JPH07307697A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPH07307697A
JPH07307697A JP6123307A JP12330794A JPH07307697A JP H07307697 A JPH07307697 A JP H07307697A JP 6123307 A JP6123307 A JP 6123307A JP 12330794 A JP12330794 A JP 12330794A JP H07307697 A JPH07307697 A JP H07307697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
voice
signal
ambient noise
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6123307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2845130B2 (ja
Inventor
Osamu Yamashita
治 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6123307A priority Critical patent/JP2845130B2/ja
Priority to DE69533763T priority patent/DE69533763T2/de
Priority to EP95107262A priority patent/EP0682437B1/en
Priority to AU20042/95A priority patent/AU687526B2/en
Priority to US08/440,781 priority patent/US5615256A/en
Publication of JPH07307697A publication Critical patent/JPH07307697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2845130B2 publication Critical patent/JP2845130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/08Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6016Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers in the receiver circuit

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通信中における通信装置の周囲雑音に応じて
受話音量を自動的に調節可能とし、かつその一方で通信
装置の小型化を図る。 【構成】 送話器13から得られる音声信号に基づいて
レベル検出部19が周囲雑音を検出し、ゲインコントロ
ーラ17はこの周囲雑音レベルを基準レベルと比較し、
周囲雑音が所定レベル以上のときには受信音声を増幅す
る受話アンプ15の利得を増大させる。送話器13の音
声信号に基づいて送話音声認識部20が送話音声を認識
したときには、受話アンプ15の利得の増大を停止し、
周囲雑音を誤認識することなく送話時に受話音量が過大
になることを回避する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音声信号を送受可能な携
帯無線機等の通信装置に関し、特に受話器における受話
音量を周囲雑音に応じて自動調節可能な通信装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯無線機のように音声を送受可
能な通信装置では、受話音声が周囲雑音によって聞き取
り難くなることを回避するために、受話音量を調節可能
に構成したものが提案されている。図4はその概念構成
を示すブロック構成図であり、アンテナ41により通信
部42で受信された受信信号は音声信号発生部43にお
いて復調されて音声信号とされる。この音声信号は受話
アンプ44において増幅され、受話器45から音声とし
て出力される。また、通信装置のキー入力部46は受話
音量を調節するための手操作が行われるように構成され
ており、この操作によってゲインコントーラ47が動作
され、前記受話アンプ44における利得が調節される。
したがって、通信装置の使用者は、周囲雑音が大きくて
受話音声が聞取り難いときには、キー入力部46を操作
して受話アンプ44の利得を大きくすることにより、受
話音声を聞き取り易くすることが可能となる。
【0003】このような従来の通信装置では、周囲雑音
の大小に応じて使用者がキー入力部を操作して受話音量
を調節する必要があるために、操作が面倒になるという
問題がある。また、一旦受話音量を調節すると、次に周
囲雑音が異なる環境で使用する場合には前回の環境での
受話音量に調節されたままであるため、使用を開始した
際に受話音量が大きすぎ、或いは小さすぎることがあ
り、その都度受話音量の調節が必要となる。
【0004】このため、従来では、周囲雑音に応じて受
話音量を自動的に調節するようにした装置が提案されて
いる。例えば、特開平4−82331号公報に記載され
ているものは、通信装置の一部に周囲雑音を検出するた
めのマイクを設け、この検出マイクで検出した周囲雑音
のレベルを基準レベルと比較し、その比較結果に基づい
て受話音量を調節することで、受話音量を周囲雑音のレ
ベルに対応して増減させ、受話音声を聞取り易くしたも
のである。
【0005】或いは、特開平2−250455号公報に
記載されているものは、通信装置の送話器を利用し、こ
の送話器で周囲雑音を検出し、この周囲雑音のレベルに
応じて受話器における受話音量を調節するように構成し
たものである。但し、この場合には送話器に入力される
信号に基づいて周囲雑音を検出するため、送話音声と周
囲雑音とを識別するため、送話音声が存在しない通信装
置がオンフック状態にあるときに送話器に入力される信
号を周囲雑音として検出し、この検出された周囲雑音の
レベルに応じて受話音量の調節を行うように構成されて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た公報に記載されたもののうち、前者の公報のものは周
囲雑音を検出するために送受話器とは別に検出マイクが
必要であるために、この検出マイクを備えるために部品
点数が増加され、特に検出マイクを通信装置に設けるた
めのスペースが必要となり、携帯無線機のように小型化
を進めている通信装置にこのような周囲雑音を検出する
ためだけのマイクを設けることは好ましいことではな
い。
【0007】また、後者の公報のものは、周囲雑音の検
出に送話器を利用しているため、小型の通信装置への適
用は可能であるが、周囲雑音をオンフック時に検出し、
この検出された雑音レベルに基づいて受話音量を調節し
ているため、実際に通話を行うオフフック時には周囲雑
音に応じて受話音量を調節することができず、この通話
時に周囲雑音のレベルが変化されたときには、その変化
に対応できず、適切な受話音量の調節を行なうことがで
きないという問題がある。
【0008】
【発明の目的】本発明の目的は、通信装置の送話器を利
用して周囲雑音を検出し、この周囲雑音のレベルに応じ
て通話時における受話音量を調節することを可能にした
通信装置を提供することにある。また、本発明の他の目
的は、送話器に入力される周囲雑音を送話音声とは識別
して周囲雑音を検出することを可能にした通信装置を提
供する。更に、本発明の目的は、送話器を利用して周囲
雑音を検出することで、通信装置の小型化を可能にした
通信装置を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の通信装置は、送
話器から出力される音声信号のレベルを検出するレベル
検出手段と、この音声信号中の送話音声を認識する手段
と、周囲雑音の基準レベルを設定する基準レベル設定手
段と、レベル検出手段の出力と基準レベル設定手段の基
準レベルとを比較し、その比較結果と送話音声認識手段
の認識結果に基づいて受話音声を増幅する可変増幅器の
利得を制御する制御手段とを備えることを特徴とする。
ここで、制御手段は、レベル検出手段の出力が基準レベ
ルよりも大きく、かつ送話音声認識手段が送話音声を認
識しないときに可変増幅器の利得を増大するように構成
される。
【0010】例えば、レベル検出手段は送話器から出力
される音声信号の平均値を求め、この平均値を検出レベ
ルとして出力するように構成され、送話音声認識手段は
送話器から出力される音声信号をその平均値と比較して
送話音声を認識するように構成される。また、送話器か
ら出力される音声信号をディジタル信号に変換するA/
D変換器を備え、この変換されたディジタル信号により
音声信号のレベル検出と送話音声の認識を行うように構
成される。更に、基準レベル設定手段は複数の異なる基
準レベルを設定し、制御手段はこれら複数の基準レベル
と検出レベルとの比較結果に基づいて可変増幅器の利得
を複数の段階で制御するように構成することが好まし
い。
【0011】
【作用】送話器から得られる音声信号に基づいて周囲雑
音を検出し、周囲雑音が所定レベル以上のときには受話
アンプの利得を増大させることで受話器から出力される
受話音量を増大させ、携帯無線機の使用者が周囲雑音に
もかかわらず受話音声を明瞭に聞き取ることができるよ
うにする。逆に、周囲雑音のレベルが低い場合には受話
音量が必要な程度のレベルとする。携帯無線機は周囲雑
音のレベルに応じて自動的に受話音量を調節することが
可能となり、携帯無線機の使用者が手操作で受話音量を
調節する必要がなく、無線機の利便性が高められる。こ
の場合、周囲雑音の検出に無線機の送話器を利用してい
るため、周囲雑音を検出するための専用のマイク等を設
ける必要がなく、無線機の小型化が可能となる。また、
送話音声が存在する場合にはこれを周囲雑音として誤認
識することなくその際の受話音量の増大を防止するの
で、送話時に受話音量が過大になることもない。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明を携帯無線機に適用した実施例のブ
ロック構成図である。同図において、送受信アンテナ1
1には送受信部12が接続されており、送話器13に入
力された音声信号を無線周波数信号に変調して前記アン
テナ11から送信し、或いはアンテナ11で受信した信
号を復調し、音声信号発生部14に出力する。この音声
信号発生部14は復調された信号から音声信号を発生さ
せ、発生された音声信号は受話アンプ15によって増幅
され、受話器16から出力される。前記受話アンプ15
は後述するようにゲインコントローラ17によりその利
得が可変制御されるように、例えば可変増幅器で構成さ
れる。
【0013】前記送話器13にはA/D変換器18が接
続され、送話器13に入力された音声信号をディジタル
信号に変換する。ディジタル信号に変換された音声信号
は分岐され、一方はレベル検出部19に入力され、他方
は送話音声識別部20に入力される。レベル検出部19
は送話器13に入力された音声信号のレベルを検出し、
検出したレベル信号をゲインコントローラ17に入力さ
せる。また、送話音声識別部20は送話器13に入力さ
れた音声信号中に送話音声信号が存在するか否かを識別
し、識別信号を前記ゲインコントローラ17に入力させ
る。
【0014】ゲインコントローラ17は、図2(a)に
その内部構成の一例を示すように、基準雑音レベル設定
部21において設定された基準レベル信号と、前記レベ
ル検出部19で検出された音声信号のレベル信号とを比
較する比較器22を有しており、かつこの比較器22の
出力を前記送話音声識別部20からの識別信号に基づい
てオン・オフ制御する論理ゲート23を有しており、こ
の論理ゲート23からの出力によって前記受話アンプ1
5の利得を可変制御するように構成される。
【0015】以上の構成の携帯無線機の動作を説明す
る。受信信号はアンテナ11により受信され、送受信部
12において復調され、音声信号発生部14で受信音声
が発生される。この受信音声は受話アンプ15において
増幅され、受話器16から音声信号として出力される。
一方、送話器13からは携帯無線機の周囲の雑音や送話
音声等の信号が出力され、この信号は送受信部12にお
いて変調され、アンテナ11から送信される。また、送
話器13からの出力はA/D変換器18においてディジ
タル信号に変換され、その一部はレベル検出部19にお
いて音声レベルが検出される。また、ディジタル信号の
他方は送話音声有無識別20において送話音声の有無が
識別される。
【0016】また、図2(b)は前記レベル検出部19
の構成の一例を示すブロック図である。このレベル検出
部19は入力されたディジタル信号のレベルを平均化す
る回路として構成されており、入力されたディジタル信
号を時間経過に伴って順次積分する積分器24と、積分
された信号を順次積算時間で除算して平均化する割算器
25とで構成される。そして、時間経過に伴ってディジ
タル信号を順次平均化してレベル信号を出力する。
【0017】更に、図2(c)は前記送話音声認識部2
0の構成の一例を示すブロック図である。この認識部2
0では、入力されたディジタル信号の平均値を求める平
均回路26と、得られた平均値に基づいて周囲雑音と送
話音声とを識別する識別回路27とで構成されている。
平均回路26は前記レベル検出部19と同様に積分器2
8と割算器29で構成される。また、識別回路27は入
力されるディジタル信号のレベルを、前記平均回路26
において平均化されたレベル信号のレベルと比較する比
較器30で構成される。
【0018】したがって、送話器から図3(a)のよう
な音声信号が入力された場合を説明する。同図におい
て、A1は高レベルの周囲雑音、A2は低レベルの周囲
雑音、Bは送話音声である。通常、送話音声Bは送話器
13に近接された位置において無線機の使用者から出さ
れる音声であるため、周囲雑音A1,A2よりも高レベ
ルとなる。そして、この音声信号をA/D変換器18で
標本化すると、図3(b)のようなディジタル信号とな
る。このディジタル信号はレベル検出部19において平
均化されることで、図3(c)のように時間の経過に伴
って順次平均化された検出レベル信号が出力される。こ
の検出レベル信号は平均化する時間単位を短くすること
で、音声信号にリアルタイムに対応した検出レベル信号
となる。したがって、ゲインコントローラ17では、こ
の平均化された検出レベル信号を基準レベル設定部21
からの基準レベルと比較し、検出レベル信号が基準レベ
ル信号よりも大きい場合には、受話アンプ15の利得を
増大する方向の信号をゲインコントローラ17の論理ゲ
ート23に出力する。
【0019】一方、送話音声認識部20では、平均回路
26において前記ディジタル信号に基づいて平均値を出
力する。この平均化された信号は図3(c)と同様であ
る。そして、識別回路27において入力されるディジタ
ル信号を平均化された信号と比較することで、ディジタ
ル信号が平均値よりも高レベルのときに図3(d)のよ
うに信号が出力される。したがって、この信号を検出す
ることにより、送話音声が存在することが認識され、こ
の送話音声認識信号をゲインコントローラ17に出力す
る。
【0020】ゲインコントローラ17では、レベル検出
部19から出力される検出レベル信号と、基準雑音レベ
ル設定部21の基準レベル信号とを比較し、検出レベル
信号が基準レベル信号よりも高いときには通信機の周囲
雑音が大きいと判断し、受話アンプ15の利得を増大さ
せる。これにより、受話器16から出力される受話音声
の音量が増大され、携帯無線機の使用者が受話音声を聞
取り易くする。逆に、検出レベル信号が基準レベル信号
よりも低いときには受話アンプ15の利得を増大させ
ず、場合によっては利得を低下させる。
【0021】また、ゲインコントローラ17において
は、送話音声認識部20において送話音声を認識した信
号が入力されたときには、検出レベル信号には送話音声
が含まれているので、これを周囲雑音として取り扱うと
受話音声がいたずらに小さくされてしまうため、これを
回避するために検出レベル信号が基準レベル信号よりも
高い場合でも、ゲインコントローラ17は受話アンプ1
5の利得を増大させることはない。
【0022】したがって、この携帯無線機では、送話器
13を利用して周囲雑音を検出し、周囲雑音が所定レベ
ル以上のときには受話アンプ15の利得を増大させるこ
とで受話器16から出力される受話音量を増大させ、携
帯無線機の使用者が周囲雑音にもかかわらず受話音声を
明瞭に聞き取ることができるようにする。逆に、周囲雑
音のレベルが低い場合には受話音量が必要な程度のレベ
ルとする。このため、携帯無線機は周囲雑音のレベルに
応じて自動的に受話音量を調節することが可能となり、
携帯無線機の使用者が手操作で受話音量を調節する必要
がなく、無線機の利便性を高めることができる。
【0023】また、周囲雑音の検出に無線機の送話器1
3を利用しているため、周囲雑音を検出するための専用
のマイク等を設ける必要がなく、部品点数の増加を防
ぎ、かつそのマイク等を配設するためのスペースも不要
であり、携帯無線機の小型化が可能となる。
【0024】更に、送話器13を利用して周囲雑音を検
出する場合でも、送話音声を認識し、送話音声が存在す
る場合にはこれを周囲雑音として誤認識することなくそ
の際の受話音量の増大を防止するので、送話時に受話音
量が過大になることもない。このため、常時受話音量の
調節を実行させることができ、通話中における周囲雑音
の変化に対応して適切な受話音量の調節が可能となる。
【0025】ここで、前記実施例では基準雑音レベル設
定部において設定される基準レベル信号を1つに設定し
ているため、受話音量のレベル制御も1段階の増減とさ
れているが、基準レベル信号を複数段階に設定し、これ
に応じて受話音量のレベル調節も複数段階に増減させる
ように構成することも可能であり、このようにすれば周
囲雑音が大幅に変化された場合でも好適な受話が可能と
なる。
【0026】また、ゲインコントローラ、レベル検出部
及び送話音声有無認識部の構成は、図2にそれぞれ示し
た構成に限られるものではなく、コンピュータプログラ
ムによってレベル検出と送話音声の有無の認識を行うよ
うに構成してもよい。例えば、A/D変換器において得
られる図3(a)の信号をPCM符号化する等して二値
化し、この二値化信号をマイクロコンピュータによりプ
ログラム処理することで、送話音声の認識やレベルの検
出を行い、検出レベルを基準レベルと数値比較した上で
受話アンプの利得制御を行うようにすればよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、送話器か
ら出力される音声信号のレベルをレベル検出手段で検出
し、またこの音声信号中の送話音声を送話音声認識手段
で認識し、レベル検出手段の出力を基準レベル設定手段
で設定された基準レベルと比較し、その比較結果と送話
音声認識手段の認識結果に基づいて制御手段が受話音声
を増幅する可変増幅器の利得を制御するように構成して
いるので、周囲雑音が所定レベル以上のときには受話ア
ンプの利得を増大させることで受話器から出力される受
話音量を増大させ、携帯無線機の使用者が周囲雑音にも
かかわらず受話音声を明瞭に聞き取ることができる一方
で、送話音声が存在する場合にはこれを周囲雑音として
誤認識することなくその際の受話音量の増大を防止し、
送話時に受話音量が過大になることもない。
【0028】また、この場合、周囲雑音のレベルに応じ
て自動的に受話音量を調節することができるため、通信
装置の使用者が手操作で受話音量を調節する必要がな
く、無線機の利便性が高められる。更に、周囲雑音の検
出に送話器を利用しているため、周囲雑音を検出するた
めの専用のマイク等を設ける必要がなく、無線機の小型
化が可能となる。
【0029】ここで、レベル検出手段は送話器から出力
される音声信号の平均値を求めてこれを検出レベルとし
て出力するように構成し、送話音声認識手段は送話器か
ら出力される音声信号をその平均値と比較して送話音声
を認識するように構成することで、各手段を簡単な回路
で構成することができ、通信装置の回路規模を増大する
こともない。
【0030】また、送話器から出力される音声信号をデ
ィジタル信号に変換するA/D変換器を備え、この変換
されたディジタル信号により音声信号のレベル検出と送
話音声の認識を行うように構成すれば、通信装置に内蔵
されるマイクロコンピュータによるプログラム処理によ
り本発明を実行することも可能となる。
【0031】更に、複数の異なる基準レベルを設定し、
これら複数の基準レベルと検出レベルとの比較結果に基
づいて可変増幅器の利得を複数の段階で制御するように
構成することにより、受話音量を周囲雑音の程度に応じ
て必要かつ充分な音量に制御することが可能となり、好
適な受話が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の通信装置の主要部の構成を示すブロッ
ク構成図である。
【図2】ゲインコントローラ、レベル検出部、送話音声
認識部のそれぞれの内部構成の一例を示すブロック図で
ある。
【図3】レベル検出部と送話音声認識部の動作を説明す
るための信号波形図である。
【図4】従来の通信装置における受話音量制御の一例を
示すブロック構成図である。
【符号の説明】
12 送受信部 13 送話器 15 受話アンプ 16 受話器 17 ゲインコントローラ 19 レベル検出部 20 送話音声認識部 A1,A2 周囲雑音 B 送話音声

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線受信信号から得られる受信音声信号
    を増幅する可変増幅器を備え、通信装置の周囲雑音に応
    じて前記可変増幅器の利得を制御するように構成した通
    信装置において、通信装置の送話器から出力される音声
    信号のレベルを検出するレベル検出手段と、前記音声信
    号中の送話音声を認識する手段と、周囲雑音の基準レベ
    ルを設定する基準レベル設定手段と、前記レベル検出手
    段の出力と基準レベル設定手段の基準レベルとを比較
    し、その比較結果と前記送話音声認識手段の認識結果に
    基づいて前記可変増幅器の利得を制御する制御手段とを
    備えることを特徴とする通信装置。
  2. 【請求項2】 制御手段は、レベル検出手段の出力が基
    準レベルよりも大きく、かつ前記送話音声認識手段が送
    話音声を認識しないときに前記可変増幅器の利得を増大
    するように構成される請求項1の通信装置。
  3. 【請求項3】 レベル検出手段は送話器から出力される
    音声信号の平均値を求め、この平均値を検出レベルとし
    て出力するように構成され、送話音声認識手段は送話器
    から出力される音声信号をその平均値と比較して送話音
    声を認識するように構成されてなる請求項2の通信装
    置。
  4. 【請求項4】 送話器から出力される音声信号をディジ
    タル信号に変換するA/D変換器を備え、この変換され
    たディジタル信号により音声信号のレベル検出と送話音
    声の認識を行う請求項3の通信装置。
  5. 【請求項5】 基準レベル設定手段は複数の異なる基準
    レベルを設定し、制御手段はこれら複数の基準レベルと
    検出レベルとの比較結果に基づいて前記可変増幅器の利
    得を複数の段階で制御する請求項1ないし3のいずれか
    の通信装置。
JP6123307A 1994-05-13 1994-05-13 通信装置 Expired - Lifetime JP2845130B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6123307A JP2845130B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 通信装置
DE69533763T DE69533763T2 (de) 1994-05-13 1995-05-12 Vorrichtung und Verfahren zum automatischen Steuern von Klangvolumen in einem Kommunikationsapparat
EP95107262A EP0682437B1 (en) 1994-05-13 1995-05-12 Device and method for automatically controlling sound volume in a communication apparatus
AU20042/95A AU687526B2 (en) 1994-05-13 1995-05-12 Device and method for automatically controlling sound volume in a communication apparatus
US08/440,781 US5615256A (en) 1994-05-13 1995-05-15 Device and method for automatically controlling sound volume in a communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6123307A JP2845130B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07307697A true JPH07307697A (ja) 1995-11-21
JP2845130B2 JP2845130B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=14857308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6123307A Expired - Lifetime JP2845130B2 (ja) 1994-05-13 1994-05-13 通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5615256A (ja)
EP (1) EP0682437B1 (ja)
JP (1) JP2845130B2 (ja)
AU (1) AU687526B2 (ja)
DE (1) DE69533763T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327483B1 (en) 1998-02-20 2001-12-04 Nec Corporation Mobile radio communication equipment
US6760453B1 (en) 1998-03-30 2004-07-06 Nec Corporation Portable terminal device for controlling received voice level and transmitted voice level
KR100466015B1 (ko) * 2002-07-23 2005-01-13 대성전기공업 주식회사 알에프 출력 모니터 송신기 및 알에프 출력 모니터링 방법
JP2007036739A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Matsushita Electric Works Ltd 拡声通話装置
JP2007060429A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Matsushita Electric Works Ltd 拡声通話装置
JP2009005071A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc 音声入出力装置及び通話装置
JP2010199741A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Fujitsu Ltd 携帯電話端末装置
US8155707B2 (en) 2007-06-21 2012-04-10 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc. Voice input-output device and communication device

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07273840A (ja) * 1994-03-25 1995-10-20 Nec Corp 音声帯域制御機能を有する移動電話機
US5751824A (en) * 1994-09-23 1998-05-12 Lucent Technologies Inc. Method of stabilizing the level of an audio signal in television broadcasting
US5793874A (en) * 1995-04-28 1998-08-11 New Product Development, Inc. Control circuit
JPH08331212A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Nec Corp バイブレータ付携帯電話端末
JP3028920B2 (ja) * 1995-06-21 2000-04-04 日本電気株式会社 無線電話機
EP0776114A3 (fr) * 1995-11-22 1997-06-04 Laboratoires D'electronique Philips S.A.S. Appareil téléphonique avec volume réglable en fonction de bruit ambiant
JPH09149133A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Fujitsu Ltd テレビ会議システムのための音声入力端末および音声合成端末
US5867573A (en) * 1996-02-06 1999-02-02 Lucent Technologies Inc. Telephone handset interface with feedback control
US5940486A (en) * 1996-02-27 1999-08-17 Norcon Communication, Inc. Two-way communication system with selective muting
US5966438A (en) * 1996-03-05 1999-10-12 Ericsson Inc. Method and apparatus for adaptive volume control for a radiotelephone
JP3483695B2 (ja) * 1996-03-14 2004-01-06 株式会社リコー 音声通信装置
GB2312799B (en) * 1996-04-30 2000-07-19 Sgs Thomson Microelectronics A circuit and method for automatically adjusting the amplitude of broadcast audio signals
US5822402A (en) * 1996-05-02 1998-10-13 Marszalek; Gary Allen Method and apparatus for processing synthesized speech and synthesizer volume for calling line identification data messages
KR100196425B1 (ko) * 1996-05-16 1999-06-15 윤종용 멀티미디어 디스플레이 모니터의 사운드 제어 방법
US5836009A (en) * 1996-05-24 1998-11-10 Cidco Incorporated Caller ID telephone with signal attenuation
JP3533051B2 (ja) * 1996-08-21 2004-05-31 パイオニア株式会社 自動音声応答機能付き電話機
FR2754663A1 (fr) * 1996-10-10 1998-04-17 Philips Electronics Nv Appareil telephonique muni de moyens de controle automatique de gain
US5896458A (en) * 1997-02-24 1999-04-20 Aphex Systems, Ltd. Sticky leveler
JP3022807B2 (ja) * 1997-05-30 2000-03-21 埼玉日本電気株式会社 携帯電話装置
AU8050998A (en) * 1997-06-16 1999-01-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for low complexity noise reduction
US5844983A (en) * 1997-07-10 1998-12-01 Ericsson Inc. Method and apparatus for controlling a telephone ring signal
US6373954B1 (en) * 1997-10-14 2002-04-16 Cirrus Logic, Inc. Single-chip audio circuitry, method, and systems using the same
US6154666A (en) * 1997-12-20 2000-11-28 Ericsson, Inc. Wireless communications assembly with variable audio characteristics based on ambient acoustic environment
US6298139B1 (en) 1997-12-31 2001-10-02 Transcrypt International, Inc. Apparatus and method for maintaining a constant speech envelope using variable coefficient automatic gain control
GB2340334B (en) 1998-07-29 2003-06-25 Ericsson Telefon Ab L M Telephone apparatus
US6233548B1 (en) * 1998-07-29 2001-05-15 Stephen R. Schwartz Method and apparatus for performing level compensation for an input signal
CA2325398C (en) * 1999-02-22 2004-12-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Telephone device mounted in vehicle
WO2000060833A1 (de) * 1999-04-07 2000-10-12 Siemens Aktiengesellschaft Kommunikationsendgerät
DE19946344A1 (de) * 1999-09-28 2001-03-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Wiedergabe eines Audio-Signals eines Mobiltelefons mit einem Autoradio und Autoradio mit einer Freisprecheinrichtung für ein Mobiltelefon
US7110558B1 (en) * 2000-10-30 2006-09-19 Verizon Corporate Services Group Inc. Systems and methods for automatically adjusting the volume of an audio source
KR20020057084A (ko) * 2000-12-30 2002-07-11 변봉덕 통화 기능을 구비한 사운드 카드
US7079645B1 (en) * 2001-12-18 2006-07-18 Bellsouth Intellectual Property Corp. Speaker volume control for voice communication device
US6978010B1 (en) 2002-03-21 2005-12-20 Bellsouth Intellectual Property Corp. Ambient noise cancellation for voice communication device
US7023984B1 (en) 2002-03-21 2006-04-04 Bellsouth Intellectual Property Corp. Automatic volume adjustment of voice transmitted over a communication device
DE50214759D1 (de) * 2002-09-10 2010-12-23 Phonak Ag Verfahren zur Anpassung einer Signalverstärkung in einem Hörgerät sowie ein Hörgerät
US7092514B2 (en) * 2003-02-27 2006-08-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Audibility enhancement
US6988068B2 (en) * 2003-03-25 2006-01-17 International Business Machines Corporation Compensating for ambient noise levels in text-to-speech applications
US7162029B2 (en) * 2003-05-29 2007-01-09 Cirrus Logic, Inc. Gain or input volume controller and method utilizing a modified R2R ladder network
WO2005071666A1 (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Enhanced usage of telephones in noisy surroundings
KR20060011545A (ko) * 2004-07-30 2006-02-03 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 음성 증폭 장치 및 그 방법
DE102005036867A1 (de) * 2005-07-15 2007-01-18 Daimlerchrysler Ag Sicherstellung der Privatsphäre bei Lautsprecherausgaben
TWI286910B (en) * 2005-09-12 2007-09-11 Giga Byte Tech Co Ltd Apparatus for automatically adjusting amplitude of audio signal based on background
US10194032B2 (en) * 2007-05-04 2019-01-29 Staton Techiya, Llc Method and apparatus for in-ear canal sound suppression
US8868418B2 (en) * 2007-06-15 2014-10-21 Alon Konchitsky Receiver intelligibility enhancement system
US20090253457A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 Apple Inc. Audio signal processing for certification enhancement in a handheld wireless communications device
KR101581950B1 (ko) * 2009-01-12 2015-12-31 삼성전자주식회사 이동 단말에서 수화 음성 신호 처리 장치 및 방법
US8306577B1 (en) 2009-05-28 2012-11-06 Sprint Spectrum L.P. System and method for adjusting the volume of an earpiece using reverse frame data rate
KR101639331B1 (ko) * 2009-12-04 2016-07-25 삼성전자주식회사 잡음 환경에서 음성 신호를 강화하는 방법 및 그 장치
US8798278B2 (en) 2010-09-28 2014-08-05 Bose Corporation Dynamic gain adjustment based on signal to ambient noise level
US9484043B1 (en) * 2014-03-05 2016-11-01 QoSound, Inc. Noise suppressor
MA39255B1 (fr) 2016-08-08 2018-05-31 Univ Abdelmalek Essaadi Dispositif et procédé de réduction de l'intensité sonore intempestive des appareils audio.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195048A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Matsushita Electric Works Ltd 拡声電話機の音声スイツチ回路
JPS61168747U (ja) * 1985-04-08 1986-10-20
JPS6275652U (ja) * 1985-10-31 1987-05-14
JPS6339179A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Mitsubishi Electric Corp 磁気デイスク装置
JPH01232864A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Sharp Corp 拡声電話機

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3889059A (en) * 1973-03-26 1975-06-10 Northern Electric Co Loudspeaking communication terminal apparatus and method of operation
US4147892A (en) * 1978-01-30 1979-04-03 Tridar Speakerphone with dynamic level discriminator
US4700382A (en) * 1986-03-03 1987-10-13 American Telephone And Telegraph Company, At&T Information Systems, Inc. Voice-switched telephone circuit with center idle state
ES2037128T3 (es) * 1987-05-15 1993-06-16 Alcatel N.V. Circuito de control de voz para un terminal de telecomunicaciones.
US4829565A (en) * 1987-10-20 1989-05-09 Goldberg Robert M Telephone with background volume control
US4847897A (en) * 1987-12-11 1989-07-11 American Telephone And Telegraph Company Adaptive expander for telephones
US5170499A (en) * 1989-03-06 1992-12-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for adjusting the volume level of a radio
JPH02250455A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Nec Corp 電話機のスピーカ音量可変方式
JPH0482331A (ja) 1990-07-24 1992-03-16 Mitsubishi Electric Corp 携帯電話機
EP0495360B1 (de) * 1991-01-15 1999-04-21 AEG MOBILE COMMUNICATION GmbH Anordnung zur Lautstärkeeinstellung bei einer Freisprecheinrichtung
JPH04323938A (ja) * 1991-04-23 1992-11-13 Toshiba Corp ハンズフリー回路
CA2052351C (en) * 1991-09-27 2000-05-23 Gordon J. Reesor Telephone handsfree algorithm
US5297198A (en) * 1991-12-27 1994-03-22 At&T Bell Laboratories Two-way voice communication methods and apparatus
JP3306600B2 (ja) * 1992-08-05 2002-07-24 三菱電機株式会社 自動音量調整装置
US5357567A (en) * 1992-08-14 1994-10-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for volume switched gain control
US5548638A (en) * 1992-12-21 1996-08-20 Iwatsu Electric Co., Ltd. Audio teleconferencing apparatus
FI92782C (fi) * 1993-02-09 1994-12-27 Nokia Mobile Phones Ltd Matkapuhelimien asetusten ryhmittely
US5406622A (en) * 1993-09-02 1995-04-11 At&T Corp. Outbound noise cancellation for telephonic handset

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195048A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Matsushita Electric Works Ltd 拡声電話機の音声スイツチ回路
JPS61168747U (ja) * 1985-04-08 1986-10-20
JPS6275652U (ja) * 1985-10-31 1987-05-14
JPS6339179A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Mitsubishi Electric Corp 磁気デイスク装置
JPH01232864A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Sharp Corp 拡声電話機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6327483B1 (en) 1998-02-20 2001-12-04 Nec Corporation Mobile radio communication equipment
US6760453B1 (en) 1998-03-30 2004-07-06 Nec Corporation Portable terminal device for controlling received voice level and transmitted voice level
KR100466015B1 (ko) * 2002-07-23 2005-01-13 대성전기공업 주식회사 알에프 출력 모니터 송신기 및 알에프 출력 모니터링 방법
JP2007036739A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Matsushita Electric Works Ltd 拡声通話装置
JP4631581B2 (ja) * 2005-07-27 2011-02-16 パナソニック電工株式会社 拡声通話装置
JP2007060429A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Matsushita Electric Works Ltd 拡声通話装置
JP4650163B2 (ja) * 2005-08-25 2011-03-16 パナソニック電工株式会社 拡声通話装置
JP2009005071A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc 音声入出力装置及び通話装置
US8155707B2 (en) 2007-06-21 2012-04-10 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc. Voice input-output device and communication device
JP2010199741A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Fujitsu Ltd 携帯電話端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69533763T2 (de) 2005-10-27
EP0682437A2 (en) 1995-11-15
JP2845130B2 (ja) 1999-01-13
AU687526B2 (en) 1998-02-26
AU2004295A (en) 1995-11-23
US5615256A (en) 1997-03-25
EP0682437A3 (en) 2000-05-31
EP0682437B1 (en) 2004-11-17
DE69533763D1 (de) 2004-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2845130B2 (ja) 通信装置
US9748913B2 (en) Apparatus and method for transmitting/receiving voice signal through headset
US5771297A (en) Electronic audio device and method of operation
US7702121B2 (en) Acoustic system with automatic switchover
US7450691B2 (en) Ambient noise cancellation for voice communication device
US20030013495A1 (en) Adaptive audible alert volume control
US20060210058A1 (en) Learning headset
KR100691996B1 (ko) 수신음량 자동 조절 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 이를이용한 수신음량 조절방법
JPH10304030A (ja) 携帯電話装置
EP1354454A2 (en) Adaptive filtering for wireless communication
US7020292B1 (en) Apparatuses and methods for recognizing an audio input and muting an audio device
EP1261235A2 (en) An IC chip for a hearing aid, a hearing aid and a system for adjusting a hearing aid
US6327483B1 (en) Mobile radio communication equipment
KR100189619B1 (ko) 주변환경 변화에 따른 자동 국선링 제어방법
KR20050101496A (ko) 오디오출력 자동조절장치 및 그 방법
KR0114677Y1 (ko) 전화기의 착신 신호음 자동조절장치
JP2582147Y2 (ja) 電話機
JPH08320154A (ja) 携帯型電話装置
KR940000954Y1 (ko) 무선전화기 베이스유니트의 인터컴 음성 송수신회로
KR200276557Y1 (ko) 외부 소음 감지에 따른 전자 음향기기의 음량 자동 조절장치
KR100227339B1 (ko) 리모콘에 의한 전화기의 링 신호 음량 제어 장치 및 방법
JPH01202960A (ja) 自動受話音量調節機構付電話機
JPH0530161A (ja) 呼出音量自動調整機能付電話機
KR19990037914A (ko) 무선통신기기의벨음량자동조절장치및방법
JPH05289690A (ja) 音声認識制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111030

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term