovery schemes for group switching procedures for multi-group frequency division duplex wireless networks
US8284652B2 (en) * 2008-10-28 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Enhanced forward link transmission
US9049725B1 (en) * 2009-10-09 2015-06-02 Sprint Spectrum L.P. Method and system of using an indicator signal that indicates when an access channel is occupied
CN103703809B (zh) * 2013-09-10 2018-02-06 华为技术有限公司 扇区配置方法、业务切换方法、装置及基站
CN107404462B (zh) * 2016-05-20 2021-03-23 北京小米移动软件有限公司 调整通话参数的方法及装置
CN114340050B (zh) * 2022-01-10 2023-08-22 中国联合网络通信集团有限公司 基站网络设备关断系统及方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6145A (en) * 1849-02-27 Gas apparatus
US5103459B1 (en) * 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5195091A (en) * 1991-07-09 1993-03-16 At&T Bell Laboratories Adaptive synchronization arrangement
US5345467A (en) * 1991-07-10 1994-09-06 Interdigital Technology Corp. CDMA cellular hand-off apparatus and method
JP2965276B2 (ja) 1992-03-13 1999-10-18 日本電信電話株式会社 移動通信多元チャネル割付制御方法
JP2777861B2 (ja) * 1992-12-10 1998-07-23 国際電信電話株式会社 移動通信方式
MY112371A (en) * 1993-07-20 2001-05-31 Qualcomm Inc System and method for orthogonal spread spectrum sequence generation in variable data rate systems
CN1060005C (zh) * 1993-10-13 2000-12-27 Ntt移动通信网株式会社 移动通信中的无线链路交换方法
JP3003839B2 (ja) * 1993-11-08 2000-01-31 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 Cdma通信方法および装置
JP2868112B2 (ja) 1994-02-07 1999-03-10 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 Tdma移動通信の無線回線割当て方法
DE69535838D1 (de) * 1994-02-09 2008-10-23 Nippon Telegraph & Telephone Verfahren und Gerät für CDMA mobile Kommunikationen
FI96557C (fi) 1994-09-27 1996-07-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä datasiirtoa varten TDMA-matkaviestinjärjestelmässä sekä menetelmän toteuttava matkaviestinjärjestelmä
US5682380A (en) * 1994-11-30 1997-10-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Hard-handoff control method for a CDMA (Code Division Multiple Access) mobile switching center
EP1768439B1 (en) * 1995-09-20 2010-08-11 NTT Mobile Communications Network, Inc. Access method and mobile station for CDMA mobile communication system
JP3392630B2 (ja) * 1996-03-22 2003-03-31 松下電器産業株式会社 スペクトル拡散通信装置
US5862132A (en) * 1996-04-22 1999-01-19 Motorola, Inc. System and method for multiple access short message communications
JP3409628B2 (ja) 1996-06-19 2003-05-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Cdma通信方法およびグループ拡散変調器
US5914959A (en) * 1996-10-31 1999-06-22 Glenayre Electronics, Inc. Digital communications system having an automatically selectable transmission rate
US6061337A (en) * 1996-12-02 2000-05-09 Lucent Technologies Inc. System and method for CDMA handoff using telemetry to determine the need for handoff and to select the destination cell site
JP3317866B2 (ja) 1996-12-20 2002-08-26 富士通株式会社 スペクトル拡散通信システム
CN1114204C (zh) 1997-03-21 2003-07-09 株式会社三协精机制作所 光头装置
US6085349A (en) * 1997-08-27 2000-07-04 Qualcomm Incorporated Method for selecting cyclic redundancy check polynomials for linear coded systems
US6144650A (en) * 1997-09-25 2000-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile communication system
WO1999017469A1 (fr) * 1997-09-30 1999-04-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication mobile
JP3990016B2 (ja) * 1998-01-22 2007-10-10 富士通株式会社 Cdmaのソフトハンドオフ制御方法
US6147964A (en) * 1998-05-07 2000-11-14 Qualcomm Inc. Method and apparatus for performing rate determination using orthogonal rate-dependent walsh covering codes
US6226315B1 (en) * 1998-03-09 2001-05-01 Texas Instruments Incorporated Spread-spectrum telephony with accelerated code acquisition
JP2878265B1 (ja) 1998-03-16 1999-04-05 三菱電機株式会社 符号割当装置並びにその方法
US6633554B1 (en) 1998-09-01 2003-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for soft handoff setup during system access idle handoff in a wireless network
CN1156104C (zh) * 1998-09-14 2004-06-30 三星电子株式会社 公用信道发送数据的处理方法
US6163524A (en) * 1998-10-19 2000-12-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Code allocation in CDMA
US6233231B1 (en) * 1998-12-03 2001-05-15 Motorola, Inc. Data transmission within a spread-spectrum communication system
CN1240198C (zh) * 1998-12-07 2006-02-01 三星电子株式会社 在码分多址移动通信系统中用于选通发送的设备和方法
US6400755B1 (en) * 1999-04-23 2002-06-04 Motorola, Inc. Data transmission within a spread-spectrum communication system
AU767627B2 (en) * 2000-01-17 2003-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for allocating channel using OVSF code for uplink synchronous transmission scheme in a W-CDMA communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP2323297A3 (en) 2011-06-15
JPH11266480A (ja) 1999-09-28
DE69929479T2 (de) 2006-09-07
EP1420536B1 (en) 2007-11-07
EP2323298A3 (en) 2011-06-15
DE69936110T2 (de) 2008-01-10
DE69939719D1 (de) 2008-11-20
US7593371B2 (en) 2009-09-22
US20040170146A1 (en) 2004-09-02
DE69929478T2 (de) 2006-09-07
EP1420535B1 (en) 2006-01-18
DE69937506T2 (de) 2008-08-21
US20040170143A1 (en) 2004-09-02
EP1610483A1 (en) 2005-12-28
DE69937073D1 (de) 2007-10-18
DE69929479D1 (de) 2006-04-06
EP2323298B1 (en) 2015-08-19
DE69915146T2 (de) 2004-10-14
EP1610482A1 (en) 2005-12-28
DE69936111D1 (de) 2007-06-28
EP1646171A2 (en) 2006-04-12
EP2317675B1 (en) 2013-11-20
US7123602B2 (en) 2006-10-17
EP0944198B1 (en) 2004-03-03
EP2317675A1 (en) 2011-05-04
EP1610481B1 (en) 2007-05-16
EP2323297A2 (en) 2011-05-18
EP1420534B1 (en) 2005-11-30
DE69928702T2 (de) 2006-09-07
US20020051437A1 (en) 2002-05-02
DE69929478D1 (de) 2006-04-06
EP1420537A1 (en) 2004-05-19
US20020097702A1 (en) 2002-07-25
DE69936111T2 (de) 2008-01-17
EP1981193B1 (en) 2010-01-20
EP1677447A1 (en) 2006-07-05
EP2323295B1 (en) 2015-08-19
EP1610483B1 (en) 2007-05-16
EP1677447B1 (en) 2008-10-08
EP1420534A1 (en) 2004-05-19
EP1420533A1 (en) 2004-05-19
DE69937073T2 (de) 2008-05-29
EP1420536A1 (en) 2004-05-19
US7149202B2 (en) 2006-12-12
EP2323295A3 (en) 2011-06-15
EP2323296A3 (en) 2012-01-04
EP2323294B1 (en) 2015-08-19
EP1646171A3 (en) 2006-06-28
US20040170145A1 (en) 2004-09-02
US7729318B2 (en) 2010-06-01
US20040170144A1 (en) 2004-09-02
EP2323295A2 (en) 2011-05-18
EP1257074A2 (en) 2002-11-13
EP2323296A2 (en) 2011-05-18
US7120137B2 (en) 2006-10-10
EP0944198A2 (en) 1999-09-22
DE69937506D1 (de) 2007-12-20
DE69941967D1 (de) 2010-03-11
EP1420533B1 (en) 2006-01-18
US7133389B2 (en) 2006-11-07
EP0944198A3 (en) 2002-05-08
EP1420535A1 (en) 2004-05-19
US6477158B2 (en) 2002-11-05
DE69915146D1 (de) 2004-04-08
US20040170147A1 (en) 2004-09-02
DE69936109D1 (de) 2007-06-28
DE69936109T2 (de) 2008-01-17
EP2323294A2 (en) 2011-05-18
EP2323296B1 (en) 2017-03-01
EP1257074B1 (en) 2007-09-05
EP1981193A1 (en) 2008-10-15
US20070008935A1 (en) 2007-01-11
EP2323294A3 (en) 2011-06-15
EP1257074A3 (en) 2003-08-13
EP1610482B1 (en) 2007-05-16
US7110379B2 (en) 2006-09-19
EP1646171B1 (en) 2008-05-07
US20090175256A1 (en) 2009-07-09
EP2323298A2 (en) 2011-05-18
DE69938681D1 (de) 2008-06-19
DE69928702D1 (de) 2006-01-05
US7126931B2 (en) 2006-10-24
DE69936110D1 (de) 2007-06-28
EP1610481A1 (en) 2005-12-28
EP2323297B1 (en) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2878265B1 (ja) 符号割当装置並びにその方法
RU2518535C2 (ru) Способ связи с коммутацией пакетов, мобильная станция и базовая станция радиосвязи
RU2000116272A (ru) Переброска манипулирования разнесением для мобильных телекоммуникаций мдкрк
KR19980032943A (ko) 이동통신시스템
KR100462058B1 (ko) 이동 통신 무선망에서 역방향 동기 시스템의 채널 코드할당 방법
KR20000067441A (ko) 기지국의 프레임 옵셋 및 링크 할당 방법
JPH11313357A (ja) ハンドオーバー方法及び送受信装置
JP2004511145A (ja) 移動無線通信システム用の無線アクセスネットワークおよびその駆動方法
KR100345973B1 (ko) 부호 분할 다원 접속 이동 통신 방법 및 시스템
KR100262523B1 (ko) 이동 통신 시스템의 기지국에서 간접 액세스를 통한 호 설정개선 방법
JP2004282469A (ja) 無線基地局
KR100822858B1 (ko) 무선 통신 시스템에서의 상향링크 동기 전송 방식으로의변환 방법
KR100556358B1 (ko) 이동통신 시스템의 운용 방법 및 이동통신단말기의 채널 해싱 방법
KR100545648B1 (ko) 트렁크 그룹핑방식을 이용한 이동통신시스템의하드핸드오프 자원관리장치 및 그 제어방법
KR100434291B1 (ko) 통신 시스템에서 탐색기 운용 방법
KR20040036226A (ko) 이동통신 시스템에서의 순향방 코드 채널 할당 방법
KR20020029560A (ko) 이동통신시스템에서 순방향 데이터 전송 채널을 핸드오프하기 위한 장치 및 방법
WO2006092080A1 (fr) Méthode de distribution de code de brouillage de liaison amont dans un système wcdma
KR19980043208A (ko) 예약 프레임 옵셋을 이용한 이동통신시스템의 호 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110122

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120122

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term