JPH07266185A - Nc工作機械の切削液量制御装置 - Google Patents

Nc工作機械の切削液量制御装置

Info

Publication number
JPH07266185A
JPH07266185A JP6057690A JP5769094A JPH07266185A JP H07266185 A JPH07266185 A JP H07266185A JP 6057690 A JP6057690 A JP 6057690A JP 5769094 A JP5769094 A JP 5769094A JP H07266185 A JPH07266185 A JP H07266185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting fluid
pump
amount
machine tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6057690A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Yuzuhara
秀男 柚原
Isao Takesawa
武澤  勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP6057690A priority Critical patent/JPH07266185A/ja
Publication of JPH07266185A publication Critical patent/JPH07266185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 NC工作機械の加工部に加工条件に応じた適
量の切削液を供給する。 【構成】 NC装置1に、NCプログラムより工作物の
切削量を算出する切削量算出部10を設ける。係数記憶
部11に加工の種類、工作物の材質等を含む加工条件に
応じた係数を記憶する。供給量算出部12は切削量に係
数を乗じて切削液の供給量を算出する。ポンプ回転数算
出部13は供給量に対応する切削液ポンプ7の回転数を
算出し、ポンプモータ制御部14がポンプモータ8の回
転数を制御する。これにより、発熱しにくい材質の工作
物を少ない切削量で加工するような場合は、ポンプモー
タ8の回転数が低く制御され、比較的少量の切削液が切
削液ポンプ7から加工部に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、加工部に切削液を供
給する切削液ポンプを備えたNC工作機械において、切
削液の供給量を加工条件に応じて制御する切削液量制御
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のNC工作機械は、図4に示すよう
に、NC装置1において、NCプログラム記憶部2の記
憶データをプログラム解析部3で解析し、NC制御部4
が工作機械本体5のX,Z,スピンドル駆動モータ6を
制御するように構成されている。一方、工作機械本体5
には加工部に切削液を供給する切削液ポンプ7が設置さ
れ、そのポンプモータ8はNC装置1と別個に設けたポ
ンプ制御装置21で制御されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のNC
工作機械によると、切削液ポンプ7が、工作物の切削量
や発熱量に関係なく、常に一定量の切削液を供給してい
るため、切削量が少ない場合等に、ポンプモータ8が必
要以上の回転数で駆動されるという無駄があるばかりで
なく、工作物の切削点以外の箇所、例えば、主軸台、ベ
ッド等にまで切削液が飛散し、熱変位を生じさせるとい
う問題点があった。また、通常は、必要最大量の切削液
を供給できるように、大型のポンプ7を使用し、ポンプ
モータ8の回転数を高く設定しているので、スペース的
に不利であり、消費電力も嵩むばかりでなく、長時間運
転した場合に、大量の切削液がポンプ7で常時撹拌され
ることによって液温が上昇し、切削点での本来の冷却効
果が低下するうえ、ポンプ7の騒音及び発熱で作業環境
が悪化するという問題点もあった。
【0004】そこで、この発明の課題は、加工条件に応
じた適量の切削液を供給できる切削液量制御装置を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明の切削液量制御装置は、加工部に切削液
を供給する切削液ポンプを備えたNC工作機械におい
て、NCプログラムにより切削量を算出する切削量算出
部と、加工条件に応じた係数を記憶する係数記憶部と、
切削量及び係数を基に切削液の供給量を算出する供給量
算出部と、算出された供給量に基づいて切削液ポンプの
モータを制御するポンプモータ制御部とから構成され
る。
【0006】また、この発明の切削液量制御装置は、N
Cプログラムにより切削量を算出する切削量算出部と、
加工条件に応じた係数を記憶する係数記憶部と、切削量
及び係数を基に切削液の供給量を算出する供給量算出部
と、算出された供給量に基づいて切削液ポンプの吐出配
管上の絞り弁を制御する絞り弁制御部とから構成され
る。
【0007】
【作用】この発明の切削液量制御装置は、NCプログラ
ムより切削量を算出し、加工条件に応じた係数を読み出
し、切削量及び係数を基に切削液の供給量を算出し、供
給量算出値に基づいて切削液ポンプのモータを制御する
ように作用する。例えば、発熱しにくい材質の工作物を
少ない切削量で加工するような場合には、ポンプモータ
の回転数が低く制御され、これによって、比較的少量の
切削液が切削液ポンプから加工部に供給される。従っ
て、常に加工条件に応じた適量の切削液を供給でき、そ
のことによって、スペース的に有利な比較的小形のポン
プを使用し、これを経済的に運転できるとともに、撹拌
による切削液の温度上昇を抑えて冷却効果を高め、さら
に、ポンプの騒音及び発熱を抑制して作業環境を改善す
ることも可能になる。
【0008】また、切削液ポンプの吐出配管上の絞り弁
を制御する場合も、上記と同様の作用が得られ、常に加
工条件に応じた適量の切削液を加工部に供給して、主軸
台、ベッド等の切削点以外の箇所に余分な切削液が飛散
しないようにして、熱変位を効果的に抑制することがで
きる。しかも、絞り弁を制御する場合は、既存の設備を
容易に変更できるため、新規機能を付加するためのコス
トが安価に済むという利点もある。
【0009】
【実施例】以下、この発明を具体化した一実施例を図面
に基づいて説明する。図1に示すように、本実施例のN
C工作機械においては、工作機械本体5側のX,Z,ス
ピンドル駆動モータ6及び切削液ポンプ7が何れもNC
装置1によって制御される。NC装置1には、NCプロ
グラムを記憶するNCプログラム記憶部2と、その記憶
データを解析するプログラム解析部3と、解析データに
基づいてX,Z,スピンドル駆動モータ6を制御するN
C制御部4とが設けられている。
【0010】また、NC装置1には、NCプログラム中
の切込量データ及び送り量データより工作物の切削量を
算出する切削量算出部10と、加工の種類、工作物の材
質等を含む加工条件に応じた係数を記憶する係数記憶部
11とが設けられている。さらに、NC装置1には、切
削量に係数を乗じて切削液の供給量を算出する供給量算
出部12と、この液量を吐出するに必要な切削液ポンプ
7の回転数を算出するポンプ回転数算出部13と、その
ポンプ回転数で切削液ポンプ7が駆動されるようにポン
プモータ8を制御するポンプモータ制御部14とが設け
られている。
【0011】次に、上記のように構成された切削液量制
御装置の作用を図2のフローチャートに従って説明す
る。工作機械本体5が運転を開始すると、まず、NCプ
ログラムより切込量データ及び送り量データが読み出さ
れ(ステップS1)、これらのデータを基にして切削量
算出部10で工作物の切削量が算出される(ステップS
2)。次いで、係数記憶部11から加工条件に応じた係
数が読み取られ(ステップS3)、供給量算出部12で
切削量に係数を乗じて切削液の供給量が算出される(ス
テップS4)。続いて、この供給量に対応する切削液ポ
ンプ7の回転数がポンプ回転数算出部13で算出され
(ステップS5)、そして、ポンプモータ制御部14に
よりポンプモータ8の回転数が制御される(ステップS
6)。
【0012】その後、工作機械本体5で切削加工が開始
され(ステップS7)、加工終了が判断されるまで(ス
テップS8)、上述した液量制御プログラムが繰り返し
て実施され、切削液ポンプ7が供給量に応じた回転数で
運転される。従って、例えば、発熱しにくい材質の工作
物を少ない切削量で加工するような場合には、ポンプモ
ータ8の回転数が低く制御され、これによって、比較的
少量の切削液が切削液ポンプ7から加工部に供給され
る。それ故、常に加工条件に応じた適量の切削液を供給
でき、そのことによって、スペース的に有利な比較的小
形のポンプ7を使用し、これを経済的に運転できるとと
もに、撹拌による切削液の温度上昇を抑えて冷却効果を
高め、工作機械本体5各部の熱変位を防止でき、また、
ポンプ7の騒音及び発熱を抑制して作業環境を改善する
ことも可能になる。
【0013】図3はこの発明の別の実施例を示すもの
で、ここでは、切削液ポンプ7の吐出配管16上に絞り
弁17が設けられている。NC装置1には、供給量算出
部12で算出された液量を吐出するに必要な絞り弁17
の開度を決定する絞り弁開度決定部18と、決定された
開度で絞り弁17を制御する絞り弁制御部19とが設け
られている。この構成によっても、前記実施例と同様の
作用効果が得られ、常に加工条件に応じた適量の切削液
を加工部に供給して、主軸台、ベッド等の切削点以外の
箇所に余分な切削液が飛散しないようにして、熱変位を
効果的に抑制することができる。しかも、絞り弁17を
制御する場合は、既存の設備を交換したり、大掛りに改
造したりする必要がなくて、これを容易に変更できるた
め、新規機能を付加するためのコストが安価に済むとい
う利点もある。
【0014】
【発明の効果】以上に詳述したように、請求項1の発明
によれば、NCプログラムより切削量を算出し、その切
削量と係数とを基に切削液の供給量を算出し、供給量算
出値に基づいて切削液ポンプのモータを制御するように
構成したので、常に加工条件に応じた適量の切削液を供
給できるという優れた効果を奏する。
【0015】請求項2の発明によれば、供給量算出値に
基づいて切削液ポンプの吐出配管上の絞り弁を制御する
ように構成したので、上記と同様の効果に加え、既存の
設備を容易に変更できて、新規機能を付加するためのコ
ストが安価に済むという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す切削液量制御装置のブ
ロック図である。
【図2】図1の制御装置の作用を示すフローチャートで
ある。
【図3】本発明の別の実施例を示す切削液量制御装置の
ブロック図である。
【図4】従来技術を示す概略図である。
【符号の説明】
1・・NC装置、2・・NCプログラム記憶部、7・・
切削液ポンプ、8・・ポンプモータ、10・・切削量算
出部、11・・係数記憶部、12・・供給量算出部、1
3・・ポンプ回転数算出部、14・・ポンプモータ制御
部、16・・吐出配管、17・・絞り弁、18・・絞り
弁開度決定部、19・・絞り弁制御部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工部に切削液を供給する切削液ポンプ
    を備えたNC工作機械において、NCプログラムにより
    切削量を算出する切削量算出部と、加工条件に応じた係
    数を記憶する係数記憶部と、切削量及び係数を基に切削
    液の供給量を算出する供給量算出部と、算出された供給
    量に基づいて切削液ポンプのモータを制御するポンプモ
    ータ制御部とから構成した切削液量制御装置。
  2. 【請求項2】 加工部に切削液を供給する切削液ポンプ
    を備えたNC工作機械において、NCプログラムにより
    切削量を算出する切削量算出部と、加工条件に応じた係
    数を記憶する係数記憶部と、切削量及び係数を基に切削
    液の供給量を算出する供給量算出部と、算出された供給
    量に基づいて切削液ポンプの吐出配管上の絞り弁を制御
    する絞り弁制御部とから構成した切削液量制御装置。
JP6057690A 1994-03-28 1994-03-28 Nc工作機械の切削液量制御装置 Pending JPH07266185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6057690A JPH07266185A (ja) 1994-03-28 1994-03-28 Nc工作機械の切削液量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6057690A JPH07266185A (ja) 1994-03-28 1994-03-28 Nc工作機械の切削液量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07266185A true JPH07266185A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13062947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6057690A Pending JPH07266185A (ja) 1994-03-28 1994-03-28 Nc工作機械の切削液量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07266185A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001089762A1 (fr) * 2000-05-26 2001-11-29 Horkos Corp. Appareil a alimentation automatique de liquide de decoupe
JP2002059335A (ja) * 2000-08-18 2002-02-26 Toyoda Mach Works Ltd 加工液供給装置及び加工装置
KR20020082727A (ko) * 2001-04-25 2002-10-31 주식회사 산리츠코리아 절삭액공급장치
JP2012106292A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Toyota Motor Corp クーラント供給装置及びクーラント供給方法
JP2013226618A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 O M Ltd Nc旋盤における旋削用工具の冷却方法並びに旋削工具の冷却機構を備えたnc旋盤
KR101496578B1 (ko) * 2013-10-31 2015-02-27 현대위아 주식회사 절삭유 자동조절 시스템 및 그의 절삭유 공급 방법
CN104802092A (zh) * 2015-03-11 2015-07-29 东北大学 一种智能冷却液供给方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001089762A1 (fr) * 2000-05-26 2001-11-29 Horkos Corp. Appareil a alimentation automatique de liquide de decoupe
EP1291129A1 (en) * 2000-05-26 2003-03-12 Horkos Corp. Automatic cutting liquid supply apparatus
EP1291129A4 (en) * 2000-05-26 2004-03-17 Horkos Corp APPARATUS FOR AUTOMATICALLY FEEDING CUTTING LIQUID
US6783309B2 (en) 2000-05-26 2004-08-31 Horkos Corp. Automatic cutting liquid supply apparatus
JP2002059335A (ja) * 2000-08-18 2002-02-26 Toyoda Mach Works Ltd 加工液供給装置及び加工装置
KR20020082727A (ko) * 2001-04-25 2002-10-31 주식회사 산리츠코리아 절삭액공급장치
JP2012106292A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Toyota Motor Corp クーラント供給装置及びクーラント供給方法
JP2013226618A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 O M Ltd Nc旋盤における旋削用工具の冷却方法並びに旋削工具の冷却機構を備えたnc旋盤
KR101496578B1 (ko) * 2013-10-31 2015-02-27 현대위아 주식회사 절삭유 자동조절 시스템 및 그의 절삭유 공급 방법
CN104802092A (zh) * 2015-03-11 2015-07-29 东北大学 一种智能冷却液供给方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0093955A2 (en) Control apparatus for a grinding machine
JP6705863B2 (ja) モータ制御装置及び工作機械
JPH07266185A (ja) Nc工作機械の切削液量制御装置
KR20030031476A (ko) 절삭액 자동공급장치
WO2008053601A1 (fr) Dispositif de contrôle de travail et son programme
JPH0556523B2 (ja)
AU680228B2 (en) Controller for CNC-operated machine tools
KR100898034B1 (ko) 공구경로 수정 방법
JPS5829010A (ja) 自由にプログラム可能な制御体におけるプログラム制御方法及び装置
JP2005040912A (ja) 加工装置
KR100898035B1 (ko) 공구경로 수정 방법
US11553619B2 (en) Control device and control method
KR860001679B1 (ko) 수치제어장치
JPH09300173A (ja) 工作機械の主軸冷却方法および装置
JP2001162490A (ja) 工作機械主軸の熱変位補償方法及び装置
RU2815090C2 (ru) Способ управления шаговым двигателем в стоматологическом станке
JP7274673B1 (ja) プログラム及び工作機械システム
JPH0857748A (ja) 数値制御装置
Fischer et al. Process-controlled machining of gray cast iron
JP2008023691A (ja) 研削装置及び制御プログラム、研削方法
KR20180036480A (ko) 절삭유량 자동 조절 장치 및 방법
JP2002224932A (ja) オイルミスト噴射装置
JPS6316944A (ja) 数値制御装置
JP2003136332A (ja) 数値制御工作機械のねじ切り制御方法および制御装置とそれを組み込んだ数値制御工作機械
JPS61168008A (ja) 数値制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702