JPH07298540A - 電動機 - Google Patents

電動機

Info

Publication number
JPH07298540A
JPH07298540A JP8211494A JP8211494A JPH07298540A JP H07298540 A JPH07298540 A JP H07298540A JP 8211494 A JP8211494 A JP 8211494A JP 8211494 A JP8211494 A JP 8211494A JP H07298540 A JPH07298540 A JP H07298540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
bearing
stator
electric motor
resin mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8211494A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Soma
裕治 相馬
Kenji Narita
憲治 成田
Takashi Suzuki
孝史 鈴木
Hiroyuki Okudera
浩之 奥寺
Yuji Kawai
裕司 河合
Koji Mori
幸司 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP8211494A priority Critical patent/JPH07298540A/ja
Publication of JPH07298540A publication Critical patent/JPH07298540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電動機に関し、接着材を使用せず簡単な作業
で固定子の樹脂モールド部に軸受を保持するブラケット
を取付け可能で、工数と材料費を削減した電動機を提供
することを目的とする。 【構成】 固定子鉄心3に巻線4を巻装した樹脂モール
ド部10の一側に軸受5を保持するブラケット6を取付
け、同ブラケットに回転軸の貫通孔6aと軸受保持部6
bと複数のフランジ部7と複数の取付孔7aを設け、前
記軸受に回転子1の回転軸2を軸支し、前記樹脂モール
ド部に前記フランジ部に対応する段付を設ける一方、前
記取付孔に対応して前記樹脂モールド部の一側よりイン
シュレータ8と一体して形成した複数の爪部9を突設
し、前記ブラケットを樹脂モールド部に固着してなるこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電動機に関し、詳しくは
軸受の保持構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図5及びそのBOB’断面図の図
4に示すように電動機の回転子1の回転軸2を軸支する
ため軸受5が不可欠であるが、前記軸受の保持構造はブ
ラケット21を用いてその中心部に軸受を保持する円筒
状の凹部を設け、同ブラケットを固定子鉄心3の樹脂モ
ールド部10に圧入し接着材22で固定する方法あるい
は、樹脂モールドの際に固定子鉄心と一体成型する方法
が通常取られている。この場合、少なくとも一側のブラ
ケットは圧入しているので、接着材で固定する必要があ
り、工数および材料費がかかる問題が生じている。ま
た、取付作業は、自動化が困難で省力化ができず、工程
のネックとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点に鑑みなされたもので、電動機の軸受保持構造に
関し、接着材を使用せず簡単な作業で固定子の樹脂モー
ルド部に軸受を保持でき、工数と材料費を削減した電動
機を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、回転子を軸支する軸受を備え、固定子に前記軸受を
保持するブラケットの一方を樹脂モールドし、他方を固
着してなる電動機において、前記ブラケットの外周に複
数の取付孔を形成する一方、同取付孔に対応し前記樹脂
モールド部の一側よりインシュレータと一体して形成し
た爪部を突設し、前記ブラケットを固定子に固着してな
ることを特徴とする。更に、前記ブラケットの外周部に
複数個の略長方形状のフランジ部を放射状に形成し、同
フランジ部に前記取付孔を形成してなることを特徴とす
る。一方、前記樹脂モールド部の一側を、前記ブラケッ
トのフランジ部に対応した段付とし、ブラケットの取付
後に面一としてなることを特徴とする。
【0005】
【作用】前記のように電動機を形成したことにより、回
転子を軸支する軸受を備え、固定子に前記軸受を保持す
るブラケットの一方を樹脂モールドし、他方を固着して
なる電動機において、前記ブラケットの外周に複数の取
付孔を形成する一方、同取付孔に対応し前記樹脂モール
ド部の一側よりインシュレータと一体して形成した爪部
を突設し、前記ブラケットを固定子に固着してなるよう
にし、更に、前記ブラケットの外周部に複数個の略長方
形状のフランジ部を放射状に形成し、同フランジ部に前
記取付孔を形成する一方、前記樹脂モールド部の一側
に、前記ブラケットのフランジ部に対応した段付とし
て、ブラケットの取付後に面一としてなるようにした。
この結果、軸受を保持する前記ブラケットの取付を樹脂
成型後に行い、前記ブラケットの取付孔にインシュレー
タから突出した爪部を挿入し、ブラケットを軸方向に押
し込むことにより、前記爪部がブラケット表面に達する
と、爪部が板バネとして働き、前記ブラケットを固定子
の樹脂モールド部に固着できる。また、ブラケットに設
けたフランジと樹脂モールド部に設けた溝により、爪部
と共にブラケットの回転を防止している。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。なお、従来例と同じ部分の符号は同一とす
る。以下、図2及びそのAOA’断面図の図1を併せて
参照し電動機の全体構成について説明する。
【0007】固定子鉄心3の歯部に巻線4を巻装した
後、樹脂モールドして固定子の樹脂モールド部10を形
成する。また、回転子1に回転軸2を嵌合して回転子を
形成する。次いで、ブラケット6の外周部に放射状に形
成した複数個の略長方形状の取付孔7aと、同取付孔に
対応し前記樹脂モールド部の少なくとも一側のインシュ
レータ8と一体して突設した爪部9とにより前ブラケッ
トを樹脂モールド部に係止している。また、ブラケット
の外周部に複数個の略長方形状のフランジ部7を形成す
る一方、樹脂モールド部の少なくとも一側に前記フラン
ジ部に対応した段付10aを形成し、同段付に前記フラ
ンジ部を装着し面一としてなるようにしている。ここ
で、前記回転子の回転軸を軸支する軸受5を前記ブラケ
ットにより保持し、回転子を固定子に組み込む。
【0008】図3は、この構造を示す分解斜視図であ
る。以下、図3を併せて参照し、ブラケット、樹脂モー
ルド部のインシュレータ上の爪部について説明する。
【0009】まず、ブラケット6の構造について説明す
る。前記ブラケットは、樹脂モールド製で中心に軸受を
保持するため、円筒状の軸受保持部6bを設けている。
また、その中心に回転子の回転軸の貫通孔6aを設けて
いる。次いで、前記円筒状の軸受保持部より外周に、複
数の略長方形状のフランジ部を設けている。更に、同フ
ランジ部に前記樹脂モールド部の爪部と対応し、同爪部
を挿入する複数の略長方形状の取付孔7aを放射状に設
けている。次に、樹脂モールド部のインシュレータと一
体して設けた爪部について説明する。樹脂モールド部の
インシュレータ上に前記ブラケットの取付孔に対応した
位置に放射状に複数個の爪部9を設ける。更に、樹脂モ
ールド部の少なくとも一側に、前記ブラケットのフラン
ジ部と対応した段付を形成している。上記のように形成
したブラケット、樹脂モールド部を用いて軸受をブラケ
ットにより保持し、固定子の樹脂モールド部の一側のイ
ンシュレータと一体して設けた爪部をブラケットの取付
孔に挿入し、他側に軸方向に沿って押し込み、爪がブラ
ケットの表面に達すると爪部が板バネとして働き、前記
ブラケットを固定子の樹脂モールド部に固着する。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明においては、前記の
ように電動機を形成したことにより、前記ブラケットの
外周に複数の取付孔を形成する一方、同取付孔に対応し
前記樹脂モールド部の一側よりインシュレータと一体し
て形成した爪部を突設し、前記ブラケットを固定子に固
着してなるようにし、更に、前記ブラケットの外周部に
複数個の略長方形状のフランジ部を放射状に形成し、同
フランジ部に前記取付孔を形成する一方、前記樹脂モー
ルド部の一側に、前記ブラケットのフランジ部に対応し
た段付として、ブラケットの取付後に面一としてなるよ
うにしたので、従来のように接着材を全く使用しないで
材料費が削減され、しかも固定子の樹脂モールドの後で
簡単にブラケットを固定子の樹脂モールド部に取付け可
能となる。更に、前記ブラケットのフランジ部と樹脂モ
ールド部の段付によりブラケットの回転を防止してい
る。この結果、電動機の製造工数と材料費を削減するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電動機の一実施例の断面図であ
り、図2におけるAOA’に対応する。
【図2】本発明による電動機の一実施例の平面図であ
る。
【図3】本発明による電動機のブラケット、樹脂モール
ド部のインシュレータ上の爪部の分解斜視図である。
【図4】従来の電動機の断面図であり、図5におけるB
OB’に対応する。
【図5】従来の電動機の平面図である。
【符号の説明】
1 回転子 2 回転軸 3 固定子鉄心 4 巻線 5 軸受 6 ブラケット 6a 回転軸の貫通孔 6b 軸受保持部 7 フランジ部 7a 取付孔 8 インシュレータ 9 爪部 10 樹脂モールド部 10a 段付
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥寺 浩之 川崎市高津区末長1116番地 株式会社富士 通ゼネラル内 (72)発明者 河合 裕司 川崎市高津区末長1116番地 株式会社富士 通ゼネラル内 (72)発明者 森 幸司 川崎市高津区末長1116番地 株式会社富士 通ゼネラル内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転子を軸支する軸受を備え、固定子に
    前記軸受を保持するブラケットの一方を樹脂モールド
    し、他方を固着してなる電動機において、前記ブラケッ
    トの外周に複数の取付孔を形成する一方、同取付孔に対
    応し前記樹脂モールド部の一側よりインシュレータと一
    体して形成した爪部を突設し、前記ブラケットを固定子
    に固着してなることを特徴とする電動機。
  2. 【請求項2】 前記ブラケットの外周部に複数個の略長
    方形状のフランジ部を放射状に形成し、同フランジ部に
    前記取付孔を形成してなることを特徴とする請求項1の
    電動機。
  3. 【請求項3】 前記樹脂モールド部の一側を、請求項2
    におけるブラケットのフランジ部に対応した段付とし、
    ブラケットの取付後に面一としてなることを特徴とする
    請求項1の電動機。
JP8211494A 1994-04-20 1994-04-20 電動機 Pending JPH07298540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8211494A JPH07298540A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8211494A JPH07298540A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07298540A true JPH07298540A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13765385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8211494A Pending JPH07298540A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07298540A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061294A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Tamagawa Seiki Co Ltd 前蓋構造及びステータ構造
JP2012152094A (ja) * 2010-12-29 2012-08-09 Nidec Techno Motor Corp モールドモータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061294A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Tamagawa Seiki Co Ltd 前蓋構造及びステータ構造
JP2012152094A (ja) * 2010-12-29 2012-08-09 Nidec Techno Motor Corp モールドモータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010154742A (ja) 電気モータ
JPH11299132A (ja) 電動機のステータコア
US5013957A (en) Motor with toothed disk to secure the stator core
KR200158695Y1 (ko) 모터의 베어링 고정장치
JPH07298540A (ja) 電動機
JPH08191555A (ja) 冷却ファン付き外転ロータ型直流電動機
JPH07322553A (ja) 電動機
JPH0833258A (ja) 電動機
JP2002136068A (ja) スロットレスモータのコイル位置決め方法
JPH0515101A (ja) 樹脂モールド型回転電機
JPH07264794A (ja) 電動機
JPH07298537A (ja) 電動機
JP3003308U (ja) 回転電機の軸受支持構造
JP2002305847A (ja) モータ
JP2504801Y2 (ja) フラットモ―タ
JPH07264820A (ja) コンデンサ誘導電動機
JPH06296341A (ja) アウタロータ型誘導電動機の製造方法
CN219107247U (zh) 马达
JPH08116656A (ja) ブラシレスモータ
KR0163562B1 (ko) 브러시레스 모터의 회전자
KR200206559Y1 (ko) 모터용 코일 이탈방지 구조
JP3216238B2 (ja) モールドモータ
JPH08265998A (ja) モールドモータ
JPH08182265A (ja) 回転電機の電機子
JPH10210699A (ja) 電動機