JPH0726954A - 内燃機関の冷却システム - Google Patents

内燃機関の冷却システム

Info

Publication number
JPH0726954A
JPH0726954A JP22041793A JP22041793A JPH0726954A JP H0726954 A JPH0726954 A JP H0726954A JP 22041793 A JP22041793 A JP 22041793A JP 22041793 A JP22041793 A JP 22041793A JP H0726954 A JPH0726954 A JP H0726954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermostat
water
channel
bypass
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22041793A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Kuze
義一 久世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22041793A priority Critical patent/JPH0726954A/ja
Publication of JPH0726954A publication Critical patent/JPH0726954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型サーモスタットを1個追加装着して,内
燃機関の冷却システムを常に,最良の状態に自動的にコ
ントロールするにある。 【構成】 主サーモスタット1の主弁3から上流側のサ
ーモスタット・キャプップ16内の分岐点J−1と,第
1バイパス水路7の合流点J−2とを連通する第2バイ
パス水路15a内に,開弁温度が主サーモスタット1よ
り低い小型サーモスタット19を装着して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関の冷却システム
に関し,特にサーモスタットを有する自動車用エンジン
の冷却システムに於いて,冷態時におけるエンジンとラ
ジエータとの間の冷却水の流路の制御に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の内燃機関の冷却システムは,図5
に示すように,エンジンのウォータ・ジャケット4の流
出口5とラジエータ11の流入口12間の第1水路6
と,ラジエータの流出口13とサーモスタット・キャッ
プ16,サーモスタット・ハウジング8,ウオータポン
プ9を経てウォータ・ジャケット4の流入口10に至る
第2水路14と,第1水路6及び第2水路14間を連通
する第1バイパス水路7と,第1バイハス水路7を開閉
するバイパス弁2及び第2水路を開閉する主弁3を有す
るバイパス型サーモスタット1とで構成される。
【0003】尚,図に於いてA’はサーモスタット・ハ
ウジング8内,B’はサーモスタット・キャップ16内
に近接する部位の水温の測定点,Cは流量の測定点であ
る。
【0004】エンジンの冷態時,バイパス型サーモスタ
ット1の主弁3は密閉しているのでウオータ・ジャケッ
ト4の流出口5からの冷却水はラジエータ11を環流出
来ず,第1水路6の分岐点Jから第1バイパス水路7→
サーモスタット・ハウジング8→ウオータ,ポンプ9→
ウオータ・ジャケット4の流入口10へと矢印の様に短
絡環流する。従ってサーモスタット・ハウジング8内の
水温の上昇は早い。
【0005】然し,ラジエータ11とサーモスタット・
キャップ16内の冷却水は流れないで滞留しているから
水温の上昇率は低く,図6に示す自記記録で明らかなよ
うに,サーモスタット・ハウジング8内の測定点A’に
おける水温Aがバイパス型サーモスタット1の主弁3の
開弁温度85℃になっても,第2水路14の図示測定点
B’の水温Bは56℃になるに過ぎず,その差は29℃
である。サーモスタット1の主弁3が開弁する瞬間,ラ
ジエータ11の下部からの低温冷却水が流入するため,
Bの水温は更に20C下がり,結局,サーモスタット・
ハウジング8内の水温との差は49℃に拡大する。
【0006】サーモスタット1の熱応答は冷却水の熱応
答よりかなり遅れる。従って,主弁3は水温か規定の開
弁温度よりかなり高くなってから弁を開く。同様に,水
温が規定の閉弁温度よりかなり下がってから弁を閉じ
る。この主弁3の開閉初期に大きな熱オーバ・シュート
が発生し,又,主弁が閉じた時,主弁の上流側にサージ
圧のピークが発生する。そしてこれ等は次第に減衰し,
主弁3の開きが増すと共にやがて消滅する。この間の経
緯は図6の自記記録で明らかである。
【0007】
【発明が解決しょうとする課題】この熱オーバ・シュー
トとサージ圧によって,シリンダ・ブロック,シリンダ
・ヘッドに亀裂が発生することがあり,サーモスタット
1,ラジエータ11,ウォータポンプ9の寿命を縮め
る。又,主弁3の開弁直後の水温の異常低下はシリンダ
内の不完全燃焼を誘発し,有害排気物の発生を多くし,
更に燃料消費量も増す。
【0008】以上の諸々のトラブルの原因は,サーモス
タット・ハウジング8内の水温Aとサーモスタット1上
流の第2水路14の図示測定点B′の水温Bとの大きな
温度差にある。従って,その差を極力小さくすることが
課題解決の決め手である。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで,第1段階として
図5に示すように,サーモスタット1の主弁3上流のサ
ーモスタット・キャツプ16の開口16aの分岐点J−
1と,第1バイパス水路の合流点J−2間を第2バイパ
ス水路15aで連通して,主弁3が閉じている期間中,
冷却水がサーモスタット・キャツプ16の分岐点J−1
から第2バイパス水路15aを通って第1バイパス水路
7に合流し,冷却水の一部がラジエータ内を環流し続け
る様にする。
【0010】そして図6の自記記録で明らかな様に,
A,B間の温度差が0.7℃という信じられない,理想
的なエンジンの冷却システムを得た。主弁3が開弁した
時点は,流量Cが急上昇した点で類推出来るのである。
勿論,主弁3が開弁しても水路には熱オーバ・シュート
もサージ圧も現れ無い。
【0011】然し,四季を通うじて温暖な地域か,冬期
を除く温暖な季節には完壁であるが、冬期或は酷寒の地
域ではヒータの利きが悪く問題となる。
【0012】本発明の図1は,主サーモスタット1の主
弁3上流のサーモスタット・キをップ16の開口16a
の分岐点J−1と,第1バイパス水路7の合流点J−2
間を接続する第2バイパス水路15a内に,主サーモス
タット1の開弁温度より低温の小型サーモスタット19
を装着する。そして主弁3が開弁する以前に小型サーモ
スタット19の弁が全開する様にする。
【0013】
【作用】即ち,第2バイパス水路15a内の水温が,小
型サーモスタット19の開弁温度になると,主弁3が閉
じていても,ウォータ・ジャケット4からの高温の冷却
水は分岐点Jで2方向に別れ,一方は直接従来の第1バ
イパス水路7へ,他方はラジエータ11内を通過して第
2バイパス水路15aを経て,第1バイパス水路7と合
流して環流し続けるのである。そしてA,B間の水温の
差が熱オーバシュート及びサージ圧象か発生しない所定
の値になった時に主弁3が開く様にする。
【0014】
【実施例】本発明の特徴は,第2バイパス水路15a内
に開弁温度が主サーモスタット1の開弁温度より低い小
型サーモスタット19を装着することにある。エンジン
の冷態時,小型サーモスタット19の弁は密閉している
ので従来と同様に,ウオータ,ジャケット4の流出口5
からの冷却水は第1水路6の分岐点Jから第1バイパス
水路7→サーモスタット・ハウジング8→ウオータ・ポ
ンプ9→ウオータ・ジャケット4の流入口10へと矢印
の様に短絡環流する。従ってサーモスタット・ハウジン
グ8内の水温の上昇は早くなる。
【0015】従って、冬季,或は酷寒地に於いては,従
来と同様であるから問題は無くなる。サーモスタット1
9が所定の温度で開弁すると,主サーモスタット1の主
弁3か閉じていても冷却水がラジエーク11内を環流す
るから,A、B間の水温の差が次第に縮小する。従っ
て,85℃で主弁3が開弁した時,熱オーバ・シュート
もサージ圧も発生しない制限範囲内にある様に,予め,
主弁3の開弁温度を基準として,逆算して,小型サーモ
スタット19の開弁温度を決める。
【0016】本発明は、第2バイパス水路15a内の1
個の小型サーモスタットの開弁温度で,巨大な内燃機関
の冷却システムを常に,最良の状態に自動的にコントロ
ールするのである。
【0017】図1のバイパス型サーモスタット1は下向
きであるが,冷却水がラジエータ内を強制環流するか
ら,上向きでも,横向きでも同様の効果が得られる。
【0018】図2は他の実施例を示す。第1水路6はウ
ォータ・ジャケット4の流出口5とラジエタ11の下部
流入口12a間を連通し,第2水路14はラジエータ1
1の流出口孔13aとウォータ,ジャケット4の下部流
入口10に連通して,Xクロス水路を形成する。第2バ
イパス水路15aはサーモスタット・キャップ16の分
岐点J−1と,第1バイパス水路7の合流点J−2間を
連通する。
【0019】エンジンの冷態時,即ち第2バイパス水路
15a内の小型サーモスタット19が閉弁している期間
中,冷却水はラジエータ11内を環流しないが,ウォー
タ・ジャケット4から高温の冷却水がラジエータ11の
下部12aに直接流入する。従って,第1水路6の高温
の冷却水の熱は,ラジエータ11内を下から上へ熱効率
良く伝動してサーモスタット・キャップ16内の冷却水
の温度を高め,A,B間の温度差は従来のものより小さ
くなり,更に,小型サーモスット19の大きな効果がこ
れに加わるのである。
【0020】
【発明の効果】本発明は,第2バイパス水路15a内の
低コストの1個の小型サーモスタット19で,巨大な内
燃機関の冷却システムを常に,最良の状態に自動的にコ
ントロールするのであり,その効果は絶大である。即
ち,シリンダ・ブロック,シリンダ・ヘッドに亀裂が発
生することは無く,又,サーモスタット,ラジエータの
寿命は増し、シリンダ内の完全燃焼にも貢献し、有害排
気物の発生は減り,燃費の節約も有り,更にエンジンの
寿命を増す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の内燃機関の冷却システムを示す
【図2】 他の実施例を示す
【図3】 更に,他の内燃機関の冷却システムを示す
【図4】 図3の流量,温度,時間の測定値の自記記録
を示す
【図5】 従来の内燃機関の冷却システムを示す
【図6】 図5の流量,温度,時間の測定値の自記記録
を示す
【符号の説明】
1 バイパス型サーモスタット 11 ラジエータ 2 バイパス弁 14 第2水路 3 主弁 15a 第2バイパ
ス水路 6 第1水路 16 サーモスタ
ット・キャップ 7 第1バイパス水路 19 小型サーモ
スタット 8 サーモスタット・ハウジング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンのウォータ・ジャケット(4)
    の流出口(5)とラジエータ(11)の流入口(12)
    間の第1水路(6)と,ラジエータの流出口(13)と
    サーモスタット・キャップ(16),サーモスタット・
    ハウジング(8),ウォータポンプ(9)を経てウォー
    タ・ジャケットの流入口(10)に至る第2水路(1
    4)と,第1水路と第2水路間を連通する第1バイパス
    水路(7)と,第1バイパス水路を開閉するバイパス弁
    (2)及び第2水路を開閉する主弁(3)を有するサー
    モスタット(1)からなる冷却システムに於いて,主サ
    ーモスタット(1)の主弁(3)の上流側のサーモスタ
    ット・キャップ(16)の分岐点(J−1)と,第1バ
    イパス水路(7)の交流点(J−2)とを連通する第2
    バイパス水路(15a)内に,その開弁温度が主サーモ
    スタット(1)より低温の小型サーモスタット(19)
    を装着して構成する内燃機関の冷却システム。
  2. 【請求項2】 第1水路(6)はウォータ・ジャケット
    (4)の上部流出口(5)とラジエータ(11)の下部
    流入口(12a)間を連通し,第2水路(14)はラジ
    エータ(11)の上部流出口(13a)からサーモスタ
    ット・キャップ(16),サーモスタット・ハウジング
    (8),ウォータポンプ(9)を経てウォータ・ジャケ
    ット(4)の下部吸入口(10)に連通して,Xクロス
    水路を形成し,主サーモスタット(1)の主弁(3)の
    上流側のサーモスタット・キャップ(16)の分岐点
    (J−1)と,第1バイパス水路(7)の交流点(J−
    2)とを連通する第2バイパス水路(15a)内に,そ
    の開弁温度が主サーモスタット(1)より低温の小型サ
    ーモスタット(19)を装着して構成する内燃機関の冷
    却システム。
JP22041793A 1993-07-09 1993-07-09 内燃機関の冷却システム Pending JPH0726954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22041793A JPH0726954A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 内燃機関の冷却システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22041793A JPH0726954A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 内燃機関の冷却システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0726954A true JPH0726954A (ja) 1995-01-27

Family

ID=16750786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22041793A Pending JPH0726954A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 内燃機関の冷却システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726954A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078888A1 (en) * 2006-12-26 2008-07-03 Corea Electronics Corporation Thermostat apparatus
US10697349B2 (en) 2018-03-28 2020-06-30 Komatsu Ltd. Engine cooling device and engine system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078888A1 (en) * 2006-12-26 2008-07-03 Corea Electronics Corporation Thermostat apparatus
US10697349B2 (en) 2018-03-28 2020-06-30 Komatsu Ltd. Engine cooling device and engine system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5275231A (en) Cooling system for an automotive engine
JPH0140218B2 (ja)
JP2007092718A (ja) Egrクーラの冷却水回路
JPS62247113A (ja) 内燃機関の冷却系制御装置
JP3185581B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH07139350A (ja) 内燃機関の冷却システム
JPS6121537Y2 (ja)
US4550692A (en) Cooling system
JPH0726954A (ja) 内燃機関の冷却システム
JP2950879B2 (ja) 内燃エンジンの冷却装置
JPS6019912A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH0232454B2 (ja) Nainenkikannoreikyakusochi
JP2689203B2 (ja) 内燃機関の冷却システム
JPH07180555A (ja) エンジンの冷却装置
CN111894721B (zh) 一种发动机冷却系统
CA2085209C (en) Cooling system for an automotive engine
JPS6319586Y2 (ja)
JPH01117916A (ja) 水冷式エンジンの冷却装置
JP2566660Y2 (ja) 水冷エンジン
CN216975049U (zh) 一种发动机、气缸盖和冷却腔结构
JPS593144Y2 (ja) 過給デイゼルエンジンの吸気冷却装置
JPS58162716A (ja) 水冷式エンジンの冷却装置
JPS6135695Y2 (ja)
JPH0645662Y2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPS58106125A (ja) 内燃機関の冷却液温度制御法