JPH0727985Y2 - 乳児用玩具 - Google Patents

乳児用玩具

Info

Publication number
JPH0727985Y2
JPH0727985Y2 JP1989069619U JP6961989U JPH0727985Y2 JP H0727985 Y2 JPH0727985 Y2 JP H0727985Y2 JP 1989069619 U JP1989069619 U JP 1989069619U JP 6961989 U JP6961989 U JP 6961989U JP H0727985 Y2 JPH0727985 Y2 JP H0727985Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
metal plate
toy
pendulum
hollow portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989069619U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037891U (ja
Inventor
絵美 佐々木
Original Assignee
株式会社セガ・エンタープライゼス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社セガ・エンタープライゼス filed Critical 株式会社セガ・エンタープライゼス
Priority to JP1989069619U priority Critical patent/JPH0727985Y2/ja
Publication of JPH037891U publication Critical patent/JPH037891U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0727985Y2 publication Critical patent/JPH0727985Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、揺動可能な乳児用玩具に関し、とくに玩具内
の中空部分に音響発生装置を内蔵した乳児用玩具に関す
る。
[従来の技術] 従来、玩具本体を揺らすと音色を奏でる乳児用玩具に
は、玩具内の中空部分に細長い円筒体の音響発生装置
(オルフォン)を内蔵しており、中空の円筒体の内底に
金属盤が固定され、この金属盤に長さの異なる複数の金
属線が垂直に植設され、且つ円筒体の上蓋から鋼線によ
ってに垂下される揺動自在な金属の振り子で構成され
る。この玩具本体を揺らすと複数の金属線に振り子が当
たって音色を奏でていた。
[考案が解決しようとする課題] しかし、音響発生装置が細長い円筒体に構成されていた
ので、中空部分の高さが低い乳児用玩具には内蔵する事
が非常に困難であった。
また、用いられる金属盤や振り子は小さく、金属線は細
い部材に限られていたので、奏でられる音も弱く物足り
ないものであった。
[課題を解決するための手段] 中空部分を有する揺動可能な乳児用玩具において、中空
部分の内底に固定された金属盤と、金属盤に植設され、
金属盤の径より外側に広がるように屈曲された複数の金
属線と、中空部分の上部から金属盤の上方に垂下される
揺動自在な金属の振り子とから成る。
[作用] 従って本考案によると、玩具を揺動させることで金属の
振り子が揺れて複数の金属線に当たって音色が奏でられ
る。しかも、複数の金属線が内底に固定された金属盤の
径より外側に広がるように屈曲されているため、中空部
分の高さが低い玩具内でも複数の金属線の長さが保たれ
る。
[実施例] 以下に本考案を、その実施例について添付の図面を参照
して説明する。
第1図は、本考案による一実施例を示す正面からの断面
図であり、第2図は同上実施例の分解斜視図である。
図中の1は、半球状のボールで、樹脂の成形品からな
る。2は金属盤で、ボール1の内底に固定される。
3は複数の金属線で、金属盤2の周囲に等間隔に植設さ
れるとともに、上方が外向き放射状に曲げられている。
金属線の長さは互いに若干異なる。
4はボール1の蓋で、ボール1の開口に固定される。
5は金属の振り子で、この振り子5は、針金6ならびに
糸7および筒8を介在して、蓋4の中央から金属盤2の
上方に垂下されている。
なお、糸7は、振り子5が自由に振れるようにするため
であり、筒8は、針金6の動きを制限して、振り子5
が、金属線3の上方にひっかからないようにするためで
ある。
9は蓋4の開口で、この開口9には笛10付きの塩化ビニ
ール製の人形11が挿入固定される。なお、12は人形11の
開口を封じる蓋である。
上述のようになる本実施例は、たとえば、ボール1又は
人形11に触れて揺らすと、金属盤2が重りとなって、倒
れても置き直る起き上がりこぼしとなり、全体が揺れる
ことになる。
この結果、振り子5が金属線3にランダムに当たること
になって、がらがらのように音が発生することになる。
なお、人形11を指で押さえると、空気が笛10を通ること
になって、笛の音が発生する。
[考案の効果] 以上のようになる本考案は、複数の金属線が屈曲されて
金属盤に植設されているため、中空部分の高さが低い玩
具内でも複数の金属線の長さが保たれる。さらに、金属
盤や振り子、および金属線は従来の部材より大きく、太
い部材を使用することが可能となり、発生する音も大き
く、共鳴による音色も良く聞こえる効果がある。
また、金属線が外側に広がるように屈曲されているた
め、振り子が金属線にひっかかりにくい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による一実施例を示す正面からの断面
図であり、第2図は同上実施例の分解斜視図である。 1……ボール、2……金属盤、3……金属線、4……
蓋、5……振り子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空部分を有する揺動可能な乳児用玩具に
    おいて、 前記中空部分の内底に固定された金属盤と、 前記金属盤に植設され、金属盤の径より外側に広がるよ
    うに屈曲された複数の金属線と、 前記中空部分の上部から前記金属盤の上方に垂下される
    揺動自在な金属の振り子とから成る乳児用玩具。
JP1989069619U 1989-06-14 1989-06-14 乳児用玩具 Expired - Lifetime JPH0727985Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989069619U JPH0727985Y2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 乳児用玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989069619U JPH0727985Y2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 乳児用玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037891U JPH037891U (ja) 1991-01-25
JPH0727985Y2 true JPH0727985Y2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=31605084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989069619U Expired - Lifetime JPH0727985Y2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 乳児用玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727985Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027624U (ja) * 1973-07-03 1975-03-31

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4732091U (ja) * 1971-04-30 1972-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037891U (ja) 1991-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5478268A (en) Electronic educational toy apparatus
US5476408A (en) Sound producing ball
US4031655A (en) Aerodynamic sound-emitting amusement device
JP2003304781A (ja) 釣用ルアー
JPH0727985Y2 (ja) 乳児用玩具
US3595121A (en) Educational toy
US2811809A (en) Sound actuated dancing doll
US3015907A (en) Hoop toys
JP3124901U (ja) 鈴おもちゃ
US2749659A (en) Sounding toys
US3464151A (en) Child's rattle with bells and simulated animal
JP2012501527A (ja) モーションスイッチ
US3745698A (en) Magnet operated toy
JPS6439792U (ja)
JPS63226389A (ja) 玩具
JP3011922U (ja) 置 物
JPS623197Y2 (ja)
KR200269205Y1 (ko) 오뚜기
JP3194789U (ja) 起き上がり小法師
JPS6121102Y2 (ja)
JPH0745275Y2 (ja) 鳴りもの玩具
CN2262937Y (zh) 可受捶击而发声的不倒玩偶
JPS5827896Y2 (ja) 子供用自動車
JPH0529591U (ja) 風鈴玩具
JPH0348077Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term