JPH0728623A - リングバッファの制御方法 - Google Patents

リングバッファの制御方法

Info

Publication number
JPH0728623A
JPH0728623A JP29705191A JP29705191A JPH0728623A JP H0728623 A JPH0728623 A JP H0728623A JP 29705191 A JP29705191 A JP 29705191A JP 29705191 A JP29705191 A JP 29705191A JP H0728623 A JPH0728623 A JP H0728623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
mem
ring buffer
continuous
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29705191A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Koshigoe
徹 腰越
Noriyuki Miki
則之 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI MICOM TECH KK
NIPPON DENKI MICOM TECHNOL KK
Original Assignee
NIPPON DENKI MICOM TECH KK
NIPPON DENKI MICOM TECHNOL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI MICOM TECH KK, NIPPON DENKI MICOM TECHNOL KK filed Critical NIPPON DENKI MICOM TECH KK
Priority to JP29705191A priority Critical patent/JPH0728623A/ja
Publication of JPH0728623A publication Critical patent/JPH0728623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Executing Machine-Instructions (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】メモリの終端と先端をまたいだ連続したメモリ
内容を読むときの制御の中断をなくする。 【構成】リングバッファとして使う連続したメモリは、
必要とする容量の倍の容量の倍を連続して使い、メモリ
に書き込む際は、あたかも前半分と後半分の2つのバッ
ファがある分だけ設けて、前半分と後半分に全く同じ内
容を同じ順序で書き込んでおき、本来のバッファの終端
と先端をまたいで連続してメモリ内容を読むときには、
前半部の終端と後半部の先端を連続して読み込む。 【効果】リングバッファのアドレスの終端と先端のメモ
リをまたがった連続した内容を読み込む時、連続してア
ドレッシングが可能となるため、制御の中断がなく、処
理速度が向上できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタルコンピュー
タシステムに使用されるリングバッファの制御方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】リングバッファは、メモリの一部を連続
して使い、その連続したメモリの終端の次をメモリの先
端に割付け、リング上に使い、見かけ上終端のない連続
したバッファとするものである。
【0003】図2は、従来のこの種のリングバッファの
制御方法の一例を示すための図である。図2において
は、256バイトからなる連続したメモリ領域mem
[0],mem[1],…,mem[255]を使う。
mem[254]からmem[255],mem
[0],mem[1],mem[2],mem[3]と
連続してメモリ内容を読もうとする時、mem[25
5]とmem[0]の間でメモリアドレスの不連続があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のリング
バッファの制御方法では、メモリの終端と先端をまたい
だ連続したメモリ内容を読む時、メモリのアドレスが不
連続になるため、読むためのアドレス操作が不連続にな
り、制御を分割しなければならないため、処理に時間が
かかるという欠点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のリングバッファ
の制御方法は、リングバッファとして使うメモリを、本
来必要とする容量の2倍の容量分だげ設けて連続したア
ドレスを割り付け、前半部と後半部とで同じ内容を同じ
順序で書き込んでおいて、本来のリングバッファの終端
と先端と連続した内容を連続して読み込まうとするとき
には、前半部と後半部を連続して読み込むことを特徴と
する。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1において、256バイトの2倍の連続
したメモリ領域mem[0],mem[1],…,me
m[255],mem[256],mem[257],
…,mem[511]を使う。前半分と後半分を同じ制
御、つまり同じ内容を同じ順序で書き込む。
【0008】mem[254]からmem[255],
mem[0],mem[1],mem[2],mem
[3]を連続した読もうとするとき、mem[254]
からmem[259]までを連続した読むことで代行す
る。なぜなら、mem[0]とmem[256]、me
m[1]とmem[257]、mem[2]とmem
[258]、mem[3]とmem[259]の内容が
全く同じであるから、等価の連続した読み込みが行われ
たことになるからである。
【0009】
【発明の効果】以上に説明したように本発明は、リング
バッファのアドレス終端と先端のメモリをまたがった連
続した内容を読み込む時、連続してアドレッシングが可
能となるため、制御の中断がなく、処理速度が向上する
という利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図である。
【図2】従来の方式の一実施例を示す図である。
【符号の説明】
A メモリの一部を連続して使っているリングバッフ
ァ領域 mem[i] リングハッファを構成する要素(i=
0,1…,511) mem[0] リングバッファの最先端 mem[511] リングバッファの最終端 mem[255] リングバッファの前半部の終端 mem[265] リングバッファの後半部の先端

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リングバッファとして使うメモリを、本
    来必要とする容量の2倍の容量分だげ設けて連続したア
    ドレスを割り付け、前半部と後半部とで同じ内容を同じ
    順序で書き込んでおいて、本来のリングバッファの終端
    と先端と連続した内容を連続して読み込まうとするとき
    には、前半部と後半部を連続して読み込むことを特徴と
    するリングバッファの制御方法。
JP29705191A 1991-11-13 1991-11-13 リングバッファの制御方法 Pending JPH0728623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29705191A JPH0728623A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 リングバッファの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29705191A JPH0728623A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 リングバッファの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0728623A true JPH0728623A (ja) 1995-01-31

Family

ID=17841580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29705191A Pending JPH0728623A (ja) 1991-11-13 1991-11-13 リングバッファの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2517759A (en) * 2013-08-30 2015-03-04 Metaswitch Networks Ltd Ringtail buffers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2517759A (en) * 2013-08-30 2015-03-04 Metaswitch Networks Ltd Ringtail buffers
GB2517759B (en) * 2013-08-30 2021-03-31 Metaswitch Networks Ltd Ringtail buffers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0908811A3 (en) Printer control unit, method of controlling said unit and record medium with a recorded program for controlling the same
US4910704A (en) Terminal controller with buffer memories storing edited screen data and control method therefor
JPH0728623A (ja) リングバッファの制御方法
JPS5853075A (ja) 高速分離バツフアを備えた情報処理装置
KR900001530Y1 (ko) 폰트롬과 문자발생 램 사이의 데이터 전송회로
JPS617769A (ja) イメ−ジメモリ書き込み制御方式
JPH03164850A (ja) ダイレクトメモリアクセス装置
JPS6341966A (ja) 直接メモリアクセス転送装置
JPH01130692A (ja) 映像信号記録方法
JPH0385658A (ja) データ処理装置
JPS62192822A (ja) スタツク制御方式
JPS59119456A (ja) セグメンテイシヨンされたメモリのアクセス方式
JPH06161944A (ja) Dma制御装置
JPS6364474A (ja) 画像メモリ制御装置
JPS63292377A (ja) 横線ベクトルの高速描画方式
JPH0731394B2 (ja) レイアウトスキャナ輪郭線処理方法および装置
JPH01310966A (ja) イメージメモリアクセス方式
JPH10164348A (ja) データ編集制御回路
JPS62174844A (ja) メモリ優先切替方式
JPS60196858A (ja) ラベル付デ−タの入力処理装置
JPH0336644A (ja) メモリ制御方式
JPS60140421A (ja) 出力制御装置
JPH0816473A (ja) キャッシュメモリ制御回路
JPS61157955A (ja) タグ制御方式
JPH0439751A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971111