JPH0727243B2 - クロロインジウムフタロシアニンを含む感光性像形成部材 - Google Patents

クロロインジウムフタロシアニンを含む感光性像形成部材

Info

Publication number
JPH0727243B2
JPH0727243B2 JP60179217A JP17921785A JPH0727243B2 JP H0727243 B2 JPH0727243 B2 JP H0727243B2 JP 60179217 A JP60179217 A JP 60179217A JP 17921785 A JP17921785 A JP 17921785A JP H0727243 B2 JPH0727243 B2 JP H0727243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
image
photosensitive
substrate
photoexcitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60179217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6184655A (ja
Inventor
メー ホー アー
オマー ルトフイ パフイツク
Original Assignee
ゼロツクス コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼロツクス コ−ポレ−シヨン filed Critical ゼロツクス コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS6184655A publication Critical patent/JPS6184655A/ja
Publication of JPH0727243B2 publication Critical patent/JPH0727243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0696Phthalocyanines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06144Amines arylamine diamine
    • G03G5/061443Amines arylamine diamine benzidine

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は一般に感光性像形成部材に関し、さらに詳細に
は、本発明は光励起顔料としてクロロインジウム フタ
ロシアニンを含む感光性像形成部材に関する。即ち、1
つの実施態様において、本発明は特別のアリールアミン
正孔移送分子を含む感光性像形成部材中での光励起顔料
としてのクロロインジウム フタロシアニン化合物の使
用を意図する。本発明の他の実施態様においては、クロ
ロインジウム フタロシアニン化合物からなる光励起層
および得られる部材が約400〜約900nm(ノナメーター)
の波長範囲で感光性を有するように光導電性層とを含む
感光性像形成部材が提供される。本発明のクロロインジ
ウム フタロシアニン化合物を含む像形成部材は電子写
真像形成装置および印刷装置特に静電複写装置において
有用であり、得られた部材はレーザー印刷において必要
な可視光線および赤外線に感光性である。
多くの種々の静電複写光導電性部材、例えば、ガラス質
セレンの如き単一物質の均質層、または光導電性化合物
の分散体からなる複合体層が公知である。複合体静電複
写光導電性部材の例は米国特許第3,121,006号に開示さ
れており、電気絶縁性有機樹脂バインダー中に分散させ
た光導電性無機化合物の微分割粒子が例示されている。
この米国特許に開示されたバインダー物質は上記光導電
性粒子により発生された注入電荷キャリヤーを何ら有意
の距離移送することのできない物質よりなる。従って、
結果として、上記光導電性粒子は循環操作に必要な電荷
消費を可能にするために層全体に亘って実質的に隣接粒
子−粒子接触の状態でなければならない。即ち、上記光
導電性粒子が均一に分散し、約50容量%という比較的高
容量濃度の光導電性粒子が急速放電のための十分な光導
電体粒子−粒子接触を得るために通常必要である。この
高光導電体量は樹脂バインダーの物理的連続性を破壊す
る結果となり得、かくしてその機械的特性を有意に低下
させる。上記第3,121,006号米国特許に開示されている
特定のバインダー物質の例は、例えば、ポリカーボネー
ト樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂等である。
また、電荷キャリヤー発生および電荷キャリヤー移送機
能が独立の隣接層により達成される無機または有機物質
からなる感光体材料も公知である。さらに多層型感光体
材料も、従来技術に開示されており、電気絶縁性重合体
物質のオーバーコーティング層を含んでいる。しかしな
がら、静電複写技術は進歩し続けており、より厳格な要
求をコピー装置が満して性能基準を増大させかつより高
品質の像を得ることを必要としている。
最近、別々の光励起層と輸送層とからなる多層型感光性
像形成部材(米国特許第4,265,990号参照)、および正
孔移送層、次いで光励起層のオーバーコーティングでオ
ーバーコートされた正孔注入層および絶縁性有機樹脂の
トップコーティングとを含むオーバーコート型感光性材
料(米国特許第4,251,612号参照)とを包含する他の多
層型感光性像形成部材が開示されている。これらの特許
に開示された光励起層の例は三方晶セレンおよびフタロ
シアニン類を包含し、一方輸送層の例は後述するアミン
類を包含する。これらの特許、即ち、米国特許第4,265,
990号および第4,251,612号のそれぞれの記載は参考とし
て本明細書にすべて引用する。
他の多くの特許が感光性部材を記載しており、例えば、
米国特許第3,041,167号は導電性基体、光導電性層およ
び電気絶縁性重合体物質のオーバーコーティング層とを
有するオーバーコート型像形成性部材を開示している。
この部材は、例えば、該部材を最初第1の極性の静電荷
で帯電させ像形成的に露出して静電潜像を形成させ、続
いてこの静電潜像を現像して可視像を形成させる電子写
真複写方法に利用される。一連の各像形成サイクルの前
に、像形成部材は上記第1の極性と反対極性の第2の極
性の静電荷で帯電させ得る。この第2極性の十分な追加
の電荷は感光部材に第2極性の網状電場を生み出すよう
に適用される。同時に、第1の極性のモービル電荷を上
記光導電性層中に、上記導電性基体に電位を適用するこ
とにより生じさせる。発現させる像形成電位は光導電性
層およびオーバーコーティング層とを横切って存在す
る。
また、ベルギー特許第763,540号には、少なくとも2つ
の電気的に操作できる層を有する電子写真部材が開示さ
れており、その第1の層は電荷キャリヤーを光励起させ
このキャリヤーを有機移送用物質を含む連続活性層に注
入することのできる光導電性層からなり、上記移送用物
質は、意図する用途のスペクトル領域で実質的に非吸収
性であるが、光導電性層から光励起された正孔の注入を
可能にしこれらの正孔を上記活性層を通して輸送せしめ
得る点で活性である。さらに、米国特許第3,041,116号
には、基体上に含まれたガラス質セレンの層上にオーバ
ーコートされた透明プラスチック材料を含む光導電性材
料を開示している。
さらに、米国特許第4,232,102号には、炭酸ナトリウ
ム、亜セレン酸ナトリウムでドーピングされた三方晶セ
レンまたは炭酸バリウム、亜セレン酸バリウムまたはこ
れらの混合物でドーピングされた三方晶セレンからなる
感光性像形成部材が開示されている。
さらに、感光性像形成装置中でのスクアライン顔料の使
用は公知であり、例えば、米国特許第4,415,639号(そ
の記載はすべて参考として本明細書に引用する)には、
基体、正孔ブロッキング層、任意構成成分としての接着
界面層、有機光励起層、該光励起層の固有の性質を向上
または低下させ得る光導電性化合物および正孔移送層と
からなる改良された感光性装置が開示されている。この
装置の光導電性化合物としては、上記米国特許の第13
頁、21行よりに示された式を有するヒドロキシスクアラ
イン化合物を包含する各種のスクアライン顔料を使用で
きる。該米国特許の像形成部材は、該部材が約400から8
00nm以上の波長で感光性である点で電子写真像形成およ
び印刷装置で有用である。さらに、米国特許第3,824,09
9号および第4,390,610号には、ある種の感光性ヒドロキ
シスクアライン化合物を開示している。第4,390,610号
特許の記載によれば、そのスクアライン化合物は通常の
静電写真像形成装置において感光性である。
光導電性物質としてある種の選択されたペリレン顔料を
使用することは公知である。即ち、1980年5月21日出願
されたヘキスト社のヨーロッパ特許公告第0040402号、B
E3019326にはN,N′−二置換ヘリレン−3、4、9、10
−テトラカルボキシジイミド顔料を光導電性物質として
使用することが開示されている。特に、この特許公告に
は蒸着させたN,N′−ビス(3−メトキシプロピル)ペ
リレン−3、4、9、10テトラカルボキシジイミドを含
む、400〜700nmの波長領域で改良されたスペクトル応答
を有する2層型感光体が開示されている。重要なことは
これらペリレン類が不溶性顔料であって、そのためその
ような化合物を含む光導電性装置は真空蒸発技術によっ
て製造しなければならないということに注意すべきであ
る。同様な記載は、“エルンスト ガンサー スクロッ
サー(Ernst Gunther Schlosser)、ジャーナル オブ
アプライド フォトグラフィック エンジニアリング
(Journal of Applied Photographic Engineering)、V
ol.4、No.3、118(1978)”中にも説明されている。ま
た、上述の第0040402号特許公報に記載されているよう
なペリレン顔料から調製した2層型感光体は負にのみし
か帯電できずそれで正帯電型トナー組成物の使用が必要
である。
さらに、米国特許第4,419,427号には、電荷キャリヤー
生成性染料を含む第1層と光に露出させたとき電荷キャ
リヤー移送物質である1種またそれ以上の化合物を含む
第2層とからなる半光導電性2層を有する電子写真記録
用媒体が記載されており、ここでもペリレンジイミドが
電荷キャリヤー生成性染料として用いられている。該米
国特許に開示された電荷キャリヤー移送用化合物の例は
ピラゾリン誘導体、トリフェニルアミンおよびピレン誘
導体である。
米国特許第4,370,399号には、小量のインジウムでドー
ピングされているセレンまたはセレンのひ素合金からな
る両極性電子写真像形成部材が開示されている。この特
許の第3欄、5行よりの記載によれば、上記ドーピング
されたセレンまたはセレンのひ素合金はアルミニウムの
ような適当な導電性基体上の単一光導電性層として用い
てもよく、あるいは無定形セレンの比較的厚いバルク層
を基層としている別の薄層であるいは上記セレンバルク
層と導電性基体との間の中間層としてセレンのひ素合金
層として用いることができる。
米国特許第4,311,775号には、その第2欄、1行よりに
例示されている一般構造の各種電子写真感光性フタロシ
アニン顔料が開示されている。これらのフタロシアニン
はアルミニウムフタロシアニンを包含する。
米国特許第3,973,959号には、電導性支持材料、均質な
各不透明電荷生成性染料層を含む有機材料の光導電性2
重層、および少なくとも1つの移送用化合物を含む絶縁
性物質の透明トップ層とからなる電子写真記録用材料が
記載されている(該米国特許第1欄、1行よりの記載参
照)。この米国特許には、インジウムが可能性ある電導
性支持体化合物としての開示されているが、光導電性2
重層中の成分として開示されていない。
上述した像形成部材の多くはその意図する目的には適し
ているけれども、改良された部材が依然として要求され
ている。さらに、すぐれた感光特性を有し多層型像形成
部材中で使用するとき樹脂バインダー中に分散させる必
要のない改良された光励起材料が要求されている。さら
に、その高感光性によりより少ない光露出でよく、得ら
れる像形成部材が高速電子写真装置特に約60〜約100コ
ピー/分のコピーを発生する装置で使用できる多層型像
形成部材が要求されている。また、上述したクロロイン
ジウム フタロシアニン光励起化合物および光導電性物
質特にペリレン化合物のような有機物質よりなり、得ら
れる部材を約400〜約900nmの波長に対して感光性に得る
多層型像形成部材も要求されている。さらにまた、可視
光線に感光性の静電電子写真像形成装置と得られる装置
がスペクトルの赤外線領域即ち約750nmを越える領域で
の感光性を有しなければならない印刷装置で同時に使用
できる像形成部材が要求されている。
発明の要約 本発明の目的は上述の諸欠点を克服する改良された感光
性像形成部材を提供することである。
本発明の別の目的は光励起性顔料としてクロロインジウ
ム フタロシアニン化合物を含む改良された感光性部材
を提供することである。
本発明のさらに別の目的はアリールアミン正孔移送層と
クロロインジウム フタロシアニン化合物からなる光励
起層とを有する改良された多層型感光性像形成部材を提
供することである。
本発明のさらに別の目的は高速電子写真像形成装置での
使用を可能にするすぐれた感光性の多層型像形成部材を
提供することである。
本発明のさらに別の目的は可視光線および赤外線照射に
対して感光性であり光励起性顔料としてクロロインジウ
ム フタロシアニン化合物からなる多層型像形成部材を
提供することである。
本発明の別の目的はクロロインジウム フタロシアニン
顔料と約400〜約600nmの領域の青色光線を吸収し得られ
る部材を可視光線および赤外線に対して感光性にする有
機または無機顔料とからなる多層型感光性像形成部材を
提供することにある。
本発明の別の目的は、約400〜約600nmの青色光線を吸収
するペリレン類を包含する光励起染料の薄層を加えるこ
とによりクロロインジウムフタロシアニン光励起顔料の
改良された白色光線感光性を有する像形成部材を提供す
ることである。
本発明のさらに別の目的は400〜600nmの青色光線を吸収
するセレンおよびその合金またはセレン分散体を包含す
る無機光導電体の薄層を加えることによりクロロインジ
ウム フタロシアニン光励起性顔料の改良された白色光
線感光性を有する像形成部材を提供することである。
本発明のさらに別の目的は本明細書に記載する改良され
た感光性部材による像形成および印刷方法を提供するこ
とである。
本発明の上記および他の目的は、光励起顔料としてクロ
ロインジウム フタロシアニン化合物を含む感光性像形
成部材または装置を提供することにより達成される。し
たがって、まず、本発明は、支持基体、クロロインジウ
ムフタロシアニンを含む光励起層、および不活性樹脂バ
インダー組成物中に分散された下記式のアリールジアミ
ンを含む正孔移送層を含む感光性像形成部材を提供す
る。
(式中、Xはアルキル基またはハロゲンである)。
なお、該アリールジアミンを、以下においてアリールア
ミン正孔移送物質という。
また、本発明によれば、支持基体、接着層、約400〜約6
00nmの青色光線を吸収する染料、クロロインジウム フ
タロシアニンからなる光励起層、および該光励起層と接
触している電荷移送アリールアミン層とからなる可視光
線、および赤外線照射に対し;約400〜約900nmの波長領
域に対し同時感光性の感光性像形成部材が提供される。
これらの部材はかくして2つの光励起顔料、即ち、クロ
ロインジウム フタロシアニンおよび青色光線を吸収す
る顔料とからなる光励起層からなる。得られた像形成部
材は可視光線および赤外線に対して感光性であり、固形
状赤外線レーザーを包含する低コストレーザー装置によ
り印刷装置でこれら部材を都合よく使用することができ
る。
本発明の改良された感光性像形成部材は多くの公知方法
により製造できるが、諸プロセスパラメーターおよび各
層のコーティングの順序は所望する像形成部材に依存す
る。即ち、例えば、本発明の感光性部材は上に接着層を
有する支持基体を調製し、次いでこれにN,N′−ジメチ
ルペリレン−3、4、9、10−テトラカルボキシルジイ
ミドまたは他の青色光線吸収剤およびクロロインジウム
フタロシアニン化合物を蒸着により別個の層として施
し、続いてその上にアリールアミン正孔移送層を溶液コ
ーティングにより沈着させることにより製造できる。
また、本発明の像形成部材に使用されるクロロインジウ
ム フタロシアニン化合物は一般に公知であり、“イン
オルガニック ケミストリー(Inorganic Chemistr
y)、1980、Vol.19、3131−3135"に「ハロアルミニウ
ム、ガリウムおよびインジウム フタロシアニンの一連
の研究(Studies of a Series of Haloaluminum,Galliu
m,and Indium Phthalocyanines)」なる題目の論文に記
載されたような反応により得ることができ、該論文の記
載は本明細書に参考としてすべて引用する。
さらに、本発明の改良された感光性像形成部材は静電複
写像形成方法として通常公知の方法を包含する各種像形
成装置に合体させることができる。また、本発明の改良
された感光性像形成部材は可視光線および/または赤外
線による像形成および印刷装置で同時にまたは印刷装置
で単独に機能することができる。これらの実施態様にお
いて、本発明の像形成部材は適当に帯電され約400〜約9
00nmの波長の光線に順次あるいは同時に露出され、次い
で現像されて、得られた像を基体に転写できる。手順は
可視光線および/または赤外線照射による連続静電複写
像形成または印刷装置で繰返し得る。
好ましい実施態様の説明 以下、本発明をより良好に理解するために、種種の好ま
しい実施態様について詳細に説明する。
第1図において、基体1、接着層2、光励起顔料クロロ
インジウム フタロシアニンからなる光励起層3、およ
び樹脂バインダー組成物7中に分散させたアリールアミ
ン正孔移送物質からなる正孔移送層5とからなる本発明
の感光性像形成部材が例示されている。
第2図では、アルミニウム処理マイラー支持基体15、ポ
リエステル接着層16、光励起顔料クロロインジウム フ
タロシアニンからなる光励起層17、およびポリカーボネ
ート樹脂バインダー23中に分散させたアリールアミン正
孔移送用分子N,N′−ジフェニル−N,N′−ビス(3−メ
チルフェニル)−[1,1′−ビフェニル]−4,4′−ジア
ミンからなり塩化メチレン溶液から適用した正孔移送層
19とからなる本発明の1つの好ましい感光性像形成部材
が例示されている。
第3図では、アルミニウム処理マイラー基体25、接着層
27、光励起顔料N,N′−ジメチルペリレン3、4、9、1
0−テトラカルボキシジイミド30からなる光励起層28、
クロロインジウム フタロシアニンからなる光励起層3
1、およびポリカーボネート樹脂バインダー40中に分散
させたアリールアミン正孔移送分子N,N′−ジフェニル
−N,N′−ビス(3−メチルフェニル)−[1,1′−ビフ
ェニル]−4,4′−ジアミンからなる正孔移送層39とか
らなる本発明の別の好ましい感光性像形成部材が例示さ
れている。
第4図では、第2図の像形成部材のエルグ/cm2での露出
に対するパーセント放電を示す線グラフであり、部材は
基体の厚さが3ミル(0.76mm)、接着層の厚さは0.1ミ
クロン、光励起層の厚さは0.1ミクロンおよび正孔移送
層の厚さは15ミクロンであった。さらに詳しくは、第4
図において、帯電した像形成部材を各種光度レベルに露
出させた後即ち、830nmの波長領域(曲線b)および400
〜700nmの白色光線(曲線a)でのエルグ・cm-2での露
光後の所期表面電位−800ボルトから放電された表面電
位の割合を示している。曲線bは830nm光の10エルグ・c
m-2では80%より大きい放電があること、および400〜70
0nm(曲線b)では放電は約75%であることを示してい
る。
第5図においては、ハロゲン化溶媒から形成するアミン
電荷移送層19によるオーバーコーティングをする前
(a)およびした後(b)の第2図の蒸着クロロインジ
ウム フタロシアニン光励起層の吸収スペクトルを示
し、図中光学密度は波長の関数として吸収した光の量を
示す。曲線5(a)は730nmで光の最大吸収が起ってい
ることを示している。曲線5(b)では2つの新しい吸
収バンド、即ち、550nmでの1つと800nmでの1つが現わ
れており、第2図の像形成部材の感光性を示している。
基体層は不透明または実質的に透明でもよく必要な機械
的強度を有する任意の適当な材料からなり得る。即ち、
基体は商業的に入手可能なポリマーであるマイラーを包
含する無機または有機重合体材料の層、酸化インジウム
錫のような半導性表面層を有するかまたは上にアルミニ
ウムを施した無機または有機層、または例えばアルミニ
ウム、クロム、ニッケル、黄銅等のような導電性材料か
らなり得る。基体は軟質または硬質でもよく、多くは例
えばプレート、円筒状ドラム、スクロール、シームレス
軟質ベルト等の多くの異なる形状であり得る。好ましい
のは、基体はシームレス軟質ベルトである。ある場合に
は、特に基体が有機重合体材料であるときには基体の背
面に巻き(カール)抵抗性の層例えばマクロロン(Makr
olon)として商業的に入手できるポリカーボネートをコ
ーティングすることが望ましい。
基体層の厚さは、経験的要因を含め多くの要因による
が、例えば100ミル以上の実質的厚さでもよく、また装
置に悪影響を与えぬかぎり最小の厚さでもよい。1つの
好ましい実施態様においては、この層の厚さは約3ミル
〜約10ミルである。
接着層は、本発明の目的を達成する限り、種々の適当な
材料からなり得、ポリエステル、ポリカーボネートおよ
び他の同様な物質を包含する。この層は一般に公知の方
法で適用でき、約0.05〜約5ミクロンの厚さ、好ましく
は約0.05〜0.1ミクロンの厚さである。
青色光吸収体として作用する第1の光励起層は典型的に
は約0.05ミクロン〜約10ミクロンまたはそれ以上の厚さ
であり、好ましいのは約0.05ミクロン〜約3ミクロンで
ある。しかしながら、この層の厚さは主として5〜100
容量%で変化し得る顔料の容量に依存する。一般に、こ
の層は、像形成または印刷露光段階でこの層に投射され
る照射量の約70%以上を吸収するのに十分な厚さで調製
することが望ましい。この層の最大厚さは、例えば、可
撓性感光装置が望まれるかどうかというような機械的考
察のような要因に主として依存している。
上記の第1の光励起用顔料の例は、公知のペリレン類、
チオピリリウム類、クロロジアン、ブルーおよび他の等
価の物質のような400〜600nmの波長領域で青色光線を吸
収する物質である。また、第1の光励起性物質として
は、三方晶セレンおよびセレン合金(As2Se3)を包含す
る無機顔料も使用できる。
本発明の感光性像形成部材の極めて重要な層はクロロイ
ンジウム フタロシアニン光励起化合物層である。この
物質は公知の蒸着法で適用でき、特にスペクトルの赤外
線領域において、ある種の公知の有機光励起顔料よりも
高感光性の像形成部材を与える。従って、本発明の像形
成部材はバナジウム フタロシアニンよりも2.5倍大き
くまたヒドロキシ スクアライン化合物よりも3〜4倍
大きい感光性を有する。さらに詳しくは、例えば、本発
明のクロロインジウム フタロシアニン光励起化合物は
1/2の放電を可能にするのに2.5エルグ/cm2のエネルギー
を必要とする、即ち、極めてわずかな光線しかこの装置
が像を形成するのに必要としない。対照的に、バナジル
フタロシアニンは約6エルグ/cm2を必要とし、ヒドロ
キシ スクアラインは約7〜9エルグ/cm2を必要としか
くして実質的により多くの光線が像を得るのに要求され
る。従って、より少量の光を必要とするクロロインジウ
ム フタロシアニンは高速像形成および複写装置へ合体
させた像形成部材において望ましく使用でき、該装置に
おいて60〜100コピー/分が可能である。また、この光
励起顔料は実質的に100重量%の光励起層からなり、従
って、従来技術の像形成部材による場合のように樹脂バ
インダーを必要としない。
一般に、この光励起層の厚さは他の層の厚さを含む多く
の要因に依存している。従って、この層は厚さ約0.05ミ
クロン〜約10ミクロン、好ましくは、約0.05ミクロン〜
約0.3ミクロンの範囲であり得る。この層の最大厚さ
は、ある場合には、例えば、可撓性感光装置が所望され
ているかどうかというような機械的考慮のような諸要因
による。
本発明の幾つかの実施態様においては、クロロインジウ
ム フタロシアニン化合物はこの顔料を前述の波長領域
で感光性にするためには蒸気処理に付する。蒸気処理
は、一般に、このクロロインジウム フタロシアニンを
塩化メチレン、ジクロロエタン等のハロゲン化溶媒、テ
トラヒドロフラン、および他の同様な物質を包含する各
種溶媒の蒸気にさらすことにより行う。理論によって拘
束することは望まないけれども、蒸気処理はクロロイン
ジウム フタロシアニン光励起顔料分子が単一結晶に類
似して配合することを可能にするものと信じている。こ
の処理は正孔移送層が支持基体上にある本発明の像形成
部材に関して必要である。従って、この実施態様におい
ては、本発明の光励起フタロシアニン化合物は支持基
体、該基体に接触している正孔移送層、第1光励起層、
本発明のクロロインジウム フタロシアニン化合物より
なる第2光励起層からなり、第2層の光励起顔料は上記
した如く蒸気処理されている。正孔移送層が第1光励起
層または第2光励起層と接触しているトップ層として存
在する本発明の像形成部材においては、クロロインジウ
ム フタロシアニン化合物は正孔移送層を溶液コーティ
ングで適用するために使用された塩化メチレンのような
溶媒によって明らかに感光性を付与される。
移送層に用いられる電荷キャリヤー材料はアリールアミ
ン正孔移送物質からなり、この層は種々の厚さを有する
が、一般には、約5ミクロン〜約50ミクロン、好ましく
は約10ミクロン〜約40ミクロンの厚さである。これらの
電荷移送物質は高絶縁性の透明有機樹脂バインダー中に
分散させた式: (式中、Xはアルキル基またはハロゲン、特に(オル
ソ)CH3、メタ(CH3)、(パラ)CH3、(オルソ)Cl、
(メタ)Clまたは(パラ)Clからなる群から選ばれた基
である)の分子からなる。使用する高絶縁性樹脂は少な
くとも1012オーム-cmの抵抗性を有して望ましくいない
暗減衰を防止するが、約10〜75重量%の上記式に相当す
る置換N,N,N′,N′−テトラフェニル[1,1′−ビフェニ
ル]−4,4′−ジアミンを含むときは、電気的に活性と
なる。
上記式に相当する化合物には、例えば、N,N′−ジフェ
ニル−N,N′−ビス(アルキルフェニル)−[1,1′−ビ
フェニル]−4,4′−ジアミンがあり、式中アルキル基
は2−メチル、3−メチルおよび4−メチルのようなメ
チル、エチル、プロピル、ブチルおよびヘキシル等から
なる群から選ばれる。クロロ置換基を有する場合には、
該アミンはN,N′−ジフェニル−N,N′−ビス(ハロフェ
ニル)−[1,1′−ビフェニル]−4,4′−ジアミンであ
り、式中ハロ原子は2−クロロ、3−クロロまたは4−
クロロである。
移送層用の高絶縁性透明樹脂不活性バインダー物質の例
には、米国特許第3,121,006号に記載のものがあり、該
米国特許の記載は本明細書に参考としてすべて引用す
る。有機樹脂物質の具体的例には、ポリカーボネート、
アクリレートポリマー、ビニルポリマー、セルロースポ
リマー、ポリエステル、ポリシロキサン、ポリアミド、
ポリウレタンおよびエポキシ、並びにこれらのブロッ
ク、ランダムまたは交互コポリマーがある。好ましい電
気的に不活性なバインダー物質は約20,000〜約100,000
の分子量(Mw)特に好ましいのは約50,000〜約100,000
の分子量範囲を有するポリカーボネート樹脂である。一
般に、樹脂バインダーは上述の式に相当する活性物質を
約10〜約75重量%好ましくは約35〜約50重量%含む。
また、本発明の範囲には、上述の感光性装置による像形
成方法も包含される。これらの像形成方法は、一般に、
像形成部材上に静電潜像を形成し次いでこの像を現像剤
組成物で現像し、続いてこの像を適当な基体に転写し、
転写像を基体に永久的に定着させることを含む。像形成
部材を印刷方式で使用しなければならない場合にも、像
形成方法は同じ工程を含むが、露出工程は広範なスペク
トルの白色光源よりはむしろレーザー装置またはイメー
ジバー(image bar)により行なわれる。
以下、本発明を特別の好ましい実施態様に関して詳細に
説明するがこれらの実施例は単に例示を目的とするもの
であることを理解されたい。本発明はこれら実施例に記
載された材料、条件またはプロセスパラメーターに限定
するものではなく、また特に断らない限りすべての部お
よびパーセントは重量によることを注意されたい。
実施例1 感光性像形成部材を、0.01ミクロン厚のデュポン49000
ポリエステル接着層を有する厚さ3ミル(25.4ミクロ
ン)のアルミニウム処理マイラー基体を調製し、その上
に光励起顔料クロロインジウム フタロシアニンを真空
コーティング機中で0.10ミクロンの最終厚でコーティン
グすることにより製造した。
その後、上記光励起層を次のようにして調製したアミン
電荷移送層でオーバーコーティングした: 65重量%のメルロン(Merlon)、入手容易なポリカーボ
ネート樹脂からなる移送層を35重量%のN,N′−ジフェ
ニル−N,N′−ビス(3−メチルフェニル)−1,1′−ビ
フェニル−4,4′−ジアミンと混合した。この溶液を塩
化メチレン中に7重量%まで混合した。これらの成分す
べてを、こはく色ビンに入れて溶解した。混合物をマル
チプル クリアランス フイルム アプリケーター(10
ミル湿潤間隙厚さ)を用いて上記光励起層上に15ミクロ
ンの最終乾燥厚の層を与えるようにコーティングした。
次いで、この部材の感光度を、その表面をコロナ放電源
下で表面電位が電位計に接続した容量結合プローブによ
り測定したとき、−800ボルト、即ち、初期表面電位の
初期暗色値Voに達するまで静帯電させることにより測定
した。次いで帯電させたエレメントの前表面をフイルタ
ーしたキセノンランプXBO75ワット源からの光に露出し
て400〜700nmの波長範囲の光を部材表面に到達させた。
表面電位のその初期値Eを1/2に半減させる低下を生ず
る露出並びに種々の露光エネルギーに基づく表面電位の
放電率を測定した。感光度は部材を初期表面電位からそ
の半分に放電させるのに必要なエルグ/cm2での露出と等
価であると考え得る。感光度が高い程、表面電位の50%
放電に必要な露出エネルギーは小さい。感光度の結果は
第4図に示しており、表面電位のパーセント放電を各種
の露光エネルギーに対してプロットしている。白色光線
即ち400〜700nmの露出では、E1/2値即ち初期表面電位を
その1/2値に低下させるのに必要な露出度は4.3エルグ/c
m2であり、10エルグ/cm2の露出度でのパーセント放電は
75であることが分かる(第4a図参照)。
実施例2 実施例1で調整した像形成部材の感光度をキセノンラン
プより発した830nm波長の赤外線により試験した。結果
は第4b図に示すとおりでE1/2値は2.5エルグ/cm2と測定
され、10エルグ/cm2の露出度のパーセント放電は82であ
った。
実施例3 白色光領域400〜700nmでのクロロインジウム フタロシ
アニンの感光度はその像形成部材に第2の光励起層を混
合することにより改良された。これは接着層を用いず、
アルミニウム処理マイラー上に第1光励起層としてN,
N′−ジメチル−ペリレン−3、4、9、10−テトラカ
ルボキシ ジイミドを0.10ミクロンの厚さで施し次いで
クロロインジウム フタロシアニンを0.10ミクロンの厚
さで沈着させること以外は実施例1の手順を繰返すこと
により行った。白色光の露光では、E1/2値は3.5エルグ/
cm2であり10エルグ/cm2でのパーセント放電は85であっ
た。E1/2およびパーセント放電の両値とも実質的に良好
であり、実施例1の像形成部材の感光性よりも高感光性
を示した。
実施例4 さらに実施例1の手順を繰返すことにより像形成部材を
調製した。ただし、アミン移送層を先ず基体上に施し次
いでクロロインジウム光励起性顔料のトップコーティン
グを施した。さらに詳しくは、実施例1の15ミクロンア
ミン電荷移送層を3ミル厚のアルミニウム処理マイラー
基体上にコーティングした。次いでこの移送層を135℃
で20分間乾燥し、0.1ミクロン厚のクロロインジウム
フタロシアニン(Cl In Pc)を真空コーティング器中
で移送層上に沈着させた。その後、得られた感光性部材
を塩化メチレン蒸気に約10分間さらしクロロインジウム
フタロシアニン中の構造変化を行った。次いで、この
感光性部材を135℃で20分間再乾燥させた。この部材の
感光度はその表面を+400ボルトの初期白色色値に正帯
電することにより測定した。白色光露出では、E1/2値は
1.7エルグ/cm2であり、10エルグ/cm2の露出度でのパー
セント放電は70であった。830nm光では、E1/2およびパ
ーセント放電値はそれぞれ1.6エルグ/cm2および78であ
った。
実施例1、2および3の各部材についての第4図の放電
曲線は高品質で満足できる解像力の像を静電像形成およ
び印刷装置で発生させ得ることを示している。
比較例 電荷移送層が異なる、4種のクロロインジウムフタロシ
アニン像形成部材を製造し、実施例1で行った方法によ
り試験を行った。使用した電荷移送物質は、それぞれN,
N′−ジフェニル−N,N′−ビス(3−メチルフィニル)
−1,1′−ビフェニル−4,4′−ジアミン(m−TBD)、
9−エチルカルバゾール−3−アルデヒド−1−メチル
−1−フェニルヒドラゾン(ヒドラゾン)、1,1−ビス
(4−N,N−ジエチルアミノ−2−メチルフェニル)−
1−フェニルメタン(トリフェニルメタン)及びトリ−
p−トリルアミン(トリフェニルアミン)であった。こ
れらの像形成部材の感光度を、830nmの単色光を照射す
ることにより評価した。
得られた感光度の結果を下記の表にまとめた。40〜69%
のよい低い露光エネルギーで、初期暗色値を、半分放電
させたことから、部材(A)がより効果的な感光性を有
することが判る。即ち、クロロインジウムフタロシアニ
ンと組合わせて使用する電荷移送分子として、N,N′−
ジフェニル−N,N′−ビス(3−メチルフェニル)−1,
1′−ビフェニル−4,4′−ジアミンを使用することが、
明らかに有利である。
本発明の他の変形は本明細書の記載に基づいて当業者に
とって容易であり、これらの変形は本発明の範囲に属す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の感光性像形成部材の一部断面略図であ
る。 第2図は、本発明の感光性像形成部材の一部断面略図で
ある。 第3図は本発明の感光性像形成部材の一部断面略図であ
る。 第4図は第2図の像形成部材のエルグ/cm2での露出に対
する放電割合を示す感光度曲線のグラフであり、この図
の曲線(a)は400〜700nmの波長の白色光で発生され、
曲線(b)は830nmの波長の赤外線で第2図の像形成部
材を露出することによって得たものである。 第5a、b図は特定のアリールアミン移送層のオーバーコ
ートを施こす前(第5a図)および施した後(第5b図)の
蒸着クロロインジウム フタロシアニン フィルムの吸
収スペクトルを示すグラフであり、第5b図の場合、特定
のアリールアミン移送層でオーバーコーティングし135
℃で20分乾燥させた後の蒸着クロロインジウム フタロ
シアニンフィルム(第2図)の吸収スペクトルを示して
いる。 1、15、25……基体、 2、16、27……接着層、 3、17、28……光励起層、 5、19、39……正孔移送層、 7、23、40……バインダー組成物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−44054(JP,A) 特開 昭59−155851(JP,A)

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持基体、クロロインジウムフタロシアニ
    ンを含む光励起層、および不活性樹脂バインダー組成物
    中に分散された下記式のアリールジアミンを含む正孔移
    送層を含む感光性像形成部材。 (式中、Xはアルキル基またはハロゲンである)。
  2. 【請求項2】Xがオルト(CH)、メタ(CH3)、パラ
    (CH3)、オルト(Cl)、メタ(Cl)およびパラ(Cl)
    からなる群から選ばれる特許請求の範囲第1項記載の感
    光性像形成部材。
  3. 【請求項3】支持基体が導電性金属物質または絶縁性重
    合体組成物である特許請求の範囲第1項記載の感光性像
    形成部材。
  4. 【請求項4】クロロインジウム フタロシアニンが支持
    基体へ蒸着されている特許請求の範囲第1項記載の感光
    性像形成部材。
  5. 【請求項5】光励起層の厚さが約0.05ミクロン〜約0.3
    ミクロンである特許請求の範囲第1項記載の感光性像形
    成部材。
  6. 【請求項6】ジアミンがN,N′−ジフェニル−N,N′−ビ
    ス(3−メチルフェニル)−〔1,1′−ビフェニル〕−
    4,4′−ジアミンである特許請求の範囲第1項記載の感
    光性像形成部材。
  7. 【請求項7】前記アリールジアミンをポリカーボネート
    樹脂バインダー組成物中に分散させる特許請求の範囲第
    1項記載の感光性像形成部材。
  8. 【請求項8】支持基体、接着層、第1光励起層、クロロ
    インジウム フタロシアニンを含む第2光励起層、およ
    びこの第2光励起層に接触しているトップ層としての不
    活性樹脂バインダー中に分散された前記式のアリールジ
    アミンを含む正孔移送層を含む特許請求の範囲第1項記
    載の多層型感光性像形成部材。
  9. 【請求項9】第1光励起層が400〜600nm領域の青色光線
    を吸収する物質を含む特許請求の範囲第8項記載の像形
    成部材。
  10. 【請求項10】第1光励起層がN,N′−ジメチルペリレ
    ン−3,4,9,10−テトラカルボキシ ジイミドを含む特許
    請求の範囲第8項記載の像形成部材。
  11. 【請求項11】正孔移送物質がN,N′−ジフェニル−N,
    N′−ビス(3−メチルフェニル)−〔1,1′−ビフェニ
    ル〕−4,4′−ジアミンである特許請求の範囲第8項記
    載の像形成部材。
  12. 【請求項12】支持基体、クロロインジウムフタロシア
    ニンを含む光励起層、および不活性樹脂バインダー中に
    分散された下記式のアリールジアミンを含む正孔移送層
    を含む感光性像形成部材上に、静電潜像を発生させ、こ
    の像を現像し、続いてこの像を適当な基体に転写し、必
    要に応じて基体に像を永久的に定着させることを含む像
    形成方法。 (式中、Xはアルキル基又はハロゲンである)。
  13. 【請求項13】アミン正孔移送分子がN,N′−ジフェニ
    ル−N,N′−ビス(3−メチルフェニル)−〔1,1′−ビ
    フェニル〕−4,4′−ジアミンである特許請求の範囲第1
    2項記載の像形成方法。
  14. 【請求項14】静電潜像を、支持基体、不活性樹脂バイ
    ンダー中に分散させたアリールジアミンを含む正孔移送
    層、および該移送層に接触した蒸気処理クロロインジウ
    ム フタロシアニンを含む光励起層を含む多層型感光性
    像形成部材上に発生させ、この像を現像し、像を適当な
    基体に転写し、さらに必要に応じて像を基体に永久的に
    定着させることを含む特許請求の範囲第12項記載の像形
    成方法。
  15. 【請求項15】アミン正孔移送分子がN,N′−ジフェニ
    ル−N,N′−ビス(3−メチルフェニル)−〔1,1′−ビ
    フェニル〕−4,4′−ジアミンである特許請求の範囲第1
    4項記載の像形成方法。
  16. 【請求項16】支持基体、不活性樹脂バインダー中に分
    散された下記式のアリールジアミンを含む正孔移送層、
    および該移送層に接触した蒸気処理クロロインジウム
    フタロシアニンを含む光励起層とを含む多層型感光性像
    形成部材上に、印刷すべきキャラクターを発生させ、こ
    の像を現像し、像を適当な基体に転写し、さらに必要に
    応じて基体に像を永久的に定着させることを含む像形成
    方法。 (式中、Xはアルキル基またはハロゲンである)。
  17. 【請求項17】正孔移送分子がN,N′−ジフェニル−N,
    N′−ビス(3−メチルフェニル)−〔1,1′−ビフェニ
    ル〕−4,4′−ジアミンである特許請求の範囲第16項記
    載の像形成方法。
JP60179217A 1984-08-22 1985-08-14 クロロインジウムフタロシアニンを含む感光性像形成部材 Expired - Fee Related JPH0727243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/643,218 US4555463A (en) 1984-08-22 1984-08-22 Photoresponsive imaging members with chloroindium phthalocyanine compositions
US643218 1996-05-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6184655A JPS6184655A (ja) 1986-04-30
JPH0727243B2 true JPH0727243B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=24579870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60179217A Expired - Fee Related JPH0727243B2 (ja) 1984-08-22 1985-08-14 クロロインジウムフタロシアニンを含む感光性像形成部材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4555463A (ja)
JP (1) JPH0727243B2 (ja)

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3875877T2 (de) * 1987-08-31 1993-06-03 Mitsui Toatsu Chemicals Phthalocyaninverbindungen und ihre verwendung.
JPH01257966A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
JPH01257967A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
KR0134186B1 (ko) * 1989-02-28 1998-04-29 미타 요시히로 전자사진 감광체
US5225551A (en) * 1990-06-04 1993-07-06 Xerox Corporation Imaging member containing titanium phthalocyanines
JPH04276775A (ja) * 1990-12-27 1992-10-01 Xerox Corp 2色画像形成のための感光体、装置及び方法
JPH0550960U (ja) * 1991-12-13 1993-07-02 国産電機株式会社 内燃機関用磁石発電機の固定子
US5238763A (en) * 1991-12-31 1993-08-24 Xerox Corporation Electrophotographic imaging member with polyester adhesive layer and polycarbonate adhesive layer combination
US5312706A (en) * 1992-05-29 1994-05-17 Xerox Corporation Infra-red photoconductor based on octa-substituted phthalocyanines
US5300393A (en) * 1992-08-14 1994-04-05 Xerox Corporation Imaging members and processes for the preparation thereof
US5302484A (en) * 1992-08-24 1994-04-12 Xerox Corporation Imaging members and processes for the preparation thereof
US5314779A (en) * 1992-08-24 1994-05-24 Xerox Corporation Imaging members and processes for the preparation thereof
US5283144A (en) * 1992-09-02 1994-02-01 Xerox Corporation Purified photogenerating pigments
US5347303A (en) * 1993-01-04 1994-09-13 Xerox Corporation Full color xerographic printing system with dual wavelength, single optical system ROS and dual layer photoreceptor
US5405724A (en) * 1993-03-08 1995-04-11 Xerox Corporation Photoconductive imaging members and processes thereof comprising solubilized pigment-lewis acid complexes
US5405954A (en) * 1993-06-18 1995-04-11 Xerox Corporation Metal phthalocyanines and processes for the preparation thereof
US5382493A (en) * 1993-08-12 1995-01-17 Xerox Corporation Hydroxygermanium phthalocyanine processes
US5441837A (en) * 1994-07-29 1995-08-15 Xerox Corporation Photoconductive imaging members with acetoxymetal phthalocyanines
US5529870A (en) * 1995-05-11 1996-06-25 Xerox Corporation Halogenindium phthalocyanine crystals
US5645965A (en) * 1996-08-08 1997-07-08 Xerox Corporation Symmetrical perylene dimers
US6269415B1 (en) 1996-10-28 2001-07-31 I-O Data Device, Inc. Method for transferring data over an address bus
US5876887A (en) * 1997-02-26 1999-03-02 Xerox Corporation Charge generation layers comprising pigment mixtures
US5756245A (en) * 1997-06-05 1998-05-26 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US5843607A (en) * 1997-10-02 1998-12-01 Xerox Corporation Indolocarbazole photoconductors
US5871877A (en) * 1998-07-30 1999-02-16 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US5874193A (en) * 1998-07-30 1999-02-23 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US6162571A (en) 1998-10-02 2000-12-19 Xerox Corporation Unsymmetrical perylene dimers
US6132912A (en) * 1999-05-27 2000-10-17 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US6030735A (en) * 1999-10-12 2000-02-29 Xerox Corporation Photoconductive imaging members with polymetallosiloxane layers
JP2001175007A (ja) 1999-10-20 2001-06-29 Xerox Corp 感光体、画像形成方法及び画像形成装置
US6287738B1 (en) 2000-05-25 2001-09-11 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US6464902B1 (en) 2000-05-25 2002-10-15 Xerox Corporation Perylene mixtures
US6797608B1 (en) * 2000-06-05 2004-09-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of forming multilayer diffusion barrier for copper interconnections
US6194110B1 (en) 2000-07-13 2001-02-27 Xerox Corporation Imaging members
US6322941B1 (en) 2000-07-13 2001-11-27 Xerox Corporation Imaging members
US6214505B1 (en) 2000-07-18 2001-04-10 Xerox Corporation Imaging members
US6319645B1 (en) 2001-02-26 2001-11-20 Xerox Corporation Imaging members
US6444386B1 (en) 2001-04-13 2002-09-03 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US6495300B1 (en) 2001-07-02 2002-12-17 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
EP1283447A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-12 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Electrophotographic element protected from photofatigue induced by visible light
US20030049551A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-13 Xerox Corporation Blue diode laser sensitive photoreceptor
US6596450B2 (en) 2001-09-10 2003-07-22 Xerox Corporation Charge transport components
US6713220B2 (en) 2002-05-17 2004-03-30 Xerox Corporation Photoconductive members
US6656651B1 (en) 2002-05-22 2003-12-02 Xerox Corporation Photoconductive members
US6969573B2 (en) * 2002-06-28 2005-11-29 Xerox Corporation Blue diode laser sensitive photoreceptor
US7037630B2 (en) * 2003-01-30 2006-05-02 Xerox Corporation Photoconductive members
US6800411B2 (en) * 2003-02-19 2004-10-05 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US6824940B2 (en) * 2003-02-19 2004-11-30 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US6913863B2 (en) * 2003-02-19 2005-07-05 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US6858363B2 (en) 2003-04-04 2005-02-22 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US6919154B2 (en) * 2003-05-05 2005-07-19 Xerox Corporation Photoconductive members
ATE503804T1 (de) * 2003-09-26 2011-04-15 Basf Se Ir-reflektierende pigmentzusammensetzungen
US7108947B2 (en) * 2003-12-19 2006-09-19 Xerox Corporation Sol-gel processes for photoreceptor layers
US7045262B2 (en) * 2004-01-22 2006-05-16 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US7166396B2 (en) * 2004-04-14 2007-01-23 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US7122283B2 (en) * 2004-04-14 2006-10-17 Xerox Corporation Photoconductive members
US7297458B2 (en) * 2004-06-29 2007-11-20 Xerox Corporation Imaging members
US7163771B2 (en) * 2004-06-29 2007-01-16 Xerox Corporation Imaging members
US7205079B2 (en) * 2004-07-09 2007-04-17 Xerox Corporation Imaging member
US7297456B2 (en) * 2004-08-04 2007-11-20 Xerox Corporation Photoconductors containing crosslinked polycarbonate polymers
US7229732B2 (en) * 2004-08-04 2007-06-12 Xerox Corporation Imaging members with crosslinked polycarbonate in charge transport layer
US7144971B2 (en) 2004-08-04 2006-12-05 Xerox Corporation Polycarbonates and photoconductive imaging members
US7354685B2 (en) * 2005-01-26 2008-04-08 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US7318986B2 (en) * 2005-05-11 2008-01-15 Xerox Corporation Photoconductive members
US7348114B2 (en) * 2005-05-11 2008-03-25 Xerox Corporation Photoconductive members
US7473785B2 (en) * 2005-12-12 2009-01-06 Xerox Corporation Photoconductive members
US20070134575A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Xerox Corporation Photoconductive members
US7514192B2 (en) * 2005-12-12 2009-04-07 Xerox Corporation Photoconductive members
US20070134572A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Xerox Corporation Photoconductive members
US8617648B2 (en) * 2006-02-01 2013-12-31 Xerox Corporation Imaging members and method of treating an imaging member
US7485399B2 (en) * 2006-02-02 2009-02-03 Xerox Corporation Imaging members having undercoat layer with a polymer resin and near infrared absorbing component
US7468229B2 (en) * 2006-06-15 2008-12-23 Xerox Corporation Polyphenyl thioether and thiophosphate containing photoconductors
US7498108B2 (en) * 2006-06-15 2009-03-03 Xerox Corporation Thiophosphate containing photoconductors
US7459250B2 (en) * 2006-06-15 2008-12-02 Xerox Corporation Polyphenyl ether containing photoconductors
US7491480B2 (en) * 2006-06-15 2009-02-17 Xerox Corporation Thiophosphate and antioxidant containing photoconductors
US7445876B2 (en) 2006-06-15 2008-11-04 Xerox Corporation Ether and thiophosphate containing photoconductors
US7462432B2 (en) 2006-06-15 2008-12-09 Xerox Corporation Polyphenyl thioether and thiophosphate containing photoconductors
US7507510B2 (en) 2006-06-15 2009-03-24 Xerox Corporation Polyphenyl ether phosphate containing photoconductors
US7473505B2 (en) * 2006-06-15 2009-01-06 Xerox Corporation Ether and antioxidant containing photoconductors
US7479358B2 (en) * 2006-06-15 2009-01-20 Xerox Corporation Ether and thiophosphate containing photoconductors
US7476477B2 (en) * 2006-06-15 2009-01-13 Xerox Corporation Thiophosphate containing photoconductors
US7452643B2 (en) * 2006-06-15 2008-11-18 Xerox Corporation Polyphenyl ether and thiophosphate containing photoconductors
US7476478B2 (en) * 2006-06-15 2009-01-13 Xerox Corporation Polyphenyl thioether and antioxidant containing photoconductors
US7807324B2 (en) * 2006-09-15 2010-10-05 Xerox Corporation Photoconductors
US7851113B2 (en) * 2006-11-01 2010-12-14 Xerox Corporation Electrophotographic photoreceptors having reduced torque and improved mechanical robustness
US7524596B2 (en) * 2006-11-01 2009-04-28 Xerox Corporation Electrophotographic photoreceptors having reduced torque and improved mechanical robustness
US7776498B2 (en) * 2006-11-07 2010-08-17 Xerox Corporation Photoconductors containing halogenated binders
US7851112B2 (en) * 2006-11-28 2010-12-14 Xerox Corporation Thiophosphate containing photoconductors
US7799494B2 (en) * 2006-11-28 2010-09-21 Xerox Corporation Polyhedral oligomeric silsesquioxane thiophosphate containing photoconductors
US7732111B2 (en) 2007-03-06 2010-06-08 Xerox Corporation Photoconductors containing halogenated binders and aminosilanes in hole blocking layer
US7759031B2 (en) * 2007-05-24 2010-07-20 Xerox Corporation Photoconductors containing fluorogallium phthalocyanines
US7932006B2 (en) * 2007-05-31 2011-04-26 Xerox Corporation Photoconductors
US20080299474A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Xerox Corporation High quality substituted aryl diamine and a photoreceptor
US7879518B2 (en) * 2007-11-20 2011-02-01 Xerox Corporation Photoreceptor
US7960080B2 (en) * 2008-03-31 2011-06-14 Xerox Corporation Oxadiazole containing photoconductors
US7799495B2 (en) * 2008-03-31 2010-09-21 Xerox Corporation Metal oxide overcoated photoconductors
US8088542B2 (en) * 2008-03-31 2012-01-03 Xerox Corporation Overcoat containing titanocene photoconductors
US7981579B2 (en) * 2008-03-31 2011-07-19 Xerox Corporation Thiadiazole containing photoconductors
US7811732B2 (en) * 2008-03-31 2010-10-12 Xerox Corporation Titanocene containing photoconductors
US20090274967A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Xerox Corporation Quinoxaline containing photoconductors
US7871746B2 (en) * 2008-04-30 2011-01-18 Xerox Corporation Thiophthalimides containing photoconductors
US7960079B2 (en) * 2008-04-30 2011-06-14 Xerox Corporation Phenazine containing photoconductors
US7985521B2 (en) * 2008-05-30 2011-07-26 Xerox Corporation Anthracene containing photoconductors
US7968261B2 (en) * 2008-05-30 2011-06-28 Xerox Corporation Zirconocene containing photoconductors
US7968262B2 (en) * 2008-06-30 2011-06-28 Xerox Corporation Bis(enylaryl)arylamine containing photoconductors
US8026027B2 (en) * 2008-06-30 2011-09-27 Xerox Corporation (Enylaryl)bisarylamine containing photoconductors
US8053151B2 (en) 2008-06-30 2011-11-08 Xerox Corporation Phosphonate containing photoconductors
US7981580B2 (en) * 2008-06-30 2011-07-19 Xerox Corporation Tris and bis(enylaryl)arylamine mixtures containing photoconductors
US8007971B2 (en) * 2008-06-30 2011-08-30 Xerox Corporation Tris(enylaryl)amine containing photoconductors
US8053150B2 (en) * 2008-09-17 2011-11-08 Xerox Corporation Thiobis(thioformate) containing photoconductors
US8071265B2 (en) * 2008-09-17 2011-12-06 Xerox Corporation Zinc dithiol containing photoconductors
US20100221650A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Xerox Corporation Carbazole containing photogenerating photoconductors
US8105740B2 (en) * 2009-04-29 2012-01-31 Xerox Corporation Fatty ester containing photoconductors
US8168358B2 (en) * 2009-06-29 2012-05-01 Xerox Corporation Polysulfone containing photoconductors
US7897314B1 (en) 2009-08-31 2011-03-01 Xerox Corporation Poss melamine overcoated photoconductors
US8775121B2 (en) 2011-05-18 2014-07-08 Xerox Corporation Methods for measuring charge transport molecule gradient
US20120292599A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 Xerox Corporation Charge transport molecule gradient
CN113135926A (zh) * 2021-04-23 2021-07-20 昆明学院 新晶体结构酞菁铟纳米线及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2220408C3 (de) * 1972-04-26 1978-10-26 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Elektrophotographisches Aufzeichnungsmaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
US4311775A (en) * 1980-10-06 1982-01-19 Eastman Kodak Company Novel phthalocyanine pigments and electrophotographic uses thereof
US4370399A (en) * 1981-03-23 1983-01-25 A. B. Dick Company Equisensitive ambipolar indium doped selenium containing electrophotographic materials, plates and method
US4410616A (en) * 1982-05-10 1983-10-18 Xerox Corporation Multi-layered ambipolar photoresponsive devices for electrophotography
JPS5944054A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Oki Electric Ind Co Ltd 電子写真用感光体
US4471039A (en) * 1982-11-22 1984-09-11 Eastman Kodak Company Photoconductive elements sensitive to radiation in the infrared region of the spectrum

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6184655A (ja) 1986-04-30
US4555463A (en) 1985-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0727243B2 (ja) クロロインジウムフタロシアニンを含む感光性像形成部材
US4925760A (en) Pyranthrone photoconductor imaging members
US4792508A (en) Electrophotographic photoconductive imaging members with cis, trans perylene isomers
JP3666262B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS5975257A (ja) 電子写真用感光体
US4952471A (en) Quinacridone photoconductor imaging members
JP2003270812A (ja) 電子写真感光体
JPH07199486A (ja) 電子写真用感光体
JPH10228121A (ja) 電子写真用感光体
JPH06118668A (ja) 感光体
JPH07244390A (ja) 電子写真用感光体
JP3496083B2 (ja) 静電潜像転写式画像形成方法及びそれに用いる画像形成装置
JP2754384B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2917473B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0854746A (ja) 電子写真用感光体
JP2705278B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS62121460A (ja) 電子写真感光体
JP3781362B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0719063B2 (ja) 画像形成方法
JP2536154B2 (ja) 電子写真感光体及び画像形成方法
JP2008164715A (ja) 電子写真感光体
JPH06230592A (ja) 電子写真用感光体
JPS61292158A (ja) 電子写真感光体
JP2000330306A (ja) 電子写真用感光体
JPS62153959A (ja) 積層型電子写真用感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees