JPH07309195A - 乗員保護装置 - Google Patents

乗員保護装置

Info

Publication number
JPH07309195A
JPH07309195A JP6130992A JP13099294A JPH07309195A JP H07309195 A JPH07309195 A JP H07309195A JP 6130992 A JP6130992 A JP 6130992A JP 13099294 A JP13099294 A JP 13099294A JP H07309195 A JPH07309195 A JP H07309195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
tuning
program
determination circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6130992A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Shiraishi
英洋 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensor Technology Co Ltd Japan
Original Assignee
Sensor Technology Co Ltd Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sensor Technology Co Ltd Japan filed Critical Sensor Technology Co Ltd Japan
Priority to JP6130992A priority Critical patent/JPH07309195A/ja
Publication of JPH07309195A publication Critical patent/JPH07309195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 少なくとも乗員に対する影響の大きい衝突形
態に対してはレスチューニングプログラムによる衝突判
断を行うことができ、かつ衝突判断回路のハードウェア
を共通化することができる乗員保護装置を提供する。 【構成】 加速度信号を出力するセンサSと、衝突の程
度を判断する衝突判断回路3と、その出力に基づき作動
する乗員保護手段11とを備えた乗員保護装置1におい
て、衝突判断回路に、車種に対応したチューニングパラ
メータを読み書き自在に記憶保持する記憶手段7と、パ
ラメータを入力するための通信インタフェース8とが接
続され、衝突判断回路は、個別チューニングプログラム
と、前記パラメータを用いずに衝突の程度を判断するレ
スチューニングプログラムとを内蔵していて、そのいづ
れかを実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の乗員保護装置
に係わり、特に衝突判断回路のハードウェアを共通化し
たものに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の自動車の乗員保護装置は、衝突
に応じた加速度信号を出力するセンサと、この加速度信
号を処理して衝突の程度を判断する衝突判断回路と、こ
の衝突判断回路からの出力に基づき作動するエアバッグ
等の乗員保護手段とを備えたものである。
【0003】この衝突判断回路で加速度信号を処理する
現行のアルゴリズムは、全ての種類の車について共通の
ものはなく、各車種ごとの衝突波形を解析して、それぞ
れのアルゴリズム又はアルゴリズムは同じでもこのアル
ゴリズム上の判断パラメータ(チューニングパラメー
タ)として各車種ごとにハードウェア(マイコン制御の
場合はプログラム、アナログ制御の場合は定数)を装着
しなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため各車種共通の
アルゴリズムとして「レスチューニングアルゴリズム」
の開発が急がれているが未完成又は半完成である。すな
わち、車を大型/小型、FF/FR等にグループ化して
適用すればそこそこの性能が得られるが、現行の各車種
対応のアルゴリズムに比べて劣り、実用にはならない。
従って、依然として、各車種ごとに別々にハードウェア
を装着しなければならず、製造管理が手間であり、また
そのコストが低減できないという問題があった。
【0005】そこで、出願人は、先の出願(出願番号特
願平5─309891号、未公開)において、CPUの
マスクROM内にアルゴリズムプログラムを、CPU外
のEEPROMにパラメータを持ち、電源ON時にこの
パラメータをCPUに読み込んでアルゴリズム演算を行
う技術を提案している。しかし、この技術であると、E
EPROMからのパラメータが何らかの故障ないし異常
状態で読めなかったり、誤って読んだ場合、衝突判断回
路が全く機能しなかったり、全く誤って衝突判断をして
しまう可能性がある。
【0006】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、少なくとも乗員に対する影響の大きい衝突形態
に対してはレスチューニングプログラムによる衝突判断
を行うことができ、かつ衝突判断回路のハードウェアを
共通化することができる乗員保護装置を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明における乗員保護装置は、衝突に応じた加速
度信号を出力するセンサと、該センサからの加速度信号
を処理して衝突の程度を判断する衝突判断回路と、該衝
突判断回路からの出力に基づき作動する乗員保護手段と
を備えた乗員保護装置において、前記衝突判断回路に、
車種に対応したチューニングパラメータを読み書き自在
に記憶保持する記憶手段と、該記憶手段にチューニング
パラメータを入力するための通信インタフェースとが接
続され、前記衝突判断回路は、前記チューニングパラメ
ータを用いて衝突の程度を判断する個別チューニングプ
ログラムと、前記チューニングパラメータを用いずに衝
突の程度を判断するレスチューニングプログラムとを内
蔵し、前記チューニングパラメータが正常に衝突判断回
路に読み込まれたとき個別チューニングプログラムを実
行し、前記チューニングパラメータが正常に衝突判断回
路に読み込まれなかったときレスチューニングプログラ
ムを実行するものである。
【0008】
【作用】衝突判断回路は、EEPROMに書き込まれた
チューニングパラメータが正常に衝突判断回路に読み込
まれたときは個別チューニングプログラムを実行する
が、該チューニングパラメータが正常に衝突判断回路に
読み込まれなかったときでもレスチューニングプログラ
ムを実行する。この場合、乗員に対して影響の大きい衝
突形態、例えば高速度正面衝突のような形態では衝突判
断が容易なためレスチューニングとすることが可能であ
る。また、個別チューニングプログラムに用いるチュー
ニングパラメータはEEPROMに後工程で書き込むこ
とができる。従って乗員保護の面で大きな問題が生じな
いようにしつつ衝突判断回路ハードウェアの共通化を図
ることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
つつ説明する。図1は本発明の乗員保護装置の構成を示
す機能ブロック図、図2は衝突判断回路の作動を示すフ
ローチャート図である。
【0010】まず、図1に基づき構成を説明する。図1
において、Sは加速度センサ、3は加速度センサSから
の加速度波形を信号処理する衝突判断回路、9はこの衝
突判断回路から出力される信号によりスクイブQを点火
する作動回路、11はスクイブQの点火により作動する
エアバッグ、プリテンショナー等の乗員保護手段、7は
チューニングパラメータを記憶保持するEEPROM
(電気的に書き込み可能な読出し専用メモリ)、8はE
EPROMに書き込むための通信インターフェイス、2
はイグニッションスイッチである。
【0011】衝突判断回路3は、マイコンチップで構成
される演算器であり、個別チューニングプログラム及び
レスチューニングプログラムを記憶するマスクROM6
と、この演算プロブラムにより加速度センサSからの加
速度信号の処理や通信インターフェイス8からの入力の
EEPROM7への書き込みを行う演算制御部5とを有
している。また、衝突判断回路3は、切替え回路12、
降圧回路13を介して車載バッテリ又は電源回路10か
ら選択的に動作電力を供給される。
【0012】EEPROM7へのチューニングパラメー
タの書き込みは乗員保護装置1を車両に装着した後に専
用の通信インターフェイス8で、演算制御部5を通じて
行う。この専用インターフェイス8は、パラメータの書
き間違いのないように車種毎に用意され、例えば外部に
車種名を大きく表示する。そして、書き込んだデータは
内容確認を行った後、再び書き替えができないように適
宜措置される。このように、EEPROM7への書き込
みを乗員保護装置1の車両装着後に行なうことにより、
製造工程における乗員保護装置1自体も車種に関わらず
標準化される。
【0013】作動回路9は、車載バッテリから供給され
る電圧を昇圧して蓄積する電源回路10に、誤爆等を防
止するセーフィングセンサSS、通電により点火してエ
アバッグ等の乗員保護手段11を作動させるスクイブ
Q、及び演算制御部5からの始動信号により導通する半
導体スイッチSWを直列接続してなる。
【0014】つぎに、作動を説明する。まず、乗員保護
装置1全体の作動を説明する。図1において、車両の減
速が発生すると、加速度センサSからの加速度(減速
度)信号を受けて衝突判断回路3が衝突発生の有無を判
断し、「衝突」と判定すると、半導体スイッチに始動信
号を出力する。セーフィングセンサSSは衝突判断回路
の衝突判定基準より小さい加速度で導通するので、この
始動信号により半導体スイッチSWが導通すると、スク
イブQが通電・点火されて保護手段11が作動する。
【0015】つぎに、衝突判断回路3の作動を図2に基
づき説明する。図2において、図1のイグニッションス
イッチ2がオンされると(ステップ♯1)、EEPRO
Mのチューニングパラメータを読み込む(ステップ♯
2)。ステップ♯3において、この読み込みが正常であ
ると、このチューニングパラメータを用いて個別チュー
ニングプログラムを実行する(ステップ♯4)。もし、
読み込みが正常に行われないと、レスチューニングプロ
グラムを実行する(ステップ♯4)。
【0016】つぎに、これらレスチューニングプログラ
ム及び個別チューニングプログラムの具体例を図3乃至
図9に基づき説明する。図3はレスチューニングプログ
ラムによる高速度正面衝突の衝突判断動作を示す加速度
グラフ図、図4は同じく速度グラフ図である。図3にお
いて、a1〜b2は異なる車種a、bについての加速度
センサから出力される加速度信号を表し、a1、b1は
高速度(50km/h)正面衝突、a2、b2は低速度
正面衝突の場合を示す。この低速度正面衝突では作動し
ないことが要求される。車種により車体の剛性が異なる
ので、同一の衝突形態に対し加速度センサで検出される
加速度はこのように異なる。G1は乗員に影響を与えな
い加速度信号が入力されたとき乗員保護装置が作動しな
いよう設定されるオフセット値である。加速度センサか
ら加速度信号a1〜b2が出力されると、加速度信号a
1〜b2がオフセット値G1を超える部分について時間
積分し、速度変化量Vを算出する。図4において、各速
度変化量Vは各加速度信号の大きさに応じた値a3〜b
4となり、これらを時間関数である所定のしきい値21
と比較する。このしきい値21は低速度正面衝突の場合
(a4、b4)は超えない値に設定されている。従っ
て、図示するように高速度正面衝突の場合は速度変化量
a3、b3が始動要求時期T内において、しきい値21
を超え(31、32)、始動信号が出力されるが、低速
度正面衝突a4、b4の場合はしきい値21を超えず、
始動信号は出力されない。このように、高速度正面衝突
の場合は、不作動条件である低速度正面衝突とは加速度
信号の大きさが顕著に相違し、両者の区別が容易である
ため車種が異なっても共通のプログラムで行うことでき
る。しかもこの高速度正面衝突は乗員に対する影響が最
も大きいものである。
【0017】つぎに、図5は個別チューニングプログラ
ムによる中速度正面衝突の衝突判断動作を示す加速度グ
ラフ図、図6は同じく速度グラフ図である。図5におい
てオフセット値Ga、Gbが、図6においてしきい値2
2、23が各車種a、b毎に設定されいる点が図3及び
図4と異なる。オフセット値Ga、Gb、しきい値2
2、23はチューニングパラメータであり、EEPRO
Mから演算制御部に読み込まれる。図5において、加速
度センサから中速度正面衝突の加速度信号a5、b5が
出力されると、該加速度信号a5、b5が各オフセット
値Ga、Gbを超える部分について時間積分し、速度変
化量Vを算出する。図6において、各速度変化量a6、
b6を各しきい値22、23と比較する。各速度変化量
a6、b6が各しきい値22、23を超えると(33、
34)、始動信号が出力される。このように、各車種毎
にオフセット値Ga、Gb、しきい値22、23が設定
されているので、加速度信号では区別しにくい中速度正
面衝突と低速度正面衝突とを、速度変化量算出後、明瞭
に区別して衝突の有無を判定することができる。
【0018】つぎに、図7及び図8は個別チューニング
プログラムによる高速度斜め衝突の衝突判断動作を示す
加速度グラフ図、図9は同じく速度グラフ図である。図
7において、実線は高速度斜め衝突、点線は低速度正面
衝突の場合の加速度センサからの加速度信号を表す。両
者は始動要求時期T内では平均値は略同じであり、区別
しにくいが、高速度斜め衝突の場合は振動成分が大き
い。図8において、加速度信号について所定値G0 以上
について時間積分を行うとともに所定関数の時間積分Δ
Vをこれから減算し、結果として図示するように振動波
形の谷部分を一部(A)カットした積分(縦線部分)を
行う。従って、平均値としては同じであっても振動成分
を含む場合は、このカットした分だけ積分値が大きくな
ることとなる。図9において、このため高速度斜め衝突
(実線)と低速度正面衝突(点線)とが明瞭に区別さ
れ、図示するように設定されたしきい値24を積分値が
超えると(35)、始動信号が出力される。この場合、
図8の所定値G0 、所定関数の時間積分ΔV等はチュー
ニングパラメータとして各車種毎に設定される。このよ
うに、高速斜め衝突に対しても的確に衝突の判定を行う
ことができる。
【0019】ここで、本発明の要旨は、完全ではないが
特定の範囲の衝突形態をカバーできるレスチューニング
プログラムを信頼性の高いマスクROMに格納し、この
レスチューニングの精度を更に高める個別チューニング
のためのパラメータを信頼性にやや心配のあるEEPR
OMに書き込み(プログラムはマスクROMに格納)、
EEPROMのパラメータを読み誤ったときでも、レス
チューニングプログラムは実行する点にある。従って、
上述のレスチューニングプログラムとしては、レスチュ
ーニングであれば上記に例示した以外のアルゴリズムを
用いることができる。また、個別チューニングプログラ
ムとしては、上記に例示した以外の種々の衝突形態に対
応したアルゴリズムを用いることができる。
【0020】
【発明の効果】本発明の乗員保護装置は上述のように、
衝突判断回路が、チューニングパラメータを用いて衝突
の程度を判断する個別チューニングプログラムと、チュ
ーニングパラメータを用いずに衝突の程度を判断するレ
スチューニングプログラムとを内蔵し、チューニングパ
ラメータが正常に衝突判断回路に読み込まれたとき個別
チューニングプログラムを実行し、正常に読み込まれな
かったときレスチューニングプログラムを実行するもの
であるので、乗員に対して影響の大きい衝突形態をレス
チューニングとすることにより、乗員保護の面で大きな
問題が生じないようにすることが可能であるとともに、
衝突判断回路の共通化を図ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の乗員保護装置の構成を示す機能ブロッ
ク図である。
【図2】衝突判断回路の作動を示すフローチャート図で
ある。
【図3】レスチューニングプログラムによる高速度正面
衝突の衝突判断動作を示す加速度グラフ図である。
【図4】レスチューニングプログラムによる高速度正面
衝突の衝突判断動作を示す速度グラフ図である。
【図5】個別チューニングプログラムによる中速度正面
衝突の衝突判断動作を示す加速度グラフ図である。
【図6】個別チューニングプログラムによる中速度正面
衝突の衝突判断動作を示す速度グラフ図である。
【図7】個別チューニングプログラムによる高速度斜め
衝突の衝突判断動作を示す加速度グラフ図である。
【図8】個別チューニングプログラムによる高速度斜め
衝突の衝突判断動作を示す加速度グラフ図である。
【図9】個別チューニングプログラムによる高速度斜め
衝突の衝突判断動作を示す速度グラフ図である。
【符号の説明】
S 加速度センサ(センサ) 1 乗員保護装置 3 衝突判断回路 7 EEPROM(記憶手段) 8 通信インタフェース 11 乗員保護手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衝突に応じた加速度信号を出力するセン
    サと、該センサからの加速度信号を処理して衝突の程度
    を判断する衝突判断回路と、該衝突判断回路からの出力
    に基づき作動する乗員保護手段とを備えた乗員保護装置
    において、 前記衝突判断回路に、車種に対応したチューニングパラ
    メータを読み書き自在に記憶保持する記憶手段と、該記
    憶手段にチューニングパラメータを入力するための通信
    インタフェースとが接続され、 前記衝突判断回路は、前記チューニングパラメータを用
    いて衝突の程度を判断する個別チューニングプログラム
    と、前記チューニングパラメータを用いずに衝突の程度
    を判断するレスチューニングプログラムとを内蔵し、前
    記チューニングパラメータが正常に衝突判断回路に読み
    込まれたとき個別チューニングプログラムを実行し、前
    記チューニングパラメータが正常に衝突判断回路に読み
    込まれなかったときレスチューニングプログラムを実行
    することを特徴とする乗員保護装置。
JP6130992A 1994-05-20 1994-05-20 乗員保護装置 Pending JPH07309195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6130992A JPH07309195A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 乗員保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6130992A JPH07309195A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 乗員保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07309195A true JPH07309195A (ja) 1995-11-28

Family

ID=15047403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6130992A Pending JPH07309195A (ja) 1994-05-20 1994-05-20 乗員保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07309195A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069711A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Fujitsu Ten Ltd エアバッグ装置
JP2010131798A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Konica Minolta Ij Technologies Inc 異常検出方法、物理量制御方法、異常検出システム、物理量制御システムおよびインクジェット記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069711A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Fujitsu Ten Ltd エアバッグ装置
JP4601524B2 (ja) * 2005-09-06 2010-12-22 富士通テン株式会社 エアバッグ装置
JP2010131798A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Konica Minolta Ij Technologies Inc 異常検出方法、物理量制御方法、異常検出システム、物理量制御システムおよびインクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7881865B2 (en) Collision determination system for vehicle
KR100199641B1 (ko) 탑승자 보호장치용 작동장치
JP3085026B2 (ja) 車両用エアバッグ装置の作動制御装置
US7213670B2 (en) Rollover determination system and method
JP2004098785A (ja) 車両乗員検知装置
US6345219B1 (en) Occupant protection control system and method of controlling the occupant protection control system
JP2004513836A (ja) 自動車における拘束システムのための制御機器
US6935654B2 (en) Air bag activation device
US20080172158A1 (en) Air-bag deployment system
JPH0924792A (ja) 車両用乗員保護システム
US7606647B2 (en) Communication control device for passenger protection device
JPH07309195A (ja) 乗員保護装置
JP2001180429A (ja) エアバッグ装置の展開制御装置
JP4916099B2 (ja) エアバッグ制御装置
JPH0976872A (ja) 車両の側面衝突検知装置
US7172049B2 (en) Occupant crush protection system
JPH09301118A (ja) 側突用エアバッグ装置の制御システム
JP3176415B2 (ja) エアバッグ点火モニタ回路
JP2005502518A (ja) 車両シート占有状態分類方法
JPH07291089A (ja) エアバッグ制御装置
JPH08127310A (ja) エアバッグ制御装置
JP3486042B2 (ja) エアバックシステムの点火スイッチの状態検出装置
JPH05262201A (ja) 乗員保護装置の駆動回路
JP2000142312A (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
JPH0585297A (ja) 車両安全装置の制御システム