JPH0729738U - ハロゲン電球 - Google Patents

ハロゲン電球

Info

Publication number
JPH0729738U
JPH0729738U JP6364093U JP6364093U JPH0729738U JP H0729738 U JPH0729738 U JP H0729738U JP 6364093 U JP6364093 U JP 6364093U JP 6364093 U JP6364093 U JP 6364093U JP H0729738 U JPH0729738 U JP H0729738U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
halogen light
bulb
explosion
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6364093U
Other languages
English (en)
Inventor
稔 西堀
Original Assignee
稔 西堀
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 稔 西堀 filed Critical 稔 西堀
Priority to JP6364093U priority Critical patent/JPH0729738U/ja
Publication of JPH0729738U publication Critical patent/JPH0729738U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案の目的は、内部のハロ
ゲン光源が破裂したとしてもハロゲン光源を囲繞するア
ウタバルブに何らの損傷を与えることがない。新規なハ
ロゲン電球を提供することをその目的とする。 【構成】 口金(3)と、前記口金に装着
されたステム(2)と、前記ステムに立設されたハロゲン
光源(1)と、ハロゲン光源(1)の周囲を取り囲む防爆用ガ
ラス筒体(4)と、ハロゲン光源(1)を含んで防爆用ガラス
筒体(4)を囲繞し、口金(3)に装着されたアウタバルブ
(5)とで構成された事を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、内部に収容されたハロゲン光源が何らかの原因によって破裂したと しても、ハロゲン光源を囲繞するアウターバルブが破損しないハロゲン電球に関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来のハロゲン光源(1')を内部に収納したハロゲン電球(A')は、図3に示すよ うにハロゲン光源(1')がアウタバルブ(5')に直接内蔵された構造となっている。 このような構造のハロゲン電球(A')にあっては、何らかの原因でハロゲン光源(1 ')が破裂したとき、その衝撃でアウタバルブ(5')も破裂し、周囲にその破片を撒 き散らすことになる。アウタバルブ(5')は前述のようにガラスで構成されており 、これに加えてハロゲン電球(A')は通常天井部に設置されているものであり、破 裂によって発生した破片は目に入る危険性があり、非常に危険なものである。
【0003】 これに対して、従来の白熱電球では、単にフィラメントが内部のリード棒に架 設されているだけであったので、フィラメントが単に切れるだけで、バルブその ものが破裂するというような問題は全くなかった。
【0004】 そこで、従来から内部のハロゲン光源(1')が破裂したとしても、アウタバルブ (5')が何らの損傷も受けないようなハロゲン電球(A')の出現が望まれていたもの であり、更に将来のエネルギ問題に対処する1つの方法である電力の省エネルギ ーを押し進めるにおいても、効率の優れたハロゲン光源(1')を光源として用いる 事は、従来の電力消費型であり効率の低い白熱電球に対して非常に有利なもので あり、ハロゲン光源(1')を光源とするハロゲン電球(A')の実用化は今後避けて通 ることができないものであると考えられている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 本考案はこのような従来の欠点に鑑みてなされたもので、本考案の解決しよう とする課題は、内部のハロゲン光源が破裂したとしてもハロゲン光源を囲繞する アウタバルブに何らの損傷を与えることがない。新規なハロゲン電球を提供する ことをその目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案のハロゲン電球は『口金(3)と、前記口金に装着されたステム(2)と、前 記ステムに立設されたハロゲン光源(1)と、ハロゲン光源(1)の周囲を取り囲む防 爆用ガラス筒体(4)と、ハロゲン光源(1)を含んで防爆用ガラス筒体(4)を囲繞し 、口金(3)に装着されたアウタバルブ(5)とで構成された』事を特徴とするもので ある。 これによれば、ハロゲン光源(1)が何らかの原因で破裂したとしても、その衝 撃力は防爆用ガラス筒体(4)が破損することによって吸収され、アウタバルブ(5) まで影響されず、アウタバルブ(5)を破損から効果的に守ることができる。
【0007】
【実施例】
図1は、本考案に係るハロゲン電球(A)の第一実施例で、(1)はハロゲン光源、 (4)はハロゲン光源(1)を収納する防爆用ガラス筒体、(2)はハロゲン光源(1)を立 設するためのステム、(3)はアウタバルブ(5)の開口部分に装着された口金である 。
【0008】 ハロゲン光源(1)はフィラメント(7)、内部リード線(11)、外囲器(6)、モリブ デン金属箔(9)、外部リード棒(10)にて構成されており、フィラメント(7)はモリ ブデン金属箔(9)から立設された内部リード線(11)間に架設されている。
【0009】 内部リード線(11)の他端はピンチシール部(8)内に埋入されており、モリブデ ン金属箔(9)に接続されている。
【0010】 (10)は外部リード棒で、モリブデン金属箔(9)を介して前記内部リード棒(9)に 接続され、フィラメント(7)に給電しているものである。
【0011】 (5)は通常の白熱電球に使用されるアウターバルブで、端部開口に口金(3)が装 着されている。(4)は防爆用ガラス筒体で、第1実施例では、アウタバルブ(5)の 開口端に一体的に接続された円筒状のもので、内部にハロゲン光源(1)が収納さ れるようになっている。
【0012】 ステム(2)は口金(3)の内周に接着固定されており、中継線(12)の中間部分が埋 設されていて、一端がステム(2)上に突出していてハロゲン光源(1)の外部リード 棒(10)に溶接されていてハロゲン光源(1)がステム(2)上に立設されることになる 。ステム(2)の下端から導出された中継線(12)はの一方は、中央電極(13)に接続 され、他の中継線(12)は口金電極(14)に接続されている。口金(3)の中央電極(13 )は絶縁体(15)によって口金(3)の金属部と絶縁されている。
【0013】 図2はハロゲン電球(A)の第2実施例で、この場合は防爆用ガラス筒体(4)がス テム(2)に一体的に設けられた例である。防爆用ガラス筒体(4)の上端は本実施例 の場合開口している。
【0014】 口金(3)の外周には螺旋ネジが形成されており、通常の白熱電灯のソケットに 螺入できるようになっている。
【0015】 [作用] 本考案に係るハロゲン電球(A)を、通常の白熱電灯のソケットに螺入し、点灯 するとハロゲン光源(1)が光り、通常の白熱電灯に増して明るく効率のよい照明 を行う事ができる。ここで、何らかの原因でハロゲン光源(1)が破裂した場合、 その衝撃によって防爆用ガラス筒体(4)が破損するが、ハロゲン光源(1)の破損に よる衝撃は防爆用ガラス筒体(4)が破損することによって吸収され、アウタバル ブ(5)まで影響されることがなく、ハロゲン光源(1)が破裂したとしてもアウタバ ルブ(5)は破裂せずそのままの状態で残ることになる。尚、防爆用ガラス筒体(4) の内周面又は外周面に、4フッ化エチレン加工を行うこともできる。4フッ化エ チレンコートは透明体で、強い膜を形成するために防爆用ガラス筒体(4)が破裂 したとしても破裂による衝撃が防爆用ガラス筒体(4)の外部に漏れず、アウタバ ルブ(5)を破損から効果的に守ることができる。
【0016】
【考案の効果】
本考案によれば、ハロゲン光源が防爆用ガラス筒体に内に収納されているので 、ハロゲン光源が何らかの原因で破裂したとしても、その衝撃力は防爆用ガラス 筒体が破損することによって吸収され、アウタバルブまで影響されず、アウタバ ルブを破損から効果的に守ることができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる防爆型ハロゲン電球の第1実施
例の断面図
【図2】本考案にかかる防爆型ハロゲン電球の第2実施
例の断面図
【図3】従来例の非防爆型ハロゲン電球の断面図
【符号の説明】
(A)…ハロゲン電球 (1)…ハロゲン光源 (2)…ステム (3)…口金 (4)…防爆用ガラス筒体 (5)…アウタバルブ (6)…外囲器 (7)…フィラメント (8)…ピンチシール部 (9)…モリブデン金属箔 (10)…外部リード棒 (11)…内部リード棒 (12)…中継線 (13)…中央電極部 (14)…口金電極部 (15)…絶縁体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口金と、前記口金に装着されたス
    テムと、前記ステムに立設されたハロゲン光源と、ハロ
    ゲン光源の周囲を取り囲む防爆用ガラス筒体と、ハロゲ
    ン光源を含んで防爆用ガラス筒を囲繞し、口金に装着さ
    れたアウタバルブとで構成された事を特徴とするハロゲ
    ン電球。
JP6364093U 1993-11-01 1993-11-01 ハロゲン電球 Pending JPH0729738U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6364093U JPH0729738U (ja) 1993-11-01 1993-11-01 ハロゲン電球

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6364093U JPH0729738U (ja) 1993-11-01 1993-11-01 ハロゲン電球

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0729738U true JPH0729738U (ja) 1995-06-02

Family

ID=13235163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6364093U Pending JPH0729738U (ja) 1993-11-01 1993-11-01 ハロゲン電球

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729738U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950034392A (ko) 절연체 지지 스톱을 사용한 시라우드를 구비한 램프 조립체
US5406165A (en) High pressure discharge lamp having a containment sleeve fused to the exhaust tube
JPH0729738U (ja) ハロゲン電球
US20110074273A1 (en) Explosion Protection System for a High Pressure Lamp
JPH06251756A (ja) 二重管形管球
WO2011108184A1 (ja) ランプ
US5521458A (en) Electric discharge lamp assembly
JPH0530281Y2 (ja)
JP5134054B2 (ja) 金属蒸気放電ランプおよび照明装置
JPH06111793A (ja) 二重管形管球
JPH0722041Y2 (ja) 白熱電球のヒューズ取付構造
CN108662445A (zh) 一种新led灯丝灯
JP2007080678A (ja) 金属蒸気放電ランプ、ランプソケット、および照明装置
JP3600061B2 (ja) 環状蛍光ランプ
JP4456858B2 (ja) 照明ユニット
JP2542171Y2 (ja) 二重管型放電灯
US7701140B2 (en) High-pressure discharge lamp
JP2515396Y2 (ja) 光源装置
JPS628440A (ja) 放電灯
JPS6338524Y2 (ja)
JPS6330109Y2 (ja)
JP2004207096A (ja) 円形蛍光ランプ用口金及び円形蛍光ランプ及び照明器具
JPH08129992A (ja) 外球付ハロゲン電球
JP2007273333A (ja) 蛍光ランプ
JPH05275067A (ja) メタルハライドランプ