JPH0729297Y2 - リニアガイド装置 - Google Patents

リニアガイド装置

Info

Publication number
JPH0729297Y2
JPH0729297Y2 JP10894289U JP10894289U JPH0729297Y2 JP H0729297 Y2 JPH0729297 Y2 JP H0729297Y2 JP 10894289 U JP10894289 U JP 10894289U JP 10894289 U JP10894289 U JP 10894289U JP H0729297 Y2 JPH0729297 Y2 JP H0729297Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
return guide
guide
return
end cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10894289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348120U (ja
Inventor
清志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP10894289U priority Critical patent/JPH0729297Y2/ja
Publication of JPH0348120U publication Critical patent/JPH0348120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0729297Y2 publication Critical patent/JPH0729297Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はリニアガイド装置、特にガイドレール上に軸方
向に移動可能に載置されたベアリング本体の端にエンド
キャップを取り付けた後にリターンガイドを組み付け得
るようにしたリニアガイド装置に関する。
〔従来技術〕
リニアガイド装置は一般に、第5図に示すようにレール
状にのびるガイドレール10とその上に被せられた鞍形状
の袖部16をもつベアリング11とに大別され、ガイドレー
ル10の両外側部およびベアリング11の袖部内側にそれぞ
れ形成されたボール転動溝14(ベアリング袖部内側のも
のは図示されない)内を転動する多数のボールを介し
て、ベアリング11がガイドレール10上を軸方向に移動す
る。ベアリング本体12にはその両端部にボールの循環路
の端部を画成するためのエンドキャップ18が取り付けら
れる。
ボールの循環路は、例えば実公昭63−29940号公報中に
も記載されるように、通常ベアリング本体12の両端部の
エンドキャップ18に、ボールをベアリング本体12のボー
ル戻り通路としての貫通孔にボールを案内する半ドーナ
ツ状の空間を形成することにより構成される。
エンドキャップに前記半ドーナツ状の空間を形成するた
めに、第4図に示す如く、エンドキャップ18の袖部18a
に半円弧状の凹溝空間13を形成し、エンドキャップ18を
ベアリング本体12に取り付ける前に、その中に該凹溝空
間13の半円形曲面に対応する円弧面を有する半円柱状部
材(リターンガイド)15を該凹溝空間13と直交させて嵌
合,組立を行い、この状態でエンドキャップ18をベアリ
ング本体12の両端部に取り付けていた。なおエンドキャ
ップ18のベアリング本体12に対接する面(エンドキャッ
プ裏面)およびリターンガイド15の外側面(平坦面)に
は、互いに連通した給油溝17および潤滑油溝19が形成さ
れ、さらにリターンガイド15には該潤滑油溝19からエン
ドキャップ18の凹溝空間13に通じる潤滑油孔20が穿けら
れている。リターンガイド15はエンドキャップ18に埋設
され、潤滑油溝19の溝端はエンドキャップ18の袖部下端
により閉止されている。21は潤滑油を供給するニップル
40の螺合孔である。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来のリニアガイド装置ではエンドキャップとリターン
ガイドを予め組み付けてからベアリング本体に取り付け
るので、エンドキャップと相性の悪いリターンガイドが
あった場合、エンドキャップをベアリング本体に取り付
ける際にリターンガイドが外れてしまったり、リターン
ガイドのためにエンドキャップとベアリング本体との接
合が円滑にいかず、組立作業が順調に進まないという不
具合があった。リターンガイドの嵌合がゆるすぎた場
合、不注意でリターンガイドが外れたままエンドキャッ
プのみをベアリング本体に取り付けてしまい、しかも外
側からリターンガイドの有無を目視できないので、リニ
アガイド装置を使用する段階になってはじめて不良品と
判明するというおそれもある。
本考案は上述した従来の不具合をなくし、エンドキャッ
プをベアリング本体に取り付けた後でリターンガイドを
容易に装着でき、しかもリターンガイドの抜け外れやリ
ターンガイド部分からの潤滑油の漏れ等が生ずることが
なく、リターンガイドが装着されているかどうか外部か
ら確認することができるリニアガイド装置を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、左右各側面に各々軸方向にのびるボール転動
溝を備えたガイドレールと、前記ガイドレールに被せら
れる鞍形状を成しかつ前記ボール転動溝に各々対向する
ボール転動溝を各袖部の内側面に備え該ボール転動溝と
前記ガイドレールのボール転動溝との間に介装された多
数のボールの転動により前記ガイドレールに沿って移動
可能とされたベアリング本体と、前記ベアリング本体の
各端面に取り付けられ前記ボールの循環路を形成する半
円弧状の凹溝空間を設けた鞍形状の一対のエンドキャッ
プと、前記エンドキャップに挿入される半円柱状のリタ
ーンガイドとを有するリニアガイド装置において、前記
エンドキャップの各袖部には前記凹溝空間を貫通するリ
ターンガイド挿入溝が形成され、該リターンガイド挿入
溝は、前記エンドキャップが前記ベアリング本体に取り
付けられた状態で前記リターンガイドを下方より挿入可
能とする下端開口部を有し、前記リターンガイドには片
端が閉塞された潤滑油溝が形成され、かつ前記リターン
ガイドが前記リターンガイド挿入溝に挿入されたとき該
リターンガイド挿入溝に対して微小凹凸部の食い付き嵌
合がなされる微小凸部が形成されているように構成した
ものである。
〔作用〕
本考案においては、エンドキャップとベアリング本体と
の間にリターンガイドの挿入溝を形成し、またその挿入
口をエンドキャップの下部に開口させ、エンドキャップ
をベアリング本体に取り付けた後で該挿入口から溝内へ
リターンガイドを挿入するので、組み付けの際のリター
ンガイドの外れによる組み付け忘れや位置ずれがなくな
る。リターンガイドの有無および装着状態は挿入口から
簡単に確認できる。リターンガイドは挿入溝の奥端まで
挿入することで位置決めされ、かつこの位置でリターン
ガイド側部の微小な凸状部と挿入溝の内壁の微小凹状部
とが食い付き嵌合し、リターンガイドの抜けが生じな
い。
〔実施例〕
次に、本考案を実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図を参照すれば、ベアリング本体12の両端に該本体
12とほぼ同形の横断面形状を成すエンドキャップ22が取
り付けられ、さらにその軸方向両端面に、第1図には図
示していないが防塵シールが取り付けられる。第5図で
も説明したようにベアリング本体12の袖部16の内側面に
はボール転動溝23が形成され、また袖部内にはボールが
通過する軸方向の貫通孔(図示省略)が設けられてい
る。エンドキャップ22はその両側の袖部24内側にそれぞ
れ一対の半円形の突部25,26が形成され、これらの半円
形突部25,26の軸方向内端からエンドキャップ裏端面に
かけてそれぞれ一対の凹溝空間27(第3図参照)が形成
されている。さらにこの凹溝空間27の円弧中心位置でエ
ンドキャップ22の裏端面には、該凹溝空間27を垂直に貫
通するように半円柱のリターンガイド挿入溝28,29が形
成されている。各リターンガイド挿入溝28,29の上端は
エンドキャップ22の袖部内に閉止されているが、該溝2
8,29の下端は袖部の下端に開口し、この開口部がリター
ンガイド挿入口30,31となっている。リターンガイド挿
入溝28,29の溝内壁には一対の微小凹部32,33が形成され
ている。
本考案に係るリターンガイド34は、第2図(a),
(b),(c)に示すように、円弧面35と背面側の平面
部36とを有して全体的には半円柱状を呈し、平面部36に
は半円形断面の潤滑油溝19が軸方向に形成されている。
潤滑油溝19は、その軸方向一端(上端)19aでリターン
ガイド34の端部に開口しているが、他端(下端)19bは
平面部36内に閉塞されている。潤滑油溝19の溝底には一
対の潤滑油孔20が形成されている。さらにリターンガイ
ド34の両側部には前記リターンガイド挿入溝28,29の微
小凹部32,33に対応して該凹部と食い付き嵌合する微小
凸部37が形成されている。
第4図の従来例でも説明したようにエンドキャップ22の
裏面(ベアリング本体との接合面)にはその中央部から
両袖部にかけて給油溝17が形成され、また中央部には該
給油溝17に一部かかるようにニップル40(第5図)等の
螺合孔21が形成されている。38はベアリング本体へのエ
ンドキャップの取付孔である。エンドキャップ袖部の給
油溝17はリターンガイド34の潤滑油溝19と整合するよう
になっている。
エンドキャップ22をベアリング本体12に取り付けた状態
ではリターンガイド挿入口30,31はエンドキャップ袖部2
4の下端に開いており、この挿入口30,31からリターンガ
イド34を該溝28,29内に挿入する。リターンガイド34の
上端がリターンガイド挿入溝30,31の上端に当接するま
で押し込むと、この位置で該溝28,29内の微小凹部32,33
とリターンガイド34側部の微小凸部37が食い付き嵌合
し、これによってリターンガイド34が確実に、かつ抜け
出すおそれがなくエンドキャップ22の凹溝空間27に装着
される。リターンガイド34の挿入により凹溝空間27には
半ドーナツ状のボール循環路が形成される。ガイドレー
ル(図示省略)とベアリング本体12の袖部内側のボール
転動溝23に介在されたボールは、ベアリングの移動によ
り、エンドキャップ22の袖部24内側の半円形突部25,26
の端面からこのボール循環路を通ってベアリング本体12
の袖部内の貫通孔に入り、この間を循環する。なお、リ
ターンガイド34は左右のエンドキャップ袖部24に共用で
きるようになっている。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、エンドキャップを
ベアリング本体に取り付けた後でリターンガイドをエン
ドキャップの袖部下端の挿入口から挿入するので、エン
ドキャップの組付作業がきわめて容易となり、また外部
からリターンガイドがきちんと装着されているか確認が
できる。リターンガイドはエンドキャップのリターンガ
イド挿入溝内で微小凹凸部どおし食い付き嵌合するの
で、リターンガイドの抜け外れの心配がなく、またリタ
ーンガイドの外側平面部に形成される潤滑油溝は下端が
閉止されているので、グリースの流出が起らず、ボール
循環路での潤滑不良が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係るリニアガイド装置のベア
リングの組立形態を示した斜視図、第2図(a),
(b),(c)はそれぞれ本考案に係るリターンガイド
の正面図,上面図および背面図、第3図は本考案の実施
例によるエンドキャップのリターンガイド挿入状態にお
ける裏面図、第4図は従来のエンドキャップの同様な裏
面図、第5図は従来のリニアガイド装置の斜視図であ
る。 12……ベアリング本体、19……潤滑油溝、20……潤滑油
孔、22……エンドキャップ、24……袖部、27……凹溝空
間、28,29……リターンガイド挿入溝、30,31……リター
ンガイド挿入口、32,33……微小凹部、34……リターン
ガイド、37……微小凸部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右各側面に各々軸方向にのびるボール転
    動溝を備えたガイドレールと、前記ガイドレールに被せ
    られる鞍形状を成しかつ前記ボール転動溝に各々対向す
    るボール転動溝を各袖部の内側面に備え該ボール転動溝
    と前記ガイドレールのボール転動溝との間に介装された
    多数のボールの転動により前記ガイドレールに沿って移
    動可能とされたベアリング本体と、前記ベアリング本体
    の各端面に取り付けられ前記ボールの循環路を形成する
    半円弧状の凹溝空間を設けた鞍形状の一対のエンドキャ
    ップと、前記エンドキャップに挿入される半円柱状のリ
    ターンガイドとを有するリニアガイド装置において、 前記エンドキャップの各袖部には前記凹溝空間を貫通す
    るリターンガイド挿入溝が形成され、該リターンガイド
    挿入溝は、前記エンドキャップが前記ベアリング本体に
    取り付けられた状態で前記リターンガイドを下方より挿
    入可能とする下端開口部を有し、前記リターンガイドに
    は、片端が閉塞された潤滑油溝が形成され、かつ前記リ
    ターンガイドが前記リターンガイド挿入溝に挿入された
    とき該リターンガイド挿入溝に対して微小凹凸部の食い
    付き嵌合がなされる微小凸部が形成されていることを特
    徴とするリニアガイド装置。
JP10894289U 1989-09-18 1989-09-18 リニアガイド装置 Expired - Lifetime JPH0729297Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10894289U JPH0729297Y2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 リニアガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10894289U JPH0729297Y2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 リニアガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0348120U JPH0348120U (ja) 1991-05-08
JPH0729297Y2 true JPH0729297Y2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=31657551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10894289U Expired - Lifetime JPH0729297Y2 (ja) 1989-09-18 1989-09-18 リニアガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729297Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5721769B2 (ja) * 2013-05-01 2015-05-20 Thk株式会社 転がり案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0348120U (ja) 1991-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7823697B2 (en) Lubricating plug and stud-type tracking wheel with the same
US5082374A (en) Linear guide device
JPS63121817U (ja)
JPH0729297Y2 (ja) リニアガイド装置
CN100547252C (zh) 滑动器及与滑动器一起使用的直线滑动滚珠轴承
JPH062024Y2 (ja) 直線案内装置
JPH11294452A (ja) ボールチェーン
JPS61236920A (ja) ボールスライド軸受け
KR20170049796A (ko) 윤활 부재가 구비된 리니어 가이드
JPS6329940Y2 (ja)
JP2541124Y2 (ja) リニアガイドテーブル装置
JP2000170754A (ja) クロスローラベアリング
US11905990B2 (en) Motion guiding device and lubrication path component used in motion guiding device
JPH052272Y2 (ja)
JP2539401Y2 (ja) リニアガイド装置のリターンガイド
JP5668752B2 (ja) 直動案内装置
TWI708017B (zh) 滾珠螺釘
JP4232389B2 (ja) リニアガイド装置
JPH0632502Y2 (ja) リニアボールベアリングのボールリテーナ
JPH0235050Y2 (ja)
JPH03315U (ja)
JPH0457893B2 (ja)
JPH0215053Y2 (ja)
JPH0189621U (ja)
JP2001059520A (ja) 一体箱型リニアベアリング