JPH07291306A - ガス抜き用弁ラベル - Google Patents

ガス抜き用弁ラベル

Info

Publication number
JPH07291306A
JPH07291306A JP10342594A JP10342594A JPH07291306A JP H07291306 A JPH07291306 A JP H07291306A JP 10342594 A JP10342594 A JP 10342594A JP 10342594 A JP10342594 A JP 10342594A JP H07291306 A JPH07291306 A JP H07291306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
base film
film
coating layer
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10342594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3346030B2 (ja
Inventor
Masao Ogushi
征夫 大串
Makoto Ichikawa
誠 依知川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP10342594A priority Critical patent/JP3346030B2/ja
Publication of JPH07291306A publication Critical patent/JPH07291306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346030B2 publication Critical patent/JP3346030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 保存中に微量のガスを発生する内容品を充容
する密封袋に形成されたガス抜き孔を覆って取り付けら
れ、内容品から発生する大気圧より高圧のガスを上記ガ
ス抜き孔から外部に逃散させるガス抜き用弁ラベルであ
って、上記ガス抜き孔と連通する通気孔が穿設された上
記密封袋上に接着される基盤フィルムと、下面全面に粘
着剤層が形成されていると共に、該粘着剤層上に上記基
盤フィルムの一端縁から他端縁に至り、かつ上記通気孔
に対向する箇所を通る帯状塗膜層が形成されたカバーフ
ィルムとを具備し、上記カバーフィルムが粘着剤層によ
り上記基盤フィルムに接着されていると共に、上記帯状
塗膜層形成部分が基盤フィルムと非接着状態にあり、こ
の帯状塗膜層と基盤フィルムとの間を上記基盤フィルム
の通気孔からの高圧ガスを外部に逃散させるガス排出路
とする。 【効果】 簡便な構造で、密封袋の密封を確実に保持す
ると共に、内容物から発生した高圧ガスを確実に密封袋
外部に逃散させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、保存中に微量のガスを
発生するコーヒー豆などを充容する密封袋に取り付けら
れ、密封袋内部に発生した大気圧より高圧のガスを外部
に逃散させる用途に好適に用いられる簡便なガス抜き用
弁ラベルに関する。
【0002】
【従来の技術】コーヒー豆、農薬(特に水和剤)などを
密封袋に充容しておくと、これら内容品から炭酸ガスや
塩素ガスなどのガスが発生し、密封袋を膨張させるなど
の不都合が生じる問題があり、このため、従来より密封
袋のガス抜き手段が種々提案されており、例えば図4、
5に示すような簡便なガス抜き用弁ラベルが提案されて
いる。
【0003】このガス抜き用弁ラベルAは、密封袋のガ
ス抜き孔と連通する通気孔2aを中央部に穿設した四角
形状の基盤フィルム2と、その上面にこの基盤フィルム
2と同形状で粘着剤層3を介して積層されたカバーフィ
ルム4と、このカバーフィルム4上の両測部に積層され
た互いに対向する二枚の補強シート5、5との3層フィ
ルム構造であり、基盤フィルム2とカバーフィルム4と
の間の粘着剤層3はこれらの両側部に形成され、これに
より該基盤フィルム2の通気孔2aと対向する箇所を通
り、基盤フィルム2とカバーフィルム4との両末端に至
る中心帯には粘着剤層3が形成されていない非粘着剤帯
6が形成され、この非粘着剤帯6におけるカバーフィル
ム4の露出面4aと基盤フィルム2の露出面2bとは互
いに接触しており、この非粘着剤帯6にはシリコーンオ
イル等のシール液が充填されている。また、補強シート
5、5は、これらの対向端縁5a、5aが上記非粘着剤
帯6の端縁6a、6aよりやや内側になるような位置で
積層されてカバーフィルム4を押圧し、カバーフィルム
の露出面4aを基盤フィルムの露出面2bに接触させる
ようになっている。
【0004】上記ガス抜き用弁ラベルAは、密封袋のガ
ス抜き孔にカバーフィルム2の通気孔2aを対応させて
接着するもので、密封袋の内圧が大気圧と同程度であれ
ば、非粘着剤帯6のカバーフィルム4の露出面4aと基
盤フィルム2の露出面2bとは互いに接触し、かつシー
ル液が非粘着剤帯6の間隙に充填されているので、非粘
着剤帯6は閉塞され、従って基盤フィルム2の通気孔2
aは閉塞されており、このため密封袋へのガスの流出入
は生じず、密封袋の密封が保たれている。この状態で密
封袋の内容物から高圧ガスが発生した場合、この高圧ガ
スは、密封袋のガス抜き孔を通って、基盤フィルム2の
通気孔2aから非粘着剤帯6のカバーフィルム4を押し
上げ、基盤フィルム2の露出面2bとカバーフィルム4
の露出面4aとの間に進入してこれらに間隙を形成し、
非粘着剤帯6を通過して密封袋外に逃散されるもので、
この非粘着剤帯6をガス排出路として構成したものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ガ
ス抜き弁ラベルAは、非粘着剤帯6が粘着剤層3を塗工
しないことで形成されているので、粘着剤をカバーフィ
ルムの両側部に塗工するものであるが、このように両側
部に粘着剤を塗工するのは煩雑である上、非粘着剤帯を
形成する端部を正確に位置決めすることが困難であり、
製造上問題があった。しかも粘着剤層3の厚み分だけ基
盤フィルムの露出面2bとカバーフィルムの露出面4a
とが離間することになり、このため非粘着剤帯6の閉塞
を完全にするには比較的多量のシール液を充填しなけれ
ばならず、その結果、シール液が弁ラベルからにじみ出
し、密封袋の外面を汚してしまうという問題があった。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、簡単かつ確実に密封袋の密封を保持できると共に、
内容物から発生した高圧ガスを確実に逃散させることが
できる簡便なガス抜き用弁ラベルを提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、保存中に微量のガスを発生する内容品を充
容する密封袋に形成されたガス抜き孔を覆って取り付け
られ、内容品から発生する大気圧より高圧のガスを上記
ガス抜き孔から外部に逃散させるガス抜き用弁ラベルで
あって、上記ガス抜き孔と連通する通気孔が穿設された
上記密封袋上に接着される基盤フィルムと、下面全面に
粘着剤層が形成されていると共に、該粘着剤層上に上記
基盤フィルムの一端縁から他端縁に至り、かつ上記通気
孔に対向する箇所を通る帯状塗膜層が形成されたカバー
フィルムとを具備し、上記カバーフィルムが粘着剤層に
より上記基盤フィルムに接着されていると共に、上記帯
状塗膜層形成部分が基盤フィルムと非接着状態にあり、
この帯状塗膜層と基盤フィルムとの間を上記基盤フィル
ムの通気孔からの高圧ガスを外部に逃散させるガス排出
路としたことを特徴とするガス抜き用弁ラベルを提供す
る。
【0008】
【作用】本発明のガス抜き用弁ラベルは、上述したガス
抜き用弁ラベルと同様の機能を有し、密封袋のガス抜き
孔に基盤フィルムの通気孔を対応させて接着するもの
で、この基盤フィルムと、下面全面に粘着剤層が形成さ
れていると共に、該粘着剤層上に上記基盤フィルムの一
端縁から他端縁に至り、かつ上記通気孔に対向する箇所
を通る帯状塗膜層が形成されたカバーフィルムとを具備
し、上記カバーフィルムが粘着剤層により上記基盤フィ
ルムに接着されていると共に、上記帯状塗膜層形成部分
が基盤フィルムと非接着状態にあり、この帯状塗膜層と
基盤フィルムとの間を上記基盤フィルムの通気孔からの
高圧ガスを外部に逃散させるガス排出路としたので、粘
着剤層上の塗膜層は印刷などの手段により簡単にかつ正
確な位置に形成し得ると共に、このように形成された塗
膜層はごくわずかの厚みである上、カバーフィルムの下
面全面に形成された粘着剤層の上に設けられているので
粘着剤層からわずかに突出し、このため塗膜層面が基盤
フィルム面に良好に密着し、ガス排出路におけるガスを
遮断する効果が高く、基盤フィルムの通気孔を確実に閉
塞し、密封袋の密封を確実に保持することができると共
に、シール液の量がきわめて少量で済み、シール液が本
ラベル外に流出するおそれが少ない。
【0009】
【実施例】以下、本発明のガス抜き用弁ラベルの一実施
例について図1〜3を参照しながら説明する。本発明の
ガス抜き用弁ラベル1は、図示しない密封袋のガス抜き
孔と連通する通気孔2aを中央部に穿設した四角形状の
プラスチックフィルムからなる基盤フィルム2と、その
上面にこの基盤フィルム2と同形状で粘着剤層3を介し
て積層されたカバーフィルム4と、このカバーフィルム
4上の両側部に積層された互いに対向する二枚の補強シ
ート5、5との3層フィルム構造である。
【0010】基盤フィルム2とカバーフィルム4との間
の粘着剤層3はカバーフィルム4の下面全面に形成され
ており、この粘着剤層3の表面には中央部一端縁から対
向する他端縁に至り、基盤フィルム2の通気孔2aに対
向する箇所を通るように塗工された帯状の塗膜層7が形
成されている。この塗膜層7によって、カバーフィルム
4を基盤フィルム2の上面に粘着剤層3を介して接着し
た場合、粘着剤層3の塗膜層7の帯域は、塗膜層7が基
盤フィルム2の通気孔2aを覆うと共に、基盤フィルム
2の面と塗膜層7の面とが非接着状態で密着し、基盤フ
ィルム2の面と塗膜層7の面とが離間して間隙を形成す
ることができるように構成されており、この塗膜層7の
帯域を上記基盤フィルム2の通気孔2aからの高圧ガス
を外部に逃散させるガス排出路8としたものである。な
お、このガス排出路8にはシール液が充填されている。
また、補強シート5、5は、これらの対向端縁5a、5
aが塗膜層7の端縁7a、7aよりやや内側になるよう
な位置で積層されており、カバーフィルム4の粘層剤層
3の塗膜層7の面を対向する基盤フィルム2の面に押圧
してこれらを密着させるようになっている。
【0011】本発明のガス抜き弁フィルム1は、図示し
ないが通常は基盤フィルム2の下面に粘着剤が塗布さ
れ、更にこの粘着剤の表面は剥離シートで保護されてお
り、この剥離シートを剥がして密封袋のガス抜き孔にカ
バーフィルム2の通気孔2aを対応させて接着するもの
である。そして、密封袋の内圧が大気圧と同程度であれ
ば、塗膜層7の面は基盤フィルム2の面に密着し、かつ
シール液がこれらの間に充填されているので、ガス排出
路8は閉塞され、従って基盤フィルム2の通気孔2aは
閉塞されており、このため密封袋へのガスの流出入は生
じず、密封袋の密封が保たれている。この状態で密封袋
の内容物から高圧ガスが発生した場合、この高圧ガス
は、密封袋のガス抜き孔を通って、基盤フィルム2の通
気孔2aからガス排出路8の塗膜層7の面を介して粘着
剤層3とカバーフィルム4を押し上げ、基盤フィルム2
の面と塗膜層7の面との密着状態を解除してこれらの間
に間隙を形成し、これによってガス排出路8を通過して
密封袋外に逃散される。そして、このように大気圧より
高圧のガスが外部に逃散することによって密封袋内の高
圧状態が解消されると、高圧ガスによるカバーフィルム
4への押圧力が解放され、補強シートによって押圧され
たカバーフィルム4が弾性復帰し、基盤フィルム2の面
と塗膜層7の面との密着状態が復帰し、ガス排出路8が
閉塞された元の状態に戻る。従って、密封袋内と外部の
空気とは再び遮断され、密封袋の密封状態が維持される
ものである。
【0012】ここで、上記ガス排出路8を構成する粘着
剤層3上の塗膜層7は、例えばグラビヤ印刷、シルク印
刷などの公知の印刷手段によって容易にかつ正確な位置
に形成することができる。また、印刷のインキは、粘着
剤の粘着力をその表面において失わせることができ、好
ましくはシリコーンオイルなどのシール液に耐える種類
のものであればいずれのものも使用可能である。
【0013】上記ガス抜き弁ラベル1は、フィルムを三
層積層したものであり、しかもガス排出路8は、カバー
フィルム4の下面全面に粘着剤を塗布した後、粘着剤層
3に塗膜層7を印刷することによって形成することがで
きるので、構造が簡単であり、製造が容易で低コストで
ある。また、基盤フィルム2の通気孔2aを閉塞するカ
バーフィルム4の粘着剤層3上の塗膜層7は、カバーフ
ィルム4の下面全面に形成された粘着剤層3の上に塗工
されているので、この塗膜層7はその厚み分だけ粘着剤
層3からわずかに突出し、しかも補強シート5、5の端
部によってカバーフィルム4の塗膜層7の両端部は基盤
フィルム2側に押圧されており、このため塗膜層7の面
はしっかりと基盤フィルム2の面に押圧され、通気孔2
aを確実に閉塞することができ、この点で従来例で説明
したガス抜き弁フィルムAと異なるところである。
【0014】
【発明の効果】本発明のガス抜き弁フィルムは、簡便な
構造で、密封袋の密封を確実に保持すると共に、内容物
から発生した高圧ガスを確実に密封袋外部に逃散させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガス抜き弁ラベルの一実施例を示す平
面図である。
【図2】図1のI−I線に沿った断面図である。
【図3】図1のII−II線に沿った断面図である。
【図4】従来のガス抜き弁ラベルを示す平面図である。
【図5】図4のI−I線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 ガス抜き弁ラベル 2 基盤フィルム 2a 通気孔 3 粘着剤層 4 カバーフィルム 5、5 補強フィルム 7 塗膜層 8 ガス排出路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保存中に微量のガスを発生する内容品を
    充容する密封袋に形成されたガス抜き孔を覆って取り付
    けられ、内容品から発生する大気圧より高圧のガスを上
    記ガス抜き孔から外部に逃散させるガス抜き用弁ラベル
    であって、上記ガス抜き孔と連通する通気孔が穿設され
    た上記密封袋上に接着される基盤フィルムと、下面全面
    に粘着剤層が形成されていると共に、該粘着剤層上に上
    記基盤フィルムの一端縁から他端縁に至り、かつ上記通
    気孔に対向する箇所を通る帯状塗膜層が形成されたカバ
    ーフィルムとを具備し、上記カバーフィルムが粘着剤層
    により上記基盤フィルムに接着されていると共に、上記
    帯状塗膜層形成部分が基盤フィルムと非接着状態にあ
    り、この帯状塗膜層と基盤フィルムとの間を上記基盤フ
    ィルムの通気孔からの高圧ガスを外部に逃散させるガス
    排出路としたことを特徴とするガス抜き用弁ラベル。
JP10342594A 1994-04-18 1994-04-18 ガス抜き用弁ラベル Expired - Fee Related JP3346030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10342594A JP3346030B2 (ja) 1994-04-18 1994-04-18 ガス抜き用弁ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10342594A JP3346030B2 (ja) 1994-04-18 1994-04-18 ガス抜き用弁ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07291306A true JPH07291306A (ja) 1995-11-07
JP3346030B2 JP3346030B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=14353688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10342594A Expired - Fee Related JP3346030B2 (ja) 1994-04-18 1994-04-18 ガス抜き用弁ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3346030B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2303116A (en) * 1995-05-31 1997-02-12 Kaken Kogyo Co Ltd Check valve for a pouch with releasing film
KR19990064608A (ko) * 1999-04-13 1999-08-05 이정민 발효 가스 배출부가 있는 파우치
JP2004250093A (ja) * 2002-12-24 2004-09-09 Nishiki Shoji Kk 包装体及びこれに使用する弁装置並びに弁装置の製造方法
WO2006075758A1 (ja) * 2005-01-17 2006-07-20 Nishiki Trading Co., Ltd. ガス抜き用弁装置およびこれを装着した包装体
JP2007276863A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Ucc Ueshima Coffee Co Ltd 逆止弁付包装袋、及び、それに用いられる逆止弁
WO2018116630A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 日東電工株式会社 通気部材とこれを用いた通気筐体及び通気容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019229928A1 (ja) * 2018-05-31 2021-07-29 有限会社田中テクニカル 逆止弁及び逆止弁付パッケージ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2303116A (en) * 1995-05-31 1997-02-12 Kaken Kogyo Co Ltd Check valve for a pouch with releasing film
GB2303116B (en) * 1995-05-31 1999-09-22 Kaken Kogyo Co Ltd A check valve, and a pouch incorporating the same
KR19990064608A (ko) * 1999-04-13 1999-08-05 이정민 발효 가스 배출부가 있는 파우치
JP2004250093A (ja) * 2002-12-24 2004-09-09 Nishiki Shoji Kk 包装体及びこれに使用する弁装置並びに弁装置の製造方法
WO2006075758A1 (ja) * 2005-01-17 2006-07-20 Nishiki Trading Co., Ltd. ガス抜き用弁装置およびこれを装着した包装体
JP2007276863A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Ucc Ueshima Coffee Co Ltd 逆止弁付包装袋、及び、それに用いられる逆止弁
WO2018116630A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 日東電工株式会社 通気部材とこれを用いた通気筐体及び通気容器
JPWO2018116630A1 (ja) * 2016-12-22 2019-10-24 日東電工株式会社 通気部材とこれを用いた通気筐体及び通気容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3346030B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7361799B2 (ja) 包装部材用のガス排出バルブ機構
KR20160132036A (ko) 변조 방지형 필름
US20080199644A1 (en) Bag with window and method for making the same
JP2003507264A (ja) 一方向空気弁を備える保管袋
WO1999013791A3 (en) Sterilizable package with improved seal
US5312680A (en) Tamper-revealing sealing device for packaged documents
WO2006090835A1 (ja) 燃料電池用ケース
JPH07291306A (ja) ガス抜き用弁ラベル
WO2015146838A1 (ja) 通気ラベル
JPS5934585B2 (ja) 包装容器用過圧弁
US20200010256A1 (en) One-way valve for food packages
WO2015056743A1 (ja) 通気ラベル
JP2003312757A (ja) 携帯用シート材包装具
EP1340695A1 (en) Unidirectional valve for flexible packages
KR100825830B1 (ko) 방향제 및 흡수제의 발산량 및 흡수량 조절용 층간박리필름 제조방법 및 발산량 및 흡수량 조절용 층간박리 필름
US20030106589A1 (en) Unidirectional valve for flexible packages, preferably made with laminar plastic materials
US4303751A (en) Rupturable photographic processing alkaline fluid container
JP2574651B2 (ja) 包装容器及び当該包装容器に用いられる包装用ラミネートフィルム
JPS6057069A (ja) ガス抜き用弁
JP2754751B2 (ja) ガス抜き用弁
JPH10264977A (ja) 包装袋
JPH04212840A (ja) 芳香剤用包装材
KR100946027B1 (ko) 물품 포장 방법 및 1회용 팩
FI58468B (fi) Dosfoerpackning foer engaongsbruk
WO2015125970A1 (ja) 通気ラベル

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees