JPH07275703A - 窒素酸化物除去用成型体触媒 - Google Patents

窒素酸化物除去用成型体触媒

Info

Publication number
JPH07275703A
JPH07275703A JP6093067A JP9306794A JPH07275703A JP H07275703 A JPH07275703 A JP H07275703A JP 6093067 A JP6093067 A JP 6093067A JP 9306794 A JP9306794 A JP 9306794A JP H07275703 A JPH07275703 A JP H07275703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
glass fiber
removing nitrogen
cao
nitrogen oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6093067A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Hanada
正幸 花田
Kiyoshi Nagano
清 長野
Takeo Koshikawa
武男 越川
Akihiro Yamauchi
章弘 山内
Bunji Oshida
文次 忍田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Petrochemicals Engineering Co Ltd
JGC Catalysts and Chemicals Ltd
Original Assignee
Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Petrochemicals Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd, Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Petrochemicals Engineering Co Ltd filed Critical Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority to JP6093067A priority Critical patent/JPH07275703A/ja
Publication of JPH07275703A publication Critical patent/JPH07275703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラス繊維中に含有されているカルシウム成
分の溶出に注目し、特定のガラス繊維を使用することに
より、脱硝活性の低下が少なく、しかも機械的強度が高
く、耐久性、耐熱性に優れた窒素酸化物除去用成型体触
媒の提供。 【構成】 ガラス繊維を含有する酸化チタンを主成分と
する担体に活性金属成分を担持した窒素酸化物除去用触
媒であって、該ガラス繊維のCaO溶出量が5wt%以
下であることを特徴とする窒素酸化物除去用成型体触
媒。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、排ガス中の窒素酸化物(以下N
Oxということがある)をアンモニアや炭化水素などの
還元剤を用いて、接触還元除去するための触媒に関す
る。
【0002】
【従来技術およびその問題点】従来の排ガス処理は、ボ
イラー排ガス等が処理の対象であったため、処理反応温
度は450℃以下の低温領域で行なわれ、そして、使用
される触媒は酸化チタンを主成分とし、バナジウム、タ
ングステン、モリブデンなどの活性成分を含むハニカム
形状の成型体が主流であった。そしてハニカム形状など
の成型体触媒には、機械的強度を高めるために無機繊維
を含有せしめることが提案されている(例えば、特公昭
51−20357号、特公昭57−35055号、特開
昭63−182036号、特開平02−208263号
各公報参照)。
【0003】従来、このような添加される無機繊維につ
いては、触媒の成型性、形状の保形性や機械的強度の観
点からのみ検討されていた。
【0004】工業的に使用されるハニカム形状などの成
型体触媒では、形状の保形性や使用に耐える機械的強度
を得るためには、無機繊維の含有は必要不可欠である。
しかし、触媒活性の観点からこのような無機繊維に関し
て検討された例はない。
【0005】
【目的】従来、形状の保形性や機械的強度を高めるため
窒素酸化物除去用成型体触媒に含有せしめる無機繊維と
しては、原料酸化チタンとのなじみの関係や繊維の強
度、寸法などの点から他の無機繊維よりもガラス繊維が
優れており、そのためこれが主として使用されてきた。
【0006】本発明者らは、この様なガラス繊維には、
シリカ、アルミナ、マグネシウム、カルシウムなどの成
分が含有されているが、触媒の製造工程中に、あるいは
反応の使用中にカルシウム成分がガラス繊維から移動し
て、触媒活性を低下させるなどの悪影響をおよぼすこと
を見出し本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、ガラス繊維中に含有
されているカルシウム成分の溶出に注目し、特定のガラ
ス繊維を使用することにより、脱硝活性の低下が少な
く、しかも機械的強度が高く、耐久性、耐熱性に優れた
窒素酸化物除去用成型体触媒を提供することを目的とす
る。
【0008】
【構成】本発明は、ガラス繊維を含有する酸化チタンを
主成分とする担体に活性金属成分を担持した窒素酸化物
除去用触媒であって、該ガラス繊維のCaO溶出量が5
wt%以下であることを特徴とする窒素酸化物除去用成
型体触媒に関する。本発明でのガラス繊維のCaO溶出
量は、5wt%HCl水溶液100g中にガラス繊維5
gを懸濁させ、50℃で15時間保持した後、濾過して
ガラス繊維を除いた水溶液中のカルシウムの量を誘導結
合プラズマ発光分光計で測定して溶出したCaOの量を
求め、別途測定したガラス繊維中の全CaOの量に対す
る前述の溶出したCaOの量をwt%で表示したもので
ある。
【0009】本発明の触媒は、ガラス繊維を含有し、か
つ主として酸化チタンからなる担体に活性金属成分を担
持した成型体触媒であって、該ガラス繊維が、CaO溶
出量が5wt%以下であることが必要である。CaO溶
出量が5wt%よりも大きいガラス繊維では、カルシウ
ム成分が移動しやすいため、触媒の製造工程あるいは反
応使用中に、ガラス繊維からカルシウム成分が溶出して
悪影響をおよぼすため、CaO溶出量の少ないガラス繊
維に比較して高活性な触媒が得られない。本発明でのガ
ラス繊維は、CaO溶出量が好ましくは3.5wt%以
下であることが望ましい。
【0010】また該ガラス繊維としては、シリカ成分を
50wt%以上含有しアルカリ成分の含有量が少なく好
ましくはNa2Oとして12wt%以下で軟化点が90
0℃以上、また、繊維の強度の点からヤング率が800
0kg/mm2(22℃)以上であり、CaO溶出量の
少ないガラス繊維が好ましい。該繊維を含有する触媒
は、低温領域あるいは高温領域のいずれの領域で使用し
ても活性の低下が起きず、耐久性、耐熱クラック性に優
れ、機械的強度が高いので好適である。CaO含有量が
多く、CaO溶出量の大きい従来のガラス繊維では、特
に高温領域においては触媒の活性低下が大きいので好ま
しくない。
【0011】また、本発明の触媒は、ガラス繊維の平均
直径が1〜20μmで平均長さが0.5〜15mmの繊
維を含有することが望ましい。ガラス繊維の平均直径が
20μmより大きい場合には、多量のガラス繊維を含有
せしめないと成型体の強度などについて所望の効果が得
られないほか、壁厚の薄いハニカム形状の触媒には使用
できないなどの問題がある。また、1μmより小さい場
合には、繊維同士がからみあい集まる性質があり、成型
体は乾燥時にわれが発生しやすく、強度も弱くなる。ガ
ラス繊維の平均長さが15mmより大きい場合には、工
業的に使用される壁厚の薄いハニカム形状の触媒には成
型性などの点から使用できず、また0.5mmより小さ
い場合には、強度などについて所望の効果が得られない
ので好ましくない。該ガラス繊維は、好ましくは、平均
直径が2〜10μmで平均長さが1〜10mmの範囲に
あることが望ましい。
【0012】また、該ガラス繊維の含有量は、触媒の活
性および機械的強度、成型性、耐熱クラック性などの点
から触媒基準で2〜15wt%、好ましくは3〜10w
t%の範囲にあることが望ましい。
【0013】本発明の触媒は、例えば次のようにして製
造することができる。即ち、焼成された主成分が酸化チ
タンの粉末、前述のガラス繊維および活性金属成分を含
有する水溶液とを加熱捏和して水分調節した後、ハニカ
ム形状に押出し成型し、乾燥後、450〜900℃で1
〜10時間焼成して触媒を調製する。
【0014】成型体の形状としては、球状、円柱状、円
筒状、リング状、ハニカム状などが例示される。特に、
工業的使用の面からハニカム状のものが好ましい。ハニ
カム形状では、活性、強度、成型性などの面から格子厚
さを0.5〜2.0mm程度とすることが望ましい。
【0015】本発明の触媒では、主として酸化チタンか
らなる担体は、シリカ、粘度やゼオライトなどの酸化チ
タン以外の成分をも含有可能であるが、酸化チタンを少
なくとも50wt%、好ましくは80wt%以上含有し
ていることが望ましい。
【0016】活性金属成分としては、通常の窒素酸化物
還元用触媒に使用される活性金属成分が使用可能であ
り、銅、鉄、希土類、バナジウム、タングステン、モリ
ブデン、セリウム、スズなどが例示される。担体に担持
する活性金属成分の量は、酸化物として1.0〜30w
t%、好ましくは3〜20wt%の範囲であることが望
ましい。
【0017】本発明では、排ガス中の窒素酸化物を還元
剤と共に前述の触媒の存在下に150〜700℃、好ま
しくは200〜500℃の温度で反応せしめて窒素と水
に分解して除去する。
【0018】還元剤としては、アンモニア、炭化水素な
ど通常のNOx除去に使用される還元剤が使用可能であ
り、またその他の反応処理条件としても通常のNOx除
去に使用される処理条件を採用することができる。
【0019】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明をさらに具体的
に説明する。
【0020】実施例1 焼成した酸化チタン粉末20kgとWO3として50w
t%のメタタングステン酸アンモンの水溶液2kgを混
合し、さらに水8kgを加えて30分間混練した。次に
カルボキシメチルセルロース700gを加え、加熱捏和
して水分調節して捏和物を得た。この捏和物を目開きが
3.6mmで、一辺が70mm、長さが500mmの直
方体のハニカム形状に押出し成型した後、充分に乾燥
し、500℃で5時間焼成した。この触媒は、ガラス繊
維を含有していない対照触媒である。この触媒をAとす
る。
【0021】前記方法と同様にして、焼成した酸化チタ
ン粉末20kgとWO3として50wt%のメタタング
ステン酸アンモンの水溶液2kgを混合し、さらに水8
kgを加えて30分間混練した。次に表1に示す性状の
ガラス繊維b,c,d,e,f,gをそれぞれ1.9k
g加えてよく混合した後、カルボキシメチルセルロース
700gを加え、触媒Aと同様にして、それぞれ、触媒
B,C,D,E,F,Gを調製した。
【0022】
【表1】 *:5wt%HCl水溶液100g中にガラス繊維5g
を懸濁させ、50℃で15時間保持した後、濾過してガ
ラス繊維を除いた水溶液中のカルシウム量を誘導結合プ
ラズマ発光分光計〔セイコー電子工業(株)製:STS1
200A型〕で溶出したCaOの量を測定して求めた。
【0023】実施例2 本実施例では触媒の評価結果を示す。実施例1の触媒A
〜Gを用いて次の方法により性能評価を行なった。 機械的強度;圧縮試験機(東京試験機製作所製)にて7
0mm×70mm×70mmの立方体の試料について横方向お
よび軸方向の圧縮強度を測定した。 脱硝活性;脱硝活性の評価は、各々の触媒について、断
面で16個の四角状の穴を有する試料を切り出し、次に
示す反応条件で脱硝率の測定を行った。 ガス組成; NOx 100ppm NH3 100ppm O2 10% H2O 10% N2 Balance 反応温度; 350℃ 空間速度; 15000hr-1 なお、脱硝率は次式により求めた。
【0024】評価結果を表2に示す。表2の結果から本
発明の触媒は、ガラス繊維を含有することによる脱硝活
性の低下が小さく、しかも、触媒の機械的強度も強いこ
とが分かる。
【0025】
【表2】
【0026】
【効果】
(1)本発明の成型体触媒は、成型体の補強のために配
合されているガラス繊維から溶出するCa成分の影響が
ほとんど発生しないので、ガラス繊維を使用しない場合
と同程度の触媒活性を示す。 (2)本発明の成型体触媒は、ガラス繊維を用いない成
型体触媒に較べてほぼ5倍程度の機械的強度を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01J 35/02 ZAB L B01D 53/36 102 H (72)発明者 長野 清 福岡県北九州市若松区北湊町13−2 触媒 化成工業株式会社若松工場内 (72)発明者 越川 武男 茨城県稲敷郡阿見町大字実殻1529−92 (72)発明者 山内 章弘 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1438−46 (72)発明者 忍田 文次 東京都江戸川区東葛西4−36−5−228号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス繊維を含有する酸化チタンを主成
    分とする担体に活性金属成分を担持した窒素酸化物除去
    用触媒であって、該ガラス繊維のCaO溶出量が5wt
    %以下であることを特徴とする窒素酸化物除去用成型体
    触媒。
  2. 【請求項2】 前記ガラス繊維が、シリカ成分を50w
    t%以上を含有するものであって、その軟化点が900
    ℃以上で、ヤング率が8000kg/mm2(22℃)
    以上のものである請求項1記載の窒素酸化物除去用成型
    体触媒。
  3. 【請求項3】 前記ガラス繊維の平均直径が1〜20μ
    m、平均長さが0.5〜15mmである請求項1または
    2記載の窒素酸化物除去用成型体触媒。
JP6093067A 1994-04-06 1994-04-06 窒素酸化物除去用成型体触媒 Pending JPH07275703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6093067A JPH07275703A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 窒素酸化物除去用成型体触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6093067A JPH07275703A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 窒素酸化物除去用成型体触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07275703A true JPH07275703A (ja) 1995-10-24

Family

ID=14072177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6093067A Pending JPH07275703A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 窒素酸化物除去用成型体触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07275703A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000642B1 (ko) 폐가스로부터의 산화질소를 환원시키는 방법
JP5958070B2 (ja) β型鉄シリケート組成物及び窒素酸化物還元方法
EP0108610A2 (en) Method for preparing a zeolite-containing catalyst
JPS59196745A (ja) 鉄含有ゼオライト組成物
RO119864B1 (ro) Catalizator pentru reducerea conţinutului de protoxid de azot, din gaze conţinând n2o, procedeu de obţinere şi de utilizare a acestuia
JPS58174237A (ja) メタノ−ル改質用触媒
KR0145749B1 (ko) 에틸렌 옥사이드 제조용 은촉매 및 그 제조방법
TW200808440A (en) Absorption composition and process for purifying streams of substances
JP2836055B2 (ja) 窒素酸化物を除去する方法
EP0309048B1 (en) Silica extrudates
JPH07275703A (ja) 窒素酸化物除去用成型体触媒
JP2980633B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JPS6312348A (ja) アンモニアによる窒素酸化物の接触還元用触媒
CA1321215C (en) Silica-alumina extrudates
JP4588183B2 (ja) セラミックス体、触媒用担体、それらの製造方法、該担体を用いてなる酸化エチレン製造用触媒、その製造方法および酸化エチレンの製造方法
JP3636912B2 (ja) エチレンオキシド製造用触媒の製造方法
JP4210255B2 (ja) エチレンオキシド製造用銀触媒およびエチレンオキシドの製造方法
JP2919541B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JPH1099418A (ja) 脱臭フィルター
JPS63147546A (ja) 排ガス中の窒素酸化物の除去方法
JP2003112047A (ja) 排ガス処理用触媒、および排ガス処理方法
JP2007216082A (ja) アンモニア分解触媒及びアンモニア処理方法
JPH1066869A (ja) 窒素酸化物分解触媒
JP4498596B2 (ja) 耐水蒸気性を有するボロシリケート成型体
JPH0889761A (ja) 窒素酸化物の分解方法