JPH07275931A - 鋼管の製造方法 - Google Patents

鋼管の製造方法

Info

Publication number
JPH07275931A
JPH07275931A JP9065394A JP9065394A JPH07275931A JP H07275931 A JPH07275931 A JP H07275931A JP 9065394 A JP9065394 A JP 9065394A JP 9065394 A JP9065394 A JP 9065394A JP H07275931 A JPH07275931 A JP H07275931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated
corrugated plate
pipe
forming
side edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9065394A
Other languages
English (en)
Inventor
Heihachi Nakamura
村 平 八 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itochu Corp
Original Assignee
Itochu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itochu Corp filed Critical Itochu Corp
Priority to JP9065394A priority Critical patent/JPH07275931A/ja
Publication of JPH07275931A publication Critical patent/JPH07275931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 [目的] 略均一な左右幅の波形板(3)を容易に形
成できると共に、製造加工時間の短縮により、製造コス
トの低減を容易に行うことができ、またパイプ(12)
外径寸法を高精度で形成できるものである。 [構成] 帯板(1)を波形成形ロール(2)によっ
て波形板(3)に形成し、その波形板(3)を円筒成形
ロール(4)によって円筒形に形成した後で波形板
(3)の両側縁(9)(9)を付き合せて溶接固定さ
せ、軸芯方向の複数のリブ(10)…と溝(11)…を
有するパイプ(12)を形成させる鋼管の製造方法にお
いて、帯板(1)を波形成形ロール(2)によって波形
板(3)に形成するとき、帯板(1)の左右幅(A)と
略等しい大きさに波形板(3)の左右幅(B)を保ち乍
ら冷間圧延によって端面を波形に形成することを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば建築現場の足場
を構築するパイプ等の鋼管の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開昭50−27754号公報に
示す如く、帯板を波形成形ロールによって波形板に形成
し、その波形板を円筒成形ロールによって円筒形に形成
した後で波形板の両側縁を付き合せて溶接固定させ、軸
芯方向の複数のリブと溝を有するパイプを形成する技術
があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術は、波形
成形ロールによって帯板を折曲げて複数のリブと溝を長
手方向に形成することにより、帯板の左右幅が前記加工
の前後で変化する。帯板の左右幅よりも波形板の左右幅
が小さくなると、波形板の左右幅が不均一に形成され易
く、造管後工程の溶接時、波形板の両側縁の付き合せが
不完全な部分が生じる。そのため、高周波溶接固定の速
度が制限されると共に、溶接後のパイプ外径寸法を高精
度で形成し得ない等の問題があった。また、前記従来技
術は、リブ及び溝に平坦部が形成されない連続的な波形
(電気の正弦波交流波形または双曲線関数(サイン)曲
線などの形状)を形成していたから、リブまたは溝を形
成する波形板の両側縁の付き合せ面が他の部分と形状が
異なって形成され、リブと溝と付き合せ面でパイプ外周
面が形成され、付き合せ面によってリブまたは溝が形成
される形状ではなく、そのため、付き合せ面でリブを形
成してパイプ外径を小さくしたり、付き合せ面で溝を形
成してパイプ外径を大きくすることが容易に行い得ない
と共に、パイプの外観を不良にして商品価値向上を容易
に図り得ない等の問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、帯板
を波形成形ロールによって波形板に形成し、その波形板
を円筒成形ロールによって円筒形に形成した後で波形板
の両側縁を付き合せて溶接固定させ、軸芯方向の複数の
リブと溝を有するパイプを形成させる鋼管の製造方法に
おいて、帯板を波形成形ロールによって波形板に形成す
るとき、帯板の左右幅と略等しい大きさに波形板の左右
幅を保ち乍ら冷間圧延によって端面を波形に形成するも
ので、波形板に形成するときに折曲げによって左右幅が
縮少される分だけ帯板を左右に圧延して板厚を薄くし乍
ら左右幅が変化するのを防ぐことにより、波形成形ロー
ルの簡単な圧延力調節だけで略均一な左右幅の波形板を
容易に形成し得ると共に、造管後に波形板の両側縁を付
き合せ固定させる高周波溶接速度の高速化を可能にして
製造コストの低減を容易に行い得、また溶接後のパイプ
外径寸法を高精度で形成し得るものである。
【0005】また、帯板を波形成形ロールによって波形
板に形成し、その波形板を円筒成形ロールによって円筒
形に形成した後で波形板の両側縁を付き合せて溶接固定
させ、軸芯方向の複数のリブと溝を有するパイプを形成
させる鋼管の製造方法において、円筒成形ロールによっ
て波形板の両側縁を付き合せてパイプを形成するとき、
波形板の両側縁によって前記溝を形成させ、溝の幅内で
波形板を付き合せて溶接固定させるもので、リブまたは
溝のいずれかを形成可能な波形板の両側縁で溝を形成す
ることにより、リブを形成するのに比べて外径を大きく
して断面性能(断面二次モーメント)を容易に向上させ
得ると共に、波形板の両側縁でリブを形成するパイプ
と、波形板の両側縁で溝を形成するパイプを同一外径と
した場合、溝を形成時に外径が大きくなる分だけ波形板
の左右幅が小さくてよく、波形板を形成する帯板の左右
幅を小さくして原材料費を低減し得、また原材料を少な
くすることによって同一外径で同一肉厚のパイプの軽量
化を容易に行い得るものである。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述す
る。図1は造管説明図、図2は造管工程図、図3は造管
フローチャートであり、コイル状に巻いた帯板(1)を
メッキ加工後に波形成形ロール(2)に供給し、波形成
形ロール(2)の冷間圧延加工によって波形板(3)を
形成すると共に、前記波形板(3)を円筒成形ロール
(4)に供給し、円筒成形ロール(4)の曲げ加工によ
って波形板(3)を円筒形に形成する。前記のように、
帯板(1)を波形成形ロール(2)によって波形板
(3)に形成するとき、帯板(1)の左右幅(A)と略
等しい大きさに波形板(3)の左右幅(B)を保ち乍ら
冷間圧延によって端面を波形に形成するもので、波形板
(3)に形成するときに折曲げによって左右幅が縮少さ
れる分だけ帯板(1)を左右に圧延して板厚を薄くし乍
ら左右幅が変化するのを防いでいる。
【0007】さらに、図4にも示す如く、高周波トラン
ス(5)、誘導コイル(6)、加圧ロール(7)(7)
を有する高周波溶接機(8)を備え、該溶接機(8)の
継目溶接加工により、円筒形に形成した波形板(3)の
両側縁(9)(9)の端面を付き合せて高周波溶接固定
させる。そして、図5にも示す如く、軸芯方向の複数の
リブ(10)…と溝(11)…を有するパイプ(12)
を形成する。
【0008】また、波形板(3)の両側縁(9)(9)
を付き合せて溶接固定した継目(13)に溶接のビード
が形成されるから、ビード研磨機(14)によって前記
ビードを切削加工させた後、ビード研磨機(14)によ
る切削部の金属溶射加工を溶射機(15)によって行う
と共に、パイプ(12)の外周形状並びに外径が所定状
態となるように定形成形機(16)によって仕上げ成形
加工を行い、切断機(17)によってパイプ(12)を
所定長さに切断する加工後、所定本数のパイプ(12)
…を結束して梱包し、保管または出荷するものである。
【0009】さらに、図6に示す如く、パイプ(12)
のリブ(10)及び溝(11)に相当する波形板(3)
の凸部(18)及び凹部(19)は、波形板(3)の左
右幅方向に所定幅の平坦部を有すると共に、凸部(1
8)及び凹部(19)の平坦部の約半分の幅の平坦部を
波形板(3)の両側縁(9)(9)に形成させ、継目
(13)を介して両側縁(9)(9)を接合させること
により、両側縁(9)(9)がリブ(10)となるパイ
プ(12A)、または両側縁(9)(9)が溝(11)
となるパイプ(12)が形成される。そして、円筒成形
ロール(4)によって波形板(3)の両側縁(9)
(9)を付き合せてパイプ(12)を形成するとき、波
形板(3)の両側縁(9)(9)によって前記溝(1
1)を形成させ、溝(11)の幅内で波形板(3)を付
き合せて溶接固定させることにより、波形板(3)の両
側縁(9)(9)で溝(11)を形成するパイプ(1
2)の外径(C)が、両側縁(9)(9)でリブ(1
0)を形成するパイプ(12A)の外径(D)に比べ、
凹部(19)に対する凸部(18)の高さ(E)だけ大
きく形成できる。このように、同一の左右幅(B)の波
形板(3)を用いても、両側縁(9)(9)で溝(1
1)を形成することにより、リブ(10)を形成するパ
イプ(12A)に比べ、パイプ(12)の外径が大きく
なるもので、同一左右幅(B)の波形板(3)を用いる
ことによって各パイプ(12)(12A)の断面積が略
等しく、かつパイプ外径が大きくなるのに比例して断面
二次モーメントも大きくなるから、両側縁(9)(9)
で溝(11)を形成して大径にすることによってパイプ
(12)の断面性能(断面二次モーメントなど)が向上
する。
【0010】また、前記波形板(3)の両側縁(9)
(9)でリブ(10)を形成するパイプ(12A)と、
波形板(3)の両側縁(9)(9)で溝(11)を形成
するパイプ(12)を同一外径とした場合、両側縁
(9)(9)で溝(11)を形成時にパイプ(12)の
外径が大きくなる分だけ、パイプ(12)を形成する波
形板(3)の左右幅(B)が小さくてよく、波形板
(3)を形成する帯板(1)の左右幅(A)を小さくし
てパイプ(12)原材料を少なくすることができる。そ
のため、両側縁(9)(9)でリブ(10)を形成する
パイプ(12A)と、両側縁(9)(9)で溝(11)
を形成するパイプ(12)を、同一外径(C=D)で同
一肉厚に形成した場合、両側縁(9)(9)で溝(1
1)を形成するパイプ(12)の方が、製造コストが低
減でき、かつ軽量に形成することができる。また、パイ
プ(12)の軽量化により、輸送コストを低減でき、し
かも建築現場で足場を構築するときなど、パイプ(1
2)の取扱いが容易になり、作業能率を向上させること
ができる。
【0011】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、帯板(1)を波形成形ロール(2)によって波形板
(3)に形成し、その波形板(3)を円筒成形ロール
(4)によって円筒形に形成した後で波形板(3)の両
側縁(9)(9)を付き合せて溶接固定させ、軸芯方向
の複数のリブ(10)…と溝(11)…を有するパイプ
(12)を形成させる鋼管の製造方法において、帯板
(1)を波形成形ロール(2)によって波形板(3)に
形成するとき、帯板(1)の左右幅(A)と略等しい大
きさに波形板(3)の左右幅(B)を保ち乍ら冷間圧延
によって端面を波形に形成するもので、波形板(3)に
形成するときに折曲げによって左右幅が縮少される分だ
け帯板(1)を左右に圧延して板厚を薄くし乍ら左右幅
が変化するのを防ぐことにより、波形成形ロール(2)
の簡単な圧延力調節だけで略均一な左右幅の波形板
(3)を容易に形成できると共に、造管後に波形板
(3)の両側縁(9)(9)を付き合せ固定させる高周
波溶接速度の高速化を可能にし、製造加工時間の短縮に
より製造コストの低減を容易に行うことができ、また溶
接精度を向上させて溶接後のパイプ(12)外径寸法を
高精度で形成できるものである。
【0012】また、帯板(1)を波形成形ロール(2)
によって波形板(3)に形成し、その波形板(3)を円
筒成形ロール(4)によって円筒形に形成した後で波形
板(3)の両側縁(9)(9)を付き合せて溶接固定さ
せ、軸芯方向の複数のリブ(10)…と溝(11)…を
有するパイプ(12)を形成させる鋼管の製造方法にお
いて、円筒成形ロール(4)によって波形板(3)の両
側縁(9)(9)を付き合せてパイプ(12)を形成す
るとき、波形板(3)の両側縁(9)(9)によって前
記溝(11)を形成させ、溝(11)の幅内で波形板
(3)を付き合せて溶接固定させるもので、リブ(1
0)または溝(11)のいずれかを形成可能な波形板
(3)の両側縁(9)(9)で溝(11)を形成するこ
とにより、リブ(10)を形成するのに比べて外径を大
きくして断面性能(断面二次モーメント)を容易に向上
させることができると共に、波形板(3)の両側縁
(9)(9)でリブ(10)を形成するパイプ(12
A)と、波形板(3)の両側縁(9)(9)で溝(1
1)を形成するパイプ(12)を同一外径とした場合、
溝(11)を形成時に外径が大きくなる分だけ波形板
(3)の左右幅(B)が小さくてよく、波形板(3)を
形成する帯板(1)の左右幅を小さくして原材料費を低
減でき、また原材料を少なくすることによって同一外径
で同一肉厚のパイプ(12)の軽量化を容易に行うこと
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】造管説明図。
【図2】造管工程図。
【図3】造管フローチャート。
【図4】高周波溶接機の説明図。
【図5】パイプの斜視図。
【図6】パイプの端面説明図。
【符号の説明】
(1) 帯板 (2) 波形成形ロール (3) 波形板 (4) 円筒成形ロール (9) 波形板の側縁 (10) リブ (11) 溝 (12) パイプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯板を波形成形ロールによって波形板に
    形成し、その波形板を円筒成形ロールによって円筒形に
    形成した後で波形板の両側縁を付き合せて溶接固定さ
    せ、軸芯方向の複数のリブと溝を有するパイプを形成さ
    せる鋼管の製造方法において、帯板を波形成形ロールに
    よって波形板に形成するとき、帯板の左右幅と略等しい
    大きさに波形板の左右幅を保ち乍ら冷間圧延によって端
    面を波形に形成することを特徴とする鋼管の製造方法。
  2. 【請求項2】 帯板を波形成形ロールによって波形板に
    形成し、その波形板を円筒成形ロールによって円筒形に
    形成した後で波形板の両側縁を付き合せて溶接固定さ
    せ、軸芯方向の複数のリブと溝を有するパイプを形成さ
    せる鋼管の製造方法において、円筒成形ロールによって
    波形板の両側縁を付き合せてパイプを形成するとき、波
    形板の両側縁によって前記溝を形成させ、溝の幅内で波
    形板を付き合せて溶接固定させることを特徴とする鋼管
    の製造方法。
JP9065394A 1994-04-04 1994-04-04 鋼管の製造方法 Pending JPH07275931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9065394A JPH07275931A (ja) 1994-04-04 1994-04-04 鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9065394A JPH07275931A (ja) 1994-04-04 1994-04-04 鋼管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07275931A true JPH07275931A (ja) 1995-10-24

Family

ID=14004487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9065394A Pending JPH07275931A (ja) 1994-04-04 1994-04-04 鋼管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07275931A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1094826A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Denso Corp 管の製造方法
KR101353026B1 (ko) * 2013-10-16 2014-01-17 이성구 소재절감과 강성유지를 위한 프레스형 내측단차 파이프와 그 제조방법
JP2017185497A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 日鐵住金建材株式会社 溝付き金属管の製造方法
JP2020075257A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 株式会社レーベン 波板形成方法及びその方法による製造品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1094826A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Denso Corp 管の製造方法
KR101353026B1 (ko) * 2013-10-16 2014-01-17 이성구 소재절감과 강성유지를 위한 프레스형 내측단차 파이프와 그 제조방법
JP2017185497A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 日鐵住金建材株式会社 溝付き金属管の製造方法
JP2020075257A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 株式会社レーベン 波板形成方法及びその方法による製造品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100809942B1 (ko) 불균일 두께의 림과 그 제조방법
JPH07275931A (ja) 鋼管の製造方法
JPH0133258B2 (ja)
JP3283695B2 (ja) 大面積金属板製造方法
JPH01317602A (ja) 無端状金属ベルトの製造方法
JPH0615353A (ja) 角管製造方法
JPH02207918A (ja) 伝熱管の製造方法
JPS624335Y2 (ja)
JP3030602B2 (ja) 外面リブ付き電縫鋼管の製造方法
JPH0438516B2 (ja)
JP3175076B2 (ja) 異種金属、断熱材を使った多重管の製造方法
JPH11342401A (ja) 形鋼およびその製造方法
JP3122368B2 (ja) 金属管の電縫装置
JP4047469B2 (ja) 鋼帯の接合方法
JPH0910850A (ja) スプリングバック量を利用した鋼管成形方法
JPH09122748A (ja) 角形鋼管ならびに角形鋼管の製造方法
JP2582748B2 (ja) 薄肉ウエブh形鋼の製造方法
JP3292829B2 (ja) 角形鋼管の製造方法
JP2788911B2 (ja) 薄肉電縫管の製造方法
JPS643568B2 (ja)
JP2001018059A (ja) 内面溝付伝熱管の製造方法および製造装置
JPH0327691Y2 (ja)
JPH0547293B2 (ja)
JPS62142027A (ja) 厚肉小径溶接管の成形方法
RU1818167C (ru) Способ изготовлени ребристых сварных металлоконструкций

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02