JPH0726648A - 小屋裏収納用床パネル - Google Patents

小屋裏収納用床パネル

Info

Publication number
JPH0726648A
JPH0726648A JP5173936A JP17393693A JPH0726648A JP H0726648 A JPH0726648 A JP H0726648A JP 5173936 A JP5173936 A JP 5173936A JP 17393693 A JP17393693 A JP 17393693A JP H0726648 A JPH0726648 A JP H0726648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
attic
storage
floor panel
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5173936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3063813B2 (ja
Inventor
Nobuo Nezuka
信夫 根塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP5173936A priority Critical patent/JP3063813B2/ja
Publication of JPH0726648A publication Critical patent/JPH0726648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063813B2 publication Critical patent/JP3063813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小屋裏収納用の床をパネル化し、対面する壁
パネルの内面間に容易に取り付けられて、現場での省力
化・工期短縮化が図れるようにする。 【構成】 ほぼ対面する壁パネル11,11の内面間寸
法にほぼ対応した寸法に縦横の芯材31,32,33,
34,35,36を組み立てて構成する軸組30と、こ
の軸組30の上面に貼り付ける床材21,22,23,
24とを、予め一体的に接合して小屋裏収納用床パネル
20を構成する。さらに、この小屋裏収納用床パネル2
0には、その小屋裏収納に出入りするための折り畳み階
段用の開口部25を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小屋裏収納用の床パネ
ルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】木質パネル構法によるプレハブ家屋にお
いて、小屋裏収納の床を施工する場合、従来は、例え
ば、図6に示すように、対面する壁パネル61,61,
…の内面間に、縦横の根太71,72,73,74,7
5,…を現場で軸組し、図示しないが、その上に合板に
よる床板を貼り付けていた。図中、66は屋切パネルで
あり、具体的には、壁パネル61,61の内面に根太7
1,71をそれぞれ釘打ちして、根太71,72,7
3,74,75,…を互いに接合して現場軸組してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来は、小
屋裏収納の床を現場軸組により施工しており、その軸組
作業に多大の労力と時間を費やしていたため、プレハブ
工法による現場での省力化・工期短縮化の妨げとなって
いた。
【0004】そこで、本発明の目的は、小屋裏収納用の
床をパネル化し、対面する壁パネルの内面間に容易に取
り付けられて、現場での省力化・工期短縮化が図れるよ
うにした小屋裏収納用床パネルを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決すべく
本発明は、ほぼ対面する壁パネルの内面間寸法にほぼ対
応した寸法に縦横の芯材を組み立てて構成する軸組と、
この軸組の上面に貼り付ける床材とを、予め一体的に接
合して小屋裏収納用床パネルを構成している。例えば、
この小屋裏収納用床パネルには、その小屋裏収納に出入
りするための折り畳み階段用の開口部を形成している。
【0006】
【作用】縦横の芯材による軸組の上面に床材を貼り付け
てなる小屋裏収納用床パネルで、ほぼ対面する壁パネル
の内面間寸法にほぼ対応した寸法となっているため、現
場において、壁パネルの内面間に整合性良くそのまま取
り付けられる。
【0007】また、この小屋裏収納用床パネルに折り畳
み階段用の開口部を形成しておくことで、その小屋裏収
納に出入りするための折り畳み階段がそのまま取り付け
られる。
【0008】
【実施例】以下に、本発明に係る小屋裏収納用床パネル
の実施例を図1乃至図5に基づいて説明する。
【0009】先ず、図1は本発明に係る小屋裏収納用床
パネルを適用した一例としての建物の小屋裏収納施工部
分を示すもので、11,12は壁パネル、16は屋切パ
ネル、20は小屋裏収納用床パネル、21,22,2
3,24は床材、25は開口部、30は軸組、31,3
2は芯材である。図示例では、木質の壁パネル11,1
1,11,…,12,12,12,…およびその上の屋
切パネル16,16,…等を組み立てた2階の居室の上
方に小屋裏収納が施工され、例えば、壁パネル11,1
2の幅が910mmで厚さが90mmとなっている。
【0010】即ち、本発明の適用例である木質プレハブ
家屋において、その建築における基準寸法である1モジ
ュールの長さは、910mmである。従って、互いに対
面する壁パネル11,11間、壁パネル12,12間の
芯々寸法は、そのモジュールの3倍(2730mm)や
6倍(5460mm)等の整数倍となっている。
【0011】そして、小屋裏収納用床パネル20は、図
2および図3にも拡大して示すように、縦横の根太によ
る芯材31,32,33,34,35,36,…を組み
立てた軸組30の上面に、合板による床材21,22,
23,24,…を接合一体化してなるものである。即
ち、軸組30は、二組の平行する芯材31,31,3
2,32による枠組の内方に、ほぼ二分する芯材33
と、その一半部側をさらに細分する芯材34,34,3
4,34と、他半部側にほぼH形状をなす芯材35,3
5,36とを、実矧ぎ等により互いに結合してなる。
【0012】この軸組30を構成する芯材31,31,
32,32,33,34,34,34,34,35,3
5,36の上面に、床材21,21,22,22,2
2,22,23,24を接着により貼り詰めて、芯材3
3,35,35,36および床材21,21,23,2
4により囲まれた開口部25を有する小屋裏収納用床パ
ネル20としている。
【0013】この小屋裏収納用床パネル20は、設計仕
様に基づいて予め工場で製作されるもので、例えば、そ
の短辺部側の幅は、前記対面する壁パネル11,11の
芯々間寸法に対応する3モジュール(2730mm)か
ら90mm(2×45mm)を差し引いた壁パネル1
1,11の内面間寸法(内々寸法)である2640mm
となっている。また、この小屋裏収納用床パネル20の
長辺部側の幅は、図示例では、2730mmから364
0mmの間となっている。
【0014】以上の小屋裏収納用床パネル20を、図1
に示すように、対面する壁パネル11,11間に据え付
ける場合、図4に示すように、壁パネル11,11の内
面の所定高さ位置に受桟41,41を取り付けておい
て、その受桟41,41の上に軸組30の芯材31,3
1をそれぞれ載せる。そして、芯材31を壁パネル11
に固定する。即ち、図5に拡大して示すように、表裏の
合板11a,11a間に縦横の芯材11b,11cを接
合一体化してなる壁パネル11に対し、軸組30の芯材
31を、この芯材31に貫通して合板11a側から縦方
向の芯材11cに釘n,nを打ち込むことによって固定
する。
【0015】ここで、受桟41は、現場で取り付けても
よいが、予め壁パネル11に釘および接着剤により固定
しておき、このような受桟41付きの小屋裏収納仕様の
壁パネル11を工場から出荷することが望ましい。
【0016】なお、受桟41に代えて、縦方向の定木を
用い、壁パネル11の内面に沿って立てた定木の上端に
軸組30の芯材31を載せておくようにしてもよい。図
4において、1,1は1階壁パネル、2,2,2は2階
床パネルであり、このように、通常の床パネル2,2,
2は壁パネル1,1および壁パネル11,11の芯々寸
法に対応して組み立てられている。
【0017】以上のようにして施工した小屋裏収納用床
パネル20には、その開口部25に市販や製作した折り
畳み階段をそのまま取り付けることができる。また、折
り畳み階段を開口部25に予め組み込んである小屋裏収
納用床パネル20としておいてもよい。
【0018】以上の通り、実施例では、短辺部側の幅を
対面する壁パネル11,11の内々寸法としてなる小屋
裏収納用床パネル20であるため、そのまま簡単に壁パ
ネル11,11の内面間に整合性良く取り付けることが
でき、従来のような現場軸組は一切不要となる。従っ
て、従来に比較して、省力化できると共に、工期の短縮
化を達成できる。
【0019】なお、以上の実施例においては、平行する
2面の壁パネル間に取り付ける小屋裏収納用床パネルと
したが、本発明はこれに限定されるものではなく、互い
に平行する4面の壁パネル間に取り付ける小屋裏収納用
床パネルも含むものである。また、実施例では、モジュ
ールの基準寸法を910mmとし、壁パネルの厚さを9
0mmとしたが、他のモジュール寸法・パネル厚さであ
ってもよい。さらに、その他、具体的な細部構造等につ
いても適宜に変更可能であることは勿論である。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る小屋裏収納
用床パネルによれば、床材を上面に貼り付けた縦横の芯
材による軸組が、ほぼ対面する壁パネルの内面間寸法に
ほぼ対応した寸法となっているため、現場において、壁
パネルの内面間に整合性良くそのまま簡単に取り付ける
ことができ、従って、従来に比べ省力化して工期を短縮
することができる。
【0021】そして、請求項2記載のように、この小屋
裏収納用床パネルに折り畳み階段用の開口部を形成して
おけば、その小屋裏収納に出入りするための折り畳み階
段をそのまま簡単に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る小屋裏収納用床パネルを適用した
一例としての建物の小屋裏収納施工部分を示す概略斜視
図である。
【図2】同じく小屋裏収納用床パネルを示す拡大斜視図
である。
【図3】同じく小屋裏収納用床パネルの芯材の軸組構造
例を示す斜視図である。
【図4】同じく小屋裏収納用床パネルを対面する壁パネ
ルの内面間に取り付ける施工例を示す概略正面図であ
る。
【図5】図4の矢印A部の拡大断面図である。
【図6】従来の現場軸組による小屋裏収納用床材の根太
構造例を示す概略斜視図である。
【符号の説明】
11,12 壁パネル 16 屋切パネル 20 小屋裏収納用床パネル 21,22,23,24 床材 25 開口部 30 軸組 31,32,33,34,35,36 芯材 41 受桟 n 釘

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ対面する壁パネルの内面間寸法にほ
    ぼ対応した寸法に縦横の芯材を組み立てて構成する軸組
    と、この軸組の上面に貼り付ける床材とを、予め一体的
    に接合してなることを特徴とする小屋裏収納用床パネ
    ル。
  2. 【請求項2】 前記小屋裏収納に出入りするための折り
    畳み階段用の開口部を形成したことを特徴とする請求項
    1記載の小屋裏収納用床パネル。
JP5173936A 1993-07-14 1993-07-14 小屋裏収納用床構造 Expired - Fee Related JP3063813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5173936A JP3063813B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 小屋裏収納用床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5173936A JP3063813B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 小屋裏収納用床構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726648A true JPH0726648A (ja) 1995-01-27
JP3063813B2 JP3063813B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=15969819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5173936A Expired - Fee Related JP3063813B2 (ja) 1993-07-14 1993-07-14 小屋裏収納用床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3063813B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09151560A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Natl House Ind Co Ltd 小屋裏下面の天井構造
JP2012097540A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Sumitomo Forestry Co Ltd 収納構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09151560A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Natl House Ind Co Ltd 小屋裏下面の天井構造
JP2012097540A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Sumitomo Forestry Co Ltd 収納構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3063813B2 (ja) 2000-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581426B2 (ja) 木造建築物の構造材と床構造及び屋根構造並びにそれらを用いた構築工法
US5666766A (en) Building constructions
US7603815B2 (en) Panel structure of steel house and panel constructing method
JPH0726648A (ja) 小屋裏収納用床パネル
US5718093A (en) Floor panel joint structure and method of making a wooden building with the same
JP2003147852A (ja) 低層建物の枠組構造
JP3811910B2 (ja) 木造軸組構造耐力壁の形成方法
JP3103733B2 (ja) 艤装部品付き壁パネル及びその施工方法
JP2572478B2 (ja) 無機面材貼りパネルの接合構造
JP2519384B2 (ja) 木質プレファブ建築の補助構面
JP2828857B2 (ja) 木質プレファブ建築の補助構面接合構造
JP3025069U (ja) 建築用パネル
JP3877421B2 (ja) 床パネル及び建物ユニット
JPH03233041A (ja) 木造建物
JPH0330488Y2 (ja)
JP4391041B2 (ja) プレハブ式建物
JP2846391B2 (ja) 石膏ボード貼りパネルの接合方法
JP3841747B2 (ja) 家屋構築用軸パネル構造、軸組パネル工法および木質パネル
JP2552846Y2 (ja) 軒先の接合部の構造
JP2837216B2 (ja) 石膏ボード貼りパネルによる小壁の取付構造
JP2846380B2 (ja) 石膏ボード貼パネルの接合方法
JP2785975B2 (ja) 床パネルおよび床の施工方法
JP4248718B2 (ja) 住宅の施工方法
JPH07145639A (ja) 三階建ユニット建物
JPH07259183A (ja) 建物の柱接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees