JPH07309915A - 高屈折率光学用樹脂 - Google Patents

高屈折率光学用樹脂

Info

Publication number
JPH07309915A
JPH07309915A JP10552494A JP10552494A JPH07309915A JP H07309915 A JPH07309915 A JP H07309915A JP 10552494 A JP10552494 A JP 10552494A JP 10552494 A JP10552494 A JP 10552494A JP H07309915 A JPH07309915 A JP H07309915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
high refractive
meth
acrylate
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10552494A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Nagai
康彦 永井
Tomohiro Fukai
知裕 深井
Yasushi Nakayama
靖士 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP10552494A priority Critical patent/JPH07309915A/ja
Publication of JPH07309915A publication Critical patent/JPH07309915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光学用レンズ、反射防止膜、位相差板、高屈
折率ビーズ等の光学材料に使用し得る高屈折率光学用樹
脂を提供する。 【構成】 次の式(1)で表される単量体を10〜90
モル%含有し、重量平均分子量が1万〜50万であるポ
リビニルフェロセン共重合体からなる高屈折率光学用樹
脂。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学用レンズ、反射防
止膜、位相差板、高屈折率ビーズ等の光学材料に使用し
得る高屈折率光学用樹脂に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光学材料において、軽量性、耐衝
撃性、成形加工性の利点から、無機ガラスの代用品とし
て、透明樹脂材料が広く使われるようになっており、実
際に眼鏡レンズ、カメラレンズ等の光学素子として普及
してきている。
【0003】上記透明樹脂材料として現在広く用いられ
ているものとしては、例えば、特開昭63−15811
号公報に開示されているように、ポリジエチレングリコ
ールビスアリルカーボネート、ポリメタクリル酸メチル
等がある。これらは、軽量で耐衝撃性に優れ、染色も容
易で、切削、研磨等の加工性も良好である等の優れた性
質を有しているが、無機材料に比して屈折率が1.49
〜1.50と低いため、反射防止膜や次世代の位相差板
に要求される光学機能を有していない。また光学レンズ
として用いる場合でも、ガラスレンズと同等の光学物性
を得るには、レンズの中心厚、コバ厚及び曲率等を大き
くする必要があり、このため全体に肉厚になることが避
けられない欠点を有していた。
【0004】上記欠点を解決するものとして、屈折率を
向上させたものも工夫されているが、例えば、特開昭6
2−270627号公報、特開昭63−251408号
公報に開示されているように、主として硫黄原子やハロ
ゲン原子をポリマーの構造中に取り入れたものであっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記に鑑
み、光学用レンズ、反射防止膜、位相差板、高屈折率ビ
ーズ等の光学材料に使用することができる高い屈折率を
有する光学用樹脂を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、高屈折
率光学用樹脂を、次の式(1)で表される単量体を10
〜90モル%含有し、重量平均分子量が1万〜50万で
あるポリビニルフェロセン共重合体により構成するとこ
ろに存する。
【0007】
【化2】
【0008】上記ポリビニルフェロセン共重合体に含ま
れる単量体(1)の含有量は、重合体中10〜90モル
%である。単量体(1)が10モル%未満では屈折率の
向上が充分でなく、90モル%を超えると成形温度が高
くなるので、上記範囲に限定される。好ましくは30〜
80モル%である。
【0009】上記ポリビニルフェロセン共重合体を構成
するにあたって、上記単量体と共重合可能な単量体とし
ては、例えば、スチレン、p−メチル−α−メチルスチ
レン、p−クロロスチレン、p−シアノスチレン、ジビ
ニルベンゼン等のスチレン誘導体;メチル(メタ)アク
リレート、フェニル(メタ)アクリレート、クロロフェ
ニル(メタ)アクリレート、ブロモフェニル(メタ)ア
クリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、p−ビフ
ェニル(メタ)アクリレート、ナフチル(メタ)アクリ
レート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、
グリシジル(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)ア
クリレート、ジエチレングリコール(メタ)アクリレー
ト、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、
1,6−ヘキサンジオール(メタ)アクリレート、ビス
フェノールAエチレンオキシド付加物のジ(メタ)アク
リレート、テトラブロモビスフェノールAエチレンオキ
シド付加物のジ(メタ)アクリレート、p−ビス(β−
(メタ)アクリロイルオキシエチルチオ)キシリレン等
の(メタ)アクリル誘導体;ジエチレングリコールビス
アリルカーボネート、ジアリルフタレート、エポキシコ
ハク酸ジアリル、アリルフェニルシラン、ジアリルジメ
チルシラン等のアリル化合物等が挙げられる。
【0010】上記単量体と共重合可能な単量体との共重
合は、一般的なラジカル重合開始剤により実施でき、例
えば塊状重合、溶液重合、乳化重合、縣濁重合等の公知
の技術によって行うことができる。
【0011】上記共重合の際に使用されるラジカル重合
剤は特に限定されず、一般的な開始剤が使用可能であ
り、例えば、過酸化ベンゾイル、t−ブチルパーオキシ
アセテート、過酸化ラウロイル等の過酸化物、アゾビス
イソブチロニトリル、アゾビスメチルバレロニトリル等
のアゾ化合物を用いることができる。上記重合開始剤
は、総モノマーに対して、0.01〜10重量%、好ま
しくは0.01〜5重量%が適当である。重合温度は2
0〜120℃の範囲で、1〜70時間程度反応させるの
が好ましい。溶液重合の場合は、上記モノマーを溶解す
るものであれば、一般的な重合溶媒を使用できる。例え
ば、トルエン、ベンゼン、THF、DMF、DMSO、
アセトン等である。
【0012】上記共重合はまた一般的な光重合開始剤に
よっても行うことができる。使用される開始剤は特に限
定されず、例えば、アセトフェノン、ジエトキシアセト
フェノン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1 −フェニル
プロパン−1 −オン、1 −ヒドロキシシクロヘキシルフ
ェニルケトン等のアセトフェノン系、ベンゾイン、ベン
ジルメチルケタール等のベンゾイン系、ベンゾフェノ
ン、ベンゾイル安息香酸メチル、4−フェニルベンゾフ
ェノン等のベンゾフェノン系、チオキサントン系等を用
いることができる。上記光重合開始剤は、総モノマーに
対して0.01〜10重量%、好ましくは0.05〜5
重量%使用するのが適当であり、照射光量は0.01〜
100J/cm2 がよく、好ましくは0.1〜30J/
cm2 である。重合はラジカル重合と光重合を組み合わ
せて行うこともできる。
【0013】本発明の高屈折率光学用樹脂は、分子量が
1万〜50万である。1万未満であると、成形体とした
とき脆くなり、50万を超えると、流動性が低下し、成
形性が低下するので、上記範囲に限定される。
【0014】
【実施例】以下に実施例を掲げて、本発明を更に詳しく
説明する。
【0015】実施例1 攪拌機をとりつけたフラスコに、ビニルフェロセンを1
0g、アゾビスイソブチルニトリル(AIBN)を0.
1g、メタクリル酸メチルを3g、トルエンを12g仕
込み、窒素置換を行った。この後、系を80℃に昇温し
15時間重合を行い、重合終了後その溶液をメタノール
中に注いで、ポリマーを析出させた。析出したポリマー
は、メタノールで充分洗浄してから減圧乾燥させた。得
られたポリマーは黄色で粉体のポリマーであり、収率は
32%であった。
【0016】実施例2 メタクリル酸メチルの代わりにスチレンを2g用いた以
外は、実施例1と同様な組成で仕込み重合した。黄色、
粉体のポリマーが得られた。収率は28%であった。
【0017】比較例1 攪拌機を取り付けたフラスコに、メタクリル酸メチルを
36g、アゾビスイソブチルニトリル(AIBN)を
0.16g、DMFを1000mlを仕込み、実施例1
と同様の重合を行ってポリメタクリル酸メチル(PMM
A)を得た。ポリマーは白色の粉体であり、32gであ
った。
【0018】比較例2 攪拌機を取り付けたフラスコに、ビニルフェロセンを1
0g、アゾビスイソブチルニトリル(AIBN)を0.
1g、トルエンを10g仕込み、窒素置換を行った。こ
の後系を80℃に昇温し15時間重合を行い、重合終了
後その溶液をメタノール中に注いで、ポリマーを析出さ
せた。析出したポリマーは、メタノールで充分洗浄して
から減圧乾燥させた。得られたポリマーは黄色で粉体の
ポリマーであり、収率は32%であった。
【0019】実施例1、2及び比較例1で得られたポリ
マーをTHFに溶解し、平滑な製膜板の上に流延させて
キャストフィルムを得た。比較例2は、上記方法でフィ
ルムを作成したが、結晶化を起こし、透明フィルムを得
られなかった。
【0020】上記フィルムの屈折率は、アッペ屈折率計
で23℃において測定した。得られた重合体の分子量
は、GPC(東ソー社製GPCシステム ポリスチレン
換算による)にて測定した。ガラス転移点は、DSC
(セイコーインスツルメンツ社製)にて測定した。結果
を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明の高屈折率光学用樹脂は、上述の
構成よりなるポリビニルフェロセン共重合体からなるの
で、1.62以上の高屈折率を有し、各種光学材料、特
に光学用レンズ、反射防止膜、位相差板、高屈折率ビー
ズ等に好適に利用できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の式(1)で表される単量体を10〜
    90モル%含有し、重量平均分子量が1万〜50万であ
    るポリビニルフェロセン共重合体からなることを特徴と
    する高屈折率光学用樹脂。 【化1】
JP10552494A 1994-05-19 1994-05-19 高屈折率光学用樹脂 Pending JPH07309915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10552494A JPH07309915A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 高屈折率光学用樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10552494A JPH07309915A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 高屈折率光学用樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07309915A true JPH07309915A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14409985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10552494A Pending JPH07309915A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 高屈折率光学用樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07309915A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111574774A (zh) * 2020-05-26 2020-08-25 安徽国风塑业股份有限公司 一种生物可降解bopp薄膜及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111574774A (zh) * 2020-05-26 2020-08-25 安徽国风塑业股份有限公司 一种生物可降解bopp薄膜及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817527B2 (ja) 高屈折率レンズ用共重合体及びそれよりなるレンズ
GB2089523A (en) A lens having a high refractive index with a low dispersion made of copolymer
JP5349972B2 (ja) 新規な(メタ)アクリル酸エステルの共重合体、組成物、光学部材及び電気部材
JPH07309915A (ja) 高屈折率光学用樹脂
JPS61167901A (ja) 有機光学材料
JP4520377B2 (ja) 含フッ素共重合体およびその製造方法
JP3119719B2 (ja) 光学レンズ
JP2966236B2 (ja) 光学素子
JP2795347B2 (ja) 高屈折率樹脂レンズ
JPH07145106A (ja) アクリル酸誘導体
JPH07145138A (ja) アクリル酸誘導体
JPH0251481B2 (ja)
JP3119720B2 (ja) 光学レンズ
JP3119712B2 (ja) 光学レンズ
JP3265506B2 (ja) 光学材料
JPH0456281B2 (ja)
EP0938689A1 (en) Uv-cured optical elements
JPH0768311B2 (ja) 光学素子用メタクリル系樹脂
JP4108191B2 (ja) 合成樹脂製レンズ
JPH03133951A (ja) ジエチレン性不飽和単量体およびその使用
JP2815652B2 (ja) 単量体組成物およびその使用
JPH051116A (ja) 光学用樹脂
JPH039926B2 (ja)
JPH04296307A (ja) 光学用樹脂
JPS6028412A (ja) レンズ用樹脂組成物