JPH07272117A - 自動販売機の抽出濾過装置 - Google Patents

自動販売機の抽出濾過装置

Info

Publication number
JPH07272117A
JPH07272117A JP5960594A JP5960594A JPH07272117A JP H07272117 A JPH07272117 A JP H07272117A JP 5960594 A JP5960594 A JP 5960594A JP 5960594 A JP5960594 A JP 5960594A JP H07272117 A JPH07272117 A JP H07272117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper opening
valve rod
valve body
opening
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5960594A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Yamanishi
敏光 山西
Yuzuru Nakamura
譲 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5960594A priority Critical patent/JPH07272117A/ja
Publication of JPH07272117A publication Critical patent/JPH07272117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ミル装置とブルワーユニット本体とを一体化
した新規な構成の抽出濾過装置を提供することを目的と
する。 【構成】 抽出室8にコーヒー豆Bを投入し、モータ1
7で弁棒12を回転させてカッター刃18でコーヒー豆
Bを粉砕してコーヒー粉に加工する。コーヒー粉に加工
されたものに湯を注いでフィルタ7で濾過する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動販売機の抽出濾過装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の抽出濾過装置は図3に示すように
構成されている。ブルワーユニット1はブルワーユニッ
ト本体2とフィルター受け3とで構成されている。ブル
ワーユニット本体2は上部開口4を弁体5で開閉自在に
構成されており、下面開口6にはペーパーフィルタ7を
介してフィルター受け3が押し当てられている。
【0003】このような構成において、次のようにして
コーヒー飲料が調理される。下面開口6にペーパーフィ
ルタ7を押し当てて形成された抽出室8には、上部開口
4を介して湯Aとコーヒー豆Bをミル装置9で碾いて作
ったコーヒー粉Cが投入される。上部開口4の開閉は、
支点10を中心にレバー11の一端を上方〔矢印D方
向〕に持ち上げてレバー11の他端で弁棒12を押し下
げ、弁体5を仮想線位置に押し下げることによって実現
されている。
【0004】湯Aとコーヒー粉Cの投入の後、弁体5は
実線位置に移動して上部開口4が閉塞され、エアーポン
プ13によって抽出室8が加圧される。湯Aとコーヒー
粉Cの混合液14は、抽出室8の内外の圧力差によって
ペーパーフィルタ7からフィルター受け3に押し出され
て、ペーパーフィルタ7の上にはコーヒー滓が残る。
【0005】抽出が完了すると、ブルワーユニット本体
2に対してフィルター受け3を降下させて、ローラ15
を回転させ、ローラ15とピンチローラ16とで挟持さ
れたペーパーフィルタ7を滓バケツに向けて矢印E方向
に駆動する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
では、コーヒーの原料を豆の状態で原料槽にストック
し、これをミル装置9で粉砕して抽出室8に投入する構
成であって、ミル装置9はブルワーユニット本体2とは
別に設けられている。
【0007】本発明はミル装置9とブルワーユニット本
体2とを一体化した新規な構成の抽出濾過装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の抽出濾過装置
は、ブルワーユニット本体の下部開口がフィルタで閉塞
され、ブルワーユニット本体の上部開口を弁体で開閉自
在の抽出濾過装置において、前記弁体の弁棒をブルワー
ユニット本体に対して回転自在に支持するとともに、前
記弁棒をブルワーユニット本体の下部開口の近傍に延設
し、この弁棒の先端にカッター刃を取り付け、かつ前記
弁棒を回転駆動するモータを設けたことを特徴とする。
【0009】
【作用】この構成によると、抽出室にコーヒー豆を投入
し、モータで弁棒を回転させて弁棒の先端に取り付けた
カッター刃でコーヒー豆を粉砕してコーヒー粉に加工す
る。コーヒー粉に加工されたものに湯を注いでフィルタ
で濾過する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1と図2に基づ
いて説明する。図1は本発明の抽出濾過装置を示してお
り、従来例を示す図3と同様の作用を成すものには同一
の符号を付けて説明する。
【0011】図1に示す抽出濾過装置では、レバー11
で昇降駆動される弁棒12の上端にモータ17が係合し
ている。また、弁棒12の下端は下部開口6に向かって
延設されてその先端にカッター刃18が取り付けられて
いる。ここで弁棒12と弁体5とは回転自在であっても
回転できないように一体に取り付けられていても同様で
ある。図2はレバー11と回転する弁棒12との係合状
態を示している。レバー11の先端には凹部20が形成
されている。弁棒12には鍔21が形成されている。2
2は中間リングで、凹部20の幅dよりも小さい小径部
23と幅dよりも大きい大径部24が形成されており、
弁棒12が挿通される孔25が中央に穿設されている。
【0012】このように構成したため、次のような手順
で調理される。図1に実線で示すように弁体5を押し下
げて上部開口4が開放された状態で、抽出室8にコーヒ
ー豆Bを投入する。そして、弁体5を押し下げたままの
状態でモータ17を運転して抽出室8の内部でカッター
刃18を回転させてコーヒー豆Bを粉砕する。粉砕が完
了すると上部開口4から湯Aを投入する。その後に、レ
バー11の一端を矢印F方向に降下させて、弁棒12を
介して上部開口4を弁体5で閉塞し、従来と同じように
エアーポンプ13によって抽出室8を加圧してペーパー
フィルタ7で強制濾過する。
【0013】このように抽出室8の内部でカッター刃1
8によってコーヒー豆Bを粉砕処理してコーヒー粉Cに
加工することができるため、従来のミル装置9を必要と
せず、抽出濾過装置の小形化を実現できる。
【0014】なお、本実施例ではカッター刃18によっ
てコーヒー豆Bを粉砕処理する際に、ペーパーフィルタ
7が破損しないように、フィルター受け3にはペーパー
フィルタ7を支持する網19が設けられている。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によると、ブルワー
ユニット本体の下部開口がフィルタで閉塞され、ブルワ
ーユニット本体の上部開口を弁体で開閉自在の抽出濾過
装置において、前記弁体の弁棒をブルワーユニット本体
に対して回転自在に支持するとともに、前記弁棒をブル
ワーユニット本体の下部開口の近傍に延設し、この弁棒
の先端にカッター刃を取り付け、かつ前記弁棒を回転駆
動するモータを設けたため、抽出室にコーヒー豆を投入
しモータで弁棒を回転させて、抽出室の内部でコーヒー
豆を粉砕処理することができ、従来ではブルワーユニッ
ト本体とは別に設けられていたミル装置を必要とせず、
構成を簡潔にできるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の抽出濾過装置の構成図。
【図2】同実施例の昇降連結部分の分解斜視図。
【図3】従来の抽出濾過装置の構成図。
【符号の説明】
2 ブルワーユニット本体 3 フィルター受け 5 弁体 7 ペーパーフィルタ 8 抽出室 12 弁棒 17 モータ 18 カッター刃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブルワーユニット本体の下部開口がフィ
    ルタで閉塞され、ブルワーユニット本体の上部開口を弁
    体で開閉自在の抽出濾過装置において、前記弁体の弁棒
    をブルワーユニット本体に対して回転自在に支持すると
    ともに、前記弁棒をブルワーユニット本体の下部開口の
    近傍に延設し、この弁棒の先端にカッター刃を取り付
    け、かつ前記弁棒を回転駆動するモータを設けた自動販
    売機の抽出濾過装置。
JP5960594A 1994-03-30 1994-03-30 自動販売機の抽出濾過装置 Pending JPH07272117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5960594A JPH07272117A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 自動販売機の抽出濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5960594A JPH07272117A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 自動販売機の抽出濾過装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07272117A true JPH07272117A (ja) 1995-10-20

Family

ID=13118061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5960594A Pending JPH07272117A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 自動販売機の抽出濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07272117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105254103A (zh) * 2015-11-05 2016-01-20 广东工业大学 一种用于退锡废液的分类回收系统及方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105254103A (zh) * 2015-11-05 2016-01-20 广东工业大学 一种用于退锡废液的分类回收系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105708332B (zh) 隔层传动的磨豆咖啡壶
CN105534313B (zh) 磨豆咖啡壶机器的粉碎过滤装置
JP6865381B2 (ja) 飲料供給装置
DE202016102789U1 (de) Kaffeebohnen mahlende Kaffeemaschine
JP5623193B2 (ja) 飲料製造装置
US20200015619A1 (en) French Press
JPH07272117A (ja) 自動販売機の抽出濾過装置
JP3649859B2 (ja) コーヒー飲料の製造装置
JPH06292633A (ja) コーヒーメーカ
JPH09313356A (ja) 電気コーヒー沸かし器
JPS6329465Y2 (ja)
CN1053333C (zh) 咖啡制造器
KR200160952Y1 (ko) 자동판매기의 원두 분쇄장치
JPH0354568B2 (ja)
JPS6141208B2 (ja)
JPH0247209B2 (ja)
JPS6232922A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS63105718A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS58175522A (ja) 飲料製造機
JPS6041923A (ja) 飲料製造機
JPH04215720A (ja) コーヒー沸し器
JPH0687827B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸かし器
JPS61284221A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS6232921A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS61234817A (ja) 電気コーヒー沸し器