JPH07310948A - 空気調和機の風向調節装置 - Google Patents

空気調和機の風向調節装置

Info

Publication number
JPH07310948A
JPH07310948A JP6125850A JP12585094A JPH07310948A JP H07310948 A JPH07310948 A JP H07310948A JP 6125850 A JP6125850 A JP 6125850A JP 12585094 A JP12585094 A JP 12585094A JP H07310948 A JPH07310948 A JP H07310948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
louvers
air
louver
air conditioner
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6125850A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Yamashita
進 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6125850A priority Critical patent/JPH07310948A/ja
Publication of JPH07310948A publication Critical patent/JPH07310948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吹出風が集中することに基づく在室者のドラ
フト感を緩和する。 【構成】 吹出口5の長手方向に沿って複数に区分され
たそれぞれのルーバ6A、6B、6C、7A、7B、7Cをその角度
を相互に異ならせて一体化した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和機の風向調節装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機の天井吊下形室内ユニ
ットの1例が図4に示されている。図4(A) において、
1は本体で天井面100 に取り付けられている。2は本体
1の下面後方(図の右方)に設けられた吸込グリル、4
は吸込グリル2の上方に位置するように本体1内に配設
されたフアン、3はフアン4の前方に位置するように本
体1内に配設された熱交換器、5は本体1の前面に設け
られた吹出口、6及び7は吹出口5に配設された吹出ル
ーバ、8は熱交換器3の下方に配設されたドレンパン、
9は吸込グリル2に配設されたエアーフィルターであ
る。
【0003】空気調和機の運転時においては、フアン4
が回転し、熱交換器3には図示しない室外ユニットから
の冷媒が循環する。すると、室内空気が白抜き矢印で示
すように、吸込グリル2を通って本体1内に吸入され、
エアーフィルター9を流過する過程で塵埃が除去され
る。次いで、フアン4によって付勢され、熱交換器3を
流通する過程で冷媒と熱交換することによって冷却又は
加熱された後、吹出口5から吹出ルーバ6及び7に案内
されて室内に吹き出される。
【0004】吹出ルーバ6及び7は、図4(B) 、(C) 、
(D) に示すように、その両端を複数個( 図では4個)の
連結パネル10に固定することにより一体化され、両端の
連結パネル10から外方に突出する回転軸11、12回りに回
転可能に本体1に支承されている。
【0005】しかして、空気調和機の運転時において
は、図示しないモータからの動力がリンク装置等を介し
て回転軸11に伝達され、吹出ルーバ6、7は回転軸11、
12を中心として図4(E) に実線で示す水平位置から破線
で示す垂直位置まで約90°の間を往復動揺し、これによ
って吹出口5から吹き出される吹出風の風向はほぼ水平
からほぼ直下までの間で調節される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の空気調和機
においては、吹出ルーバ6及び7は吹出口5の全長に亘
って同一の角度を占め、従って、吹出風の風向は吹出口
5の全長に亘って同一の方向に吹き出されて集中するた
め、在室者にドラフト感を与え易いという欠点があっ
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために発明されたものであって、その要旨とすると
ころは、吹出口にその長手方向に沿って伸びる回転軸ま
わりに回転することによって上記吹出口から吹き出され
る吹出風の風向を調節する吹出ルーバを設置してなる空
気調和機において、上記吹出ルーバをその長手方向に沿
って複数に区分し、区分されたそれぞれのルーバをその
角度を相互に異ならせて一体化したことを特徴とする空
気調和機の風向調節装置にある。
【0008】複数に区分されたそれぞれのルーバを所定
の間隔を隔てて配設され、その間に吹出風を通す2枚の
ルーバによって構成できる。
【0009】上記2枚のルーバの外形を吹出ルーバの回
転軸芯を中心とする円の一部をなす円弧形状となし、こ
れを吹出口に長手方向に沿って形成した円弧面に嵌合装
着できる。
【0010】
【作用】本発明においては、吹出風の風向を吹出口の長
手方向に沿って変化させて分散させることができる。
【0011】
【実施例】本発明の1実施例が図1ないし図3に示さ
れ、図1は要部構成図、図2は室内ユニットの縦断面
図、図3は吹出ルーバの回転角度と吹出風向との関係を
示す図である。
【0012】図1に示すように、吹出ルーバはその長手
方向に沿って複数(図では3個)に区分され、区分され
たルーバ6A、6B、6C及び7A、7B、7Cはそれぞれその両端
を連結パネル10にその取付角度( 図では120 °) を変え
て固定することにより一体化されている。
【0013】ルーバ6Aと7A、6Bと7B、6C、7Cとはそれぞ
れ所定の間隔を隔てて配設され、その間を吹出風を通る
ようになっている。そして、これら一対のルーバ6Aと7
A、6Bと7B、6Cと7Cの外形は吹出ルーバの回転軸芯を中
心とする円の一部をなす円弧形状とされ、吹出口5にそ
の長手方向に沿って形成された円弧面5Aに嵌合装着され
ている。他の構成は図4に示す従来のものと同様であ
り、対応する部材には同じ符号が付されている。
【0014】しかして、空気調和機の運転時、回転軸11
に回転力が伝達されると、各ルーバ6Aと7A、6Bと7B、6C
と7Cは回転軸11、12の軸芯まわりに一緒に回転する。
【0015】回転軸11、12が0°、120 °、240 °、36
0 °右回転したときの各ルーバの位置と吹出風向との関
係が図3に示されている。このように回転軸11、12の回
転に伴って一対のルーバ6Aと7A、6Bと7B、6Cと7Cとの間
を通って吹き出される風向は前吹→下吹→上吹→前吹と
変化し、例えば、吹出口5の中央部が前吹のときは、そ
の左側は下吹、右側は上吹となり、風が分散するので在
室者のドラフト感を緩和できる。
【0016】なお、本発明は図示の天井吊下形室内ユニ
ット以外の空気調和機にも適用できることは勿論、縦方
向に長い吹出口に左右方向へ風向を調節するルーバを設
置した空気調和機にも適用できる。
【0017】
【発明の効果】本発明においては、吹出口の長手方向に
沿って複数に区分されたそれぞれのルーバをその角度を
相互に異ならせて一体化したため、吹出風の風向を吹出
口の長手方向に沿って変化させることができる。従っ
て、吹出風が集中するのを防止して在室者のドラフト感
を緩和することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示し、(A) は室内ユニット
の正面図、(B) 、(C) 、(D) は(A) のB−B線、C−C
線、D−D線に沿う断面図である。
【図2】上記実施例に係る室内ユニット縦断面図であ
る。
【図3】吹出ルーバの回転角度と吹出風向の関係を示す
図である。
【図4】従来の空気調和機の1例を示し、(A) は室内ユ
ニットの縦断面図、(B) は吹出ルーバの正面図、(C) 、
(D) は(B) のC−C線、D−D線に沿う断面図、(E) は
吹出ルーバの回転要領を示す部分的縦断面図である。
【符号の説明】
5 吹出口 6A、6B、6C ルーバ 7A、7B、7C ルーバ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吹出口にその長手方向に沿って伸びる回
    転軸まわりに回転することによって上記吹出口から吹き
    出される吹出風の風向を調節する吹出ルーバを設置して
    なる空気調和機において、上記吹出ルーバをその長手方
    向に沿って複数に区分し、区分されたそれぞれのルーバ
    をその角度を相互に異ならせて一体化したことを特徴と
    する空気調和機の風向調節装置。
  2. 【請求項2】 複数に区分されたそれぞれのルーバを所
    定の間隔を隔てて配設され、その間に吹出風を通す2枚
    のルーバで構成したことを特徴とする請求項1記載の空
    気調和機の風向調節装置。
  3. 【請求項3】 上記2枚のルーバの外形を吹出ルーバの
    回転軸芯を中心とする円の一部をなす円弧形状となし、
    これを吹出口に長手方向に沿って形成した円弧面に嵌合
    装着したことを特徴とする請求項2記載の空気調和機の
    風向調節装置。
JP6125850A 1994-05-17 1994-05-17 空気調和機の風向調節装置 Pending JPH07310948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6125850A JPH07310948A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 空気調和機の風向調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6125850A JPH07310948A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 空気調和機の風向調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07310948A true JPH07310948A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14920494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6125850A Pending JPH07310948A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 空気調和機の風向調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07310948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11237076A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Fujitsu General Ltd 天吊型空気調和機
CN110056948A (zh) * 2019-04-19 2019-07-26 珠海格力电器股份有限公司 空调出风混风装置和空调器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11237076A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Fujitsu General Ltd 天吊型空気調和機
CN110056948A (zh) * 2019-04-19 2019-07-26 珠海格力电器股份有限公司 空调出风混风装置和空调器
CN110056948B (zh) * 2019-04-19 2020-04-28 珠海格力电器股份有限公司 空调出风混风装置和空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4013954B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JP3700718B2 (ja) 空気調和装置
EP1310743B1 (en) Decorative panel and diffuser unit of air conditioner, and air conditioner
JPH109657A (ja) 空気調和装置の室内機
KR100437033B1 (ko) 공기조화기의 풍향조절장치
EP1316760B1 (en) Decorative panel for air conditioning system, air outlet blow-off unit, and air conditioning system
JPH01234725A (ja) 空気調和機
JPH0579690A (ja) 空気調和機の風向調整装置
JPH07310948A (ja) 空気調和機の風向調節装置
JP3217517B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP2985755B2 (ja) 壁掛形空気調和機
JPH11211189A (ja) 空気調和機
JPH06265168A (ja) 空気調和機における吹出風の制御方法
KR100274983B1 (ko) 분리형 공기조화기의 실내기
JPS61256125A (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JPH094914A (ja) 空気調和機
JP3661250B2 (ja) セパレート型空気調和機の送風回路
JPH0742046Y2 (ja) 空気調和機
JPH0422205Y2 (ja)
JPH05322207A (ja) 天井取付け形空気調和機
JP3263471B2 (ja) 空気調和機の吹出風制御方法
JP3178579B2 (ja) 空気調和機
JP2787027B2 (ja) 空気調和機の風向変更装置
JPH0792268B2 (ja) 空気調和機の風向変更装置
JP2005207733A (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030114