JPH0729404B2 - 複合フイルム - Google Patents

複合フイルム

Info

Publication number
JPH0729404B2
JPH0729404B2 JP25961986A JP25961986A JPH0729404B2 JP H0729404 B2 JPH0729404 B2 JP H0729404B2 JP 25961986 A JP25961986 A JP 25961986A JP 25961986 A JP25961986 A JP 25961986A JP H0729404 B2 JPH0729404 B2 JP H0729404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ionomer
present
sealing
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25961986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63114646A (ja
Inventor
衛 吉本
義信 尾関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP25961986A priority Critical patent/JPH0729404B2/ja
Publication of JPS63114646A publication Critical patent/JPS63114646A/ja
Publication of JPH0729404B2 publication Critical patent/JPH0729404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアイオノマーを含めた汎用のオレフィン系樹脂
フイルム又は多層フイルムとヒートシールが可能で且つ
開封時には容易に剥離できることを目的とした食品包装
用複合多層フイルムに関するものである。
〔従来技術〕
食品包装においては完全密封性があり、且つ開封時には
開封できる特性(以下イージピール性という)を持った
包装材料が利用される場合がある。イージピール性を持
った包装材料を得るためポリエチレンとポリプロピレ
ン、ポリエチレンとポリスチレン、エチレン及びビニル
アセテート共重合体とポリエチレン等々異樹脂を混合す
る技術は従来より多く発表されている。
一方、最近の食品包装に於いては、耐油性、体ピンホー
ル性、深しぼり性等が優れているためアイオノマーがシ
ール層として使用されている場合が多くなってきてい
る。従って、イージピール性を持った食品包装材料とし
ては従来の汎用オレフィン系樹脂とともにアイオノマー
に対してもイージピール性を持つ素材が汎用性があり、
最も使用し易い材料ということが出来る。ところが、上
述の各技術は汎用オレフィン系樹脂に対しては密封生と
ともにイージピール性を発揮できるが、アイオノマーに
対してはシール強度が弱すぎて密封性がなく、実用に耐
えないものであった。
従来技術の中では、特開昭60−239238号公報にアイオノ
マーにも汎用オレフィン系樹脂にもイージピール性を発
揮できる素材として、アイオノマーとエチレン及びプロ
ピレン共重合体を混合した2元混合系が報告されてい
る。ところが、上記2元混合系を食品包装用に利用する
場合は、以下に示す如き欠点がある。
食品包装の場合には、単にイージピール性があるという
だけでは不充分であり、消費者があらかじめ内容食品を
確認出来るようフイルムには透明性が必要であり、且つ
開封した時に剥離面に繊維状になったシール層が残って
いると(以下ヒゲ現象という)商品価値を落とすことに
なるのでこれがないこと及び流通過程ではシール剥離等
を起さないよう充分なシール強度(以下密封性という)
を持っていること等が必要である。
特開昭60−239238号公報に示された2元混合系の欠点
は、透明性とヒゲの現象を併わせ満足することが出来な
い点にある。即ち、樹脂のメルトフロー及びエチレン、
プロピレン共重合体のエチレン含量を変化されることに
より透明性を良くすることが、こうするとヒゲの現象が
増大してしまう。一方、ヒゲの現象を減少させる系にす
るためには透明性を落さざるを得ないということで両方
の特性を同時に満足することが出来ない。
〔発明の目的〕
本発明は、ヒートシールすべき相手材料をアイオノマー
を含むオレフィン系樹脂群から巾広く選択出来、イージ
ピール性と流通過程における密封性を併せ持ち、加えて
食品包装用として必要な透明性と開封時のヒゲ現象がな
いという相反する諸特性を併せ持つ従来技術では達成し
得なかったシール層を提供することを目的としたもので
あり、研究の結果、シール層をアイオノマー及びポリブ
テン−1の2元混合系に更にポリエチレンを加え3元混
合系にすることにより目的とするシール層が得られるこ
とを見い出し、この知見に基き種々研究を進め本発明を
完成するに至ったものである。
〔考案の構成〕
本発明はアイオノマー40〜80重量%、ポリブテン−1 5
〜20重量%及びポリエチレン5〜40重量%を混合してな
るシール層を有し、オレフィン系樹脂を相手シール層と
して開封時の剥離が容易であることを特徴とする食品包
装用複合多層フイルムに関するものである。
本発明において用いられるアイオノマーはポリエチレン
の分子鎖にカルボン酸基の側鎖を持ち、カルボン酸基の
1部が金属陽イオンによって分子鎖で架橋された構造を
持ったものである。
本発明において用いられるアイオノマーの190℃におけ
るメルトフローは1〜2g/10分程度が好ましいが、より
柔軟性を求められる場合は、高いメルトフローのアイオ
ノマーを利用することが出来る。メルトフローが7g/10
分を越えると他の接着層との流動性に差が出来すぎるた
め、厚み精度上問題が出てくる。
本発明において用いられるポリブテン−1の190℃に於
けるメルトフローはアイオノマーと同様1〜2g/10分程
度が好ましい。ポリブテン−1のメルトフローを大きく
するとフイルムの透明性は向上するがヒゲの現象が目立
ってきて好ましくない。
本発明において用いられるポリエチレンとしては、低密
度ポリエチレンが好ましく190℃におけるメルトフロー
は1〜5g/10分程度が好ましい。ポリエチレンのメルト
フローを大きくすると、フイルムの透明性は向上するが
ヒゲの現象が目立ってくるので好ましくない。
包装する食品の種類及び形態により求められるシール強
度は変わってくるので流通過程における密封性と開封時
のイージピール性のバランスを考えシール強度を調整す
る必要があるが特許請求の範囲に示した範囲内であれ
ば、各成分のメルトフロー及び構成比率を変更すること
により目的を達することが出来る。
本発明によるイージピール性のあるシール層を持った複
合多層フイルムとしては、従来食品包装用に用いられて
きた層構成を採用することが出来る。例えば、最外層を
エチレン−酢酸ビニル共重合体のケン化物(以下EVOHと
いう)とし、以下順次接着層、ナイロン層、接着層及び
本発明によるシール層からなる5層タイプ、最外層をブ
タジエン・スチレン共重合体層とし、以下順次接着層、
ナイロン層、EVOH層、接着層及び本発明によるシール層
からなる6層タイプ等々の複合多層フイルムとして実用
に供することが出来る。
なお、フイルムのブロッキング防止のため従来より必要
に応じて酸化ケイ素、ケイ酸マグネシウム等のアンチブ
ロッキング剤を添加することがあるが本発明によるシー
ル層にもこれらの添加剤を添加することが出来る。
〔発明の効果〕
本発明によるシール層を持った複合多層フイルムは、透
明性、流通時の密封性を持った上で開封時にイージピー
ル性を持ち、且つヒゲの発生がないので各種の食品包装
に幅広く使用することが出来る。例えば、本発明による
シール層を持った複合多層フイルムをあらかじめ真空成
形し、スライスハム等を充填しアイオノマーあるいは他
のオレフィン系樹脂をシール層としたフタ材を用いて真
空包装する用途、あるいは加工肉をアイオノマー、ある
いは他のオレフィン系樹脂をシール層とした台紙上に置
き、本発明によるシール層を持った複合多層フイルムを
加工肉の形状に成形すると同時にシールする、いわゆる
スキンパック等の用途に適している。
〔実施例〕
600mm巾、6層共押出Tダイを用い、常法により複合多
層フイルムを作成した。
各層の構成は最外層にブタジエン・スチレンの共重合体
30μ、以下順次エチレン酢酸ビニル共重合体10μ、6ナ
イロン10μ、EVOH20μ、エチレン酢酸ビニル共重合体10
μとし、シール層に本発明によるイージピールタイプシ
ール層あるいは比較のために本発明によらないシール層
を70μとした。
得られた複合多層フイルムの透明性を評価するととも
に、シールすべき相手のフイルムとしてエチレン−酢酸
ビニル共重合体をシール層としたビニリデンコートセロ
ハン及び2軸延伸したポリプロピレンの3層で合計80μ
の多層フイルム及び同様の構成でシール層をアイオノマ
ーとした構成の計2種類の多層フイルムを選び、ヒート
シールを行い、シール強度、イージピール性剥離等のヒ
ゲの現象の有無を調べた。
ヒートシールはバー型のシーラーで行ないシール温度14
0℃、シール圧力2Kg/cm2、シール時間2秒で実施した。
シール強度はオートグラフを用い、テストピース巾15m
m、剥離スピード300mm/minで行なった。
実験結果を表−1にまとめた。
表中、MFはメルトフローを意味し、アイオノマー、ポリ
ブテン−1及びポリエチレンは190℃、10分における値
を示し、ポリプロピレンは230℃、10分における値を示
す。
ポリプロピレンは、いづれもエチレン−プロピレン共重
合体を使用し、ポリエチレンは低密度ポリエチレンを使
用した。包装形態によって異なるが一般にイージピール
性が良いと感じられるシール強度は300g以下であり、流
通過程において密封性を保つためには150g以上が必要で
ある。
実験番号1〜3は本発明による3元混合系をシール層と
したもので、各特性のバランスがとれていることを示し
ている。
比較例を実験番号4〜7に示した。
実験番号4はシール層をアイオノマーとポリブテン−1
の2元混合系にしたものであり、イージピール性は付与
できるがフイルムの透明性が悪く、且つヒゲの現象が目
立つ。
実験番号5はシール層をアイオノマーとポリエチレンの
2元混合系にしたものであり、相手シール層がエチレン
−酢酸ビニル共重合体の場合イージピール性を示すがヒ
ゲの現象があり、実用的でない。また、相手シール層が
アイオノマーの場合、シール強度が弱すぎて流通過程に
おける密封性に不安がある。
実験番号6は、アイオノマーとメルトフロー1.2g/10分
のポリプロピレンの2元混合系であり、イージピール性
は示すが透明性が悪く本発明の目的とする用途には適さ
ない。
実験番号7は、アイオノマーとメルトフロー6.0g/10分
のポリプロピレンの2元混合系であり、透明性は良くな
り、イージピール性も示すが、ヒゲの現象が目立ってく
るので実用的ではない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アイオノマー40〜80重量%、ポリブデン−
    1 5〜20重量%及びポリエチレン5〜40重量%を混合し
    てなるシール層を有し、オレフィン系樹脂を相手シール
    層として開封時の剥離が容易であることを特徴とする食
    品包装用複合多層フイルム。
JP25961986A 1986-11-01 1986-11-01 複合フイルム Expired - Fee Related JPH0729404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25961986A JPH0729404B2 (ja) 1986-11-01 1986-11-01 複合フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25961986A JPH0729404B2 (ja) 1986-11-01 1986-11-01 複合フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114646A JPS63114646A (ja) 1988-05-19
JPH0729404B2 true JPH0729404B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=17336593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25961986A Expired - Fee Related JPH0729404B2 (ja) 1986-11-01 1986-11-01 複合フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729404B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5582669B2 (ja) * 2000-08-22 2014-09-03 三井化学株式会社 シーラント樹脂組成物、シーラントフィルムおよびその用途
EP1323803B1 (en) * 2000-08-22 2011-06-29 Mitsui Chemicals, Inc. Sealing resin composition, sealing films and use thereof
AR114704A1 (es) * 2018-03-20 2020-10-07 Dow Mitsui Polychemicals Company Ltd Composición para paquete de piel, sellador para paquete de piel y envase para paquete de piel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63114646A (ja) 1988-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2328378C (en) Ternary polymer blend, the film containing it, and the easy-to-open package made therewith
JP2812951B2 (ja) 容易に開封可能な包装品用積層品
US6231975B1 (en) Sealable film
KR920001562B1 (ko) 개방이 용이한 가열밀봉재
JPH0729404B2 (ja) 複合フイルム
JP3543456B2 (ja) イージーピールシール用フィルムおよび容器
JPH0771848B2 (ja) 複合多層フイルム
JP2968425B2 (ja) 複合多層フィルム
JP2747290B2 (ja) 保存性食品の長期貯蔵用包装材料
JPH0717041B2 (ja) 易開封性の未延伸密封包装体
JPS62117741A (ja) ポリプロピレン系多層フイルム
JPH049142B2 (ja)
JP4870285B2 (ja) 包装用ポリオレフィンフィルム及び包装体
JPS6047107B2 (ja) 包装用積層フイルム
JPH0354052B2 (ja)
JP2000169597A (ja) 易裂性フィルム
JPS63104836A (ja) 複合多層フイルム
JP2774562B2 (ja) 多層フィルム
JPH02185547A (ja) 易開封性ヒートシール用樹脂組成物
JP3629614B2 (ja) 包装材料
JPH1044347A (ja) 易開封性複合フィルム及び包装容器
JP3780075B2 (ja) 耐熱容器用易開封性複合フイルム
JPH0196235A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP3642882B2 (ja) ボイル処理用包装体
JP3483338B2 (ja) 易開封性複合フイルム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees