JPH07301681A - 車両シートのオペレータの存在を検知するセンサー - Google Patents

車両シートのオペレータの存在を検知するセンサー

Info

Publication number
JPH07301681A
JPH07301681A JP2907095A JP2907095A JPH07301681A JP H07301681 A JPH07301681 A JP H07301681A JP 2907095 A JP2907095 A JP 2907095A JP 2907095 A JP2907095 A JP 2907095A JP H07301681 A JPH07301681 A JP H07301681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
base plate
sensor
rail
rail member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2907095A
Other languages
English (en)
Inventor
James E Asche
ジェームズ・イー・アッシェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Doosan Bobcat North America Inc
Original Assignee
Clark Equipment Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clark Equipment Co filed Critical Clark Equipment Co
Publication of JPH07301681A publication Critical patent/JPH07301681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • B60K28/04Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to presence or absence of the driver, e.g. to weight or lack thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/002Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シート上にオペレータが存在するか否かを検
知するシステムを提供すること。 【構成】 スキッドステアローダのような装備のシート
(10)のオペレータの存在を検知するセンサーであっ
て、シートに人が座ったときにこれを示す信号を提供す
る。オペレータの存在は、シートレール(32、34)
がそれらの前方端部の回りに板バネ(40)に抗して回
転するのを許容することにより検知され、該板バネはシ
ートの重量と公知のオペレータ重量の一部とを加えたも
のを支持するように設計されており、これにより、シー
トにオペレータが座っていないときはシートの後部が持
ち上げられ、かつオペレータがシートに座っているとき
はバネ(40)が偏向して、シートの後部が下方へ移動
してシート支持パン(12)に接触する。電子センサー
(56;60、61)がシートの位置を検出して位置信
号を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オペレータの存在を検
知するシステムであって、シートが調節可能のシートレ
ール上に前方及び後方に向かって容易に位置決めして取
付けられるのを許容し、他方シートが所望の重量以上を
支持するときにこれを表示する信号を提供し得るシステ
ムを提供することを目的とする。
【0002】
【従来の技術】従来から、オペレータの存在を測定する
ために車両シートのスイッチが使用されており、これに
より、オペレータがシート上に居ないときには、種々の
インターロック(連動)が動作可能となっている。特に
車両が埃や他の外的物体が存在する場所で使用されると
きに、これらのシステムの改良された信頼性が求められ
ている。
【0003】更に、現在調節可能であるシートは、検知
システムの信頼性を維持しつつ、同一の態様で調節可能
であることが望ましい。
【0004】米国特許第5124512号に開示された
車両用シートスイッチは、上下に移動可能でかつユニッ
トの前方端部でバネ負荷された機械式スイッチを作動さ
せるベースパネルを使用している。ワイヤ型のバネ又は
バネフレームが使用されて、ベース板がこのバネフレー
ムに抗して作動して、マイクロスイッチの如き存在する
スイッチを作動せしめる。その発明の第2の形態におい
ては、負荷のもとで直線状とされた弓状板バネを具備す
るスイッチアクチュエータが、機械式スイッチを作動さ
せる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記米
国特許には、この型の装置を使用するシートを調節する
ことを開示しておらず、シートを調節可能にするには、
追加の構造的部品を必要とし、シートの全体の操作を複
雑化してしまう。
【0006】米国特許第4075443号は、シートク
ッション内のバネに作用するスイッチング機構の型を示
している。これによれば、シートは、該シートのスライ
ドを許容する調節可能のレール上に通常の態様で取付け
られている。しかし、シートのバネに関して正確な動作
を行うためのスイッチの位置決めを精密に維持すること
が難しく、その構造からは、調節作業は困難であろう。
【0007】シートの横方向側部に沿ってスイッチを有
する検知装置が米国特許第4361741号に示されて
いる。その発明の1つの形態では、操作は回転式板に依
存しており、その発明の他の形態では、シートの作動用
バネ自体の偏向(変形)に依存している。この特許の特
徴は、機械式スイッチに加わる力を制御して、スイッチ
自体への損傷を避けることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、車両シートの
オペレータの存在を検知するオペレータ存在センサーに
関し、シートにオペレータが居ることを示す信号を提供
する。信号は、スキッドステアローダ(skid steer loa
der)の液圧回路のロック又はロック解除の如き制御に使
用される。回転システム(pivot system)を有する回転
式シートが提供され、このシートは、2つの調節可能の
シートレールの一方又は両方の下方でかつシートを支持
するのに使用されるシートパンの上方に位置する1つの
板バネを含む。各シートレールの前方端部はシートパン
にクランプされて、レール及びシートパンどうしの相対
的移動はできない。これにより、オペレータがシートに
座ったときに生ずるシートパン及びバネが偏向(変形)
するゆえに、シートパンはバネシステム内へ含まれてし
まう。
【0009】使用されている板バネはレールの直下にあ
って、シートのみならずバネ負荷下の所定の重量を支持
し、これにより、シートにオペレータが座っていないと
きは、シートの後部はシートパンの上方に懸下されてい
る。オペレータがこのシートに座ったときは、バネが偏
向して、レールがシートパンに当接するに至るまで、シ
ートの後部が下方へ移動する。この移動は後に図示する
如くホール効果センサーにより検知される。
【0010】シートレール直下のバネの使用により、シ
ートは通常の態様でレールに沿って調節するのが可能で
あり、しかもシートにオペレータが存在しない及び存在
するときの各位置間でのシートの直接的回転動作が動作
の提供源となる。2つの板バネを使用してもよく、その
場合は1つずつが各シートレールの下方に配置され、又
は単に1つの板バネが、好ましくは、センサーに接続さ
れたレールの下方に配置される。
【0011】
【実施例】オペレータ用シート10は、スキッドステア
ローダ(skid steer loader)の如きオフロード用車両に
設けられるもので、シートパン12を介して車両フレー
ム(図示せず)に支持される。シートパン12は略水平
の底部壁14を有し、かつ垂直側壁16(図2参照)を
形成されており、垂直側壁16は上方へ伸びて補強及び
取付けに使用される。図2に概略示す如く、側壁16は
上方端部において水平の取付けフランジを有することが
できる。シートパン12は車両フレーム上に適当な態様
で支持される。
【0012】通常は、シートはシートクッション組立体
18及び背部20を含み、その両者は適当なヒンジ部材
22の回りに互にヒンジ止めされている。シートクッシ
ョン組立体18は略下方支持壁24を含む。該支持壁2
4は図1に示す如く取付け領域を提供するよう形成さ
れ、この取付け領域は前方ボス26及び後方ボス28を
具備する。個別のシートレール組立体30が、シートク
ッション支持壁24に対して各ボス26、28の個所に
おいてシートの側方端部に隣接してボルト止めされる。
シートレール組立体30は、シートを長手(前後)方向
へ移動調節するのを許容する。図2に略図的に示す如
く、シートレール組立体30はベースレール32と長手
方向へスライドする上方レール34とを含む。各レール
組立体30のスライド式上方レール34はボス26、2
8においてシート支持壁24に締結される。一方のレー
ル組立体30の上方及び下方レール34、32は在来型
のラッチ(留め金)により互いに相対スライドしないよ
う保持されている。しかし、略図的に示すラッチレバー
36(図1参照)を解放することにより、シートの各側
の個別のレール組立体30の2つのレール34、32は
ボールベアリング上を互に相対的に長手方向へスライド
可能となる。シートの調節はシートを前方及び後方へ位
置決めするために行われる。
【0013】ベースレール32の前方端部は、図3に示
す如く、パン12の壁14の比較的可撓性かつ平坦の部
分においてシートパン12に直接的に取付けられてい
る。シートパン壁14自体は、レールの前部取付け位置
においていくぶん可撓性又はバネ性を有している。シー
トレール組立体30の固定部材はスタッド38を具備
し、該スタッド38はベースレール32に圧入されて第
1のスペーサワッシャ39を貫通して、シートパン壁1
4も貫通する。スペーサワッシャ39はベースレール3
2の前方端部の下面とシートパン壁14の頂部との間に
スペースを提供して、板バネ40のための間隙を提供す
る。この板バネ40はスペーサワッシャ39より僅かに
大きい開口部を有して該ワッシャ39を受け入れるの
で、板バネ40は僅かに移動可能である。
【0014】第2のワッシャ42がシートパン壁14の
下側部に使用されており、適当なナット43が使用され
て、スタッド38を締め付けると共に、ベースレール3
2の前方端部をシートパン壁14に対して固定的に保持
する。ベースレール32の取付けはシートの両側部にお
いて同一であり、シートの一方側又は両側部においても
バネ40が設けられている。
【0015】バネ40は符号44で示す前方端部隣接部
に曲がり部を有し、これによりベースレール32の底部
に位置決めされ、シートパン壁14の頂部の方向へテー
パ状に下降している。次に、板バネ40は、図1に示す
如く、シートレール組立体30の後方端部へ向かう距離
の3分の1から2分の1までの位置に曲がり部分を有す
る。かくして、板バネ40の後部は上方へ伸びているの
で、その後部はベースレール32の底部に対して位置決
めされて付勢力を提供し、この付勢力によりシートレー
ル組立体30の後部を持ち上げる。かくして、シート組
立体30の全体は、シートパン壁14から上方へ持ち去
られる。シートの両側部の両シートレール組立体30
は、2つの板バネ40が使用されるときに、同一の態様
で支持される。
【0016】図4中、ブッシング46が、一方のベース
レール32の後端部に取付けられたスタッド48上に取
付けられ、該スタッド上で適当な位置に保持される。ブ
ッシング46はバネ40のU字形端部スロットに嵌入さ
れて該バネを適当な位置に保持する、センサー支持ハウ
ジング壁50が、シートパン壁14の底面に対してボル
ト止めされて、ブッシング46を支持する一方のシート
レール32に整合する。ブッシング46はシートパン壁
14の開口部を下方へ通過し、かつハウジング50上の
フランジ52の開口部も貫通する。磁石保持カラー53
は、フランジ52下方のブッシング46上に取付けられ
る。図示の如くカラー53は、フランジ52の開口部よ
りも大きな直径を有しているので、該カラーが取付けら
れるシートレール32の上方向移動のストップとして機
能する。
【0017】かくして、通常のシート上にオペレータが
いないときは、レール組立体30はシートパン12から
上方へ押し上げられて持ち去られている。しかしなが
ら、所定の重量より大きな重量、例えば30パウンドが
オペレータ用シートの頂部に作用すると、シートレール
組立体30の後部が、該レール組立体30の前方端部の
締結部の回りに下方向へ回転してシートパン12へ至
る。実際上は、シートパン壁14はバネシステム全体内
へ入ることになるが、シートレール組立体30の後部が
下方へ移動するときにパン壁14の変形を伴ってシート
レールが回転しつつ移動するのを許容する。図示のシー
トレールの締結部の回りの回転の代わりに、ベアリング
又は他の在来型の回転構造を設けてもよい。
【0018】ハウジング50は、磁石保持カラー53に
隣接した部分を含む。ホール効果センサー56がハウジ
ング50内に取付けられて、図4に示す如くシートにオ
ペレータが座っていない状態で磁石保持カラー53上の
第1の磁石60に整合して位置決めされる。所定の重量
がシートの後部に加えられたとき、レールは下方へ移動
しかつ磁石保持カラー53もまた下方へ移動して、第2
の磁石61がホール効果センサー56に整合する位置に
至る。
【0019】第1の磁石60は、センサー56に対面す
る磁気的北極を有し、かつ第2の磁石61はセンサー5
6に対面する磁気的南極を有する。ホール効果センサー
56は磁石の極性に対して敏感である。かくして、第1
の磁石60がホール効果センサー56に隣接していると
きは、シートにはだれも座っていないという積極的指示
が行われていることになり、またシートが下方へ移動し
て第2の磁石61がホール効果センサー56に整合又は
これを過ぎているときは、シートに人が座っているとい
う第2の積極的信号が受け取られる。これにより2つの
位置信号が提供され、これらが全体的システムの操作に
使用される。ホール効果センサー56に対面する磁極
は、もし望むなら上記の場合とは逆にし得る。カラー5
3は、適当なスライド式キー70によりホール効果セン
サー56に対して適切に配向されるよう保持される。図
示の如く、シート引いてはカラー53が上下方向移動す
ると、指状キー70が、磁石保持カラー53内に形成さ
れた孔71内へスライドする。指状キー70はフランジ
52に固定されており、カラー53がブッシング46上
に装着されるときに、孔71内の所定位置へスライド挿
入される。
【0020】オペレータが居るか又は居ないかを積極的
に検知することにより、オペレータがシート内に居るか
又は居ないかを示す信号が提供される。ホール効果セン
サー56と該ホール効果センサーの出力に影響を与える
磁石とを使用する検知システムは、錆や埃や外部の材料
による影響を受けないので、構成部品間の接触を生じな
い。
【0021】シートパン12の他側上のシートレール組
立体30はセンサーを有していないが、そのレールの後
部上のスタッド48がこれに取付けたスリーブ67(図
2参照)を有し、該スリーブ67はシートパン壁14内
の開口部を貫通している。ワッシャ63及びナット64
がシートパン12の下方に配置されてスリーブ67を所
定位置に保持している。ワッシャ63はシートが上方向
へ移動する際にこれを所望のレベルで停止させるストッ
プ機能を提供する。このことは、両方のシートレールが
上方へ向かう方向でストップされかつ、レールをストッ
プ部材に対して上方向へ予じめ負荷を作用させておくた
めに板バネが使用されていることを意味する。スリーブ
67は整合用バネ40の後方端部でU字形スロットに嵌
入されて該バネ40をベースレール32の下方の所定位
置に保持する。
【0022】再び、シートが比較的軽量である個所で述
べた如く、1つのレールの下方では単に1つの板バネが
十分に機能するであろう。
【0023】本発明は好ましい具体例に関して述べられ
てきたが、当業者ならその形状及び細部において本発明
の精神及び範囲から逸脱することなく種々の変形を行い
得ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるオペレータの存在を検知するシス
テムの側面図である。
【図2】図1のシートシステムの後面図である。
【図3】図1のシステムに使用されるシートレールアタ
ッチメントを示す一部拡大断面図である。
【図4】本発明のオペレータの存在を検知するシステム
に使用されるセンサー組立体を示す一部拡大断面図であ
る。
【図5】図4中、ライン5−5に沿う断面図である。
【符号の説明】
10 オペレータ用シート 12 シート
パン 18 シートクッション組立体 20 背部 24 支持壁 26、28
ボス 30 シートレール組立体 32 ベース
レール 34 上方レール 38、48
スタッド 39、42、63 ワッシャ 40 板バネ 43、64 ナット 46 ブッシ
ング 50 ハウジング 53 磁石保
持カラー 56 ホール効果センサー 60 第1の
磁石 61 第2の磁石 67 スリー
ブ 70 スライド式キー 70 孔

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両シートのオペレータの存在を検知す
    るセンサーであって、 ベース板(12)と、 該シートを支持する長手方向レール部材(32、34)
    と、 該ベース板に取付けられた該レール部材の前方端部であ
    って、該レール部材の後方端部の移動を許容する前記前
    方端部と、 前記長手方向レール部材に沿って伸びる板バネ(40)
    であって、該レール部材に直接的に接触しかつ該レール
    部材の後方端部及びシートを上方へ偏向させるための曲
    げられた部分を有し、該レール部材の後方端部が前記ベ
    ース板(12)に対して接離する方向へ移動可能とする
    ような前記板バネ(40)と、 2つの構成要素を有する位置センサー(56;60、6
    1)であって、1つの構成要素(60、61)は該レー
    ル部材に取付けられかつ他の構成要素(56)は該ベー
    ス部材(12)に取付けられて、シートに所定の負荷が
    配置されて前記板バネ(40)が所定量偏向したとき
    に、該レール部材の後方端部の移動を検知する前記位置
    センサー(56;60、61)とを具備する、 ことを特徴とするセンサー。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のセンサーにおいて、 前記レール部材の後方端部に固着されたブッシング(4
    6)を更に有し、該ブッシングは前記ベース板(12)
    の開口部を貫通して該ベース板の下側まで伸びており、
    前記位置センサーの1つの構成要素(60、61)が前
    記ベース板下方の前記ブッシング(46)上に取付けら
    れていることを特徴とするセンサー。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のセンサーにおいて、 前記位置センサーの他の構成要素(56)は、前記ブッ
    シング(46)に取付けられた磁石(60、61)から
    の磁界の存在を検知するホール効果センサー(56)で
    あることを特徴とするセンサー。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のセンサーにおいて、 前記磁石が、前記シートの2つの位置を示す前記ホール
    効果センサー(56)に影響を与えるよう配置された少
    なくとも2つの磁極を具備することを特徴とするセンサ
    ー。
  5. 【請求項5】 請求項3記載のセンサーにおいて、 前記シートは、横方向に隔置した1対のレール部材上に
    支持され、各レール部材はその後端部が前記ベース板に
    対して移動するの許容するように取付けられ、各レール
    部材は該各レール部材と関連する板バネ(40)を有す
    ることを特徴とするセンサー。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のセンサーにおいて、 前記レール部材の前方端部を前記ベース板(12)へ固
    着する手段が、該レール部材に固着されたスタッド(3
    8)と、該レール及びベース板間のスペーサ(39)と
    を具備し、前記板バネ(40)がその中に前記スペーサ
    を受け入れる寸法の開口部を有し、これにより、該レー
    ル部材が前記スタッドにより該ベース板にクランプされ
    たときに、該板バネは該レール部材と該ベース板との間
    に保持されることを特徴とするセンサー。
  7. 【請求項7】 車両シートのオペレータの存在を検知す
    るセンサーであって、 ベース板(12)と、 該ベース板に取付けられたシート(10)であって、該
    シートの一部が該ベース板に対して接離するような回転
    運動を許容する前記シート(10)と、 該シートの一部を該ベース板から上方へ離れる方向へ弾
    性的に偏向させるバネ(40)と、 該シートに関連してこれと共に移動し得るよう取付けら
    れた第1のホール効果センサー構成要素(60、61)
    であって、該ベース板に対して接離するよう該シートと
    共に移動可能の前記第1のホール効果センサー構成要素
    (60、61)と、 該ベース板に関連して取付けられた第2のホール効果セ
    ンサー構成要素(56)であって、該バネが所定量偏向
    したときに、前記1つの構成要素(60、61)の移動
    を検知する前記第2のホール効果センサー構成要素(5
    6)とを具備する、 ことを特徴とするセンサー。
  8. 【請求項8】 請求項7記載のセンサーにおいて、 前記シートがシートレール上に取付けられ、該シートの
    回転式取付けが、該シートレールをその前方端部におい
    て該ベース板上に取付け、 前記バネ(40)は、少なくとも1つのシートレールに
    関連した板バネを具備し、該バネは前記関連したシート
    レールの全長に略沿って伸びており、前記シートレール
    及びベース板にその前方端部において接続され、しかも
    その中間個所に曲がり部分を有するので、該板バネ(4
    0)の後方端部が前記関連したシートレールに接触し
    て、該シートを該ベース板から離れるように付勢するこ
    とを特徴とするセンサー。
  9. 【請求項9】 請求項8記載のセンサーにおいて、 2つの板バネ(40)が設けられ、その各々が各シート
    レールに関連していることを特徴とするセンサー。
  10. 【請求項10】 請求項9記載のセンサーにおいて、 各シートレールに接続された制限手段を更に有し、これ
    により、前記シートレールの後方端部が、該ベース板か
    ら離れる方向へ移動するのを制限することを特徴とする
    センサー。
JP2907095A 1994-02-18 1995-02-17 車両シートのオペレータの存在を検知するセンサー Pending JPH07301681A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/198,285 US5481078A (en) 1994-02-18 1994-02-18 Operator presence sensor for operator's seat
US198285 1994-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07301681A true JPH07301681A (ja) 1995-11-14

Family

ID=22732734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2907095A Pending JPH07301681A (ja) 1994-02-18 1995-02-17 車両シートのオペレータの存在を検知するセンサー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5481078A (ja)
EP (1) EP0670239B1 (ja)
JP (1) JPH07301681A (ja)
AU (1) AU681472B2 (ja)
CA (1) CA2141627A1 (ja)
DE (1) DE69502319T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6349602B1 (en) 1999-09-06 2002-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat occupant detection apparatus
US6356200B1 (en) 1999-01-14 2002-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sitting passenger detecting apparatus and sitting passenger detecting method
KR100449637B1 (ko) * 2002-06-11 2004-09-22 주식회사다스 자동차용 시트 메카니즘의 로킹상태 감지장치

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10252079A1 (de) * 2002-11-08 2004-05-27 Still Gmbh Mobile Arbeitsmaschine mit einem Fahrerschutzdach
US6891111B1 (en) 1994-02-04 2005-05-10 Siemens Vdo Automotive Corporation Signal processing in a vehicle classification system
JP3624517B2 (ja) * 1995-04-14 2005-03-02 アイシン精機株式会社 着座検知装置
US7976060B2 (en) * 1995-06-07 2011-07-12 Automotive Technologies International, Inc. Seat load or displacement measuring system for occupant restraint system control
US20070135982A1 (en) 1995-06-07 2007-06-14 Automotive Technologies International, Inc. Methods for Sensing Weight of an Occupying Item in a Vehicular Seat
US7387183B2 (en) * 1995-06-07 2008-06-17 Automotive Technologies International, Inc. Weight measuring systems and methods for vehicles
US5709404A (en) * 1995-12-28 1998-01-20 Brooks; Richard C. Air bag system
US5848661A (en) * 1996-10-22 1998-12-15 Lear Corporation Vehicle seat assembly including at least one occupant sensing system and method of making same
US5991676A (en) * 1996-11-22 1999-11-23 Breed Automotive Technology, Inc. Seat occupant sensing system
US5878620A (en) * 1997-01-23 1999-03-09 Schlege Systems, Inc. Conductive fabric sensor for vehicle seats
US5739757A (en) * 1997-01-30 1998-04-14 Breed Automotive Technology, Inc. Vehicle passenger weight sensor
US5934051A (en) * 1997-02-06 1999-08-10 Textron, Inc. Solid state mow system for electrically powered mower
US5810392A (en) * 1997-02-15 1998-09-22 Breed Automotive Technology, Inc. Seat occupant sensing system
US5865463A (en) * 1997-02-15 1999-02-02 Breed Automotive Technology, Inc. Airbag deployment controller
US5971432A (en) * 1997-02-15 1999-10-26 Breed Automotive Technology, Inc. Seat occupant sensing system
US5966784A (en) * 1997-07-25 1999-10-19 Trw Inc. Method and apparatus for indicating the locked or unlocked condition of a seat belt buckle
US5898366A (en) * 1997-09-23 1999-04-27 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Seat belt buckle with Hall effect locking indicator
WO1999024285A1 (en) 1997-11-12 1999-05-20 Siemens Automotive Corporation A method and system for determining weight and position of a vehicle seat occupant
US6021863A (en) * 1997-11-17 2000-02-08 Automotive Systems Laboratory, Inc. Seat weight sensor using fluid filled tubing
US6129168A (en) * 1997-11-19 2000-10-10 Breed Automotive Technology, Inc. Weight sensor for vehicular safety restraint systems
US6039344A (en) * 1998-01-09 2000-03-21 Trw Inc. Vehicle occupant weight sensor apparatus
US6030169A (en) * 1998-08-07 2000-02-29 Clark Equipment Company Remote attachment control device for power machine
US6412357B2 (en) 1998-09-16 2002-07-02 I.E.E. International Electronics & Engineering S.A.R.L. Motor vehicle seat with integrated occupation detector
LU90287B1 (de) * 1998-09-16 2000-03-17 Iee Sarl Kraftfahrzeugsitz mit integrierter Belegungserkennung
US6557424B1 (en) 1999-02-24 2003-05-06 Siemens Vdo Automotive Corporation Method and apparatus for sensing seat occupant weight
JP4282825B2 (ja) * 1999-06-07 2009-06-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車の座乗検出装置
US6764094B1 (en) 1999-06-25 2004-07-20 Siemens Vdo Automotive Corporation Weight sensor assembly for determining seat occupant weight
US6226902B1 (en) 1999-07-16 2001-05-08 Case Corporation Operator presence system with bypass logic
US6288649B1 (en) 2000-02-22 2001-09-11 Trw Inc. Weight sensing apparatus
EP1257435B1 (en) 2000-02-25 2005-07-20 Siemens VDO Automotive Corporation Signal processing in a vehicle weight classification system
US6476514B1 (en) 2000-03-29 2002-11-05 Ford Global Technologies, Inc. Occupant detection sensor assembly for seats
US6457545B1 (en) 2000-06-05 2002-10-01 Delta Systems, Inc. Hall effect seat switch
US6401351B1 (en) 2000-06-09 2002-06-11 Trilogy Technologies, Inc. Sensor system for determining relative displacement of an object using a flexible retractable activation member
US6351994B1 (en) * 2000-06-09 2002-03-05 Trilogy Technologies, Inc. Sensor system for determining relative displacement of an object using an activation member
US6401855B1 (en) 2000-07-13 2002-06-11 Trw Inc. Seat load sensing apparatus
US6448512B1 (en) 2000-08-22 2002-09-10 Trw Inc. Weight sensing apparatus
US6636792B2 (en) * 2000-09-29 2003-10-21 Siemens Vdo Automotive Corporation Weight classification system
US6670560B2 (en) 2000-10-02 2003-12-30 Siemens Vdo Automotive Corporation Sensor integrated bracket for weight classification
JP2002144936A (ja) 2000-11-08 2002-05-22 Nhk Spring Co Ltd 自動車シートの着座感知装置
US6508514B2 (en) 2001-02-07 2003-01-21 Trw Inc. Parallelogram load sensing apparatus for a vehicle seat
DE10124246C1 (de) * 2001-05-18 2002-11-07 Delphi Tech Inc Multifunktionsschalter
US6559392B1 (en) 2001-10-12 2003-05-06 Lear Corporation Weight-sensing support assembly for automotive seat cushion frame
DE10229023A1 (de) 2002-06-28 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Kraftsensor
US20050168344A1 (en) * 2002-08-01 2005-08-04 Bevan Matthew G. Seat-based weight sensor
US6835899B2 (en) * 2002-08-21 2004-12-28 Trw Inc. Load sensing assembly for a vehicle seat
DE10242256B4 (de) * 2002-09-12 2007-05-24 Robert Bosch Gmbh Kraftsensor
JP3877671B2 (ja) * 2002-11-11 2007-02-07 株式会社クボタ 作業車の着座検出装置
US6902024B2 (en) * 2002-11-27 2005-06-07 Clark Equipment Company Lateral operator restraint system and position sensor for material handler
US6854782B2 (en) * 2003-01-03 2005-02-15 Lear Corporation Seat position sensing device for use in occupant restraint
US6997279B2 (en) * 2003-04-30 2006-02-14 General Motors Corporation Adjustable seat with lock-out feature
US6903286B2 (en) * 2003-06-25 2005-06-07 Cts Corporation Tension sensing device
US7132953B2 (en) * 2003-06-26 2006-11-07 Lear Corporation Spring sensor assembly for a vehicle seat cushion
FR2873439B1 (fr) * 2004-07-22 2006-09-22 Crouzet Automatismes Soc Par A Dispositif de detection de la presence d'un corps appuye sur un support notamment la presence d'une presence sur un siege, et siege comportant un tel dispositif
US7789378B2 (en) * 2004-09-21 2010-09-07 Dittmar Edbert E L Plate spring with adjustable support cam
US7121608B2 (en) * 2004-09-23 2006-10-17 Crown Equipment Corporation Rotating and/or swiveling seat
US7365278B2 (en) * 2004-10-27 2008-04-29 Lear Corporation Vehicle occupant sensing system having a contamination barrier member
FR2881223B1 (fr) * 2005-01-25 2007-11-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Detecteur d'occupation d'un siege et vehicule equipe d'un tel detecteur
CN102515062A (zh) * 2011-12-19 2012-06-27 苏州先锋物流装备科技有限公司 一种压力感应式电动堆垛车
US20140188347A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Joseph Akwo Tabe Smart supplemental restraint and occupant classification system
CN103558778B (zh) * 2013-11-01 2016-08-17 深圳乐行天下科技有限公司 一种两轮平衡车的状态检测方法和系统
CN103538548A (zh) * 2013-11-01 2014-01-29 郑运婷 校车儿童保护装置
FR3120055B1 (fr) 2021-02-22 2023-02-24 Dassault Aviat Système de surveillance de l'état opérationnel d'un équipage d'aeronef, et procédé associé

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE117856C (ja) * 1899-08-27 1901-02-18
US704616A (en) * 1901-02-07 1902-07-15 Herman Charles Safety device for motor-vehicles.
US676263A (en) * 1901-03-29 1901-06-11 Isidor Kitsee Automobile.
US2672203A (en) * 1949-12-30 1954-03-16 Brown Emory Jones Automatic roll preventer for self-propelled vehicles
US2708005A (en) * 1954-07-30 1955-05-10 Franklin L Gazzo Seat-controlled safety circuit for motor vehicles
US3211250A (en) * 1962-12-21 1965-10-12 Garfield A Wood Seat-actuated brake and switch arrangement for motor vehicles
US3334488A (en) * 1965-10-21 1967-08-08 John A Lauck Control system for hydraulic tractor attachments and the like
US3569726A (en) * 1969-06-26 1971-03-09 Case Co J I Ignition safety system for garden tractors
US3670119A (en) * 1971-03-02 1972-06-13 Switches Inc Switch with improved actuator means
DE2204318C3 (de) * 1972-01-31 1981-01-15 Werner Messmer Gmbh & Co Kg, 7760 Radolfzell Sitzkontaktschalter einer Anlegekontrollvorrichtung für Sicherheitsgurtsysteme in Kraftfahrzeugen
JPS5443327Y2 (ja) * 1972-12-30 1979-12-14
JPS49123722U (ja) * 1973-02-21 1974-10-23
US3911602A (en) * 1974-08-07 1975-10-14 A & A Mfg Co Inc Hydraulic and mechanical no-cut earth working machine
US3969875A (en) * 1975-04-18 1976-07-20 Mtd Products Inc. Safety grounding circuits
US4075443A (en) * 1976-08-11 1978-02-21 Towmotor Corporation Cushion spring safety system
US4294327A (en) * 1978-12-15 1981-10-13 Delta Systems, Inc. Safety interlock for machine and engine with magneto ignition
US4361741A (en) * 1980-12-19 1982-11-30 Towmotor Corporation Switch actuator apparatus
US4392543A (en) * 1981-02-26 1983-07-12 The Murray Ohio Manufacturing Co. Hydrostatic transmission control
JPS59109432A (ja) * 1982-12-13 1984-06-25 Kubota Ltd エンジン自動停止装置付作業車
US4466504A (en) * 1983-02-03 1984-08-21 Textron Inc. Tractor seat-operated hydraulic valve control
US4608825A (en) * 1983-10-07 1986-09-02 Fail Safe Brake Corporation Automatic brake actuator with controlled release
US4678058A (en) * 1986-04-07 1987-07-07 Outboard Marine Corporation Vehicle seat switch
US4699561A (en) * 1986-05-08 1987-10-13 J. I. Case Company Engine interlock control system for a material handling implement
DE4023350C2 (de) * 1990-07-23 2000-02-24 Grammer Ag Sitzplatte insbes. für den Fahrersitz eines Nutzfahrzeuges
US5146054A (en) * 1991-09-04 1992-09-08 Illinois Tool Work Inc. Motion translation mechanism for a vehicle seat switch

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6356200B1 (en) 1999-01-14 2002-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sitting passenger detecting apparatus and sitting passenger detecting method
US6349602B1 (en) 1999-09-06 2002-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seat occupant detection apparatus
KR100449637B1 (ko) * 2002-06-11 2004-09-22 주식회사다스 자동차용 시트 메카니즘의 로킹상태 감지장치

Also Published As

Publication number Publication date
AU1137495A (en) 1995-08-31
US5481078A (en) 1996-01-02
EP0670239A1 (en) 1995-09-06
AU681472B2 (en) 1997-08-28
DE69502319T2 (de) 1998-09-03
EP0670239B1 (en) 1998-05-06
DE69502319D1 (de) 1998-06-10
CA2141627A1 (en) 1995-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07301681A (ja) 車両シートのオペレータの存在を検知するセンサー
US6299207B1 (en) Rear mounted operator restraint bar
US4822103A (en) Arm rest device
US6935692B2 (en) Seat position detection unit
JP2011106269A (ja) 建設機械のオペレータ用シート構造体
US5502284A (en) Seat plate assembly
US5720523A (en) Seat structure for vehicles with occupant detector
US6561543B1 (en) Vehicular child seat detection system
JP2003320884A (ja) シートサスペンションの平衡点調節装置
US6695379B1 (en) Structure for load detection element in vehicle seat
EP0808744A2 (en) Vehiculair rear seat
US6739206B2 (en) Load detection structure for vehicle seat
JPH05105028A (ja) シートのバツクル干渉防止装置
JP2000272395A (ja) 車両用シート
US5565829A (en) Side pivot seat
JPH11108746A (ja) 乗員検出装置
US3757067A (en) Automotive vehicle switch device for indicating the presence of a load on the seat of an
SE515564C2 (sv) Anordning för fastlåsning av en motorhuv vid en fordonshytt
JP3048869B2 (ja) 作業用走行車におけるレバー角検出センサの取付構造
JPH0514901Y2 (ja)
JPH1194637A (ja) 乗員検出装置
JP2002337588A (ja) 乗員検出装置
JP2003097998A (ja) 荷重検出装置
JP4289620B2 (ja) 作業機の着座検知構造
KR970007028Y1 (ko) 굴삭기의 컨트롤 스탠드