JPH07293736A - 真空弁の制御装置 - Google Patents

真空弁の制御装置

Info

Publication number
JPH07293736A
JPH07293736A JP8078794A JP8078794A JPH07293736A JP H07293736 A JPH07293736 A JP H07293736A JP 8078794 A JP8078794 A JP 8078794A JP 8078794 A JP8078794 A JP 8078794A JP H07293736 A JPH07293736 A JP H07293736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
valve
vacuum
pressure
atmospheric pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8078794A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Murayama
靖洋 村山
Yuji Nishioka
祐二 西岡
Tarou Shinasue
太郎 品末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8078794A priority Critical patent/JPH07293736A/ja
Publication of JPH07293736A publication Critical patent/JPH07293736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弁体の閉動時における制御装置の誤作動を防
止し、弁体を円滑に作動させる。 【構成】 通気管19における導管32の分岐部Aを吸
排気導管29の分岐部Bより開放口側Cに位置させ、真
空弁1の閉動に際して、導管32および通気路31を通
して大気圧室8に正圧を作用させるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、真空式汚水収集システ
ムを用いた下水管路において使用する真空弁の制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の真空式汚水収集システムとして
は、例えば特開平2−292426号公報に記載された
ものがあり、真空下水管路における真空弁の制御装置
は、図2に示すようなものであった。図2において、真
空弁1は一端が真空汚水管2に連通し、他端が真空弁吸
込管3に連通している。真空汚水管2は真空ポンプ場の
真空源(図示せず)に連通し、真空弁吸込管3は各家庭
の自然流下管が集まる汚水桝に連通している。真空弁1
の内部に配置した弁体4は、弁箱1a内の弁座1bに圧
接した閉状態と、弁座1bから離間した開状態とにわた
って出退自在である。弁箱1aの上部に形成したシリン
ダ室1cの内部には弁体4に連結したピストン1dを配
置しており、ピストン1dの背面に弁体4を閉動方向に
付勢するスプリング1eを設けている。
【0003】真空弁1の制御装置5は、圧力検出室6
と、圧力検出室6に副ダイヤフラム7を介して隣接する
大気圧室8と、大気圧室8に小弁口9を通して連通する
可変真空室10と、可変真空室10に主ダイヤフラム1
1を介して隣接する恒真空室12と、恒真空室12に隔
壁13を介して隣接する分配室14と、分配室14に大
弁口15を介して連通する通路16と、通路16に連通
するとともに大弁口15に対向して開口する大気導入孔
17とを備えており、圧力検出室6が気体圧導入管18
を通して汚水桝(図示せず)に連通し、大気導入孔17
が通気管19を通して大気開放している。
【0004】大気圧室8は通気路20を通して大気導入
孔17に連通しており、分配室14は配管21を通して
恒真空室12および可変真空室10に連通している。可
変真空室10に連通する配管21の途中には流量調整弁
22を介装している。可変真空室10には副ダイヤフラ
ム7に連動して小弁口9を開閉する弁装置23を設けて
いる。恒真空室12と分配室14を隔てる隔壁13を出
退自在に貫通して配置した弁棒24は、一端を主ダイヤ
フラム11に連結し、他端に大弁口15を開閉する弁2
5を設けたものであり、隔壁13と主ダイヤフラム11
の間に介装したコイルスプリング26が弁25を閉動方
向に付勢している。弁25は大弁口15を閉塞する位置
と、大気導入孔17の開口を閉塞する位置にわたって出
退する。制御装置5の分配室14は第1導管27を通し
て真空汚水管2に連通し、真空弁1のスプリング1eが
内在するシリンダ室1cの後部室は第2導管28を通し
て通路16に連通している。また、シリンダ室1cのピ
ストン1dを隔てた前部室には通気管19から分岐した
吸排気導管29が連通している。
【0005】この構成においては、汚水桝(図示せず)
における汚水が少ない時には、弁体4は弁座1bに圧接
する閉状態にあり、弁装置23が小弁口9を閉塞し、弁
25が大弁口15を閉塞する。この状態において、真空
汚水管2内の真空圧は第1導管27を通して分配室14
に作用し、さらに配管21を通して可変真空室10およ
び恒真空室12に作用する。このため、可変真空室10
と恒真空室12が同圧となり、コイルスプリング26の
付勢力を受けて弁25が大弁口15を閉塞する。一方、
大気導入孔17における大気圧が通気路20を通して大
気圧室8に作用し、副ダイヤフラム7は弁装置23から
離間し、弁装置23が小弁口9を閉塞する。
【0006】汚水桝に汚水が溜ると、気体圧導入管18
を通して圧力検出室6に作用する空気圧が高まり、副ダ
イヤフラム7が大気圧室8の側に変位して弁装置23を
押圧し、弁装置23が小弁口9を開放する。小弁口9の
開放により、大気圧室8に作用する大気圧が可変真空室
10に作用し、主ダイヤフラム11が恒真空室12の側
に変位して弁棒24をコイルスプリング26の付勢力に
抗して押圧し、弁25が大弁口15から離間して大弁口
15を開放するとともに、大弁口15に対向する大気導
入孔17の開口を閉塞する。
【0007】このため、第1導管27を通して分配室1
4に作用する真空汚水管2の真空圧が大弁口15を通し
て通路16に作用し、さらに第2導管28を通してシリ
ンダ室1cの後部室に作用する。一方、シリンダ室1c
の前部室には吸排気管29を通して通気管19の大気圧
が作用しており、シリンダ室1cの前部室に作用する大
気圧とシリンダ室1cの後部室に作用する真空圧との差
圧によってピストン1dがスプリング1cの付勢力に抗
して後退し、弁体4が弁座1bから離間して開状態とな
る。この状態で、汚水桝に滞留する汚水が真空弁吸込管
3および真空汚水管1を通して吸い上げられる。
【0008】吸引によって汚水桝の水位が低下すると、
気体圧導入管18を通して圧力検出室6に作用する空気
圧が低下し、副ダイヤフラム7が大気圧室8の大気圧に
押されて通常状態に復帰し、弁装置23に対する押圧力
を解除し、弁装置23が小弁口9を閉塞する。この状態
で可変真空室10が真空圧となり、主ダイヤフラム11
がコイルスプリング26の付勢力を受けて通常状態に復
帰するとともに、弁25が大弁口15を閉塞する。この
ため、シリンダ室1cの前部室と後部室に共に大気圧が
作用し、スプリング1eの付勢力によって弁体4が弁座
1bに圧接する位置に閉動し、通常状態に復帰する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の構成において、汚水桝からの汚水の吸引が終了し、弁
25が大気導入孔17の開口から離れて大弁口15を閉
塞すると、シリンダ室1cの後部室に、第2導管28お
よび通路16を通して大気導入孔17から空気が流入す
る。このとき、大気導入孔17に連通する通気管19の
管路が長かったり、曲がっていると、圧力損失によって
大気導入孔17の内部が負圧となる。この負圧が通気路
20を通して大気圧室8に作用し、副ダイヤフラム7が
吸われて大気圧室8の側に変位し、汚水桝における水位
を検知した時と同状態となり、弁装置23が誤作動す
る。
【0010】このため、弁体4がダブルサイクリングと
称する現象、つまり一旦閉じかけた弁体4が再び開くと
云う現象を起こして誤作動する問題があった。本発明は
上記課題を解決するもので、弁体の閉動時における制御
装置の誤作動を防止し、弁体を円滑に作動させることが
できる真空弁の制御装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明の真空弁の制御装置は、真空弁に接続し
た真空汚水管路に連通する真空圧流路系と、大気圧下に
連通する大気圧流路系と、真空弁のシリンダ室の後部室
に連通する通路と、この通路に対する真空圧流路系の接
続口をなす大弁口と、前記通路に対する大気圧流路系の
接続口をなして大弁口に対向して開口する大気導入孔
と、大弁口を閉塞する位置と大気導入孔の開口を閉塞す
る位置にわたって出退する主弁手段と、真空圧流路系の
恒真空室と可変真空室を仕切り可変真空室の圧力を受け
て主弁手段を大気導入孔の開口に向けて押圧可能な主ダ
イヤフラムと、可変真空室に小弁口を介して連通する大
気圧室と、大気圧室に配置した小弁口を開閉する副弁手
段と、圧力検出室と大気圧室とを仕切り圧力検出室の圧
力を受けて副弁手段を開動方向に付勢する副ダイヤフラ
ムと、大気圧流路系の一部をなして大気導入孔に連通す
る通気管と、通気管の途中から分岐して真空弁のシリン
ダ室の前部室に連通する吸排気導管とを備えた制御装置
において、通気管の途中で吸排気導管の分岐部より開放
口側の位置において導管を分岐し、導管を大気圧室に連
通する通気路に接続した構成としたものである。
【0012】
【作用】上記した構成により、真空弁の閉動に際してシ
リンダ室内のピストンが前部室側に移動すると、シリン
ダ室の後部室には大気圧流路系の大気が大気導入孔から
通路を通して流入する。このとき、ピストンがシリンダ
室の前部室内の空気を吸排気導管を通して通気管に押し
出し、通気管における導管の開口が吸排気導管の分岐部
より開放口側に位置することにより、導管には負圧が作
用せず、正圧が導管および通気路を通して大気圧室に作
用するので、従来のように副ダイヤフラムが誤作動して
副弁手段を開放することはなく、真空弁を円滑に閉動さ
せることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。先に図2において説明したものと同様の作用を
行う部材については同一番号を付して説明を省略する。
【0014】図1において、大気圧室8に連通する通気
路31は導管32を通して通気管19に連通しており、
通気管19と導管32の分岐部Aは、吸排気導管29の
分岐部Bより開放口側Cに位置している。
【0015】この構成によれば、吸引によって汚水桝の
水位が低下すると、気体圧導入管18を通して圧力検出
室6に作用する空気圧が低下し、副ダイヤフラム7が大
気圧室8の大気圧に押されて通常状態に復帰し、副弁手
段をなす弁装置23に対する押圧力を解除し、弁装置2
3が小弁口9を閉塞する。この状態で真空吸引が進行す
るに伴って可変真空室10が真空圧となり、主ダイヤフ
ラム11がコイルスプリング26の付勢力を受けて通常
状態に復帰するとともに、主弁手段をなす弁25が大弁
口15を閉塞する。
【0016】このため、シリンダ室1cの前部室と後部
室の両室に対して大気圧が作用し、スプリング1eの付
勢力によって弁体4が弁座1bに圧接する位置に閉動し
て通常状態に復帰する。この真空弁の閉動に際してシリ
ンダ室1c内のピストン1dが前部室側に移動すると、
シリンダ室1cの後部室には大気圧流路系の大気が大気
導入孔17から通路16を通して流入する。このとき、
ピストン1dがシリンダ室1cの前部室内の空気を吸排
気導管29を通して通気管19に押し出し、通気管19
における導管32の分岐部Aが吸排気導管29の分岐部
Bより開放口側Cに位置することにより、導管32には
負圧が作用せず、正圧が導管32および通気路31を通
して大気圧室8に作用するので、従来のように副ダイヤ
フラム7が誤作動して弁装置23を開放することはな
く、真空弁1を円滑に閉動させることができる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、通気
管の途中で吸排気導管の分岐部より開放口側の位置にお
いて導管を分岐し、導管を大気圧室に連通する通気路に
接続したので、弁体の閉動に際して大気圧室に確実に正
圧が作用し、従来のように制御装置が誤作動することな
く真空弁を円滑に閉動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における制御装置の全体断面
図である。
【図2】従来の制御装置を示す全体断面図である。
【符号の説明】
1 真空弁 1c シリンダ室 4 弁体 5 制御装置 6 圧力検出室 7 副ダイヤフラム 8 大気圧室 9 小弁口 10 可変真空室 11 主ダイヤフラム 16 通路 17 大気導入孔 23 弁装置 25 弁 29 吸排気導管 31 通気路 32 導管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空弁に接続した真空汚水管路に連通す
    る真空圧流路系と、大気圧下に連通する大気圧流路系
    と、真空弁のシリンダ室の後部室に連通する通路と、こ
    の通路に対する真空圧流路系の接続口をなす大弁口と、
    前記通路に対する大気圧流路系の接続口をなして大弁口
    に対向して開口する大気導入孔と、大弁口を閉塞する位
    置と大気導入孔の開口を閉塞する位置にわたって出退す
    る主弁手段と、真空圧流路系の恒真空室と可変真空室を
    仕切り可変真空室の圧力を受けて主弁手段を大気導入孔
    の開口に向けて押圧可能な主ダイヤフラムと、可変真空
    室に小弁口を介して連通する大気圧室と、大気圧室に配
    置した小弁口を開閉する副弁手段と、圧力検出室と大気
    圧室とを仕切り圧力検出室の圧力を受けて副弁手段を開
    動方向に付勢する副ダイヤフラムと、大気圧流路系の一
    部をなして大気導入孔に連通する通気管と、通気管の途
    中から分岐して真空弁のシリンダ室の前部室に連通する
    吸排気導管とを備えた制御装置において、通気管の途中
    で吸排気導管の分岐部より開放口側の位置において導管
    を分岐し、導管を大気圧室に連通する通気路に接続した
    ことを特徴とする真空弁の制御装置。
JP8078794A 1994-04-20 1994-04-20 真空弁の制御装置 Pending JPH07293736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8078794A JPH07293736A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 真空弁の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8078794A JPH07293736A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 真空弁の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07293736A true JPH07293736A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13728165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8078794A Pending JPH07293736A (ja) 1994-04-20 1994-04-20 真空弁の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07293736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109267619A (zh) * 2018-08-31 2019-01-25 杭州电子科技大学 一种马桶手控远程按钮控制系统
CN112609811A (zh) * 2020-12-22 2021-04-06 浙大城市学院 一种深管推进高通量城市管道清淤机器人

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109267619A (zh) * 2018-08-31 2019-01-25 杭州电子科技大学 一种马桶手控远程按钮控制系统
CN109267619B (zh) * 2018-08-31 2021-06-29 杭州电子科技大学 一种马桶手控远程按钮控制系统
CN112609811A (zh) * 2020-12-22 2021-04-06 浙大城市学院 一种深管推进高通量城市管道清淤机器人
CN112609811B (zh) * 2020-12-22 2022-09-09 浙大城市学院 一种深管推进高通量城市管道清淤机器人

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5114280A (en) Vacuum type sewage collecting system and vacuum valve controller for the same
JPH07293736A (ja) 真空弁の制御装置
JP2980153B2 (ja) 真空弁の制御装置
JP2962142B2 (ja) 真空弁の制御装置
JPH07292752A (ja) 真空弁の制御装置
JPH07293737A (ja) 真空弁の制御装置
US4043123A (en) Negative pressure generating system for internal combustion engine powered vehicles
EP1120500A3 (de) Toilettenschüssel
JPH07310853A (ja) 真空弁の制御装置
JPH07310851A (ja) 真空弁の制御装置
JPH09196231A (ja) 真空弁の制御装置
JPH07317944A (ja) 真空弁の制御装置
CN111810703A (zh) 一种全自动气动控制装置
JP3483316B2 (ja) 真空弁ユニット
JP3658218B2 (ja) スクリュ圧縮機の吸気調節弁
JP3418482B2 (ja) 真空弁ユニット
JP3636779B2 (ja) 真空弁
JP3527621B2 (ja) 真空弁
JPH09196230A (ja) 真空弁の制御装置
JP3354800B2 (ja) 真空弁
JPS58682A (ja) ガス圧縮機の吸込絞り弁
JP3406050B2 (ja) 多弁式真空弁ユニット
JP2735756B2 (ja) 真空弁
JPH0925662A (ja) 空気式作動弁の制御装置
JPH0925661A (ja) 空気式作動弁の制御装置