JPH07276099A - 油圧パンチプレスの運転方法 - Google Patents
油圧パンチプレスの運転方法Info
- Publication number
- JPH07276099A JPH07276099A JP8749994A JP8749994A JPH07276099A JP H07276099 A JPH07276099 A JP H07276099A JP 8749994 A JP8749994 A JP 8749994A JP 8749994 A JP8749994 A JP 8749994A JP H07276099 A JPH07276099 A JP H07276099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic
- stroke position
- hydraulic cylinder
- punching
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B30—PRESSES
- B30B—PRESSES IN GENERAL
- B30B15/00—Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
- B30B15/0076—Noise or vibration isolation means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
- Control Of Presses (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 簡単な制御で、加工時間の大きな増大を伴わ
ずに騒音の低下を図る。 【構成】 油圧シリンダ2の下降動作でパンチ工具4が
板材ワークW内に食い込んだ後、板材ワークWが破断す
る前の所定ストローク位置Hcで、油圧シリンダ2の油
圧を開放する。この開放により、油圧シリンダ2が若干
戻り動作するが、この後に再度下降させて2度打ちの打
ち抜き動作とする。前記所定ストローク位置Hcを設定
するにつき、板材ワークWを試験的に打ち抜き加工し、
この加工時のシリンダ圧力およびストローク位置のデー
タから、破断点Bを演算して前記所定ストローク位置H
cを設定しても良い。
ずに騒音の低下を図る。 【構成】 油圧シリンダ2の下降動作でパンチ工具4が
板材ワークW内に食い込んだ後、板材ワークWが破断す
る前の所定ストローク位置Hcで、油圧シリンダ2の油
圧を開放する。この開放により、油圧シリンダ2が若干
戻り動作するが、この後に再度下降させて2度打ちの打
ち抜き動作とする。前記所定ストローク位置Hcを設定
するにつき、板材ワークWを試験的に打ち抜き加工し、
この加工時のシリンダ圧力およびストローク位置のデー
タから、破断点Bを演算して前記所定ストローク位置H
cを設定しても良い。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、タレットパンチプレ
スやその他の油圧パンチプレスの運転方法に関する。
スやその他の油圧パンチプレスの運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】パンチプレスによる加工では、油圧パン
チプレスにおいても、機械式プレスよりは小さいが、か
なり大きな騒音が発生する。そのため作業環境が悪く、
また近隣に住居のある地域では夜間の運転が条例等によ
って規制されることがある。前記の騒音は、パンチ時の
反力で蓄積されたパンチフレームの撓みエネルギが一時
に開放されて各部に衝撃を与えることが大きな要因と考
えられる。そのため打ち抜き速度を遅くすると騒音が低
下するが、パンチ加工では多数の孔加工が行われるた
め、打ち抜き速度を遅くすると加工時間に大きく影響す
る。
チプレスにおいても、機械式プレスよりは小さいが、か
なり大きな騒音が発生する。そのため作業環境が悪く、
また近隣に住居のある地域では夜間の運転が条例等によ
って規制されることがある。前記の騒音は、パンチ時の
反力で蓄積されたパンチフレームの撓みエネルギが一時
に開放されて各部に衝撃を与えることが大きな要因と考
えられる。そのため打ち抜き速度を遅くすると騒音が低
下するが、パンチ加工では多数の孔加工が行われるた
め、打ち抜き速度を遅くすると加工時間に大きく影響す
る。
【0003】このような問題点を解消するため、種々の
提案が成されている。例えば、図3にラムの速度曲線を
示すように、ストローク途中で速度を変化させ、打ち抜
き時のの速度Vdを低速に、その他のストローク部分で
は高速に制御する方法が提案されている。
提案が成されている。例えば、図3にラムの速度曲線を
示すように、ストローク途中で速度を変化させ、打ち抜
き時のの速度Vdを低速に、その他のストローク部分で
は高速に制御する方法が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図3の提案の
ようにストローク途中で速度を変化させることは、制御
機器の精度上、非常に難しく、実現出来ても高価な装置
となる。この他の各提案も、いずれも制御が難しくて実
用化が困難なものとなっている。
ようにストローク途中で速度を変化させることは、制御
機器の精度上、非常に難しく、実現出来ても高価な装置
となる。この他の各提案も、いずれも制御が難しくて実
用化が困難なものとなっている。
【0005】この発明の目的は、簡単な制御で、加工時
間の大きな増大を伴わずに騒音の低下が図れる油圧パン
チプレスの運転方法を提供することである。
間の大きな増大を伴わずに騒音の低下が図れる油圧パン
チプレスの運転方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の油圧パ
ンチプレスの運転方法は、油圧シリンダの下降動作でパ
ンチ工具が板材ワーク内に食い込んだ後、板材ワークが
破断する前の所定ストローク位置で、油圧シリンダの油
圧を低減させる方法である。請求項2の発明の油圧パン
チプレスの運転方法は、油圧シリンダの下降動作でパン
チ工具が板材ワークに食い込んだ後、板材ワークが破断
する前の所定ストローク位置で、油圧シリンダを若干戻
し動作させ、この後に再度下降させる2度打ちの打ち抜
き動作とする方法である。これらの運転方法において、
前記所定ストローク位置を設定するにつき、板材ワーク
を試験的に打ち抜き加工し、この打ち抜き時におけるシ
リンダ圧力およびストローク位置のデータから、前記の
所定ストローク位置を算出して設定しても良い。
ンチプレスの運転方法は、油圧シリンダの下降動作でパ
ンチ工具が板材ワーク内に食い込んだ後、板材ワークが
破断する前の所定ストローク位置で、油圧シリンダの油
圧を低減させる方法である。請求項2の発明の油圧パン
チプレスの運転方法は、油圧シリンダの下降動作でパン
チ工具が板材ワークに食い込んだ後、板材ワークが破断
する前の所定ストローク位置で、油圧シリンダを若干戻
し動作させ、この後に再度下降させる2度打ちの打ち抜
き動作とする方法である。これらの運転方法において、
前記所定ストローク位置を設定するにつき、板材ワーク
を試験的に打ち抜き加工し、この打ち抜き時におけるシ
リンダ圧力およびストローク位置のデータから、前記の
所定ストローク位置を算出して設定しても良い。
【0007】
【作用】この運転方法によると、板材ワークが破断する
前に、すなわちスラグが完全に抜けない前に油圧シリン
ダの油圧を低減させ、あるいは油圧シリンダを戻し操作
するので、このときに、パンチ開始時からパンチフレー
ムに蓄積した撓みエネルギが一旦開放される。その後、
スラグが完全に抜けたときに、板材ワークWの残り厚さ
分の打ち抜きにより生じた撓みエネルギが開放されるこ
とになる。このように、パンチフレームの撓みエネルギ
が2度に分けて開放されるので、各部に生じる衝撃が緩
和され、騒音が低下する。そのため、全ストロークを緩
い速度で下降させて騒音低下を図る場合に比べて、打ち
抜きのサイクルタイムが同じであっても、騒音低減効果
が大きく得られる。また、油圧の低減ないし開放によっ
て撓みエネルギを開放するので、ストローク途中で速度
変更する場合に比べて制御が簡単に行える。
前に、すなわちスラグが完全に抜けない前に油圧シリン
ダの油圧を低減させ、あるいは油圧シリンダを戻し操作
するので、このときに、パンチ開始時からパンチフレー
ムに蓄積した撓みエネルギが一旦開放される。その後、
スラグが完全に抜けたときに、板材ワークWの残り厚さ
分の打ち抜きにより生じた撓みエネルギが開放されるこ
とになる。このように、パンチフレームの撓みエネルギ
が2度に分けて開放されるので、各部に生じる衝撃が緩
和され、騒音が低下する。そのため、全ストロークを緩
い速度で下降させて騒音低下を図る場合に比べて、打ち
抜きのサイクルタイムが同じであっても、騒音低減効果
が大きく得られる。また、油圧の低減ないし開放によっ
て撓みエネルギを開放するので、ストローク途中で速度
変更する場合に比べて制御が簡単に行える。
【0008】
【実施例】この発明の一実施例を図1および図2に基づ
いて説明する。まず、この運転方法を適用する油圧パン
チプレスの構成例を説明する。この油圧パンチプレス
は、ラム1を昇降駆動する油圧シリンダ2をパンチフレ
ーム3に設置したタレットパンチプレスからなる。ラム
1で昇降駆動されるパンチ工具4が上タレット5に設置
され、これと対応するダイ6が下タレット7に設置され
ている。ダイ6は、前記パンチフレーム3の下側部分
(図示せず)に緩衝部材等を介して支持される。油圧シ
リンダ2はストローク位置検出器18を有している。油
圧シリンダ2の油圧配管は、速度制御および方向切換用
の制御弁8を介して油圧ポンプ9に接続され、制御弁8
とポンプ9との間にアキュームレータ10が接続されて
いる。制御弁8には2本の流路を正方向,逆方向,およ
び閉じ状態に切り換える4ポート3位置の油圧サーボ弁
または電磁比例制御弁等が用いられている。
いて説明する。まず、この運転方法を適用する油圧パン
チプレスの構成例を説明する。この油圧パンチプレス
は、ラム1を昇降駆動する油圧シリンダ2をパンチフレ
ーム3に設置したタレットパンチプレスからなる。ラム
1で昇降駆動されるパンチ工具4が上タレット5に設置
され、これと対応するダイ6が下タレット7に設置され
ている。ダイ6は、前記パンチフレーム3の下側部分
(図示せず)に緩衝部材等を介して支持される。油圧シ
リンダ2はストローク位置検出器18を有している。油
圧シリンダ2の油圧配管は、速度制御および方向切換用
の制御弁8を介して油圧ポンプ9に接続され、制御弁8
とポンプ9との間にアキュームレータ10が接続されて
いる。制御弁8には2本の流路を正方向,逆方向,およ
び閉じ状態に切り換える4ポート3位置の油圧サーボ弁
または電磁比例制御弁等が用いられている。
【0009】数値制御装置11は油圧パンチプレスの全
体を制御する手段であり、数値制御部(NC部)とプロ
グラマブルコントローラ部(PC部)とを有している。
数値制御装置11から出力されたパンチ指令に応答し
て、油圧サーボコントローラ12により、制御弁8を駆
動する所定のバルブ駆動信号が生成される。油圧サーボ
コントローラ12は、D.S.C(ディジタルサーボコ
ントローラ)からなり、速度指令手段13と中途圧抜き
手段14とを有している。速度指令手段13は、設定速
度で油圧シリンダ2が作動するように制御弁8に駆動指
令を与える手段であり、油圧シリンダ2の下降速度Va
(図1(A))および上昇速度Vbは、各々全ストロー
クにわたって一定に設定される。これら下降速度Vaお
よび上昇速度Vbの設定値は、外部からの入力操作によ
り変更可能である。
体を制御する手段であり、数値制御部(NC部)とプロ
グラマブルコントローラ部(PC部)とを有している。
数値制御装置11から出力されたパンチ指令に応答し
て、油圧サーボコントローラ12により、制御弁8を駆
動する所定のバルブ駆動信号が生成される。油圧サーボ
コントローラ12は、D.S.C(ディジタルサーボコ
ントローラ)からなり、速度指令手段13と中途圧抜き
手段14とを有している。速度指令手段13は、設定速
度で油圧シリンダ2が作動するように制御弁8に駆動指
令を与える手段であり、油圧シリンダ2の下降速度Va
(図1(A))および上昇速度Vbは、各々全ストロー
クにわたって一定に設定される。これら下降速度Vaお
よび上昇速度Vbの設定値は、外部からの入力操作によ
り変更可能である。
【0010】中途圧抜き手段14は、油圧シリンダ2の
ストローク位置検出器18の検出値を監視して下降動作
中の設定ストローク位置(設定位置Hc)のときに、圧
抜き指令aを出力するものである。この圧抜き指令a
は、この実施例では制御弁8を設定時間taだけ停止位
置に切り換える指令としてある。数値制御装置11に設
けた通常加工指令手段15は、通常に製品を加工するパ
ンチ加工の加工プログラムで構成される。試し加工指令
手段16は、後述の試験的打ち抜きを行わせる加工プロ
グラムで構成され、圧抜き位置演算手段17はその試験
的打ち抜き時に得た打ち抜き時のシリンダ圧力およびス
トローク位置のデータから前記設定位置Hcを演算して
設定する手段である。圧力データおよびストローク位置
データは、油圧シリンダ2の油圧経路の油圧計20およ
び前記位置検出器18から得る。試し加工指令手段16
および圧抜き位置演算手段17は、1本の加工プログラ
ムにおいて、通常加工指令手段15の前に記述しておい
ても良い。
ストローク位置検出器18の検出値を監視して下降動作
中の設定ストローク位置(設定位置Hc)のときに、圧
抜き指令aを出力するものである。この圧抜き指令a
は、この実施例では制御弁8を設定時間taだけ停止位
置に切り換える指令としてある。数値制御装置11に設
けた通常加工指令手段15は、通常に製品を加工するパ
ンチ加工の加工プログラムで構成される。試し加工指令
手段16は、後述の試験的打ち抜きを行わせる加工プロ
グラムで構成され、圧抜き位置演算手段17はその試験
的打ち抜き時に得た打ち抜き時のシリンダ圧力およびス
トローク位置のデータから前記設定位置Hcを演算して
設定する手段である。圧力データおよびストローク位置
データは、油圧シリンダ2の油圧経路の油圧計20およ
び前記位置検出器18から得る。試し加工指令手段16
および圧抜き位置演算手段17は、1本の加工プログラ
ムにおいて、通常加工指令手段15の前に記述しておい
ても良い。
【0011】次に運転方法を説明する。図1(A)の
(a) はこの運転方法におけるラム位置と時間の関係を示
し、(b) は同じ時間座標におけるシリンダ圧力を示す。
(a) において、斜線で示す部分は板材ワークWの板厚t
に対応するラム位置の高さ範囲を示す。この運転方法で
は、油圧シリンダ2を上死点等の待機高さ位置HT(図
1(C)の(a))から、一定の設定速度Vaで下降させ、
パンチ工具4が板材ワークWに食い込んだ後、板材ワー
クWが破断する前の所定ストローク位置Hc(図1
(C)の(b))で、油圧シリンダ2への油圧供給を停止
し、油圧を開放状態まで低減させる。所定ストローク位
置Hcは、例えば完全にスラグSが打ち抜かれる手前の
位置とする。
(a) はこの運転方法におけるラム位置と時間の関係を示
し、(b) は同じ時間座標におけるシリンダ圧力を示す。
(a) において、斜線で示す部分は板材ワークWの板厚t
に対応するラム位置の高さ範囲を示す。この運転方法で
は、油圧シリンダ2を上死点等の待機高さ位置HT(図
1(C)の(a))から、一定の設定速度Vaで下降させ、
パンチ工具4が板材ワークWに食い込んだ後、板材ワー
クWが破断する前の所定ストローク位置Hc(図1
(C)の(b))で、油圧シリンダ2への油圧供給を停止
し、油圧を開放状態まで低減させる。所定ストローク位
置Hcは、例えば完全にスラグSが打ち抜かれる手前の
位置とする。
【0012】この油圧低減により、板材ワークWの弾性
復元力等で油圧シリンダ2のラム1は一旦僅かに上昇す
る(図1(C)の(c))。上昇高さは、板材ワークWの上
面からパンチ工具4が完全に抜ける高さであっても、抜
けない高さであっても良い。この後、再度油圧シリンダ
2を前記と同じ速度Vaで下降させ、板材ワークWの残
りの厚さ部分を打ち抜く(図1(C)の(d))。すなわち
完全にスラグSが抜けるまで打ち抜く。このように2度
打ち動作を行わせる。油圧シリンダ2の圧力は図1
(A)の(b) に示すように、下降動作でパンチ工具4が
板材ワークWに接触したときに上昇し始め、圧力が略零
になった後、残りの打ち抜き時に再度上昇し、打ち抜き
完了により緩やかに低減している。換言すれば、このよ
うな圧力経過となるように、1ストロークの圧力制御を
行う。
復元力等で油圧シリンダ2のラム1は一旦僅かに上昇す
る(図1(C)の(c))。上昇高さは、板材ワークWの上
面からパンチ工具4が完全に抜ける高さであっても、抜
けない高さであっても良い。この後、再度油圧シリンダ
2を前記と同じ速度Vaで下降させ、板材ワークWの残
りの厚さ部分を打ち抜く(図1(C)の(d))。すなわち
完全にスラグSが抜けるまで打ち抜く。このように2度
打ち動作を行わせる。油圧シリンダ2の圧力は図1
(A)の(b) に示すように、下降動作でパンチ工具4が
板材ワークWに接触したときに上昇し始め、圧力が略零
になった後、残りの打ち抜き時に再度上昇し、打ち抜き
完了により緩やかに低減している。換言すれば、このよ
うな圧力経過となるように、1ストロークの圧力制御を
行う。
【0013】具体的には、下降時に前記ストローク位置
Hcに達したときに、中途圧抜き手段14の指令aで制
御弁8を停止位置に切り換え、設定時間ta後に再度正
方向位置に戻すことにより、前記の圧抜き制御を行う。
なお、必要に応じて、制御弁8と油圧シリンダ2との間
の油圧経路に、適宜の圧抜き用のバルブまたは圧抜き回
路19を設けておき、油圧シリンダ2が油圧ロック状態
にならないようにしても良い。
Hcに達したときに、中途圧抜き手段14の指令aで制
御弁8を停止位置に切り換え、設定時間ta後に再度正
方向位置に戻すことにより、前記の圧抜き制御を行う。
なお、必要に応じて、制御弁8と油圧シリンダ2との間
の油圧経路に、適宜の圧抜き用のバルブまたは圧抜き回
路19を設けておき、油圧シリンダ2が油圧ロック状態
にならないようにしても良い。
【0014】中途圧抜き手段14の圧抜きを行う所定ス
トローク位置(設定位置Hc)は、オペレータが入力操
作して設定しても良いが、この実施例では次のように試
験的打ち抜き加工で自動的に設定している。すなわち、
板材ワークWの最初の1回のパンチは途中で圧抜きを行
うことなく全ストロークを通常の速度Vaで打ち抜く。
このとき、シリンダ内圧力は図1(B)に示すように破
断点Bでピークとなり、このピーク圧となったときのラ
ム座標が破断点Bのラム座標となる。前記の所定ストロ
ーク位置Hcは、このように定まる破断点Bのラム座標
よりも所定距離だけ僅かに上方に位置とする。この方法
によるストローク位置Hcの演算、およびその演算結果
を中途圧抜き手段14に設定する処理を、前記圧抜き位
置演算手段17により、1枚の板材ワークWの加工の都
度行う。なおロット生産時は、最初の一枚の加工時のみ
試験的打ち抜き加工を行い、残りの板材ワークWは最初
のパンチ動作から中途圧抜きを行うようにしても良い。
トローク位置(設定位置Hc)は、オペレータが入力操
作して設定しても良いが、この実施例では次のように試
験的打ち抜き加工で自動的に設定している。すなわち、
板材ワークWの最初の1回のパンチは途中で圧抜きを行
うことなく全ストロークを通常の速度Vaで打ち抜く。
このとき、シリンダ内圧力は図1(B)に示すように破
断点Bでピークとなり、このピーク圧となったときのラ
ム座標が破断点Bのラム座標となる。前記の所定ストロ
ーク位置Hcは、このように定まる破断点Bのラム座標
よりも所定距離だけ僅かに上方に位置とする。この方法
によるストローク位置Hcの演算、およびその演算結果
を中途圧抜き手段14に設定する処理を、前記圧抜き位
置演算手段17により、1枚の板材ワークWの加工の都
度行う。なおロット生産時は、最初の一枚の加工時のみ
試験的打ち抜き加工を行い、残りの板材ワークWは最初
のパンチ動作から中途圧抜きを行うようにしても良い。
【0015】この運転方法によると、このように板材ワ
ークWが破断する前に、すなわちスラグSが完全に抜け
ない前に油圧シリンダ2の油圧を低減ないし開放させる
ので、このときに、パンチ開始時からパンチフレーム3
に蓄積した撓みエネルギが一旦開放され、その後スラグ
Sが完全に抜けたときに、残り厚さ分の打ち抜きにより
生じた撓みエネルギが開放されることになる。このよう
に、パンチフレーム3の撓みエネルギが2度に分けて開
放されるので、各部に生じる衝撃が緩和され、騒音が低
下する。そのため、全ストロークを緩い速度で下降させ
て騒音低下を図る場合に比べて、打ち抜きのサイクルタ
イムが同じであっても、騒音低減効果が大きく得られ
る。また、油圧の低減ないし開放によって撓みエネルギ
を開放するので、ストローク途中で速度変更する場合に
比べて制御が簡単に行える。
ークWが破断する前に、すなわちスラグSが完全に抜け
ない前に油圧シリンダ2の油圧を低減ないし開放させる
ので、このときに、パンチ開始時からパンチフレーム3
に蓄積した撓みエネルギが一旦開放され、その後スラグ
Sが完全に抜けたときに、残り厚さ分の打ち抜きにより
生じた撓みエネルギが開放されることになる。このよう
に、パンチフレーム3の撓みエネルギが2度に分けて開
放されるので、各部に生じる衝撃が緩和され、騒音が低
下する。そのため、全ストロークを緩い速度で下降させ
て騒音低下を図る場合に比べて、打ち抜きのサイクルタ
イムが同じであっても、騒音低減効果が大きく得られ
る。また、油圧の低減ないし開放によって撓みエネルギ
を開放するので、ストローク途中で速度変更する場合に
比べて制御が簡単に行える。
【0016】なお、前記実施例では、所定ストローク位
置Hcで単に油圧供給を停止させてラム1を板材ワーク
Wの弾性復元力等で戻し操作させるようにしたが、所定
ストローク位置Hcで油圧シリンダ2に上昇方向の油圧
をかけてラム1を戻し操作させても良い。また、前記実
施例では所定ストローク位置Hcで油圧を開放状態まで
低減させたが、所定ストローク位置Hcで油圧をある程
度の値に低減させてラム1の下降動作を続けるようにし
ても良い。
置Hcで単に油圧供給を停止させてラム1を板材ワーク
Wの弾性復元力等で戻し操作させるようにしたが、所定
ストローク位置Hcで油圧シリンダ2に上昇方向の油圧
をかけてラム1を戻し操作させても良い。また、前記実
施例では所定ストローク位置Hcで油圧を開放状態まで
低減させたが、所定ストローク位置Hcで油圧をある程
度の値に低減させてラム1の下降動作を続けるようにし
ても良い。
【0017】
【発明の効果】この発明の油圧パンチプレスの運転方法
は、板材ワークが破断する前に油圧シリンダの油圧を低
減させ、あるいは油圧シリンダを戻し操作し、その後に
残り厚さ部分の打ち抜きを行うため、パンチフレームの
撓みエネルギが2度に分けて開放されることになり、各
部に生じる衝撃が緩和されて騒音が低下する。また、全
ストロークの速度低下を図る方法と異なり、加工時間の
大きな増大を伴わず、しかも油圧の低減ないし開放の制
御であるため、ストローク途中の速度制御に比べて制御
に高い制御が要求されず、簡単な制御で済む。請求項3
の発明の運転方法の場合は、試し加工で得た打ち抜き時
のシリンダ圧力およびストローク位置のデータから油圧
の低減ないし戻し操作を行うストローク位置を設定する
ので、各種の板厚,材質の板材ワークの打ち抜きにつ
き、簡単に適正な油圧低減ないし戻し操作のストローク
位置が設定でき、煩雑な入力操作等を必要とせずに前記
の騒音低減効果を得ることができる。
は、板材ワークが破断する前に油圧シリンダの油圧を低
減させ、あるいは油圧シリンダを戻し操作し、その後に
残り厚さ部分の打ち抜きを行うため、パンチフレームの
撓みエネルギが2度に分けて開放されることになり、各
部に生じる衝撃が緩和されて騒音が低下する。また、全
ストロークの速度低下を図る方法と異なり、加工時間の
大きな増大を伴わず、しかも油圧の低減ないし開放の制
御であるため、ストローク途中の速度制御に比べて制御
に高い制御が要求されず、簡単な制御で済む。請求項3
の発明の運転方法の場合は、試し加工で得た打ち抜き時
のシリンダ圧力およびストローク位置のデータから油圧
の低減ないし戻し操作を行うストローク位置を設定する
ので、各種の板厚,材質の板材ワークの打ち抜きにつ
き、簡単に適正な油圧低減ないし戻し操作のストローク
位置が設定でき、煩雑な入力操作等を必要とせずに前記
の騒音低減効果を得ることができる。
【図1】(A)はこの発明の一実施例にかかる運転方法
の通常パンチ動作時のラム位置と時間との関係、および
シリンダ圧力と時間との関係を示すグラフ、(B)は試
験的打ち抜き時のシリンダ圧力と時間との関係を示すグ
ラフ、(C)は通常パンチ動作の動作説明図である。
の通常パンチ動作時のラム位置と時間との関係、および
シリンダ圧力と時間との関係を示すグラフ、(B)は試
験的打ち抜き時のシリンダ圧力と時間との関係を示すグ
ラフ、(C)は通常パンチ動作の動作説明図である。
【図2】同運転方法を適用する油圧パンチプレスの油圧
系および電気的制御系の説明図である。
系および電気的制御系の説明図である。
【図3】従来例の制御動作を示すグラフである。
1…ラム、2…油圧シリンダ、3…パンチフレーム、4
…パンチ工具、8…制御弁、9…ポンプ、11…数値制
御装置、12…油圧サーボコントローラ、14…中途圧
抜き手段、18…位置検出器、a…圧抜き指令、B…破
断点、Ha…所定ストローク位置、S…スラグ、W…板
材ワーク
…パンチ工具、8…制御弁、9…ポンプ、11…数値制
御装置、12…油圧サーボコントローラ、14…中途圧
抜き手段、18…位置検出器、a…圧抜き指令、B…破
断点、Ha…所定ストローク位置、S…スラグ、W…板
材ワーク
Claims (3)
- 【請求項1】 油圧シリンダの下降動作でパンチ工具が
板材ワーク内に食い込んだ後、板材ワークが破断する前
の所定ストローク位置で、油圧シリンダの油圧を低減さ
せる油圧パンチプレスの運転方法。 - 【請求項2】 油圧シリンダの下降動作でパンチ工具が
板材ワークに食い込んだ後、板材ワークが破断する前の
所定ストローク位置で、油圧シリンダを若干戻し動作さ
せ、この後に再度下降させる2度打ちの打ち抜き動作と
する油圧パンチプレスの運転方法。 - 【請求項3】 板材ワークを試験的に打ち抜き加工し、
この打ち抜き時におけるシリンダ圧力およびストローク
位置のデータから、前記の所定ストローク位置を算出し
て設定する請求項1または請求項2記載の油圧パンチプ
レスの運転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8749994A JPH07276099A (ja) | 1994-03-31 | 1994-03-31 | 油圧パンチプレスの運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8749994A JPH07276099A (ja) | 1994-03-31 | 1994-03-31 | 油圧パンチプレスの運転方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07276099A true JPH07276099A (ja) | 1995-10-24 |
Family
ID=13916675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8749994A Pending JPH07276099A (ja) | 1994-03-31 | 1994-03-31 | 油圧パンチプレスの運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07276099A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001353598A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-25 | Amada Eng Center Co Ltd | ワークの打抜き加工方法およびパンチプレス |
JP2011117959A (ja) * | 2009-12-01 | 2011-06-16 | Samsung Led Co Ltd | 発光素子検査装置及びこれを用いた検査方法 |
-
1994
- 1994-03-31 JP JP8749994A patent/JPH07276099A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001353598A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-25 | Amada Eng Center Co Ltd | ワークの打抜き加工方法およびパンチプレス |
JP2011117959A (ja) * | 2009-12-01 | 2011-06-16 | Samsung Led Co Ltd | 発光素子検査装置及びこれを用いた検査方法 |
US8890533B2 (en) | 2009-12-01 | 2014-11-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus for inspecting light emitting diode package and inspecting method using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5027631A (en) | Method and device for controlling the stroke of a press machine | |
US4918364A (en) | Method for controlling noise and vibration of machine tools with high efficiency | |
JP2006122944A (ja) | ダイクッション制御装置 | |
EP0867271B1 (en) | Hydraulic press for forming metal plates | |
JP3685615B2 (ja) | 直動型プレスの振動成形方法 | |
JP3208745B2 (ja) | パンチプレス | |
EP1685914A2 (en) | Die cushion control device | |
JPH07276099A (ja) | 油圧パンチプレスの運転方法 | |
JPS60244500A (ja) | 騒音及び振動を抑制する液圧プレス | |
JP4293659B2 (ja) | 直動型プレスの打抜き方法および直動型プレス | |
JP2003154498A (ja) | 機械プレスの制御装置 | |
JP3315511B2 (ja) | パンチプレス機の制御方法 | |
JPS58110200A (ja) | プレス機械の制御方法 | |
JPH08243799A (ja) | パンチ動作制御装置 | |
JPH01148498A (ja) | プレス機械のストローク制御方法 | |
JPH06246368A (ja) | パンチプレス機の制御方法 | |
CN113118293B (zh) | 一种数控转塔冲床伺服冲头冲压吨位智能控制方法 | |
JP2907426B2 (ja) | パンチプレス | |
JP3710856B2 (ja) | 油圧プレス機械のプレスコントロール方法およびその制御装置 | |
JP2637748B2 (ja) | パンチプレス | |
JP3537174B2 (ja) | パンチプレス機における加工方法 | |
JP2871521B2 (ja) | パンチ動作制御装置 | |
JP2540182Y2 (ja) | 油圧シリンダの高速駆動装置 | |
JPS60162599A (ja) | 液圧プレスにおける打抜き加工の制御方法 | |
JPH0484699A (ja) | パンチプレス機の液圧プレス駆動装置の制御方法 |