JPH07260221A - 換気通風器 - Google Patents

換気通風器

Info

Publication number
JPH07260221A
JPH07260221A JP6052046A JP5204694A JPH07260221A JP H07260221 A JPH07260221 A JP H07260221A JP 6052046 A JP6052046 A JP 6052046A JP 5204694 A JP5204694 A JP 5204694A JP H07260221 A JPH07260221 A JP H07260221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
louver
cylinder
hood
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6052046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2936999B2 (ja
Inventor
Yasunari Ushigoe
康徳 牛越
Teruo Hayashi
輝夫 林
Iwao Ogawa
巌 小川
Masahiro Furuya
政弘 古谷
Tetsunori Okada
鉄則 岡田
Hiroki Ichioka
博喜 市岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6052046A priority Critical patent/JP2936999B2/ja
Publication of JPH07260221A publication Critical patent/JPH07260221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936999B2 publication Critical patent/JP2936999B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 雨水の侵入を防ぐことができる低圧損の換気
通風器を得る。 【構成】 フード4に被冠され、通気筒2の屋外側開口
端の外側に設けられる縦配列された複数枚のガラリ桟7
をもつガラリ3に対して、その各ガラリ桟7に左右対称
の内向きの勾配を付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内と室外とを連通す
る換気風路の屋外開口端に装着される換気通風器に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】室内の換気は機械力による強制換気(給
排気の双方を含む)か機械力を使わない自然換気かのい
ずれかにより行なわれているが、その換気風路の屋外開
口端には外風など風の影響を少なくし、雨水の侵入を防
ぐ換気通風器が設けられることが多い。従来の換気通風
器の基本的構成は、室内と室外とを連通する換気風路の
屋外開口端に連通状態に嵌装する通気筒と、通気筒の屋
外側開口端の外側に設けられたガラリと、通気筒の屋外
側開口端の上方、側方及び前方を囲むようにガラリとと
もに被冠するフードとを備えている。
【0003】例えば実開平1ー169737号公報に示
されているものは、図10に示すようにフード101は
下部が円弧状に開口した半球状であり、ガラリ102は
横配列で小庇状の複数枚のガラリ桟103を備えてい
る。また、実公平3ー11642号公報にはフードは持
たないが縦方向に左右対称に配列した傾斜を持つガラリ
桟を有するガラリが示されている。前者はフード101
とガラリ桟103とにより風雨の侵入が防止される。ガ
ラリ桟103は庇状で通風部104の外側で通風部10
4に重なり合いをもつため、雨水の通風部104からの
直接的な侵入は一応は防止される。ガラリ桟103に付
着した雨滴はガラリ桟103の勾配に沿ってそれらの自
由端縁に滴となって溜り、滴下することになる。
【0004】しかしながら、横配列のガラリ桟103で
はガラリ桟103の自由端縁に滴となって溜った雨滴
が、外風の吹き込みや、給気による換気の場合の空気の
吸い込み作用を受けて内部に入り込むという問題点があ
る。後者のように縦配列のガラリ桟とすれば、ガラリ桟
に伝って雨水が流下し滴が形成されにくいので前述した
ような問題点はある程度解決できる。ところが、後者を
フード付きのものに適用すると、排気用にした場合には
フードに換気流が衝突し、給気用にした場合にはフード
の妨害により圧損が増大するといった問題が生ずる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の技術の
問題点を解消するために、本発明は、雨水の侵入を防ぐ
ことができる換気通風器を得ること、換気についての圧
損の低減をはかることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するため
に請求項1の発明は、フードに被冠され、通気筒の屋外
側開口端の外側に設けられる縦配列された複数枚のガラ
リ桟をもつガラリに対して、そのガラリの各ガラリ桟に
内向の傾斜を付け、かつ左右について対称に配列した手
段を採用する。
【0007】前記課題を達成するために請求項2の発明
は、フードに被冠され、通気筒の屋外側開口端の外側に
設けられ複数枚のガラリ桟をもつガラリに対して、その
各ガラリ桟を下部を要とする扇状に配列する手段を採用
する。
【0008】前記課題を達成するために請求項3の発明
は、フードに被冠され、通気筒の屋外側開口端の外側に
設けられる複数枚のガラリ桟をもつガラリに対して、そ
のガラリのガラリ桟を中央に向かって下り勾配を持つ横
配列桟と、この横配列桟の中央に連接した縦方向の集水
桟とにより構成する手段を採用する。
【0009】前記課題を達成するために請求項4の発明
は、フードに被冠され、通気筒の屋外側開口端の外側に
設けられる複数枚のガラリ桟をもつガラリに対して、そ
のガラリのガラリ桟を中央から左右に向かって下り勾配
を持つ横配列桟で構成する手段を採用する。
【0010】前記課題を達成するために請求項5の発明
は、請求項1又は請求項2にかかるいずれかの手段にお
けるガラリに対し、その下部に外部へ水を導く導水構造
を設ける手段を採用する。
【0011】
【作用】請求項1にかかる前記手段においては、各ガラ
リ桟に付着した雨水は滴を形成することなくそれぞれの
ガラリ桟に沿って流下する。そして、排気の場合の換気
流はガラリ桟により内方へ向けられるので、フードの内
面に衝突することなく排気される。また、給気の場合の
換気流はフードの妨害の少ない中央寄りに集められるよ
うに流入する。
【0012】請求項2にかかる前記手段においては、各
ガラリ桟に付着した雨水は滴を形成することなくそれぞ
れのガラリ桟の勾配に沿って流下し、下部において集水
され外部へ流出する。
【0013】請求項3にかかる前記手段においては、各
横配列桟であるガラリ桟に付着した雨水は滴を形成する
ことなくそれぞれ中央に向かって流下し、中央の集水桟
により集水されて集水桟の下端から外部へ流出する。
【0014】請求項4にかかる前記手段においては、ガ
ラリ桟の各横配列桟に付着した雨水は滴を形成すること
なくそれぞれのガラリ桟の勾配に沿って左右方向へ流下
し、通気筒の屋外側開口端の外側に導かれ流下される。
【0015】請求項5にかかる前記手段においては請求
項1又は請求項2のいずれかの作用とともに、ガラリの
下部に溜った水は外部へ導き出される。
【0016】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明の一実施例としての換気通風
器を取り付け状態で示した縦断面図であり、図2は同じ
くその正面図である。この換気通風器は、室内と室外と
を連通する排気用の換気風路1の屋外開口端に装着さ
れ、換気風路1への風雨の侵入を防止するものである。
換気風路1はこの実施例では塩ビパイプにより構成され
ている。
【0017】換気通風器は、室内と室外とを連通する換
気風路1の屋外開口端に連通状態に嵌装する通気筒2
と、通気筒2の屋外側開口端の外側に設けられたガラリ
3と、通気筒2の屋外側開口端の上方、側方及び前方を
囲むようにガラリ3とともに被冠するフード4とを基本
構成としている。
【0018】通気筒2は換気風路1の断面形状に応じた
形状の換気風路1より若干小径の筒体として本例では円
筒体に構成され、その屋外側端には半径方向へ拡開する
フランジ5が形成されている。通気筒2の外周には周方
向に間隔をおいて数個の取付バネ6が取り付けられてい
る。この取付バネ6は、自由端が屋外側に向かって反り
上がっていて、通気筒2の押し込みにより拡開するバネ
力を換気風路1の内面に作用し、通気筒2を換気風路1
内に保持する。
【0019】ガラリ3は、通気筒2より大径に構成さ
れ、プレス成形などにより形成された複数枚のブレード
状のガラリ桟7を備えている。ガラリ桟7は内向きに形
成され、ガラリ桟7の間にはそれぞれ通風開口部8が開
口している。ガラリ桟7を囲む外周部は接合フランジ9
として形成されていて、この接合フランジ9の接合によ
りガラリ3全体は通気筒2の屋外側開口端に通気筒2と
同軸上に固定される。ガラリ3の接合フランジ9の下部
には導水構造として前方への凹み10が設けられてい
る。
【0020】フード4はこの実施例では風当り、雨当り
が共にスムーズで、水流れも良い半球状に形成され、前
部の下部側には円弧状に切り欠いて形成された開口部1
1を備えている。フード4の取付側はガラリ3の接合フ
ランジ9が内嵌合する筒状に形成されている。この筒状
部分の端面は取付部の壁面12に当てられる。このフー
ド4は筒状部分にガラリ3の接合フランジ9と通気筒2
のフランジ5を合わせて固定することにより取り付けら
れる。なお、フード4の形態は球状でなくても屋根形等
でもよい。
【0021】この実施例1の換気通風器は上述の基本構
成におけるガラリ3のガラリ桟7に特徴を持つものであ
る。即ち、各ガラリ桟7は縦配列に左右対称に形成さ
れ、それぞれに対応する各通風開口部8に外側から重な
るようにそれぞれ内向きの傾斜が付けられている。この
各ガラリ桟7の傾斜は均等である。各ガラリ桟7の内側
と通気筒2の屋外側開口端の下部側との間には止水構造
13による隙間14が設けられ、ガラリ桟7側から通気
筒2への水の伝わる経路が断たれている。止水構造13
は図3、図4及び図5に示すように、ガラリ桟7の内側
に円弧状の切欠き15を形成するか、通気筒2側の当該
部に凹み16や凹段差17を形成するかして構成され
る。
【0022】この換気通風器においては、各ガラリ桟7
に付着した雨水は滴を形成することなくそれぞれのガラ
リ桟7に沿って流下する。外風の吹き込みや給気による
換気での吸い込み作用が働いてガラリ桟7の内側に雨水
が向けられても、各ガラリ桟7の内側と通気筒2の屋外
側開口端の下部側との間には止水構造13による隙間1
4があり通気筒2側への水の伝わる経路が断たれるため
雨水は内部へは入り込まない。ガラリ桟7を流下した雨
水は接合フランジ9の下部に形成されている導水構造で
ある凹み10からフード4の開口部11へ導かれ外部へ
排水される。この換気通風器を排気用の換気風路1に装
着した場合、ガラリ桟7が左右対称で内向きの傾斜が付
けられているため、換気流はガラリ桟7を通過すること
により内向きにされる。従って、換気流はフード4の内
面に衝突することなく円滑に開口部11から排気される
ことになり、換気についての圧損は低減する。また、給
気用の換気風路1に装着した場合には、フード4に近接
しない中央に集められるように換気流が流れるためフー
ド4の妨害が少なくやはり換気についての圧損が低減す
る。
【0023】なお、上述の換気通風器には図6に示すよ
うに通気筒2内にヒューズ18の溶断により閉止する防
火ダンパ19を組付けることがあり、通気筒2内への雨
水の侵入を防止することは防火ダンパ19の水による腐
蝕を防ぐ意味で重要なこととなる。
【0024】実施例2.図7は本発明の他の実施例とし
ての換気通風器のガラリ3を示した正面図である。この
換気通風器はガラリ桟7を除きその基本構成は前述の実
施例1のものと同じである。従って、図1及び図3,
4,5を援用するとともに実施例1と同一部分は同一の
符号を用いそれらの説明は省略する。
【0025】この換気通風器のガラリ桟7は図7に示す
ように下部を要として扇状に縦配列され、左右対称に内
向き又は外向きの傾斜が付けられている。ガラリ桟7の
幅は下部に向かって漸減し、中央には導水構造としての
縦溝20が形成されている。
【0026】この実施例2の換気通風器においては、フ
ード4による被冠を受けるガラリ3の上部は通風開口部
8の開口面積が大きく、フード4の被冠作用を受け難い
下部ほど通風開口部8の開口面積が小さくなり、全体と
しては圧損が低減する。また、各ガラリ桟7に付着した
雨水は滴を形成することなくそれぞれのガラリ桟7の勾
配に沿って下部中央に向かって流下集合し、下部の縦溝
20に導かれフード4の外に排水される。これ以外の機
能は実施例1のものと同じであるのでその説明は省略す
る。
【0027】実施例3.図8と図9はそれぞれ本発明の
他の実施例としての換気通風器のガラリ3を示した正面
図である。この換気通風器はガラリ桟7を除きその基本
構成は前述の実施例1のものと同じである。従って、実
施例1と同一部分は同一の符号を用いそれらの説明は省
略する。
【0028】この換気通風器のガラリ桟7は図8及び図
9に示すように傾きをもった横配列に形成され、左右対
称に形成されている。図8に示すもののガラリ桟7は、
中央に向かって下り勾配を持つ横配列桟7aと、この横
配列桟7aの中央に連接した縦方向の集水桟7bとによ
り構成されている。また図9に示すもののガラリ桟7
は、中央から左右に向かって下り勾配を持つ横配列桟で
構成されている。
【0029】この実施例3の換気通風器においては、図
8に示したガラリ3をもつものでは各横配列桟7aであ
るガラリ桟7に付着した雨水は滴を形成することなくそ
れぞれその勾配に沿って中央に向かって流下し、中央の
集水桟7bにより集水されて集水桟7bの下端からフー
ド4の下部に至り外部へ排水される。また図9に示した
ガラリ3をもつものでは、各ガラリ桟7に付着した雨水
は滴を形成することなくそれぞれのガラリ桟7の勾配に
沿って左右方向へ流下し、通気筒2の屋外側開口端の外
側に導かれ外周部から流下しガラリ3の最下部にいた
り、ここからフード4の外に排水される。これ以外の機
能は実施例1のものと同じであるのでその説明は省略す
る。
【0030】
【発明の効果】以上実施例による説明からも明らかなよ
うに請求項1の発明によれば、各ガラリ桟に付着した雨
水は滴を形成することなくそれぞれのガラリ桟に沿って
流下する。排気の場合には換気流がガラリ桟により内方
へ向けられるので、フードの内面に衝突することなく排
気されることになり圧損が低減し、給気の場合にはフー
ドの妨害の少ない中央よりに集められるので圧損が低減
する。
【0031】請求項2の発明によれば、各ガラリ桟に付
着した雨水は滴を形成することなくそれぞれのガラリ桟
の勾配に沿って流下し、下部において集水され外部へ流
出するので雨水の侵入が防止できる。
【0032】請求項3の発明によれば、各横配列桟であ
るガラリ桟に付着した雨水は滴を形成することなくそれ
ぞれ中央に向かって流下し、中央の集水桟により集水さ
れて集水桟の下端から外部へ流出するので雨水の侵入が
防止できる。
【0033】請求項4の発明によれば、ガラリ桟の各横
配列桟に付着した雨水は滴を形成することなくそれぞれ
のガラリ桟の勾配に沿って左右方向へ流下し、通気筒の
屋外側開口端の外側に導かれ流下するので雨水の侵入が
防止できる。
【0034】請求項5の発明によれば、請求項1又は請
求項2のいずれかの効果とともに、ガラリの下部に溜っ
た水が円滑に外部へ導き出される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例としての換気通風器を取り
付け状態で示した縦断面図である。
【図2】図1の換気通風器の正面図である。
【図3】止水構造の実施例を示す要部の拡大断面図であ
る。
【図4】止水構造の実施例を示す要部の拡大断面図であ
る。
【図5】止水構造の実施例を示す要部の拡大断面図であ
る。
【図6】この発明の実施例としての換気通風器を示した
縦断面図である。
【図7】実施例2の換気通風器のガラリを示す正面図で
ある。
【図8】実施例3のガラリを示す正面図である。
【図9】実施例3の他のガラリを示す正面図である。
【図10】従来の換気通風器を示す縦断側面図である。
【符号の説明】
1 換気風路 2 通気筒 3 ガラリ 4 フード 7 ガラリ桟 7a 横配列桟 7b 集水桟 8 通風開口部 10 凹み 11 開口部 14 隙間 20 縦溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古谷 政弘 岐阜県中津川市駒場町1番3号 三菱電機 株式会社中津川製作所内 (72)発明者 岡田 鉄則 岐阜県中津川市駒場町1番3号 三菱電機 株式会社中津川製作所内 (72)発明者 市岡 博喜 岐阜県中津川市駒場町1番3号 中菱工機 テクニカ株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内と室外とを連通する換気風路の屋外
    開口端に連通状態に嵌装する通気筒と、この通気筒の屋
    外側開口端の外側に設けられ、ブレード状の縦配列され
    た複数枚のガラリ桟とその間にそれぞれ形成された通風
    開口部とを有するガラリと、上記通気筒の屋外側開口端
    の上方、側方及び前方を囲むように上記ガラリとともに
    被冠するフードとを備えた換気通風器であって、そのガ
    ラリの各ガラリ桟に内向の傾斜を付け、かつ左右につい
    て対称に配列したことを特徴とする換気通風器。
  2. 【請求項2】 室内と室外とを連通する換気風路の屋外
    開口端に連通状態に嵌装する通気筒と、この通気筒の屋
    外側開口端の外側に設けられ、ブレード状の複数枚のガ
    ラリ桟とその間にそれぞれ形成された通風開口部とを有
    するガラリと、上記通気筒の屋外側開口端の上方、側方
    及び前方を囲むように上記ガラリとともに被冠するフー
    ドとを備えた換気通風器であって、そのガラリの各ガラ
    リ桟を下部を要とする扇状に配列したことを特徴とする
    換気通風器。
  3. 【請求項3】 室内と室外とを連通する換気風路の屋外
    開口端に連通状態に嵌装する通気筒と、この通気筒の屋
    外側開口端の外側に設けられ、ブレード状の複数枚のガ
    ラリ桟とその間にそれぞれ形成された通風開口部とを有
    するガラリと、上記通気筒の屋外側開口端の上方、側方
    及び前方を囲むように上記ガラリとともに被冠するフー
    ドとを備えた換気通風器であって、そのガラリのガラリ
    桟を中央に向かって下り勾配を持つ横配列桟と、この横
    配列桟の中央に連接した縦方向の集水桟とにより構成し
    たことを特徴とする換気通風器。
  4. 【請求項4】 室内と室外とを連通する換気風路の屋外
    開口端に連通状態に嵌装する通気筒と、この通気筒の屋
    外側開口端の外側に設けられ、ブレード状の複数枚のガ
    ラリ桟とその間にそれぞれ形成された通風開口部とを有
    するガラリと、上記通気筒の屋外側開口端の上方、側方
    及び前方を囲むように上記ガラリとともに被冠するフー
    ドとを備えた換気通風器であって、そのガラリのガラリ
    桟を中央から左右に向かって下り勾配を持つ横配列桟で
    構成したことを特徴とする換気通風器。
  5. 【請求項5】 請求項1又は請求項2のいずれかに記載
    の換気通風器であって、ガラリの下部に外部へ水を導く
    導水構造を設けたことを特徴とする換気通風器。
JP6052046A 1994-03-23 1994-03-23 換気通風器 Expired - Lifetime JP2936999B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6052046A JP2936999B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 換気通風器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6052046A JP2936999B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 換気通風器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07260221A true JPH07260221A (ja) 1995-10-13
JP2936999B2 JP2936999B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=12903885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6052046A Expired - Lifetime JP2936999B2 (ja) 1994-03-23 1994-03-23 換気通風器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2936999B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007225220A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 外壁端末換気口
JP2009162451A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Kanai:Kk 通気口構造
JP2013222882A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Shinohara Electric Co Ltd 電気機器ボックスの換気用通風装置
JP2013221708A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Shinohara Electric Co Ltd 電気機器ボックスの換気装置
JP2017026176A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 株式会社ユニックス 換気口カバー
CN109209005A (zh) * 2018-10-13 2019-01-15 冯艳 一种通风防雨式智能楼宇

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007225220A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 外壁端末換気口
JP2009162451A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Kanai:Kk 通気口構造
JP2013222882A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Shinohara Electric Co Ltd 電気機器ボックスの換気用通風装置
JP2013221708A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Shinohara Electric Co Ltd 電気機器ボックスの換気装置
JP2017026176A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 株式会社ユニックス 換気口カバー
CN109209005A (zh) * 2018-10-13 2019-01-15 冯艳 一种通风防雨式智能楼宇
CN109209005B (zh) * 2018-10-13 2020-03-03 广东中亿集团有限公司 一种通风防雨式智能楼宇

Also Published As

Publication number Publication date
JP2936999B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017315205B2 (en) Attachment profile member allowing the passage of air and ceiling assembly comprising such a profile member
JP2000295721A (ja) 制御盤の防水構造
JPH11281112A (ja) 換気フード
US20200284466A1 (en) Air vent
JPH07260221A (ja) 換気通風器
RU2559551C1 (ru) Вентиляционное устройство для окна
JP3414116B2 (ja) 換気フード
JP4811052B2 (ja) 外壁端末換気口
JP2010121274A (ja) 防雨ルーバー
WO2011096186A1 (ja) 外壁端末換気口
JP3983538B2 (ja) 屋外フード
JPH07269917A (ja) 換気通風器
CN212851338U (zh) 具有通风散热防水功能的百叶框、及其应用的户外机柜
KR102187844B1 (ko) 후드캡 조립체
CN208687926U (zh) 新风机进风管道室外风帽
JPH07233986A (ja) 換気フード
JP2845797B2 (ja) 縦型防水防音ルーバー
KR200417841Y1 (ko) 창문용 빗물 차단장치
JP3647557B2 (ja) 換気ガラリ
KR200314540Y1 (ko) 공기청정 및 통풍제어용 샤시 창호구조
KR200239300Y1 (ko) 선박용 루버창
JP2835316B2 (ja) 縦型防水防音可動ルーバー
JPH07233987A (ja) 雨水の吹き込み防止可能な給排気装置
JPH08303826A (ja) ルーフベンチレータの設置構造
JP3572582B2 (ja) 防水型換気ルーバ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term