JPH0730329Y2 - 面取り機 - Google Patents

面取り機

Info

Publication number
JPH0730329Y2
JPH0730329Y2 JP9028489U JP9028489U JPH0730329Y2 JP H0730329 Y2 JPH0730329 Y2 JP H0730329Y2 JP 9028489 U JP9028489 U JP 9028489U JP 9028489 U JP9028489 U JP 9028489U JP H0730329 Y2 JPH0730329 Y2 JP H0730329Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
guide
chamfering
chamfering machine
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9028489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331508U (ja
Inventor
俊雄 御器谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Priority to JP9028489U priority Critical patent/JPH0730329Y2/ja
Publication of JPH0331508U publication Critical patent/JPH0331508U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0730329Y2 publication Critical patent/JPH0730329Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は被加工材の稜線部に沿って移動させながらその
稜線部の面取りを行う携帯式の面取り機の改良に関す
る。
〔従来技術〕
外周に切削刃を持つ回転刃物で被加工材の稜線部をC面
取りする公知の携帯式面取り機として、面取り用切削刃
を回転軸の先端部に持つ本体に、被加工材の角部に当て
がわれる直交ガイドを備え、同ガイドの挾角部から上記
回転刃物の切削刃を斜めに露出させた構造のものを挙げ
ることができる。この面取り機は、直交ガイドを被加工
材の稜線部に当てがい、この状態で面取り機を稜線に沿
って移動させながら面取りを行うものである。
ところで直交ガイドの挾角部の内側に面取り用切削刃を
露出させる場合、同切削刃を持つ回転軸の軸心は、挾角
部の外側、即ち、被加工材の稜線部よりも外側に位置す
ることになる。このため、モータを内蔵して概略L型に
折曲する把手部の底面側から前記回転軸を突出させる構
造の面取り機にあっては、モータ軸の回転をベベルギア
ー対で直交変換して直接回転軸に伝達しようとすると、
モータの軸心が挾角部の外側に位置するようになる。
また、携帯式面取り機では駆動用モータの重心が占める
割合は大きいため、把手部に内蔵されているモータ軸の
軸心がガイドの挾角部の外側に位置すると、これに呼応
して面取り機の重心が挾角部の外側に位置するようにな
るので、面取り作業の不安定で、把手部を持つ力を緩め
ると、面取り機が被加工材の縁部から落下するおそれが
あり、万一落すと、破損したり、傷害事故を引き起すと
いう問題点があった。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は、前記課題を解決しようとするもので例えばモ
ータの回転を止めた後に面取り機から不意に手を離して
も、被加工材の縁部から落ちないような面取り機を提案
することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の面取り機は、上記課題を解決するための手段と
して、モータを内蔵して下向きのL型に形成された把手
部の下向き部に、被加工材の表面に載置される平面部と
被加工材の側面部に当接される立面部とを有する直交ガ
イドを設け、このガイドの挾角部に、傘歯車機構を介し
てモータ軸の駆動伝達を受ける回転軸の下部を臨ませ、
その回転軸の先端部に面取り用切削刃を設けた面取り機
であって、前記把手部には、モータ軸の横位置に同軸と
平行な中間軸を軸支して、この中間軸を介してモータ軸
の回転を前記回転軸に伝達する動力伝達系を含み、前記
ガイドの立面部がモータ軸に対して平行状態になってい
るとき、モータ軸の軸心延長線を、前記直交ガイドの挾
角部上に位置する回転軸に対して平面部上に偏倚させる
ようにした構造を採用するものである。
〔作用〕
モータ軸が直交ガイドの立面部に対して概ね平行な状態
にあるとき、そのモータ軸の軸心をガイドの挾角部に対
して平面部上に偏倚させるようにすると、面取り機の重
心はガイドの挾角部の内側に位置するようになり、安定
する。これにより、面取り作業中に面取り機から不意に
手を離しても、面取り機は被加工材の縁部に載置された
ままの状態を維持するようになる。
〔実施例〕
本実施例の面取り機は、第2図に示したように、下向き
のL型に形成した把手部1の下向き部に、被加工材3の
表面に載置される平面部PFと被加工材3の側面部に当接
される立面部SFとを有するガイド5を設け、このガイド
5の挾角部CP近傍に、前記把手部1の底面側から突出す
る回転軸7の下部を臨ませ、その回転軸7の下端部に、
軸心線に対して45°の傾斜角度の刃をもつ面取り用切削
刃9を設けた構造を主体とする。前記把手部1は、モー
タハウジング11、ギアーケース13、及びボトムカバー15
から成り、モータ17を内蔵し、モータ軸19は把手部1の
長手方向に前記回転軸7に直交させてボールベアリング
21で軸支されている。このモータ軸19の横位置には同軸
と平行に、ジャーナルベアリング23とボールベアリング
25で軸支した中間軸27を設け、モータ軸19の回転を1対
のスパーギアー29,31を介して前記中間軸27に伝達し、
この中間軸27の回転を1対のベベルギア33,35で減速し
て前記回転軸7に伝達する。この動力伝達系において、
ガイド5を回転軸7を中心に水平方向に回動し、前記モ
ータ軸19と平行状態になるようにしたとき、モータ軸19
の軸心延長線A(第1図)がガイド5の挾角部CP上にな
く、平面部PF上に偏倚するように形成されている。した
がって、面取り機の重心は挾角部CPの内側に位置するよ
うになる。
第2図において43は、前記ボトムカバー15の外周部に回
動可能に嵌合した偏心リングで、同リング43の内周縁部
43Aは回転軸7と同心であるが、外周縁部43Bは同軸7の
軸心に対して(第2図Eだけ)偏心している。この偏心
リング43は、前記ボトムカバー15の下部に嵌合したスト
ップリング44によって支承され、また、半径方向に押し
ねじ45が螺合されており、偏心リング43をボトムカバー
15の円周方向に所定角度回転させた後に押しねじ45を締
め付けることで偏心リング43を所定の回動位置に固定す
る。偏心リング43の回動構造は、後で説明する面取り量
の調整設定によってガイド5の向きが不所望な位置に変
わったとき、把手部1に対するガイド5の向きを第1図
に示す平行な向きに修正するときに必要になる。
前記偏心リング43の外周縁部には前記ガイド5を取付け
たブラケット46が回動可能に嵌合され、このブラケット
46に求心方向に向けて穿設した貫通孔47に支持筒48を螺
着固定し、該支持筒48には、圧縮コイルスプリング49に
よって該ブラケット46の求心方向へ進出力を付勢したス
トッパ50を嵌合し、また、上記偏心リング43の外周縁部
に形成されている円周溝51にストッパ50の先端を係脱自
在に係合させて、ブラケット46を偏心リング43の円周方
向に回転できるようにすると共に、偏心リング43からの
脱落を防止している。したがって、ブラケット46を偏心
リング43の円周方向に回すことにより、ブラケット46は
ガイド5と共に回転軸7に対して偏心回転し、その偏心
量に従ってガイド5の挾角部CPから露出する切削刃9の
突出量が変更されて面取り量の調整が可能になる。ブラ
ケット46は、図示しないスリットを持つ割りリング状を
成し、前記図示しないスリットに直交させて第3図に示
すようにねじ嵌合した固定ねじ53で締め付けることによ
りブラケット46を偏心リング43に固定して面取り量を所
要量に設定できるようになっている。尚、第3図に示す
目盛58は、上記偏心リング43の外周面に刻設した面取り
量調節用の目盛で、上記ブラケット46の外周面に刻設し
た基線59と合致した値を面取り量として示すものであ
る。
次に上記実施例の作用を説明する。
先ず、面取り量を設定する場合には、固定ねじ53を緩
め、ブラケット46を偏心リング43の円周方向に回して基
線59を目盛58の所望位置に合わせればよい。これによ
り、前記ブラケット46がガイド5と共に回転軸7に対し
て偏心回転し、その偏心量に従ってガイド5の挾角部CP
から露出する切削刃9の突出量を変更して面取り量を設
定し、固定ねじ53を締め付けて、ブラケット46と偏心リ
ング43とを一体にする。このようにしてブラケット46を
回転操作して面取り量の調整設定を行うと、ブラケット
46と一体のガイド5も回転してその向きが変わってしま
うため、押しねじ45を緩めて偏心リング43を回して、把
握部1に対するガイド5の向きを第1図に示すようにガ
イド5の立面部SFがモータ軸19に平行になるようにし
て、面取り機の重心をガイド5の挾角部CPよりも内側に
位置させておく。
次に、面取り作業を実行するときは、モータ17を駆動し
て切削刃9を回転させ、ガイド5の平面部PFを被加工材
13の縁部に載置すると共に、立面部SFを被加工材13の側
面部に当てる。この状態で面取り機自体を被加工材13の
稜線部に沿って移動させると、当該稜線部には45°の面
取りが行われる。
面取り作業を中断するときには、モータ17の回転を止め
る。この場合、把手部1から手を離しても、面取り機の
重心は挾角部CPの内側、即ち、被加工材13の表面上に位
置するから、面取り機は、被加工材13の縁部に載置され
たままの状態を保つようになる。
以上、本考案を詳細に説明したが、本考案はその要旨の
範囲において種々変更可能であることは言うまでもな
い。
〔考案の効果〕
本考案の面取り機は、モータ軸がガイドの立面部に対し
て概ね平行な状態において、そのモータ軸の軸心をガイ
ドの挾角部に対して平面部上に偏倚させるようにしたか
ら、重心をガイドの挾角部の内側に寄せることができ、
これにより、面取り作業中に面取り機から不意に手を離
しても、面取り機が床面に落下することがなく、従って
面取り機の破損や傷害事故を起こしたりする事態を防止
することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る面取り機の一実施例を示すものであ
り、第1図は部分平面断面図、第2図は側面縦断面図、
第3図は一部を切欠した正面図である。 1…把手部、3…被加工材、5…ガイド、FP…平面部、
SF…立面部、CP…挾角部、7…回転軸、9…切削刃、17
…モータ、19…モータ軸、27…中間軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】モータを内蔵して下向きのL型に形成され
    た把手部の下向き部に、被加工材の表面に載置される平
    面部と被加工材の側面部に当接される立面部とを有する
    直交ガイドを設け、このガイドの挾角部に、傘歯車機構
    を介してモータ軸の駆動伝達を受ける回転軸の下部を臨
    ませ、その回転軸の先端部に面取り用切削刃を設けた面
    取り機であって、前記把手部には、モータ軸の横位置に
    同軸と平行な中間軸を軸支して、この中間軸を介してモ
    ータ軸の回転を前記回転軸に伝達する動力伝達系を含
    み、前記ガイドの立面部がモータ軸に対して平行状態に
    なっているとき、モータ軸の軸心延長線を、前記直交ガ
    イドの挾角部上に位置する回転軸に対して平面部上に偏
    倚させるようにした面取り機。
JP9028489U 1989-07-31 1989-07-31 面取り機 Expired - Lifetime JPH0730329Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9028489U JPH0730329Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 面取り機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9028489U JPH0730329Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 面取り機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331508U JPH0331508U (ja) 1991-03-27
JPH0730329Y2 true JPH0730329Y2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=31639812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9028489U Expired - Lifetime JPH0730329Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 面取り機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730329Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331508U (ja) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0730329Y2 (ja) 面取り機
JPH0357413Y2 (ja)
JPH0357380Y2 (ja)
JPH0529773Y2 (ja)
JPH0325859Y2 (ja)
US5255586A (en) Radial arm saw circle cutting apparatus
KR930004392Y1 (ko) 면삭기
JP2729341B2 (ja) 卓上丸鋸機
JPS5811493Y2 (ja) といし研削装置の寸法精度維持装置における微動送り機構の固定構造
JPH0647232B2 (ja) 電動研磨装置
JP2761367B2 (ja) 鋼管杭の端部切削装置
JP2704511B2 (ja) 卓上丸鋸機
JPH0529809Y2 (ja)
JPS6210081Y2 (ja)
JPS637492Y2 (ja)
JP3724172B2 (ja) 卓上切断機
JPH0536572Y2 (ja)
JPH0325922Y2 (ja)
JP2539876Y2 (ja) 金型加工用作業台
KR100429333B1 (ko) 기준 원점 설정기
JP3451575B2 (ja) 電動カンナ
JP3021344U (ja) ツイストドリル研削装置
JPH058004Y2 (ja)
JPH0671604A (ja) 卓上丸鋸盤
JPS5911437B2 (ja) 振り子式高速角度自由切断機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term