JPH07286359A - 合成樹脂製排水桝 - Google Patents

合成樹脂製排水桝

Info

Publication number
JPH07286359A
JPH07286359A JP10494094A JP10494094A JPH07286359A JP H07286359 A JPH07286359 A JP H07286359A JP 10494094 A JP10494094 A JP 10494094A JP 10494094 A JP10494094 A JP 10494094A JP H07286359 A JPH07286359 A JP H07286359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch pipe
drainage
pipe
connection port
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10494094A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Matsuoka
賢一 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP10494094A priority Critical patent/JPH07286359A/ja
Publication of JPH07286359A publication Critical patent/JPH07286359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排水枝管の差込み寸法分の余裕スペースを確
保できない狭小な場所でも、排水枝管を容易に接続する
ことができる合成樹脂製排水桝を提供する。 【構成】 桝本体1の枝管接続口1eの外周に継筒2を
脱着自在に嵌合した合成樹脂製排水桝であって、継筒2
の先端寄りの内周面に溝2aを設けてリング状パッキン
2bを嵌着した構成とする。排水枝管の接続は、継筒2
を抜取って排水枝管に嵌合し、枝管接続口1eの外周に
接着剤を塗布して排水枝管を枝管接続口1eに突き合わ
せ、継筒2をスライドさせて継筒2の後端側半分を枝管
接続口1eに嵌合させることによって行う。また、継筒
として、先端寄り及び後端寄りの内周面に溝を設けてリ
ング状パッキンを嵌着した継筒を使用したものは、上記
のように接続するとき接着剤が不要となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、排水枝管を接続するス
ペースが狭くても、容易に排水枝管を接続することがで
きる合成樹脂製排水桝に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、宅地の狭小化に伴って小型の合成
樹脂製排水桝の需要が増大し、種々のタイプの小型排水
桝が商品化されるようになってきた。その一つに、図1
3のような小型の排水桝100がある。この排水桝10
0は、排水主管と排水枝管の合流箇所に埋設されるもの
で、上流側の排水主管101を接続する主管接続口10
2と排水枝管103を接続する枝管接続口104とが互
いに平行に形成されている。
【0003】このような排水桝100は、側方のスペー
スが狭くても、排水枝管103を排水主管101と平行
に配管して枝管接続口104に接続できるという利点を
有するが、まだ、次のような問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】即ち、前記の排水桝1
00は、その枝管接続口104に排水枝管103を差込
んで接続するため、少なくとも差込み寸法分の余裕スペ
ースが排水枝管103の配管方向(管軸方向)に存在し
なければならない。従って、図13のように、障害物1
05等により排水枝管103の差込み寸法分の余裕スペ
ースがない場合には、排水枝管103の差込み接続が困
難になるという問題があった。
【0005】このような問題は、排水枝管を差込み接続
する枝管接続口が主管接続口と平行に形成されていない
他の小型排水桝についても、同様に生じるものである。
【0006】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、差込み寸法分の余裕スペ
ースを確保できない狭小な場所でも排水枝管を容易に接
続することができる合成樹脂製排水桝を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の請求項1に係る合成樹脂製排水桝は、上部
に高さ調節筒を接続する接続口が形成され、側部に排水
主管を接続する主管接続口及び排水枝管を接続する枝管
接続口が形成された合成樹脂製の桝本体と、この桝本体
の枝管接続口の外周に脱着自在に嵌合された合成樹脂製
の継筒とから成る排水桝であって、上記継筒の先端寄り
の内周面には溝が設けられ、この溝にリング状パッキン
が嵌着されていることを特徴とするものである。
【0008】そして、本発明の請求項2に係る合成樹脂
製排水桝は、上記の桝本体と継筒とから成る排水桝であ
って、継筒の先端寄り及び後端寄りの内周面には溝がそ
れぞれ設けられ、各溝にリング状パッキンが嵌着されて
いることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明の請求項1に係る合成樹脂製排水桝は、
先端寄りの内周面に溝を設けてリング状パッキンを嵌着
した継筒が、桝本体の枝管接続口の外周に脱着自在に嵌
合されているので、排水枝管の差込み寸法分の余裕スペ
ースがなくても、次の要領で排水枝管を枝管接続口に接
続することができる。
【0010】まず、継筒を枝管接続口から抜取って排水
枝管に嵌合し、枝管接続口の外周に接着剤を塗布する。
そして、排水枝管の管端を枝管接続口に突合わせて継筒
を枝管接続口の方へスライドさせ、継筒の後端側半分を
枝管接続口に、先端側半分を排水枝管にそれぞれ嵌合さ
せた状態で接続を行う。このように接続すると、継筒の
後端側半分が接着剤によって水密的に枝管接続口に接着
され、継筒と排水枝管との水密性はリング状パッキンに
よって保持されるため、洩水や不明水の浸入を阻止する
ことができる。
【0011】また、本発明の請求項2に係る合成樹脂製
排水桝は、先端寄り及び後端寄りの内周面にそれぞれ溝
を設けてリング状パッキンを嵌着した継筒が、桝本体の
枝管接続口の外周に脱着自在に嵌合されているので、こ
の継筒を枝管接続口から抜取って排水枝管に嵌合し、排
水枝管の管端を枝管接続口に突合わせて継筒を枝管接続
口の方へスライドさせ、継筒の後端側半分を枝管接続口
に、先端側半分を排水枝管にそれぞれ嵌合させることに
よって接続を行うことができる。この場合は、継筒の先
端寄り及び後端寄りの内周面の溝に嵌着されたリング状
パッキンによって、継筒と排水枝管との水密性、及び継
筒と枝管接続口との水密性が保持されるので、接着剤は
不要である。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0013】図1は本発明の請求項1に係る合成樹脂製
排水桝の一実施例を示す平面図、図2は同実施例の正面
図、図3は同実施例の右側面図、図4は図1のA−B−
C線に沿った拡大部分断面図、図5,図6,図7は排水
枝管の接続要領を示す説明図である。
【0014】この排水桝は、図1〜図3に示すように、
ポリ塩化ビニル等の合成樹脂で成形された桝本体1と、
同様の合成樹脂で成形された継筒2とから成るものであ
る。桝本体1は、その上部に高さ調節筒を接続する接続
口1aが形成されており、その底部には排水主溝1b
と、これに合流する排水枝溝1cが形成されている。こ
の排水主溝1bは、上部の接続口1aより外側へ大きく
はみ出すように偏位して形成されており、その両端に排
水主管3,3を差込み接続するソケット形の主管接続口
1d,1dが形成されている。また、排水枝溝1cの流
入端には、排水枝管4を接続する筒形の枝管接続口1e
が主管接続口1dと平行に形成されており、この枝管接
続口1eの外周に継筒2が脱着自在に嵌合されている。
この枝管接続口1eの口径は排水枝管4と同一であり、
その突出寸法は、継筒2の後端側半分が嵌合されるよう
に、継筒2の長さの1/2程度に設定することが望まし
い。
【0015】上記の継筒2は、図4に示すように、先端
寄りの内周面に溝2aが形成されている。そして、この
溝2aに防水用のリング状パッキン2bが嵌着されてい
る。このリング状パッキン2bは、溝2aから外れない
ように接着剤で接着することが望ましい。また、この継
筒2の長さは、枝管接続口1eと排水枝管4を確実に接
続できるように、ソケット形の主管接続口1dの長さ
(差込み寸法)の1.5〜2倍程度に設定することが望
ましい。
【0016】尚、この実施例の継筒2は、先端寄りの内
周面に溝2aを設けるために環状の隆起部2cを形成し
ているが、継筒2の肉厚が大きい場合には、先端寄りの
内周面に溝2aを刻設してもよい。しかし、この実施例
の継筒2のように環状の隆起部2cが形成されている
と、継筒2の先端側と後端側を直ちに区別できるので、
誤って継筒2の先端側を枝管接続口に嵌合することがな
くなり、また、継筒2の耐圧強度も向上するといった利
点がある。
【0017】以上のような構成の合成樹脂製排水桝は、
排水主管と排水枝管が合流する箇所に設置され、主管接
続口1d,1dに排水主管3,3が差込み接続される。
そして、排水枝管4が以下に述べる要領で枝管接続口1
eに接続され、更に、上部の接続口1aに地上まで届く
高さ調節筒が差込み接続されて、地中に埋設される。
【0018】排水枝管4の接続は、まず図5に示すよう
に、桝本体1の枝管接続口1eから継筒2を抜取り、こ
の継筒2を排水枝管4に嵌合する。次いで、図6に示す
ように接着剤5を枝管接続口1eの外周に塗布し、排水
枝管4の管端を枝管接続口1eに突合わせる。そして、
図7に示すように継筒2を枝管接続口1eの方へスライ
ドさせ、継筒2の後端側半分を枝管接続口1eに、先端
側半分を排水枝管4にそれぞれ嵌合させて接続を完了す
る。このようにして枝管接続口1eに排水枝管4を接続
すると、排水枝管を差込み接続する場合に必要な差込み
寸法分の余裕スペースが不要となるので、余裕スペース
のない極めて狭小な場所でも排水枝管4の接続が可能と
なる。しかも、継筒2の後端側半分が接着剤5によって
水密的に枝管接続口1eに接着され、継筒2と排水枝管
4との水密性はリング状パッキン2bによって保持され
るため、接続部分からの洩水や不明水の浸入を阻止する
ことができる。尚、継筒2と枝管接続口1eとの接着不
良を確実に防止するためには、継筒2の後端側半分を枝
管接続口1eに嵌合する前に接着剤を継筒2の後端側内
周面にも塗布し、継筒2と枝管接続口1eを充分に接着
させることが望ましい。
【0019】図8は本発明の請求項2に係る合成樹脂製
排水桝の一実施例を示す平面図、図9は図8のD−E−
F線に沿った拡大部分断面図、図10,図11,図12
は排水枝管の接続要領を示す説明図である。
【0020】この排水桝は、桝本体1の枝管接続口1e
に脱着自在に嵌合された継筒20が前記の継筒2と異な
っている。即ち、この継筒20は、図9に示すように、
先端寄り及び後端寄りの内周面に溝2aがそれぞれ形成
されている。そして、各溝2aには、防水用のリング状
パッキン2bが嵌着されている。この継筒20の他の構
成及び桝本体1の構成は前記実施例のものと同様である
ので、図8〜図12において同一部材に同一符号を付
し、説明を省略する。
【0021】このような排水桝も、図10に示すように
継筒20を枝管接続口1eから抜取って排水枝管4に嵌
合し、図11に示すように排水枝管4の管端を枝管接続
口1eに突合わせてから、図12に示すように継筒20
を枝管接続口1eの方へスライドさせ、継筒20の後端
側半分を枝管接続口1eに、先端側半分を排水枝管4に
それぞれ嵌合させることによって、排水枝管4と枝管接
続口1eとの接続を行うことができるので、差込み接続
する場合に必要な差込み寸法分の余裕スペースが不要と
なる。しかも、この排水桝は、継筒20の先端寄り及び
後端寄りの内周面の溝2a,2aに嵌着されたリング状
パッキン2b,2bによって、継筒20と排水枝管4と
の水密性、及び継筒20と枝管接続口1eとの水密性が
保持されるので、接着剤も不要となる。
【0022】上述の実施例はいずれも、上流側の排水主
管3を接続する主管接続口1dと排水枝管4を接続する
枝管接続口1eが平行に形成されたタイプの排水桝を例
示しているが、本発明はこれらに限定されるものではな
く、主管接続口1dと枝管接続口1eが非平行に形成さ
れた種々のタイプの排水桝に適用できるものである。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の合成樹脂製排水桝は、排水枝管の差込み寸法分の余裕
スペースがない狭小な場所でも、排水枝管を容易且つ確
実に枝管接続口に接続することができ、接続部分からの
洩水や不明水の浸入を充分に防止することもできるとい
った顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の合成樹脂製排水桝の一実施例を示す平
面図である。
【図2】同実施例の正面図である。
【図3】同実施例の右側面図である。
【図4】図1のA−B−C線に沿った拡大部分断面図で
ある。
【図5】同実施例の枝管接続口と排水枝管との接続要領
を説明する説明図で、継筒を枝管接続口から抜取って排
水枝管に嵌合したところを示すものである。
【図6】同実施例の枝管接続口と排水枝管との接続要領
を説明する説明図で、枝管接続口に接着剤を塗布し、継
筒が嵌合された排水枝管の管端を枝管接続口に突合わせ
たところを示すものである。
【図7】同実施例の枝管接続口と排水枝管との接続要領
を説明する説明図で、継筒を枝管接続口の方へスライド
させて接続を完了したところを示すものである。
【図8】本発明のもう一つの合成樹脂製排水桝の一実施
例を示す平面図である。
【図9】図8のD−E−F線に沿った拡大部分断面図で
ある。
【図10】同実施例の枝管接続口と排水枝管との接続要
領を説明する説明図で、継筒を枝管接続口から抜取って
排水枝管に嵌合したところを示すものである。
【図11】同実施例の枝管接続口と排水枝管との接続要
領を説明する説明図で、継筒が嵌合された排水枝管の管
端を枝管接続口に突合わせたところを示すものである。
【図12】同実施例の枝管接続口と排水枝管との接続要
領を説明する説明図で、継筒を枝管接続口の方へスライ
ドさせて接続を完了したところを示すものである。
【図13】排水主管及び排水枝管を差込み接続した従来
の排水桝の一例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 桝本体 1a 上部の接続口 1b 排水主溝 1c 排水枝溝 1d 主管接続口 1e 枝管接続口 2,20 継筒 2a 溝 2b リング状パッキン 3 排水主管 4 排水枝管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部に高さ調節筒を接続する接続口が形成
    され、側部に排水主管を接続する主管接続口及び排水枝
    管を接続する枝管接続口が形成された合成樹脂製の桝本
    体と、この桝本体の枝管接続口の外周に脱着自在に嵌合
    された合成樹脂製の継筒とから成る排水桝であって、上
    記継筒の先端寄りの内周面には溝が設けられ、この溝に
    リング状パッキンが嵌着されていることを特徴とする合
    成樹脂製排水桝。
  2. 【請求項2】上部に高さ調節筒を接続する接続口が形成
    され、側部に排水主管を接続する主管接続口及び排水枝
    管を接続する枝管接続口が形成された合成樹脂製の桝本
    体と、この桝本体の枝管接続口の外周に脱着自在に嵌合
    された合成樹脂製の継筒とから成る排水桝であって、上
    記継筒の先端寄り及び後端寄りの内周面には溝がそれぞ
    れ設けられ、各溝にリング状パッキンが嵌着されている
    ことを特徴とする合成樹脂製排水桝。
JP10494094A 1994-04-18 1994-04-18 合成樹脂製排水桝 Pending JPH07286359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10494094A JPH07286359A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 合成樹脂製排水桝

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10494094A JPH07286359A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 合成樹脂製排水桝

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07286359A true JPH07286359A (ja) 1995-10-31

Family

ID=14394098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10494094A Pending JPH07286359A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 合成樹脂製排水桝

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07286359A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3688620B2 (ja) 蛇腹状可撓管
JPH07286359A (ja) 合成樹脂製排水桝
JP3746974B2 (ja) 波付管の端部構造及び波付管端部の製造方法
JPS6342233Y2 (ja)
JP2002071081A (ja) 可撓性継手
JP2002310359A (ja) 波付管の端部構造
JPH07300896A (ja) 合成樹脂製排水桝
JPH05240394A (ja) 電熱線を内蔵した自在継手
JPH01307594A (ja) リブ付管への分岐接続管継手の接続方法
GB2247060A (en) A roll-in sealing gland construction for use in pipe joints
JPH07286360A (ja) 合成樹脂製排水桝。
JP2829496B2 (ja) 塩ビ製小口径マンホール等に用いる自在継手
JPH1163332A (ja) 排水管路の接続部構造
JP3309262B2 (ja) 合成樹脂製排水桝
JP2001268765A (ja) コルゲート管の接続方法
JPH1038157A (ja) 塩ビ管・陶管接続用継手
JPH0311511Y2 (ja)
JP3109695B2 (ja) 合成樹脂製小型マンホール口装置
JPS5827184Y2 (ja) 輸送管
JPH0346302Y2 (ja)
JP3529470B2 (ja) 下水道設備の継手構造
JP2002146817A (ja) 地下埋設躯体と管体との接続構造
KR200342325Y1 (ko) 흄관 이음장치
JPH02154887A (ja) 複合管の受口部構造
KR200192781Y1 (ko) 배수전용 파이프 연결구조

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020319