JPH07261439A - 電子写真感光体用支持体の製造方法および電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体用支持体の製造方法および電子写真感光体

Info

Publication number
JPH07261439A
JPH07261439A JP5238994A JP5238994A JPH07261439A JP H07261439 A JPH07261439 A JP H07261439A JP 5238994 A JP5238994 A JP 5238994A JP 5238994 A JP5238994 A JP 5238994A JP H07261439 A JPH07261439 A JP H07261439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophotographic photoreceptor
aluminum
layer
support
supporting body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5238994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Yahagi
秀隆 矢萩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP5238994A priority Critical patent/JPH07261439A/ja
Publication of JPH07261439A publication Critical patent/JPH07261439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】アルミニウム系材料の導電性基体とその上に形
成された陽極酸化皮膜の下引き層とからなる電子写真感
光体用支持体の優れた製造方法を提供し、その支持体を
用いて安定して高画質の画像の得られる電子写真感光体
を得る。 【構成】鉄含有量を0.05重量%以下としたアルミニ
ウム系材料の導電性基体1aの表面を、洗浄し、さらに
弱酸のエッチングによる脱脂洗浄を行った後、その表面
に陽極酸化処理を施して、陽極酸化皮膜の下引き層1b
を形成して支持体1とし、その上に電荷発生層2a,電
荷輸送層2bを積層した感光層2を形成して電子写真感
光体とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子写真感光体用支
持体の製造方法およびその支持体を用いた電子写真感光
体に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真の技術は、従来複写機の分野で
発展してきたが、最近では、レーザプリンタなど複写機
以外の装置にも応用され、従来の装置とは比較にならな
いほどの高画質,高速,静粛性により急速に普及してき
ている。これらの電子写真装置で使用される感光体は、
支持体上に感光層を設けて構成されている。感光層の材
料としては、最近有機材料が多用されるようになり、層
構成としては、図1に示すように、導電性基体1aと下
引き層1bとからなる支持体1上に電荷発生層2aと電
荷輸送層2bとの積層からなる感光層2が形成された機
能分離積層型の有機系の電子写真感光体が一般的であ
る。
【0003】導電性基体1aの材料としては、通常、ア
ルミニウムまたはアルミニウム合金(以下、アルミニウ
ム系材料と称する)が用いられる。下引き層1bとして
は、ポリアミドを代表とする樹脂系の材料の塗膜を利用
する場合と、アルミニウム系材料からなる基体の表面に
陽極酸化処理を施して形成したアルミニウム陽極酸化皮
膜を利用する場合とがあるが、高温高湿環境下における
信頼性では後者の方が一般的に優れている。
【0004】下引き層1bとしてアルミニウム陽極酸化
皮膜を利用する場合には、通常、アルミニウム系材料か
らなり所要の寸法加工,表面加工を施された導電性基体
1aを、市販の洗浄剤で脱脂洗浄し、さらによりよく脱
脂して清浄にするために苛性ソーダなどのアルカリ溶液
によりエッチングを行った後、基体表面に陽極酸化処理
を施して陽極酸化皮膜からなる下引き層1bを形成して
支持体1とする。このようにして作製した支持体1上に
有機電荷発生物質を含む塗布液,あるいは必要に応じて
さらに樹脂結着剤を含む塗布液を塗布して電荷発生層2
aを形成し、その上に有機電荷輸送物質を含む塗布液,
あるいは必要に応じてさらに樹脂結着剤を含む塗布液を
塗布して電荷輸送層2bを形成して感光層2として感光
体が得られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように下引き層
としてアルミニウム陽極酸化皮膜を利用する場合、良好
な陽極酸化皮膜を形成するためには、陽極酸化処理前に
アルミニウム系材料からなる導電性基体の表面を脱脂し
て清浄にすることが重要であり、そのために基体表面を
アルカリ溶液でエッチングすることが行われてきた。と
ころがアルミニウム系材料によってはアルカリ溶液によ
るエッチングによってエッチピットが生じ、陽極酸化皮
膜に欠陥が発生し、そのような欠陥のある支持体を用い
て作製した感光体では、画像に「黒点」や「地かぶり」
などの欠陥が発生するという問題があった。また、アル
ミニウム系材料に固溶限界以上に鉄が含まれていると、
陽極酸化処理時に陽極酸化ピットが生じ、これもまた画
像上の「黒点」や「地かぶり」の原因となり、白紙電位
が低下し、特に高湿環境下で「地かぶり」が著しくなる
という問題があった。
【0006】この発明は、上述の点に鑑みてなされたも
のであって、アルミニウム系材料からなる導電性基体上
にアルミニウム陽極酸化皮膜の下引き層を形成した支持
体であって、しかも、画像欠陥の発生の低減された支持
体を効率良く製造する方法を提供することを目的とす
る。また、そのようにして得られた支持体を用いること
により、高湿度環境下でも安定して高画質の画像が得ら
れる電子写真感光体を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、この発明
によれば、鉄の含有量を0.05重量%以下としたアル
ミニウムまたはアルミニウム合金からなり所要の寸法加
工,表面加工を施された導電性基体表面を、洗浄し、さ
らに弱酸のエッチングによる脱脂洗浄を行った後、その
表面に陽極酸化処理を施して、陽極酸化皮膜の下引き層
を形成して支持体とし、そのような支持体を用いて電子
写真感光体を作製することによって達成される。
【0008】基体の洗浄には市販の洗浄剤を用いること
ができる。また、エッチングに用いる弱酸としては濃度
10%〜20%の硝酸溶液が望ましく、濃度12%〜1
6%が最も好適である。基体の陽極酸化処理は、18℃
〜22℃の温度範囲内に保持した濃度160g/リット
ル〜200g/リットルの硫酸溶液を電解液とし、電流
密度約5A/dm2 で15分〜30分行うとよい。硫酸
溶液中の溶存アルミニウム量は10g/リットル以下が
好ましく、より好ましくは3g/リットル〜7g/リッ
トルである。
【0009】陽極酸化処理後の封孔処理は濃度5g/リ
ットル〜10g/リットル程度の酢酸ニッケル溶液によ
る処理が適し、液温は60℃〜80℃が好ましく、処理
時間は5分〜10分が好ましく,より好ましくは8分〜
10分である。また、封孔処理後は純水により洗浄し、
表面に封孔剤である酢酸ニッケル溶液を残存させないこ
とが重要である。
【0010】
【作用】基体を形成するアルミニウム系材料の含有する
鉄を固溶限界の0.05重量%以下とすることにより、
陽極酸化処理時の陽極酸化ピットの発生を防ぐことがで
きる。また、アルミニウム系材料からなる基体の陽極酸
化処理前の表面洗浄清浄化において、アルカリ溶液によ
るエッチングに代えて弱酸によるエッチングを行うこと
により大きなエッチピットの発生を防ぐことが可能とな
る。本発明者の研究によれば、弱酸によるエッチングで
も実用上充分な清浄度が得られ、しかも問題となるよう
なエッチピットの発生は殆ど見られなかった。
【0011】
【実施例】以下、この発明の実施例について説明する
が、この発明はその主旨を損なわない限り以下の実施例
に制約されることはない。この発明に係わる感光体は、
その層構成は図1に示した従来の感光体と同様で、アル
ミニウム系材料からなる導電性基体1aとその表面に形
成されたアルミニウム陽極酸化皮膜からなる下引き層1
bとで構成される支持体1上に、電荷発生層2aと電荷
輸送層2bとの積層からなる感光層2が形成された構成
のものである。
【0012】実施例1 鉄の含有量が0.02重量%,0.04重量%,0.0
5重量%,0.08重量%,0.15重量%と異なる5
種類のアルミニウム系材料からなり所要の寸法加工,表
面加工を施された導電性基体を用い、その表面に陽極酸
化皮膜からなる下引き層を形成して支持体とする。
【0013】まず、これらの基体を脱脂洗浄剤(日本パ
ーカーライジング(株)製;ファインクリーナー31
5)を用いて液温50℃で脱脂洗浄を行い、水洗して脱
脂洗浄剤を除去する。その後、酸性脱脂剤(スタクリー
ンA−1)で脱脂を行い、水洗後、さらに充分に脱脂し
表面を清浄にするために濃度15%の硝酸溶液によりエ
ッチングを行い、純水洗浄を行った。このようにして表
面が清浄化された基体表面に陽極酸化皮膜を形成する。
陽極酸化処理は、電解液に濃度150g/リットルの硫
酸溶液を用い、液中の溶存アルミニウムの量を3g/リ
ットル〜7g/リットルに保ちながら液温20℃で電流
密度約5A/dm2 で24分間陽極酸化処理を行い、純
水で洗浄した。続いて、酢酸ニッケル((株)Melt
ex製;シーレックスB)の濃度6g/リットルの溶液
を用い、液温60℃で8.5分間封孔処理を行った後、
純水で洗浄して乾燥した。
【0014】上述のようにして作製した5種類の支持体
上に、それぞれ、X型無金属フタロシアニンと塩化ビニ
ル酢酸ビニル共重合体を1対1の比率で分散,溶解した
塗布液を塗布して膜厚0.2μmの電荷発生層を形成
し、続いて、その上にポリカーボネート樹脂とヒドラゾ
ン系材料を1対1の比率で溶解した塗布液を塗布して膜
厚20μmの電荷輸送層を形成して、実施例1,2,
3,4,5の各感光体を作製した。
【0015】このようにして得られた感光体をそれぞれ
市販の半導体レーザプリンタに搭載して印字を行い画質
を評価した。その結果を表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】表1に見られるように、基体の鉄の含有量
が増加するほど「黒点」,「地かぶり」の発生が多くな
り、特に固溶限界量の0.05重量%を超えると著しく
多くなる。基体を形成するアルミニウム系材料の鉄の含
有量を0.05重量%以下とすることの効果は明らかで
ある。次に、導電性基体の洗浄,清浄化工程で従来行わ
れていたアルカリ溶液によるエッチングを弱酸によるエ
ッチングに変えた効果を見るために、、導電性基体を形
成するアルミニウム系材料の鉄の含有量を0.04重量
%に固定し、さらに、基体の洗浄工程の酸性脱脂剤によ
る脱脂洗浄および硝酸溶液によるエッチングを苛性ソー
ダのエッチングに変えたこと以外は実施例と同様にして
比較例の感光体を作製し、前記と同様にして画質評価を
行った。その結果を、導電性基体を形成するアルミニウ
ム系材料の鉄の含有量が同じである実施例2の感光体と
対比して表2に示す。
【0018】
【表2】
【0019】表2に見られるように、比較例の感光体は
「黒点」が多量に発生しており、導電性基体の陽極酸化
処理前の洗浄工程のアルカリ溶液によるエッチングを弱
酸によるエッチングに変えた効果は明らかである。
【0020】
【発明の効果】この発明によれば、鉄の含有量を0.0
5重量%以下としたアルミニウムまたはアルミニウム合
金からなり所要の寸法加工,表面加工を施された導電性
基体表面を、洗浄し、さらに弱酸のエッチングによる脱
脂洗浄を行った後、その表面に陽極酸化処理を施して陽
極酸化皮膜の下引き層を形成して支持体とし、その支持
体を用いて電子写真感光体を作製する。このようにして
作製された支持体は、表面に実用上問題となるようなエ
ッチピット,陽極酸化ピットの発生が殆ど見られず良好
であり、このような支持体を用いることにより、高湿度
下を含めた広い環境下で「黒点」,「地かぶり」などの
欠陥のない高画質の画像が安定して得られる優れた電子
写真感光体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる感光体の一実施例の模式的断
面図
【符号の説明】
1 支持体 1a 導電性基体 1b 下引き層 2 感光層 2a 電荷発生層 2b 電荷輸送層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉄の含有量を0.05重量%以下としたア
    ルミニウムまたはアルミニウム合金からなり所要の寸法
    加工,表面加工を施された導電性基体表面を、洗浄し、
    さらに弱酸のエッチングによる脱脂洗浄を行った後、そ
    の表面に陽極酸化処理を施して陽極酸化皮膜の下引き層
    を形成して支持体とすることを特徴とする電子写真感光
    体用支持体の製造方法。
  2. 【請求項2】支持体上に感光層を備えてなる電子写真感
    光体において、前記支持体として請求項1記載の方法で
    製造された電子写真感光体用支持体を用いることを特徴
    とする電子写真感光体。
JP5238994A 1994-03-24 1994-03-24 電子写真感光体用支持体の製造方法および電子写真感光体 Pending JPH07261439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5238994A JPH07261439A (ja) 1994-03-24 1994-03-24 電子写真感光体用支持体の製造方法および電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5238994A JPH07261439A (ja) 1994-03-24 1994-03-24 電子写真感光体用支持体の製造方法および電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07261439A true JPH07261439A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12913455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5238994A Pending JPH07261439A (ja) 1994-03-24 1994-03-24 電子写真感光体用支持体の製造方法および電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07261439A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07261439A (ja) 電子写真感光体用支持体の製造方法および電子写真感光体
JP2682188B2 (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JP3189563B2 (ja) 電子写真感光体用支持体の製造方法
JP3475594B2 (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JP3406191B2 (ja) 電子写真用感光体基板および電子写真用感光体
JP2980107B1 (ja) 電子写真感光体用の導電性基体およびその製造方法
JPH08278652A (ja) 電子写真感光体用アルミニウム基体およびその製造方法
JP2784290B2 (ja) 感光ドラム用無切削アルミニウム管の洗浄方法
JP3538482B2 (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPH0784391A (ja) 電子写真感光体用支持体の製造方法および電子写真感光体
JP2006072046A (ja) 電子写真感光体用支持体の製造方法および電子写真感光体
JP2925750B2 (ja) 電子写真用感光体及びその製造方法
JP2757393B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP3257177B2 (ja) 電子写真感光体用導電性基体および感光体
JPH10288850A (ja) 電子写真用感光体基板および電子写真用感光体
JP3722176B2 (ja) 電子写真感光体基体の洗浄方法、電子写真感光体の製造方法及びそれを用いた電子写真感光体
JP3215830B2 (ja) 感光ドラム用アルミニウム基体の製造方法
JPH1069115A (ja) 電子写真用感光体
JPH11160893A (ja) 電子写真感光体の端部塗布層の除去方法
JPH0481861A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH09244288A (ja) 電子写真感光体
JPH0776839B2 (ja) 電子写真用積層型感光体の下地処理方法
JP3281905B2 (ja) 電子写真感光体用基体
JP2000338701A (ja) 電子写真感光体およびその製造方法
JPH04304464A (ja) 電子写真式製版用印刷原版