JPH07310004A - 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07310004A
JPH07310004A JP10665694A JP10665694A JPH07310004A JP H07310004 A JPH07310004 A JP H07310004A JP 10665694 A JP10665694 A JP 10665694A JP 10665694 A JP10665694 A JP 10665694A JP H07310004 A JPH07310004 A JP H07310004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
average fiber
component
resin composition
number average
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10665694A
Other languages
English (en)
Inventor
Motonobu Furuta
元信 古田
Takazou Yamaguchi
登造 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP10665694A priority Critical patent/JPH07310004A/ja
Priority to US08/444,686 priority patent/US5646209A/en
Publication of JPH07310004A publication Critical patent/JPH07310004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】機械的性質、特に曲げ弾性率および衝撃強度に
優れ、かつ、寸法安定性とリサイクル性もに優れた熱可
塑性樹脂組成物。 【構成】(A)液晶ポリエステル、(B)芳香族ポリカ
ーボネート、(C)ジアミンおよび(D)数平均繊維径
が5〜25μm、数平均繊維長が30〜1000μm、
かつ数平均繊維長/数平均繊維径が2〜150で、表面
無処理のガラス繊維を配合したものであり、成分(A)
と成分(B)の合計量に対して成分(A)が1〜30重
量%、成分(B)が99〜70重量%であり、かつ成分
(A)と成分(B)の合計量100重量部に対して、成
分(C)が0.0001〜3重量部および成分(D)が
1〜100重量部である熱可塑性樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶ポリエステルと芳
香族ポリカーボネートおよび特定のガラス繊維を主成分
とする可塑性樹脂組成物およびその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】芳香族ポリカーボネートは耐衝撃性など
が優れた樹脂であるが、非晶性樹脂であり、ガラス転移
温度付近(150℃付近)で樹脂の変形が大きいという
問題点があった。また、より高い剛性が要求される分野
では、芳香族ポリカーボネートにミルドガラス繊維を配
合した組成物では剛性が充分ではなく、また芳香族ポリ
カーボネートに比較的繊維長の長いチョップドガラス繊
維を配合した組成物では剛性は高くても組成物のリサイ
クル性が問題であった。また、さらに高い剛性が要求さ
れる場合には、芳香族ポリカーボネートに多量のガラス
繊維を配合する必要があり、そのために組成物の重量が
著しく増加したり、成形体外観が不良となったり、さら
には成形機、スクリュー、金型などが損傷し易いなどの
問題点があった。
【0003】一方、液晶ポリエステルは、ポリエチレン
テレフタレートやポリブチレンテレフタレートのような
結晶性ポリエステルと異なり、分子が剛直なため溶融状
態でも絡み合いを起こさず、液晶状態を有するポリドメ
インを形成し、低剪断により分子鎖が流れ方向に著しく
配向する挙動を示し、一般に溶融型液晶(サーモトロピ
ック液晶)ポリマーと呼ばれている。この特異的な挙動
のため、溶融流動性が極めて優れ、0.2〜0.5mm
程度の薄肉成形品を容易に得ることができ、しかもこの
成形品は高強度、高剛性を示すという長所を有してい
る。しかし、異方性が極めて大きく、ウェルド強度が著
しく低いという欠点がある。さらに、成形加工温度が高
いため用途が限られていた。また、液晶ポリエステルは
一般に高価であることも問題であった。
【0004】従来、芳香族ポリカーボネートと液晶ポリ
エステルそれぞれのこのような欠点を解消する試みとし
て、芳香族ポリカーボネートと液晶ポリエステルを溶融
混練して得られた組成物により両者の物性を相補う試み
があり、例えば、特公平1−60057号公報、特開平
4−225054号公報、特開平2−102257号公
報などに開示されているが、いずれの組成物も十分な物
性を発現するには至っていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般に成形温度の低い
芳香族ポリカーボネートなどの非晶性高分子にそれより
成形温度の高い液晶ポリエステルを配合してなる組成物
は、組成物の溶融加工性は向上しても、成形加工の際に
配合樹脂の熱分解のために成形品の外観不良が生じると
いう問題があった。また、該組成物の機械的物性、耐熱
性などが不十分という問題点があった。また、熱可塑性
樹脂組成物の成形体および射出成形時に生じるスプル
ー、ランナーを粉砕し、再度成形して使用することがで
きるリサイクル性も、価格面あるいは省資源の面から、
市場から要望されるところであった。本発明は、芳香族
ポリカーボネートの優れた耐衝撃性を保持し、液晶ポリ
エステルの高い剛性、耐熱性などを生かした上で、少量
のガラス繊維を加えることにより成形品の寸法安定性、
剛性を向上させ、しかもリサイクル性に優れた安価な樹
脂組成物を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
問題点を解決するため鋭意検討の結果、本発明に到達し
た。すなわち本発明は、次に記す発明である。 (1)(A)液晶ポリエステル、(B)芳香族ポリカー
ボネート、(C)ジアミンおよび(D)数平均繊維径が
5〜25μm、数平均繊維長が30〜1000μm、か
つ数平均繊維長/数平均繊維径が2〜150で、表面無
処理のガラス繊維を配合したものであり、成分(A)と
成分(B)の合計量に対して成分(A)が1〜30重量
%、成分(B)が99〜70重量%であり、かつ成分
(A)と成分(B)の合計量100重量部に対して、成
分(C)が0.0001〜3重量部および成分(D)が
1〜100重量部である熱可塑性樹脂組成物。 (2)液晶ポリエステル、芳香族ポリカーボネートおよ
びジアミンを溶融混練して得られた樹脂組成物と、液晶
ポリエステル、芳香族ポリカーボネートおよび数平均繊
維径が5〜25μm、数平均繊維長が30〜1000μ
m、かつ数平均繊維長/数平均繊維径が2〜150で、
表面無処理のガラス繊維とを溶融混練することを特徴と
する(1)記載の熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
【0007】以下、本発明について詳細に説明する。本
発明で使用される成分(A)の液晶ポリエステルは、サ
ーモトロピック液晶ポリマーと呼ばれるポリエステルで
あり、(1)芳香族ジカルボン酸と芳香族ジオールと芳
香族ヒドロキシカルボン酸との組合せからなるもの、
(2)異種の芳香族ヒドロキシカルボン酸からなるも
の、(3)芳香族ジカルボン酸と芳香族ジオールとの組
み合わせからなるもの、(4)ポリエチレンテレフタレ
ートなどのポリエステルに芳香族ヒドロキシカルボン酸
を反応させたものなどが挙げられ、400℃以下の温度
で異方性溶融体を形成するものである。なお、これらの
芳香族ジカルボン酸、芳香族ジオールおよび芳香族ヒド
ロキシカルボン酸の代わりに、それらのエステル形成性
誘導体を用いることもできる。該液晶ポリエステルの繰
り返し構造単位としては下記のものを例示することがで
きるがこれらに限定されるものではない。
【0008】
【化1】
【0009】
【化2】 芳香族ジオールに由来する繰返し構造単位:
【0010】
【化3】
【0011】
【化4】 芳香族ヒドロキシカルボン酸に由来する繰返し構造単
位:
【0012】
【化5】 耐熱性、機械的特性、加工性のバランスから特に好まし
い液晶ポリエステルは
【0013】
【化6】 なる繰り返し構造単位を含むものであり、具体的には繰
り返し構造単位の組み合わせが下記(I)〜(V)のも
のである。
【0014】
【化7】
【0015】
【化8】
【0016】
【化9】
【0017】
【化10】
【0018】
【化11】 該液晶ポリエステル(I)、(II)、(III)、
(IV)については、それぞれ、例えば特公昭47−4
7870号公報、特公昭63−3888号公報、特公昭
63−3891号公報、特公昭56−18016号公報
などに記載されている。
【0019】本発明の熱可塑性樹脂組成物の成分(B)
の芳香族ポリカーボネートは、二価フェノールとフォス
ゲン、ハロホルメート、炭酸エステルのようなカーボネ
ート前駆体とを反応させて得られる一般式(VI)で示
される繰り返し構造単位を有する芳香族ポリカーボネー
トであり、好ましくは芳香族ポリカーボネート中のFe
含量が1ppm以下、Cl含量が50ppm以下、さら
に好ましくは10ppm以下のものである。
【0020】Fe含量およびCl含量が上記のどちらか
の範囲外であると、加熱時に樹脂の分解、発泡などが生
じる場合があり好ましくない。樹脂中のFe含量および
Cl含量は原子吸光法、ケイ光X線法など通常の分析手
法により求めることができる。
【0021】
【化12】 (A:二価フェノールに由来する二価の芳香族基)ここ
で用いられる二価フェノールとは、単環式、あるいは多
環式芳香族化合物であり、芳香環中の炭素に直接結合す
る2個の水酸基を有する。これら二価フェノールの具体
例としては、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン(ビスフェノールA)、ヒドロキノン、レゾル
シン、2,2−ビス(ヒドロキシフェニル)ペンタン、
2,4’−ジヒドロキシ−ジフェニルメタン、ビス(2
−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)メタン、ビス(4−ヒドロキシ−5−ニトロ
フェニル)メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)エタン、3,3−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ペンタン、2,2−ジヒドロキシジフェニル、2,
6−ジヒドロキシ−ナフタレン、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)スルホン、2,4’−ジヒドロキシジフェニ
ルスルホン、5−クロロ−2,4’−ジヒドロキシジフ
ェニルスルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジフ
ェニルジスルホン、4,4−ジヒドロキシジフェニルエ
ーテル、4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジクロロ
ジフェニルエーテル、4,4’−ジヒドロキシ−2,5
−ジエトキシジフェニルエーテル等である。好ましく
は、ビスフェノールAおよびその核置換誘導体が挙げら
れる。これらの二価フェノールは単独あるいは混合して
用いられる。
【0022】本発明の樹脂組成物に用いられる芳香族ポ
リカーボネートは上記の二価フェノールを原料として公
知の方法、すなわち、エステル交換法、溶液法、界面重
縮合法等により製造され、好ましくは粘度平均分子量1
5000以上、さらに好ましくは25000以上のもの
である。これらの具体的な重合方法は、例えば“ENC
YCLOPEDIA OF POLYMER SCIE
NCE AND TECHNOLOGY”第10巻(J
hon Wiley & Sons,Inc.,196
9年)710〜764ページに示される「ポリカーボネ
ート」の項に記載されている。また、これらのポリカー
ボネートには特公昭48−25076号公報に示される
ポリカーボネート−スチレンブロック共重合体に例示さ
れるような共重合体も用いることができる。
【0023】本発明の液晶ポリエステル樹脂組成物にお
ける成分(C)のジアミンは、次式で示される。
【化13】 (R1 は、炭素原子数2〜12の直鎖状、分岐状もしく
は環状のアルキレン基、またはそれにエーテル結合の酸
素を含んだもの;二価の複素環基;置換もしくは非置換
の単環式芳香族炭化水素基;または置換もしくは非置換
の多環式芳香族炭化水素基を示す。R2 、R3 は、水
素、アルキル基、シクロアルキル基、または芳香族基を
示す。
【0024】該ジアミンは、具体的には、1,2−ジア
ミノエタン、1,3−ジアミノプロパン、1,4−ジア
ミノブタン、1,6−ジアミノヘキサン、1,8−ジア
ミノオクタン、1,10−ジアミノデカン、1,12−
ジアミノドデカン、1,4−ジアミノシクロヘキサン、
ビス(メチルアミノ)ヘキサン、ビス(3−アミノプロ
ピル)エーテル、1,2−ビス(3−アミノプロポキ
シ)エタン、エチルアミノエチルアミン、メチルアミノ
プロピルアミン、N,N’−ジ−t−ブチルエチレンジ
アミン、ビス(2−アミノエチル)ベンゼン等が挙げら
れる。その中でも、R2 、R3 の一方もしくは両方が水
素であることが好ましい。具体的には、1,3−ジアミ
ノプロパン、1,6−ジアミノヘキサン、1,10−ジ
アミノデカン、1,12−ジアミノドデカン、メチルア
ミノプロピルアミン、ビス(3−アミノプロピル)エー
テルが挙げられる。
【0025】本発明の熱可塑性樹脂組成物の成分(D)
のガラス繊維は、数平均繊維径が5〜25μm、好まし
くは5〜20μm、数平均繊維長が30〜1000μ
m、好ましくは30〜300μmのものを用いる。数平
均繊維径または数平均繊維長が、この範囲より小さいと
ガラス繊維の補強効果が小さくなり、充分な剛性や寸法
安定性が得られず好ましくなく、また、この範囲より大
きいと良好な加工性およびリサイクル性が得られず好ま
しくない。
【0026】また、ガラス繊維の数平均繊維長/数平均
繊維径、すなわちガラス繊維の数平均繊維長と数平均繊
維径との比で示される形態比(以下、アスペクト比とい
うことがある)の数平均が、2〜150、好ましくは3
〜20であるガラス繊維を用いる。数平均アスペクト比
がこの範囲より大きいと、組成物の成形品外観が悪かっ
たり、成形加工性およびリサイクル性が不良であったり
して好ましくない。
【0027】また本発明における成分(D)のガラス繊
維は、表面無処理のものである。これ以外のガラス繊維
を使用すると組成物の機械的性質が低下して好ましくな
い。
【0028】本発明の熱可塑性樹脂組成物においては、
成分(A)、成分(B)、成分(C)および成分(D)
の組成比が特定の範囲内の値をとることによって、目的
とする熱可塑性樹脂組成物を得ることができる。本発明
における成分(A)と成分(B)の比率は、成分(A)
が1〜30重量%、成分(B)が99〜70重量%であ
り、好ましくは成分(A)が3〜25重量%、成分
(B)が97〜75重量%である。成分(A)が1重量
%未満であると、該組成物からなる成形品の耐熱性、機
械的性質が不充分であり、また30重量%を超えると組
成物の寸法安定性が不充分となり、コスト的にも利点が
少なく好ましくない。
【0029】本発明の熱可塑性樹脂組成物においては、
成分(A)と成分(B)の合計量100重量部に対し
て、成分(C)のジアミンは0.0001〜3重量部、
好ましくは0.0001〜0.2重量部である。ジアミ
ンが0.0001重量部未満では組成物の耐熱性、機械
的物性を向上させる効果が少なく、また3重量部を超え
ると組成物の耐熱性が著しく低下するため好ましくな
い。
【0030】本発明において成分(A)と成分(B)の
合計量100重量部に対して、成分(D)は1〜100
重量部であり、好ましくは2〜60重量部、さらに好ま
しくは5〜40重量部である。成分(D)が1重量部未
満であると本発明の熱可塑性樹脂組成物の機械的強度を
向上させる効果が少ない。また、成分(D)が100重
量部を越えると該組成物の成形加工性が低下し、射出成
形品の外観も不良となり好ましくない。
【0031】本発明の熱可塑性樹脂組成物を製造する方
法に特に制限はなく、周知の方法を用いることができ
る。例えば、溶液状態の樹脂成分とガラス繊維とを混合
し、溶剤を蒸発させるか、溶剤中に樹脂成分とガラス繊
維を沈澱させる方法が挙げられる。工業的見地からみる
と溶融状態で各成分を混練する方法が好ましい。溶融混
練には一般に使用されている一軸または二軸の押出機、
各種のニーダー等の混練装置を用いることができる。特
に二軸の高混練機が好ましい。溶融混練に際しては、混
練装置のシリンダー設定温度は200〜360℃の範囲
が好ましく、さらに好ましくは250〜340℃であ
る。
【0032】混練に際しては、各成分は予めタンブラー
もしくはヘンシェルミキサーのような装置で各成分を均
一に混合してもよいし、必要な場合には混合を省き、混
練装置にそれぞれ別個に定量供給する方法も用いること
ができる。
【0033】例えば、液晶ポリエステルと芳香族ポリカ
ーボネートを予め溶液ブレンド、または溶融混練して混
合物を得て、ついでこれとジアミンおよびガラス繊維と
を溶融混練して熱可塑性樹脂組成物を得ることもでき
る。また、芳香族ポリカーボネート、液晶ポリエステル
およびジアミンを混練機の第一投入口から投入し、第二
投入口から液晶ポリエステルまたは芳香族ポリカーボネ
ートおよびガラス繊維を投入して一回の混練で熱可塑性
樹脂組成物を得ることもできる。
【0034】また、液晶ポリエステル、芳香族ポリカー
ボネートおよびジアミンを溶融混練し、その混練物を液
晶ポリエステル、芳香族ポリカーボネートおよびガラス
繊維に配合して、さらに溶融混練して、熱可塑性樹脂組
成物を得ることもできる。
【0035】混練された該樹脂組成物は、射出成形、押
出成形、その他各種の成形法によって成形されるが、予
め混練の過程を経ず、射出成形や押出成形時にドライブ
レンドして溶融加工操作中に混練して、本発明の樹脂組
成物とし、直接成形加工品を得ることもできる。
【0036】本発明の熱可塑性樹脂組成物においては、
所望により無機充填剤が用いられる。このような無機充
填剤としては、炭酸カルシウム、タルク、クレー、シリ
カ、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、酸化チタン、ア
ルミナ、石膏、炭素繊維、アルミナ繊維、シリカアルミ
ナ繊維、ホウ酸アルミニウムウィスカー、チタン酸カリ
ウム繊維等が例示される。
【0037】本発明の熱可塑性樹脂組成物に、必要に応
じて、さらに、有機充填剤、酸化防止剤、熱安定剤、光
安定剤、難燃剤、滑剤、帯電防止剤、無機または有機系
着色剤、防錆剤、架橋剤、発泡剤、蛍光剤、表面平滑
剤、表面光沢改良剤、フッ素樹脂などの離型改良剤など
の各種の添加剤を製造工程中あるいはその後の加工工程
において添加することができる。
【0038】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明するが、こ
れらは単なる例示であり、本発明はこれらに限定される
ことはない。 (1)成分(A)の液晶ポリエステル 成分(A)として使用した液晶ポリエステルは以下のも
のである。 (i)p−アセトキシ安息香酸10.8kg(60モ
ル)、テレフタル酸2.49kg(15モル)、イソフ
タル酸0.83kg(5モル)および4,4’−ジアセ
トキシジフェニル5.45kg(20.2モル)を櫛型
撹拌翼をもつ重合槽に仕込み、窒素ガス雰囲気下で撹拌
しながら昇温し330℃で1時間重合させた。この間に
副生する酢酸を除去しながら、強力な撹拌下で重合させ
た。その後、系を徐々に冷却し、200℃で得られたポ
リマーを系外へ取出した。この得られたポリマーを細川
ミクロン(株)製のハンマーミルで粉砕し、2.5mm
径以下の粒子とした。これを更にロータリーキルン中で
窒素ガス雰囲気下に280℃で3時間処理することによ
って、流動温度が324℃の粒子状の下記の繰り返し構
造単位からなる全芳香族ポリエステルを得た。以下、該
液晶ポリエステルをA−1と略記する。このポリマーは
加圧下で341℃で光学異方性を示した。液晶ポリエス
テルA−1の繰り返し構造単位は、次の通りである。
【0039】
【化14】
【0040】(ii)p−ヒドロキシ安息香酸16.6
kg(12.1モル)と6−ヒドロキシ−2−ナフトエ
酸8.4kg(4.5モル)および無水酢酸18.6k
g(18.2モル)を櫛型攪拌翼付きの重合槽に仕込
み、窒素ガス雰囲気下で攪拌しながら昇温し、320℃
で1時間、そしてさらに2.0torrの減圧下に32
0℃で1時間重合させた。この間に、副生する酢酸を系
外へ留出し続けた。その後、系を徐々に冷却し、180
℃で得られたポリマーを系外へ取出した。この得られた
ポリマーを前記の(i)と同様に粉砕した後、ロータリ
ーキルン中で窒素ガス雰囲気下に240℃で5時間処理
することによって、流動温度が270℃の粒子状の下記
の繰り返し単位からなる全芳香族ポリエステルを得た。
以下該液晶ポリエステルをA−2と略記する。このポリ
マーは加圧下で280℃以上で光学異方性を示した。液
晶ポリエステルA−2の繰り返し構造単位の比率は次の
通りである。
【0041】
【化15】
【0042】(2)成分(B)の芳香族ポリカーボネー
ト 成分(B)として使用した芳香族ポリカーボネートは以
下のものである。 B−1:住友ダウ(株)製 CALIBRE(登録商
標)300−4〔MFR(300℃、1.2kg荷重)
=4〕 B−2:住友ダウ(株)製 CALIBRE(登録商
標)300−15〔MFR(300℃、1.2kg荷
重)=15〕 B−3:住友ダウ(株)製 CALIBRE(登録商
標)300−6〔MFR(300℃、1.2kg荷重)
=6〕
【0043】(3)成分(C)のジアミン 成分(C)として使用したジアミンは以下のものであ
る。 C−1:1,12−ジアミノドデカン C−2:1,6−ジアミノヘキサン
【0044】成分(D)として使用したガラス繊維は以
下のものである。 D−1:セントラル硝子(株)製 EFH75−01
(商品名) 数平均繊維径13μm、数平均繊維長50μm アスペクト比3.8、表面無処理 D−2:セントラル硝子(株)製 CS03MAPX1
(商品名) 数平均繊維径13μm、数平均繊維長3mm アスペクト比230、シラン系カップリング剤処理 D−3:日本板硝子(株)製 REV6(商品名) 数平均繊維径13μm、数平均繊維長50μm アスペクト比3.8、アクリルシラン処理
【0045】実施例1〜6、比較例1〜6 表1、2の組成で各成分を安定剤とともにヘンシェルミ
キサーで混合した後、池貝鉄工(株)製PCM−30型
二軸押出機を用いてシリンダー設定温度322℃、回転
数90rpmで組成物を脱揮しながら混練し、日精樹脂
工業(株)製PS40E5ASE型射出成形機を用い
て、成形温度334℃、金型温度100℃で射出成形し
た成形品について下記の要領で物性測定を行なった。
【0046】実施例7、比較例7〜8 表3の組成で各成分を安定剤とともにヘンシェルミキサ
ーで混合した後、池貝鉄工(株)製PCM−30型二軸
押出機を用いてシリンダー設定温度275℃、回転数8
0rpmで組成物を脱揮しながら混練し、日精樹脂工業
(株)製PS40E5ASE型射出成形機を用いて、成
形温度280℃、金型温度70℃で射出成形した成形品
について下記の要領で物性測定を行った。
【0047】リサイクル性:溶融混練ついで射出成形し
て得られた樹脂組成物を朋来鉄工(株)粉砕機VB−3
60型を使用して粉砕し、該粉砕物を再度上記と同様に
射出成形した。さらにそれを粉砕したものを再度成形し
てその機械的性質を測定することにより樹脂組成物のリ
サイクル性を評価した。
【0048】曲げ弾性率:試験片(3.2mm厚)につ
いてASTM D790に従い、測定した。 アイゾット衝撃強度:試験片(6.4mm厚)について
ノッチなしでJISK7110に従い測定した。
【0049】引張強度:ASTM4号引張ダンベルを成
形し、ASTMD638に準じて引張強度を測定した。 成形収縮率:射出成形品の流れ方向(MD)と流れに垂
直な方向(TD)の寸法を測定し、金型原寸に対する比
として求めた。 線膨張係数:ASTM4号引張ダンベル片から流れ方向
(MD方向)に沿ってサイズ6mm×6mm×2.5m
mのものを切り出し、室温〜80℃の温度範囲でMD方
向の値を測定した。 表1〜3に得られた結果を示す。
【0050】
【表1】
【0051】
【表2】
【0052】
【表3】
【0053】
【発明の効果】本発明の熱可塑性樹脂組成物は機械的性
質、特に曲げ弾性率および衝撃強度に優れ、かつ、寸法
安定性とリサイクル性にも優れており、しかも安価な樹
脂組成物であるので、工業的に有用である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)液晶ポリエステル、(B)芳香族ポ
    リカーボネート、(C)ジアミンおよび(D)数平均繊
    維径が5〜25μm、数平均繊維長が30〜1000μ
    m、かつ数平均繊維長/数平均繊維径が2〜150で、
    表面無処理のガラス繊維を配合したものであり、成分
    (A)と成分(B)の合計量に対して成分(A)が1〜
    30重量%、成分(B)が99〜70重量%であり、か
    つ成分(A)と成分(B)の合計量100重量部に対し
    て、成分(C)が0.0001〜3重量部および成分
    (D)が1〜100重量部である熱可塑性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】液晶ポリエステル、芳香族ポリカーボネー
    トおよびジアミンを溶融混練して得られた樹脂組成物
    と、液晶ポリエステル、芳香族ポリカーボネートおよび
    数平均繊維径が5〜25μm、数平均繊維長が30〜1
    000μm、かつ数平均繊維長/数平均繊維径が2〜1
    50で、表面無処理のガラス繊維とを溶融混練すること
    を特徴とする請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物の製造
    方法。
JP10665694A 1994-05-20 1994-05-20 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 Pending JPH07310004A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10665694A JPH07310004A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
US08/444,686 US5646209A (en) 1994-05-20 1995-05-19 Thermoplastic resin composition comprising liquid crystalline polyester, aromatic polycarbonate and glass fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10665694A JPH07310004A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07310004A true JPH07310004A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14439151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10665694A Pending JPH07310004A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07310004A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000319467A (ja) * 1998-10-30 2000-11-21 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP2001192518A (ja) * 1999-10-27 2001-07-17 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物および成形品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000319467A (ja) * 1998-10-30 2000-11-21 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP2001192518A (ja) * 1999-10-27 2001-07-17 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物および成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5646209A (en) Thermoplastic resin composition comprising liquid crystalline polyester, aromatic polycarbonate and glass fiber
EP0644238B1 (en) Liquid-crystal polyester resin composition and process for producing the same
JPH07316412A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3358314B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3500279B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
JPH07310004A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JP3358269B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
JP3248337B2 (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
JPH08134334A (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JPH05255583A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH02206644A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH0649343A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
AU569469B2 (en) High impact, high modulus fiber reinforced polymers
JPH10101914A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及びその成形品
JP3106616B2 (ja) 高衝撃ポリエステル組成物
JP2982212B2 (ja) 難燃性組成物
JP3134404B2 (ja) 液晶ポリエステル組成物
JP2571709B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH07133410A (ja) 液晶ポリエステル樹脂組成物
JP2004352823A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3018487B2 (ja) サーモトロピック液晶性ポリエステル樹脂組成物
JP2004331718A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3139021B2 (ja) 光学系機器シャーシ用材料
JP4264990B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形体
JPH04348157A (ja) 光学系機器シャーシ用材料