JPH0726655A - 取付金具 - Google Patents

取付金具

Info

Publication number
JPH0726655A
JPH0726655A JP5194022A JP19402293A JPH0726655A JP H0726655 A JPH0726655 A JP H0726655A JP 5194022 A JP5194022 A JP 5194022A JP 19402293 A JP19402293 A JP 19402293A JP H0726655 A JPH0726655 A JP H0726655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat surface
mounting bracket
surface portion
stopper
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5194022A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Watabe
渉 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANAME ROOF SYST KK
Original Assignee
KANAME ROOF SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANAME ROOF SYST KK filed Critical KANAME ROOF SYST KK
Priority to JP5194022A priority Critical patent/JPH0726655A/ja
Publication of JPH0726655A publication Critical patent/JPH0726655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 山部と谷部を交互に形成し、山部と谷部との
間の任意の位置に嵌合部を有する外囲体に、天井材等の
吊り金具を取り付けるための金具で、取り外しが自在に
できるものを提供する。 【構成】 本発明の取付金具1は、それぞれ一端に係合
部2を設けた左右一組の平面部3から成り、右平面部3
bには上端にストッパー16を有するアーム部5が貫入し
ており、右平面部3bの両縁部分にはその内部を左平面
部3aが摺動するガイド溝19が設けてある。そして、右
平面部3bの係合部2を外囲体の嵌合部に当て、次に左
平面部3aの係合部2が外囲体の他方の嵌合部に当たる
ように左平面部3aを摺動しながらアーム部5を回して
ストッパー16で固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、山部と谷部を交互に形
成し、山部と谷部との間の任意の位置に、タイトフレー
ムに外囲体を嵌合するための嵌合部を有する外囲体に使
用する取付金具で、特に、天井材・ダクト等の吊り金具
を取り付けるための取付金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3に示す従来の外囲体10は、山部13と
谷部12とを有し、山部13の一方に外側馳15を、他方に内
側馳14を有するものである。
【0003】これに使用する取付金具1は、内側馳14に
引っ掛けるための引っ掛け部17とそれを折り下げたアー
ム部5と、ナット6を取り付けた取付部8とから成って
おり、取付部8の角には補強のためのリブ9がはいって
いる。
【0004】そして、取付部8の上方は、アーム部5と
接続してある。このように、取付部8とアーム部5とを
分割してから接続しておくことで取付部8の角度が変え
られるようになっている。
【0005】このような取付金具1を前述の外囲体に取
り付ける場合には、取付金具1を内側馳14に引っ掛け、
さらに、外側馳15をかぶせてから馳部全体を締め付け
る。
【0006】この取付金具1を、山部と谷部を交互に形
成し、山部の一方に内側馳を他方に外側馳を設け、山部
と谷部との間の任意の位置に嵌合部を有する外囲体に応
用する場合には、同様に、該外囲体の内側馳に取付金具
1を引っ掛けて取り付けることが考えられる。
【0007】次に、図4(イ)(ロ)に示した従来技術
について説明するが、この取付金具1は、平面部3の両
端に係合部2を有し、平面部3の中央をねじ切りして穴
20を設けてある。そして、この取付金具1を外囲体10に
取り付ける場合には、外囲体10の嵌合部11・11間を通過
してから回し、双方の係合部2がそれぞれの嵌合部11に
当たるように嵌める。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図3の方法を用いた場
合には、外囲体を施工するときに、内側馳の任意の位置
にこの取付金具を引っ掛け、さらに外側馳をかぶせてか
ら馳部全体を締め付ける。このため、一度取り付けた取
付金具の位置を変えることはむずかしい。
【0009】また、取付金具の位置を変更できないた
め、取付部の角度が変えられるようにアーム部と取付部
を分割したうえで接続しておくといった仕掛けが必要で
ある。
【0010】さらに、馳部全体を締め付けるので、外側
馳の表面に取付金具の跡が出てしまう。
【0011】図4の取付金具の場合には、外囲体を成型
したり施工したりする際の寸法が一定にならなくて、そ
の嵌合部と嵌合部との間が狭くなったときには嵌まら
ず、広くなったときにはガタついて、ひどいときには外
れてしまう。
【0012】そのうえ、外囲体に発泡ポリエチレンフォ
ーム等の断熱材が貼ってある外囲体に取り付ける場合に
は、取付金具を回して嵌めるときに係合部の角で断熱材
を切りやすい。
【0013】本発明は、従来の技術の問題点を解決する
ために、取り外しが自在にできる取付金具を提供するも
のである。
【課題を解決するための手段】
【0014】この取付金具は、左平面部と右平面部とに
よる一組の平面部から成っていて、平面部の一端にはそ
れぞれ係合部が設けられている。
【0015】また、右平面部には、アーム部が貫入して
おり、アーム部の上端にはストッパーが取り付けられて
いる。
【0016】さらに、右平面部の両縁部分にはガイド溝
が設けられ、左平面部がガイド溝内を左右に摺動する。
【0017】
【作用】まず、右平面部の係合部を外囲体の嵌合部に当
てる。次に、左平面部の係合部が外囲体の他方の嵌合部
に当たるように左平面部を摺動しながらアーム部を回し
てストッパーで固定する。
【0018】
【実施例】まず、図1(イ)により、本発明の取付金具
1の実施例について説明すると、この取付金具1は、図
中左側の左平面部3aと、図中右側の右平面部3b及び
アーム部5から成っており、平面部3の一端にはそれぞ
れ係合部2が設けられている。
【0019】また、左平面部3aの他端には、ストッパ
ー16が嵌まる凹部21が設けられており、右平面部3bに
はアーム部5が貫入していて、その上端にはストッパー
16が取り付けられている。
【0020】次に、図1(ロ)により左平面部3aと右
平面部3bとの接続部について説明する。
【0021】右平面部3bの両縁部分にはガイド溝19が
設けられており、左平面部3aが摺動したときに上方に
持ち上って外れるのを防いでいる。また、ストッパー16
が上に持ち上がって外れるのも防ぐ。
【0022】また、図1(ハ)に示すようにアーム部5
を起点としたストッパー16の長さを工夫しておけば、外
囲体の嵌合部と嵌合部との間の長さが変わっても対応す
ることができる。例えば、この図のようにストッパー16
の長さの一方を短く、他方を長くしておき、ストッパー
16を回して凹部21に嵌めるとき、嵌合部と嵌合部との間
が狭い場合には固定部16aで止め、広い場合には固定部
16bで止めればよい。
【0023】本発明の取付金具1は左右一組の平面部を
スライドして取り付けるので外囲体の嵌合部と嵌合部と
の間の長さに多少の差があっても対応できるものである
が、図1(ハ)のようにアーム部を起点としたストッパ
ーの長さの一方を短く、他方を長くしておけば、もっと
適応範囲の広いものにすることができる。
【0024】続いて、図2により、この取付金具1の取
付方法について説明する。まず、アーム部5が貫入して
いる右平面部3bの一端に設けられた係合部2を外囲体
10の一方の嵌合部11に当てて固定する。このときストッ
パー16は、左平面部3aにある凹部21に嵌まらないよう
ように回してある。
【0025】次に、左平面部3aに設けられた係合部2
が外囲体10のもう一方の嵌合部11に当たるように、左平
面部3aをストッパー16と反対方向に摺動して強く押し
つけながらストッパー16を回して止める。
【0026】このとき、ストッパー16が左平面部3aに
設けられた凹部21に嵌まって止まるように、アーム部5
の下端に工具を嵌めて回すとよい。
【0027】さらに、例えば図2に描かれたように、ア
ーム部5にねじ目を設けて上方にナット6を嵌めておけ
ば、それを回して右平面部3bに固定し、取付金具1の
取り付けをより強固にすることもできる。
【0028】天井材等を取り付ける場合には、取付部8
にあるナット6にそれらを吊り下げるためのボルトを螺
着する。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、外囲体を施工する際に
は取付金具のことを考慮せずに施工でき、後で天井材等
を取り付けるときに、任意の位置に取り付けることがで
きるし、容易に外すこともできる。
【0030】また、取り外しが自在なので、取付部の角
度を変えるために取付部とアーム部を分割してから接続
しておくといった仕掛けをする必要がない。
【0031】さらに、この取付金具は外囲体の内側馳に
引っ掛けずに済むので、外側馳の表面に跡をつけること
もない。
【0032】そのうえ、一組の金具をスライドして取り
付けるので、外囲体の嵌合部と嵌合部との間の長さが成
型や施工時に多少変わっても適応しやすい。
【0033】そのうえ、発泡ポリエチレンフォーム等の
断熱材を傷つけずに取り付けられるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)は本発明の実施例を示す説明図であり、
(ロ)は本発明の取付金具の接続部分を示す説明図であ
り、(ハ)は本発明のストッパーに関する説明図であ
る。
【図2】本発明の実施例の取付状態を示す説明図であ
る。
【図3】従来技術を示す説明図である。
【図4】従来技術を示す説明図である。
【符号の説明】
1 取付金具 2 係合部 3 平面部 3a 左平面部 3b 右平面部 5 アーム部 6 ナット 8 取付部 9 リブ 10 外囲体 11 嵌合部 12 谷部 13 山部 14 内側馳 15 外側馳 16 ストッパー 16a 固定部 16b 固定部 17 引っ掛け部 19 ガイド溝 20 穴 21 凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 山部と谷部を交互に形成し、山部と谷部
    との間の任意の位置に、内側に突出した嵌合部を設けた
    外囲体に用いる取付金具で、この取付金具は左平面部と
    右平面部とによる一組の平面部から成り、左平面部の一
    端及び右平面部の一端にはそれぞれ係合部を設け、右平
    面部には上端にストッパーを有するアーム部が貫入して
    おり、右平面部の両縁部分にはその内部を左平面部が摺
    動するガイド溝が設けてあり、該取付金具の右平面部に
    設けた係合部を外囲体の嵌合部に当て、左平面部の係合
    部が外囲体の他方の嵌合部に当たるように左平面部を摺
    動しながらアーム部を回してストッパーで固定すること
    を特徴とする取付金具。
JP5194022A 1993-07-09 1993-07-09 取付金具 Pending JPH0726655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5194022A JPH0726655A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 取付金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5194022A JPH0726655A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 取付金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0726655A true JPH0726655A (ja) 1995-01-27

Family

ID=16317647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5194022A Pending JPH0726655A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 取付金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726655A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108166667A (zh) * 2018-02-12 2018-06-15 石家庄常宏建筑装饰工程有限公司 活动拆卸吊顶的装置及方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108166667A (zh) * 2018-02-12 2018-06-15 石家庄常宏建筑装饰工程有限公司 活动拆卸吊顶的装置及方法
CN108166667B (zh) * 2018-02-12 2024-01-26 石家庄常宏建筑装饰工程有限公司 活动拆卸吊顶的装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0726655A (ja) 取付金具
JPH0711831U (ja) ワイヤーハーネス固定具
JPH07193946A (ja) 埋込ボックスの取付枠固定構造
JPH0649833Y2 (ja) ブラインドの振れ止め装置
JP3312081B2 (ja) 電子部品の取付具
US3151716A (en) Molding fastener
JP2000249260A (ja) 管体用留め具
JP2543555Y2 (ja) 部品取付け用ステー
JP2528478Y2 (ja) 電線保護具
JPH0735175Y2 (ja) ケーブル等の保持構造
JP2001182244A (ja) 軒樋吊り具
JPS6040892Y2 (ja) アルミ押出型材のビスポケツト
JPS6123535Y2 (ja)
JP2816663B2 (ja) 網戸装置
JP2571360Y2 (ja) ホースクリップ
JP2568229Y2 (ja) 吊りボルト付設具
JPS6019293Y2 (ja) 照明器具の取付け装置
JPH0728279U (ja) バンドクランプ
JPS6023612Y2 (ja) 窓用換気扇取付装置
JPS6134819Y2 (ja)
JP2003289613A (ja) 車両用ワイヤハーネスのクランプ
KR0136663Y1 (ko) 알루미늄 창틀 고정구
JP2602768Y2 (ja) モール用保持具
JPH0521930Y2 (ja)
JP2000175573A (ja) 温室用ハウスバンドの留め具