JPH07288148A - 接続端子 - Google Patents

接続端子

Info

Publication number
JPH07288148A
JPH07288148A JP10494294A JP10494294A JPH07288148A JP H07288148 A JPH07288148 A JP H07288148A JP 10494294 A JP10494294 A JP 10494294A JP 10494294 A JP10494294 A JP 10494294A JP H07288148 A JPH07288148 A JP H07288148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male
female
function part
functional portion
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10494294A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirosumi Hosomizo
弘純 細溝
Tetsuo Tomita
鉄夫 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OUMI DENSEN KK
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
OUMI DENSEN KK
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OUMI DENSEN KK, Furukawa Electric Co Ltd filed Critical OUMI DENSEN KK
Priority to JP10494294A priority Critical patent/JPH07288148A/ja
Publication of JPH07288148A publication Critical patent/JPH07288148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 相互に嵌合可能であって、嵌合部の占めるス
ペースが、接続端子単体の占めるスペースより大きくな
ることのない接続端子を提供する。 【構成】 導電板からなる平板状の雄機能部1と該雄機
能部1に嵌合可能な雌機能部2を有し、該雌機能部2
は、前記雄機能部1のなす平面と平行に平板状の面接触
部2aを有し、前記雄機能部1と前記面接触部2aは厚
さ方向に導電板の厚さ分だけ位置がずれており、かつ、
前記雄機能部1と雌機能部2の間には、嵌合方向にスリ
ット3が形成されており、対向して相互に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、雄型と雌型を兼ねた接
続端子であって、相互に接続可能である接続端子に関す
る。
【0002】
【従来の技術】これまで、電気接続端子においては、異
なる形状の雌端子と雄端子を対で使用していた。しかし
ながら、この場合、接続しようとする2本の電線を各々
区別して接続しなければならないという欠点があった。
また、雌端子と雄端子のそれぞれに異なった金型を使用
するため、設備費が高くなるという欠点もあった。そこ
で、雌雄の区別のない同一形状の一対の接続端子を、互
いに嵌め合わせることにより、電気接続をおこなう接続
端子が開発されている。従来の雌雄の区別のない接続端
子は、例えば図3に示すような形状をなしている。即
ち、導電板をロ字状に折り曲げてなる同一形状の一対の
本体11、11に、接続すべき一対のリード線12、1
2を各々接続する。これら各本体11、11の折り曲げ
によって生ずる突き合わせ端部11a、11aは、更に
小径で折り曲げられている。上記、一対の本体11、1
1を接続する場合、互いに90度の角度をなすように捻
じり、この状態から、図3に示す矢印方向に挿入する。
このようにして、各本体11の突き合わせ端部11a
は、図4に示すように、相手側の本体11の表面と線接
触する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
接続端子では、一対の本体11、11を嵌合させて接続
する際、互いに90度の角度をなすように捻じるため、
接続後の嵌合部は、接続端子自体よりも大きなスペース
を占めるので、電気接続箱などの配線空間内の配線実装
密度が低下するという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決した接続端子を提供するもので、導電板からなる平板
状の雄機能部と該雄機能部に嵌合可能な雌機能部を有
し、該雌機能部は、前記雄機能部のなす平面と平行に平
板状の面接触部を有し、前記雄機能部と前記面接触部は
厚さ方向に導電板の厚さ分だけ位置がずれており、か
つ、前記雄機能部と雌機能部の間には、嵌合方向にスリ
ットが形成されており、対向して相互に接続可能である
ことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】上述の接続端子一対を、端部を対向させて相互
に嵌合させようとすると、雌機能部の面接触部は、雄機
能部と平行な面上にあるので、相対的に嵌合方向を回転
軸として、回転させることなく嵌合させることができ
る。従って、対向する接続端子の嵌合部の占めるスペー
スは、接続端子単体の端部の占めるスペースと変わらな
いので、従来よりも配線空間内の配線実装密度を上げる
ことができる。また、雄機能部と雌機能部の間には、嵌
合方向にスリットが形成されており、かつ、雄機能部と
雌機能部の面接触部は厚さ方向に導電板の厚さ分だけ位
置がずれているので、これらの接続端子は、互いに突き
当たることなく嵌め合い、スリットの両側に嵌合部を形
成することができる。
【0006】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて本発明
を詳細に説明する。図1は、本発明にかかる接続端子の
一実施例の斜視図であり、図2(a)、(b)、
(c)、(d)は、それぞれ前記実施例の平面図、左側
面図、正面図、右側面図である。図中、1は平板状のタ
ブからなる雄機能部、2は半円状に曲げられた弾力性を
有する雌機能部、3は雄機能部1と雌機能部2の間に設
けられた嵌合方向のスリット、4は電線、5は電線4の
カシメ部である。雄機能部1は、導電板を二重に折り曲
げて平板状に形成されている。また、雌機能部2は、前
記雄機能部1に平行に形成された面接触部2aと、半円
状に曲げられた導電板の端部かなる線接触部2bとを備
えている。この面接触部2aは、図2(c)からわかる
ように、導電板の厚さ分だけ雄機能部1よりも下側にず
れており、雄機能部1の下面と面接触部2aの上面が同
一平面上に位置している。
【0007】この接続端子6、6一対を対向させて嵌合
させようとすると、先ず図1に示すように、雄機能部1
を、対向する雌機能部2の面接触部2aと線接触部2b
の間に位置させる。次いで、接続端子6、6相互を矢印
の方向に押し込むと、両者はスリット3部で交差して突
き当たることなく進み、雄機能部1は対向する雌機能部
2の面接触部2aと線接触部2bの間に嵌入し、スリッ
ト3の両側に嵌合部が形成される。このようにして形成
された接続端子6の嵌合部は、外形が高さ、幅方向とも
に接続端子6単体とほぼ同じ大きさであり、嵌合部の占
めるスペースが接続端子単体よりも格段に大きくなるこ
とはない。なお、本発明の接続端子は上記実施例に限定
されることはなく、例えば、雌機能部の形状は、舌片タ
イプでもよい。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように本発明の接続端子
は、導電板からなる平板状の雄機能部と該雄機能部に嵌
合可能な雌機能部を有し、該雌機能部は、前記雄機能部
のなす平面と平行に平板状の面接触部を有し、前記雄機
能部と前記面接触部は厚さ方向に導電板の厚さ分だけ位
置がずれており、かつ、前記雄機能部と雌機能部の間に
は、嵌合方向にスリットが形成されているので、この接
続端子一対を相互に対向させて形成した嵌合部の占める
スペースは、接続端子単体の端部の占めるスペースと変
わらないので、従来よりも配線空間内の配線実装密度を
上げることができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る接続端子の一実施例を対向させた
状態の斜視図である。
【図2】(a)、(b)、(c)、(d)は、それぞれ
上記実施例の接続端子の平面図、左側面図、正面図およ
び右側面図である。
【図3】従来の接続端子を対向させた状態の斜視図であ
る。
【図4】一対の上記接続端子を接続した状態の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 雄機能部 2 雌機能部 2a 面接触部 2b 線接触部 3 スリット 4 電線 5 カシメ部 6 接続端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電板からなる平板状の雄機能部と該雄
    機能部に嵌合可能な雌機能部を有し、該雌機能部は、前
    記雄機能部のなす平面と平行に平板状の面接触部を有
    し、前記雄機能部と前記面接触部は厚さ方向に導電板の
    厚さ分だけ位置がずれており、かつ、前記雄機能部と雌
    機能部の間には、嵌合方向にスリットが形成されてお
    り、対向して相互に接続可能であることを特徴とする接
    続端子。
JP10494294A 1994-04-18 1994-04-18 接続端子 Pending JPH07288148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10494294A JPH07288148A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 接続端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10494294A JPH07288148A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 接続端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07288148A true JPH07288148A (ja) 1995-10-31

Family

ID=14394150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10494294A Pending JPH07288148A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 接続端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07288148A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107346844A (zh) * 2016-05-06 2017-11-14 泰科电子(上海)有限公司 连接端子和电连接器
CN113851893A (zh) * 2021-10-18 2021-12-28 江苏乐仁电子科技有限公司 一种易组装端子线束连接器
CN115528459A (zh) * 2022-08-16 2022-12-27 菲尼克斯亚太电气(南京)有限公司 支持同型端子对插的插接端子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107346844A (zh) * 2016-05-06 2017-11-14 泰科电子(上海)有限公司 连接端子和电连接器
CN107346844B (zh) * 2016-05-06 2019-11-05 泰科电子(上海)有限公司 连接端子和电连接器
CN113851893A (zh) * 2021-10-18 2021-12-28 江苏乐仁电子科技有限公司 一种易组装端子线束连接器
CN115528459A (zh) * 2022-08-16 2022-12-27 菲尼克斯亚太电气(南京)有限公司 支持同型端子对插的插接端子
CN115528459B (zh) * 2022-08-16 2024-02-13 菲尼克斯亚太电气(南京)有限公司 支持同型端子对插的插接端子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2582026B2 (ja) 電気コネクタ用の型抜成形した金属電気端子
JP4652454B2 (ja) インピーダンス調整された終端組立体及び同組立体を含むコネクタ
JP3046731B2 (ja) 雄端子及び雄端子の製造方法
US5269712A (en) Low-force receptacle contact and method of making same
US5860831A (en) Flat/round cable connecting device
JPH10507298A (ja) ユニバーサルコンタクトレセプタクル
JPH05144484A (ja) 絶縁排除式接触子及びこれを使用したコネクタ
JPH0371741B2 (ja)
JP2724681B2 (ja) 表面実装用電気コネクタとその端子
JP2572527Y2 (ja) 分岐接続用コネクタ
JP2000067961A (ja) 電気コネクタ
JPH0373110B2 (ja)
JPH0235423B2 (ja)
JPH07288148A (ja) 接続端子
JP3304690B2 (ja) 相互接続用端子及びジョイントコネクタ
JPS6131496Y2 (ja)
JP2933929B2 (ja) 電気接続子
JPS5841664Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JPS6242449Y2 (ja)
JPH062570U (ja) ジョイントコネクタ
JPH11251007A (ja) フラットケーブル用ピッチ変換コネクタ
JP2003203705A (ja) フォーク形端子を用いた電気的接続部構造、および電気部品
JPS598311Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JPH09320649A (ja) 配線板
JPH0217425Y2 (ja)