JPH07311663A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH07311663A
JPH07311663A JP6102812A JP10281294A JPH07311663A JP H07311663 A JPH07311663 A JP H07311663A JP 6102812 A JP6102812 A JP 6102812A JP 10281294 A JP10281294 A JP 10281294A JP H07311663 A JPH07311663 A JP H07311663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
computer
printer driver
driver
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6102812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3309562B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamaguchi
山口  広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14337458&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07311663(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10281294A priority Critical patent/JP3309562B2/ja
Publication of JPH07311663A publication Critical patent/JPH07311663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3309562B2 publication Critical patent/JP3309562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリンタドライバのインストールの手間を省
く。 【構成】 コンピュータ15側でコンピュータ15に接
続されているプリンタ27の機種を自動的に判別しコン
ピュータ15にプリンタ27に対応するプリンタドライ
バが存在しない場合、プリンタ27からプリンタドライ
バを転送しコンピュータ15に登録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタドライバを必
要とするプリンタとコンピュータとからなる印字装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の印字装置のブロック図であ
る。図7中、1はコンピュータ、10はプリンタであ
り、コンピュータ1とプリンタ10は、それぞれに設け
られたインターフェイスなどの通信手段8,12を通信
ケーブル9で接続することにより、通信できるようにな
っている。コンピュータ1のうち、2,3はそれぞれ印
字命令等ユーザがコンピュータ1に必要な情報を入力す
るためのマウスとキーボードである。4は印字データや
アプリケーションプログラムなどを記憶しているメモ
リ、Dは第1プリンタ用ドライバ5、第2プリンタ用ド
ライバ6、第3プリンタ用ドライバ7など各種のプリン
タドライバを保持しているハードディスク装置などの記
憶媒体である。またプリンタ10のうち、11は通信手
段12を介してコンピュータ1側から送られた画像デー
タを解読するプリンタ言語解読手段、13は解読された
画像を展開するための画像用メモリ、14は画像用メモ
リ13の画像データに基いて印字を行う機構部からなる
プリンタエンジンである。
【0003】従来のプリンタでの印字動作について説明
する。まずコンピュータ1側においてプリンタ10とコ
ンピュータ1を接続している通信手段8を使用する旨の
設定を行う。また、プリンタ10側でも同様に通信手段
12の設定を行う。次にコンピュータ1に接続されてい
るプリンタ10のプリンタ言語仕様に画像データを変換
し、プリンタ10に送信するプリンタドライバをコンピ
ュータ1内にインストールされている複数のプリンタド
ライバ(第1プリンタ用ドライバ5、第2プリンタ用ド
ライバ6、第3プリンタ用ドライバ7など)より選択す
る。またユーザがキーボード3またはマウス2等により
印字命令を出す。ここで、記憶媒体Dにコンピュータ1
に接続されているプリンタ10に適合するプリンタドラ
イバがない場合、適合するプリンタドライバが入ってい
る媒体(フロッピーディスク等)から記憶媒体Dに適合
するプリンタドライバを転写するなど、プリンタドライ
バのインストールを行った上でプリンタドライバの設定
を行う必要がある。
【0004】次に設定されたプリンタドライバはコンピ
ュータ1のメモリ4内にある印字データを取り込み、印
字データをコンピュータ1に接続されたプリンタ10の
プリンタ言語に変更する。変更された印字データは通信
手段8から通信ケーブル9を介してプリンタ10の通信
手段12に送られる。プリンタ10側では送られてきた
画像データをプリンタ言語解読手段11により解読す
る。プリンタ10は解読した画像データを基に実際の画
像を画像用メモリ13に展開する。1ページ分のデータ
が展開された時点で、展開されたデータは、画像用メモ
リ13から用紙等に印字形成を行うプリンタエンジン1
4に送られ、プリンタエンジン14で用紙などに対して
印字が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の印字
装置において、コンピュータ1に接続されたプリンタ1
0に適合するプリンタドライバがコンピュータ1の記憶
媒体Dに保持されていない場合、ユーザは新たにコンピ
ュータ1内にプリンタ10に適合するプリンタドライバ
をインストールせねばならず、操作性に欠けるという問
題点がある。
【0006】そこで本発明は、コンピュータにユーザが
いちいちプリンタドライバをインストールする必要がな
い印字装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
は、各種プリンタドライバを保持するプリンタドライバ
保持手段と、指示された種類のプリンタドライバがプリ
ンタドライバ保持手段に存在するか否かを判別するプリ
ンタドライバ判別手段と、コンピュータ側双方向通信手
段を通じて、プリンタの種類を問うコマンドをプリンタ
に出力し、指示された種類のプリンタドライバを、コン
ピュータ側へ転送させるコマンドをプリンタに出力する
コマンド発生手段と、コンピュータ側双方向通信手段を
通じてプリンタから送信されたステータスを解読し、指
示されたプリンタドライバの種類をプリンタドライバ判
別手段に通知するステータス解読手段とを備え、プリン
タは、コンピュータから受取ったコマンドがプリンタの
種類を問うものか否かを解読するコマンド解読手段と、
コマンド解読手段の解読結果がプリンタの種類を問うも
のである場合、プリンタ側双方向通信手段にプリンタの
種類の情報を含むステータスを出力させるステータス発
生手段と、プリンタに適合するプリンタドライバを保持
するプリンタドライバデータ保持手段と、プリンタ側双
方向通信手段を介して送られた画像を展開する画像用メ
モリと、画像用メモリの画像に基づき印字を行うプリン
タエンジンとを備える。
【0008】
【作用】上記構成により、プリンタドライバの設定にあ
たって、コマンド発生手段がプリンタの種類を問うコマ
ンドを生成し、このコマンドがプリンタ側へ送られる。
するとプリンタのステータス発生手段がプリンタの種類
の情報を含むステータスをコンピュータへ返す。そして
コンピュータのステータス解読手段が、このステータス
からプリンタの種類を解読し、この種類がプリンタドラ
イバ判別手段に通知される。するとプリンタドライバ判
別手段は、プリンタドライバ保持手段に指示された種類
のプリンタドライバが存在するか否か判別し、存在しな
ければ、コマンド判別手段が、このプリンタドライバを
コンピュータへ転送させる旨のコマンドをプリンタ側へ
送る。そして、プリンタに適合するプリンタドライバが
プリンタのプリンタドライバデータ保持手段からコンピ
ュータのプリンタドライバ保持手段へ転送され、爾後プ
リンタに適合するプリンタドライバに基いた処理が可能
となる。上述のところにおいて、ユーザはいちいちコン
ピュータにプリンタドライバのインストールを行う必要
がなく、プリンタからコンピュータへ自動的に適合する
プリンタドライバが転送されるものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1は、本発明の一実施例における
印字装置のブロック図で、15はコンピュータ、27は
プリンタであり、コンピュータ15とプリンタ27はそ
れぞれに設けられたコンピュータ側双方向通信手段2
5、プリンタ側双方向通信手段30を双方向通信ケーブ
ル26で接続することにより、双方向に通信できるよう
になっている。コンピュータ15のうち、20は印字デ
ータやアプリケーションプログラムなどを記憶している
メモリ、21は第1プリンタ用ドライバ22、第2プリ
ンタ用ドライバ23、第3プリンタ用ドライバ24など
各種のプリンタドライバを保持しているプリンタドライ
バ保持手段、19はプリンタドライバ保持手段21に保
持されているプリンタドライバの種類のみを保持するプ
リンタドライバ種類保持手段、18はステータス解読手
段17からプリンタドライバの種類が指示されるとこの
種類がプリンタドライバ種類保持手段19に存在するか
否か(即ち、この種類のプリンタドライバの実体がプリ
ンタドライバ保持手段21に存在するか否か)を判別す
るプリンタドライバ判別手段、16はプリンタ27の種
類のコマンドや、指示された種類のプリンタドライバを
コンピュータ15側へ転送させるコマンドなどを、プリ
ンタ27に出力するコマンド発生手段、17はプリンタ
27から送信されたステータスを解読し、指示されたプ
リンタドライバの種類をプリンタドライバ判別手段1
8、プリンタドライバ種類保持手段19、プリンタドラ
イバ保持手段21に通知するステータス解読手段であ
る。
【0010】プリンタ27のうち、31はコンピュータ
15から受取ったコマンドがプリンタ27の種類を問う
ものか否かを解読するコマンド解読手段、28はコマン
ド解読手段31の解読結果がプリンタ27の種類を問う
ものである場合、コンピュータ15側にプリンタ27の
種類の情報を含むステータスを出力するステータス発生
手段、29はプリンタ27に適合するプリンタドライバ
を保持するプリンタドライバデータ保持手段である。な
おプリンタ27に適合するプリンタドライバは基本的に
は1種ないし少量種程度であり、プリンタドライバデー
タ保持手段29をプリンタ27側に設けてもプリンタド
ライバデータ保持手段29がプリンタ27の記憶容量を
大幅に占有するようなことはない。31はコンピュータ
15から送られてきたコマンドの意味を解読するコマン
ド解読手段、32はコンピュータ15から送られてきた
画像データを解読するプリンタ言語解読手段、33は画
像データにより画像が展開される画像用メモリ、34は
画像用メモリ33の画像に基づき図示しない用紙などに
印字を行うプリンタエンジンである。
【0011】図2〜図6は本発明の一実施例における印
字装置のフローチャートであり、次にコンピュータ15
内へのプリンタドライバのインストールの処理及びプリ
ンタ27の印字手順を図2〜図6により説明する。
【0012】まず、ユーザが印字を行う場合、ユーザは
コンピュータ15に対して印字命令を出す(ステップ
1)。コンピュータ15はプリンタ27に対しプリンタ
27の種類を問うコマンドをコマンド発生手段16から
コンピュータ側双方向通信手段25を介してプリンタ2
7に送る(ステップ2,3)。プリンタ27は送られて
きたコマンドをコマンド解読手段31により解読し、プ
リンタ27の種類を尋ねる内容であるかチェックを行う
(ステップ4,5)。プリンタ27の種類を尋ねる内容
でない場合、コマンドの内容に対応する処理を行い(ス
テップ6)、終了する。プリンタ27の種類を尋ねる内
容である場合、プリンタ27はステータス発生手段28
よりプリンタ27の種類を示すステータスを取り出す
(ステップ7)。プリンタ27はプリンタ側双方向通信
手段30によりステータスをコンピュータ15に送る
(ステップ8)。コンピュータ15は送られてきたステ
ータスをステータス解読手段17により解読し、内容が
プリンタ27の種類の回答であるかチェックする(ステ
ップ9,10)。ステータスの内容がプリンタ27の種
類の回答でない場合、ステータスの内容に対応する処理
を行い(ステップ11)、終了する。ステータスの内容
がプリンタ27の種類の回答である場合、プリンタドラ
イバ判別手段18、プリンタドライバ種類保持手段19
によりプリンタドライバ保持手段21に該当するプリン
タドライバが存在するか確認する(ステップ12,1
3)。該当のプリンタドライバがある場合、ステップ2
6に進む。ない場合はコンピュータ15はプリンタ27
に対しプリンタドライバを転送するコマンドをコマンド
発生手段16から取り出し、コンピュータ側双方向通信
手段25によりプリンタ27に送る(ステップ14,1
5)。次に、プリンタ27は送られてきたコマンドをコ
マンド解読手段31により解読し、コマンドがプリンタ
ドライバを転送する内容であるかチェックを行う(ステ
ップ16,17)。コマンドがプリンタドライバを転送
する内容でない場合、コマンドの内容に対応する処理を
行い(ステップ18)、終了する。プリンタドライバを
転送する内容である場合、プリンタ27はプリンタドラ
イバデータ保持手段29よりデータを取り出し、プリン
タ側双方向通信手段30によりデータをコンピュータ1
5に送る(ステップ19,20)。コンピュータ15は
送られてきたデータをステータス解読手段17により解
読し、データがプリンタドライバのデータであるかチェ
ックを行う(ステップ21,22)。データの内容がプ
リンタドライバのデータでない場合、ステータスの内容
に対応する処理を行い(ステップ23)、終了する。プ
リンタドライバのデータである場合、ステータス解読手
段17はプリンタドライバデータをプリンタドライバ保
持手段21に格納し、プリンタドライバの種類をプリン
タドライバ種類保持手段19に格納する(ステップ2
4,25)。次に、コンピュータ15はプリンタドライ
バをコンピュータ15に接続されているプリンタ27に
設定する(ステップ26)。設定されたプリンタドライ
バはメモリ20内にある画像データを読み込み、画像デ
ータをプリンタ言語に変換する(ステップ27,2
8)。変換された画像データをコンピュータ側双方向通
信手段25を用いてプリンタ27に送る(ステップ2
9)。プリンタ27は画像データを取り込み(ステップ
30)、受信したデータの内容がコマンドであるかチェ
ックを行う(ステップ31)。データがコマンドである
場合、コマンドに対応した処理を行い(ステップ3
2)、終了する。データがコマンドでない場合、プリン
タ言語解読手段32により受信した画像データを解読す
る(ステップ33)。次に、画像データに基づきプリン
タ27内の画像用メモリ33に画像を書き込む(ステッ
プ34)。画像データが1ページ分に達した時点で画像
用メモリ33からプリンタエンジン34にデータを送
り、プリンタエンジン34が印字を行う(ステップ3
5)。
【0013】
【発明の効果】本発明は、コンピュータは、各種プリン
タドライバを保持するプリンタドライバ保持手段と、指
示された種類のプリンタドライバがプリンタドライバ保
持手段に存在するか否かを判別するプリンタドライバ判
別手段と、コンピュータ側双方向通信手段を通じて、プ
リンタの種類を問うコマンドをプリンタに出力し、指示
された種類のプリンタドライバを、コンピュータ側へ転
送させるコマンドをプリンタに出力するコマンド発生手
段と、コンピュータ側双方向通信手段を通じてプリンタ
から送信されたステータスを解読し、指示されたプリン
タドライバの種類をプリンタドライバ判別手段に通知す
るステータス解読手段とを備え、プリンタは、コンピュ
ータから受取ったコマンドがプリンタの種類を問うもの
か否かを解読するコマンド解読手段と、コマンド解読手
段の解読結果がプリンタの種類を問うものである場合、
プリンタ側双方向通信手段にプリンタの種類の情報を含
むステータスを出力させるステータス発生手段と、プリ
ンタに適合するプリンタドライバを保持するプリンタド
ライバデータ保持手段と、プリンタ側双方向通信手段を
介して送られた画像を展開する画像用メモリと、画像用
メモリの画像に基づき印字を行うプリンタエンジンとを
備えるので、プリンタに対応するプリンタドライバがこ
のプリンタに接続されたコンピュータ内にない場合、プ
リンタからコンピュータへ自動的にプリンタドライバが
インストールされることによりインストールの手間を省
くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における印字装置のブロック
【図2】本発明の一実施例における印字装置のフローチ
ャート
【図3】本発明の一実施例における印字装置のフローチ
ャート
【図4】本発明の一実施例における印字装置のフローチ
ャート
【図5】本発明の一実施例における印字装置のフローチ
ャート
【図6】本発明の一実施例における印字装置のフローチ
ャート
【図7】従来の印字装置のブロック図
【符号の説明】
15 コンピュータ 16 コマンド発生手段 17 ステータス解読手段 18 プリンタドライバ判別手段 19 プリンタドライバ種類保持手段 20 メモリ 21 プリンタドライバ保持手段 22 第1プリンタ用ドライバ 23 第2プリンタ用ドライバ 24 第3プリンタ用ドライバ 25 コンピュータ側双方向通信手段 26 双方向通信ケーブル 27 プリンタ 28 ステータス発生手段 29 プリンタドライバデータ保持手段 30 プリンタ側双方向通信手段 31 コマンド解読手段 32 プリンタ言語解読手段 33 画像用メモリ 34 プリンタエンジン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンピュータが有するコンピュータ側双方
    向通信手段と、プリンタが有するプリンタ側双方向通信
    手段とを双方向通信ケーブルを介して接続した印字装置
    であって、 前記コンピュータは、 各種プリンタドライバを保持するプリンタドライバ保持
    手段と、 指示された種類のプリンタドライバが前記プリンタドラ
    イバ保持手段に存在するか否かを判別するプリンタドラ
    イバ判別手段と、 前記コンピュータ側双方向通信手段を通じて、プリンタ
    の種類を問うコマンドを前記プリンタに出力し、指示さ
    れた種類のプリンタドライバを、前記コンピュータ側へ
    転送させるコマンドを前記プリンタに出力するコマンド
    発生手段と、 前記コンピュータ側双方向通信手段を通じて前記プリン
    タから送信されたステータスを解読し、指示されたプリ
    ンタドライバの種類を前記プリンタドライバ判別手段に
    通知するステータス解読手段とを備え、 前記プリンタは、 前記コンピュータから受取ったコマンドがプリンタの種
    類を問うものか否かを解読するコマンド解読手段と、 前記コマンド解読手段の解読結果がプリンタの種類を問
    うものである場合、前記プリンタ側双方向通信手段にプ
    リンタの種類の情報を含むステータスを出力させるステ
    ータス発生手段と、 前記プリンタに適合するプリンタドライバを保持するプ
    リンタドライバデータ保持手段と、 前記プリンタ側双方向通信手段を介して送られた画像を
    展開する画像用メモリと、 前記画像用メモリの画像に基づき印字を行うプリンタエ
    ンジンとを備えることを特徴とする印字装置。
JP10281294A 1994-05-17 1994-05-17 印字装置 Ceased JP3309562B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10281294A JP3309562B2 (ja) 1994-05-17 1994-05-17 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10281294A JP3309562B2 (ja) 1994-05-17 1994-05-17 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07311663A true JPH07311663A (ja) 1995-11-28
JP3309562B2 JP3309562B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=14337458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10281294A Ceased JP3309562B2 (ja) 1994-05-17 1994-05-17 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3309562B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09272233A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Nec Corp プリンタシステム
JPH11110161A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Brother Ind Ltd 印刷管理システム及び印刷管理方法並びに印刷管理プログラムが記録された記録媒体
KR100484151B1 (ko) * 2002-08-08 2005-04-18 삼성전자주식회사 프린터 드라이버 내장형 프린터의 인쇄제어방법 및 장치
US6959437B2 (en) 2001-09-07 2005-10-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for installing printer driver software
US7353304B2 (en) 2004-03-19 2008-04-01 Fuji Xerox Co., Ltd Peripheral device driver installing device, peripheral device, system and method for transferring a device driver to the peripheral before disconnecting from an information processor
US7389362B2 (en) 2004-03-12 2008-06-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Peripheral equipment control program, program control device, program control method, peripheral equipment driver, peripheral equipment control device, and method for installing peripheral equipment control driver
US7774795B2 (en) 1996-01-29 2010-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Printer with optional device control
US7886030B2 (en) 2006-10-30 2011-02-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method to configure a network device, service providing system, service providing device, and computer usable medium therefor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7774795B2 (en) 1996-01-29 2010-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Printer with optional device control
JPH09272233A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Nec Corp プリンタシステム
JPH11110161A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Brother Ind Ltd 印刷管理システム及び印刷管理方法並びに印刷管理プログラムが記録された記録媒体
US6959437B2 (en) 2001-09-07 2005-10-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for installing printer driver software
KR100484151B1 (ko) * 2002-08-08 2005-04-18 삼성전자주식회사 프린터 드라이버 내장형 프린터의 인쇄제어방법 및 장치
US7389362B2 (en) 2004-03-12 2008-06-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Peripheral equipment control program, program control device, program control method, peripheral equipment driver, peripheral equipment control device, and method for installing peripheral equipment control driver
US7353304B2 (en) 2004-03-19 2008-04-01 Fuji Xerox Co., Ltd Peripheral device driver installing device, peripheral device, system and method for transferring a device driver to the peripheral before disconnecting from an information processor
US7886030B2 (en) 2006-10-30 2011-02-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method to configure a network device, service providing system, service providing device, and computer usable medium therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3309562B2 (ja) 2002-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100462589B1 (ko) 프린터와, 이를 적용한 화상인쇄시스템 및 그 비밀문서 인쇄방법
US8171190B2 (en) Direct image formation method and apparatus
US20110102608A1 (en) Image output system including a plurality of units connected by communications with master-slave relation
US5617518A (en) Output control method and system of servers
KR100228793B1 (ko) 프린트 데이타 처리방법
US6476938B1 (en) Print control system and method
JP5656459B2 (ja) ジョブデータ送信装置、その制御方法、およびプログラム
JPH07311663A (ja) 印字装置
US7265857B1 (en) Medium where status information printing program is recorded, printer, print controller, status information printing method, and status information printing system
JPH07168682A (ja) プリンタドライバ設定機能付き電子計算機およびプリンタドライバ設定機能付きプリンタ
JPH08289068A (ja) 複合型デジタル複写機
KR19990086291A (ko) 데이터를 다중매수로 인쇄하는 장치 및 방법
JPH08329058A (ja) ネットワークプリンタシステム
JPH10198529A (ja) 画像処理装置
JP4254252B2 (ja) プリンタ制御装置とプリンタ制御プログラム
JP2833512B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3178578B2 (ja) 印刷装置及び該装置を用いた印刷システム
JPH05224843A (ja) 印刷装置の制御方法
JPH11105384A (ja) 印刷システム、印刷制御方法及び記録媒体
JP4536439B2 (ja) 画像処理装置
KR100193804B1 (ko) 컴퓨터를 이용한 프린터 에뮬레이션기능 지원방법
KR100346186B1 (ko) 개인용 컴퓨터에서 문서의 재프린트 장치 및 방법
JPH05204566A (ja) ネットワークプリント制御システム
JP2000343772A (ja) 印刷システム
JPH11272435A (ja) プリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition