JPH07259863A - すべり軸受 - Google Patents

すべり軸受

Info

Publication number
JPH07259863A
JPH07259863A JP6073961A JP7396194A JPH07259863A JP H07259863 A JPH07259863 A JP H07259863A JP 6073961 A JP6073961 A JP 6073961A JP 7396194 A JP7396194 A JP 7396194A JP H07259863 A JPH07259863 A JP H07259863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
bearing
thickness
overlay
overlay layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6073961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2974044B2 (ja
Inventor
Shoji Kamiya
荘司 神谷
Yoshio Kumada
喜生 熊田
Katsuyuki Hashizume
克幸 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13533191&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07259863(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP6073961A priority Critical patent/JP2974044B2/ja
Priority to PCT/JP1995/000466 priority patent/WO1995025908A1/ja
Priority to EP95912446A priority patent/EP0716240B2/en
Priority to US08/549,725 priority patent/US5620262A/en
Priority to DE69527027T priority patent/DE69527027T3/de
Publication of JPH07259863A publication Critical patent/JPH07259863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2974044B2 publication Critical patent/JP2974044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/24Brasses; Bushes; Linings with different areas of the sliding surface consisting of different materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 すべり軸受1を構成する軸受合金層2の山部
2bの高さをh、中間層3の厚さをy、また上記山部の
頂部におけるオーバレイ層4の厚さをtとしたとき、上
記高さh、上記厚さyおよびtを次の3式の条件を満た
す範囲内に設定する。1≦h≦8…(1)、0<y≦2
…(2)、0.7h≦t≦2h…(3)。また上記すべ
り軸受によって軸支する回転軸の軸径をDとしたとき、
上記山部の高さhを下記の範囲に定めることが望まし
い。0.5D/10000≦h≦1.25D/1000
0…(4)。ただし、上記h、y、t、Dの寸法単位は
μmである。 【効果】 初期の耐焼付性、オーバレイ層の摩耗後の耐
焼付性、および耐摩耗性を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はすべり軸受に関し、より
詳しくは、軸受合金層、中間層およびオーバレイ層を有
するすべり軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、すべり軸受として、内周面に、円
周方向に伸びる環状溝を軸方向に多数形成して軸方向に
隣接する環状溝間を円周方向に伸びる山部とした軸受合
金層と、この軸受合金層の表面を被覆する中間層と、さ
らにこの中間層の表面を被覆するオーバレイ層とを有
し、一部のオーバレイ層と中間層とがオーバレイ層の表
面側から摩耗された際に、上記環状溝の凹部内に残存す
るオーバレイ層と中間層、および上記軸受合金層の山部
とをそれぞれ露出させるように構成したすべり軸受が知
られている(特開昭60−205014号公報)。この
ように構成したすべり軸受によれば、一部のオーバレイ
層と中間層とがオーバレイ層の表面側から摩耗された際
には、上記環状溝の凹部内に残存するオーバレイ層と中
間層、および上記軸受合金層の山部とがそれぞれ露出す
るので、上記環状溝を設けない同種のすべり軸受のよう
に中間層が一度に大きく露出されることがないので、該
中間層が大きく露出されることによる耐焼付性の大幅な
低下等の弊害を防止することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記公報に
よれば、上述した作用効果を得るためには、環状溝の深
さすなわち上記山部の高さは中間層の厚さの1.5倍以
上で、かつ5μm以上とする必要があると記載されてい
る。しかしながら、上記山部の高さと中間層の厚さとの
関係だけではなく、それらの他に、さらにオーバレイ層
の厚さと上記すべり軸受によって軸支する回転軸の軸径
とを変えて種々の試験を行なった結果、それらの所定の
関係のもとで、従来よりも優れた初期耐焼付性、オーバ
レイ層の摩耗後の耐焼付性、耐摩耗性の点で優れた効果
が得られることが判明した。したがって本発明は、初期
耐焼付性、オーバレイ層の摩耗後の耐焼付性、および耐
摩耗性に優れたすべり軸受を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、内周
面に、円周方向に伸びる環状溝を軸方向に多数形成して
軸方向に隣接する環状溝間を円周方向に伸びる山部とし
た軸受合金層と、この軸受合金層の表面を被覆する中間
層と、さらにこの中間層の表面を被覆するオーバレイ層
とを有し、一部のオーバレイ層と中間層とがオーバレイ
層の表面側から摩耗された際に、上記環状溝の凹部内に
残存するオーバレイ層と中間層、および上記軸受合金層
の山部とをそれぞれ露出させるように構成したすべり軸
受において、上記山部の高さをh、上記密着層の厚さを
y、上記山部の頂部における上記オーバレイ層の厚さを
tとしたとき、上記山部の高さh、密着層の厚さyおよ
びオーバレイ層の厚さtを下記の範囲に設定したことを
特徴とするすべり軸受を提供するものである。 1≦h≦8 …(1) 0<y≦2 …(2) 0.7h≦t≦2h …(3) ただし、上記h、tおよびyの寸法単位はμmである。
そして上記範囲のうち、より望ましいは下記の範囲であ
り、それによって一層優れた軸受性能を得ることができ
る。 3≦h≦6 …(1’) 0<y≦0.5 …(2’) h≦t≦1.5h …(3’) さらに、上記すべり軸受によって軸支する回転軸の軸径
をDとしたとき、上記山部の高さhと軸径Dとの関係を
下記のとおりとすることが望ましい。 0.5D/10000≦h≦1.25D/10000 …(4) ただし、上記Dの寸法単位はμmである。
【0005】
【作用】上記構成を有する本発明によれば、後述する試
験結果で示すように、従来のすべり軸受よりも優れた初
期耐焼付性、オーバレイ層の摩耗後の耐焼付性、および
耐摩耗性を得ることができる。
【0006】
【実施例】以下図示実施例について本発明を説明する
と、図1は半円筒状又は円筒状に形成したすべり軸受1
の拡大断面図を示したものである。上記すべり軸受1
は、図示しない裏金上に軸受合金層2を設けており、該
軸受合金層2の内周面に、円周方向に沿って螺旋状の環
状溝2aを形成し、軸方向に隣接する環状溝2aの間を
円周方向に伸びる山部2bとしている。上記軸受合金層
2の表面は中間層3で被覆してあり、この中間層3は軸
受合金層3の表面の凹凸面に倣って凹凸面となってい
る。そして上記中間層3の表面はオーバレイ層4で被覆
してある。上記中間層3は、軸受合金層2とオーバレイ
層4とを密着させる目的で設けたものである。かかる構
成においては、一部のオーバレイ層4と中間層3とがオ
ーバレイ層4の表面側から摩耗された際には、図1の想
像線Lで示すように、上記環状溝2a凹部内に残存する
オーバレイ層4と中間層3、および上記軸受合金層2の
山部2aとがそれぞれ露出するようになる。次に、図2
は上記山部2bの高さと中間層3の厚さとの関係を示し
た図で、本発明においては、上記山部2bの高さをh、
上記中間層3の厚さをyとしたときに、縦軸に上記yを
とり、横軸に上記hをとったグラフにおいて、上記厚さ
yおよび高さhを次の2式の条件を満たす範囲内に設定
している。この範囲を斜線で示してある。ただし、寸法
単位はいずれもμmである。 1≦h≦8 …(1) 0<y≦2 …(2) また、より望ましい範囲は、上記厚さyおよび高さhを
次の2式の条件を満たす範囲である。この範囲を網目に
よって示してある。 3≦h≦6 …(1’) 0<y≦0.5 …(2’) 図3は上記山部2bの高さhとオーバレイ層4の厚さと
の関係を示した図で、本発明においては、上記山部2b
の頂部における上記オーバレイ層の厚さをtとしたとき
に、縦軸に上記tをとり、横軸に上記hをとったグラフ
において、上記厚さtおよび高さhを次の2式の条件を
満たす範囲内に設定している。この範囲を斜線で示して
ある。 1≦h≦8 …(1) 0.7h≦t≦2h …(3) また、より望ましい範囲は、上記厚さtおよび高さhを
次の2式の条件を満たす範囲である。この範囲を網目に
よって示してある。 3≦h≦6 …(1’) h≦t≦1.5h …(3’) 図4は上記山部2bの高さhと本願のすべり軸受によっ
て軸支する回転軸の軸径Dとの関係を示した図で、本発
明においては上述した範囲を満たした上で、縦軸に上記
hをとり、横軸に上記Dをとったグラフにおいて、上記
高さhおよび軸径Dを次式を満たす範囲に設定すること
が望ましい。望ましい範囲は斜線で示してあり、より望
ましい範囲は網目によって示してある。 0.5D/10000≦h≦1.25D/10000 …(4) なお上記螺旋状の環状溝2aのピッチは例えば0.1〜
0.4mmとすることが望ましく、0.15〜0.3m
mの範囲がより望ましい。したがって図1は、縦方向の
縮尺と横方向の縮尺とをかなり大きく異ならせて描いて
ある。次に、すべり軸受1の使用開始初期の耐焼付性、
オーバレイ層4の摩耗後の耐焼付性、および耐摩耗性に
ついて行なった試験結果に基づいて本発明の効果を説明
する。図5において、試料1〜12が本発明品であり、
試料a〜hは比較材である。本試験に用いた各試料は、
SPCCからなる裏金に、Al−12Sn−1.5Pb
−2.5Si−1Cu−0.2CrからなるAl系の軸
受合金層2又はCu−15Pb−1.5SnからなるC
u系の軸受合金層2のいずれかを圧接し、上記軸受合金
層2の表面にピッチ0.2ミリで必要な深さの環状溝2
aを形成したら、上記軸受合金層2の表面に電気メッキ
により中間層3としての必要な厚さのNiメッキを施
し、さらにそのNiメッキ層上に、Pb−3Sn−5I
nからなるPb系のオーバレイ層4又はSnからなるオ
ーバレイ層4のいずれかを電気メッキにより必要な厚さ
に形成したものである。ここで図5においては、上述し
たAl系の軸受合金層2をA、Cu系の軸受合金層2を
B、Pb系のオーバレイ層4をC、さらにSnのオーバ
レイ層4をDの記号を用いて表わしてある。この試験条
件は次のとおりである。 試験機:ジャーナル型油圧式動荷重試験機 潤滑油:SAE 5W−30 油温 :160℃ 潤滑油:SAU5W−30 給油量:0.5リットル/min 相手軸:S50C焼入れ、硬さHv500〜600、軸
径42mm、軸粗さ1μmRz なお、軸径Dが42mmの場合、上記(4)式を満たす
山部2bの高さhの範囲は、次のとおりである。2.1
μm≦h≦5.25μm。ところで、耐摩耗性の試験
は、荷重を0〜50MPaまでの間で変化させながら、
3000rpmの回転数を保って50時間運転した後、
軸受の肉厚の変化を測定した。またオーバレイ層4の摩
耗後の耐焼付性の試験は、上記耐摩耗性の試験の後、5
MPaの静荷重下で回転数を0から6000rpmまで
上昇させた後、その回転数を保って荷重を上記5MPa
から10MPaに上昇させて10分間運転し、次に10
分間隔で荷重を10MPaずつ段階的に上昇させて焼付
の発生する面圧を測定した。さらに、すべり軸受1の使
用開始初期の耐焼付性の試験は、上記耐摩耗性の試験を
行なうことなく、直ちに上記オーバレイ層4の摩耗後の
耐焼付性の試験を行なうことによって、焼付の発生する
面圧を測定した。図5の試験結果に示されるように、本
発明品は、使用開始初期の耐焼付性、オーバレイ層4の
摩耗後の耐焼付き性、および耐摩耗性のいずれにおいて
も良好な結果が得られている。より具体的には、使用開
始初期の耐焼付性については、すべり軸受と回転軸とが
なじんであたりがでる前であるので、焼付面圧は60M
Pa以上であることが必要である。またオーバレイ層4
の摩耗後の耐焼付性については、すべり軸受と回転軸と
は既に充分になじんでいるので、焼付面圧は50MPa
以上あれば使用可能である。さらに軸径が42mmの場
合、10μm以上の摩耗があるとクリアランスが大きく
なりすぎ、打音が発生する危険性があるので、それ未満
であることが必要である。そして本発明の試料1〜12
はそのような条件を満たしており、他方、比較材a〜h
においてはいずれかの条件を満たしていない。図6は、
上記山部2bの高さhと軸径Dとの関係を測定した試験
結果を示したもので、上記高さhと軸径Dとを種々に異
ならせた際の耐摩耗性、打音の発生状態、および各試料
の耐焼付性を測定した。図6において、試料1〜9が本
発明のものに相当し、試料a〜cが上記以外の範囲の比
較材である。本試験に用いた各試料は、SPCCからな
る裏金に、Cu−15Pb−1.5SnからなるCu系
の軸受合金層2を圧接し、この軸受合金層2の表面にピ
ッチ0.2ミリで必要な深さの環状溝2aを形成した
ら、上記軸受合金層2の表面に電気メッキにより中間層
3として厚さ1μmのNiメッキを施し、さらにそのN
iメッキ層上に、Pb−3Sn−5InからなるPb系
のオーバレイ層4を電気メッキにより1.2hの厚さで
形成したものである。上記耐摩耗性および打音の発生状
態の試験は、実機エンジンを用いて200時間運転後に
おける打音の発生状態を調べた後、分解して軸受の摩耗
量を調べた。打音の発生状態は、「良」、「可」、「不
可」の3段階に分けた。また耐焼付性の試験条件は次の
とおりである。 試験機:ジャーナル型耐焼付試験機 周速 :2.77m/s 面圧 :10MPa/45min STEPで漸増 潤滑油:7.5W−30 SE級エンジンオイル 潤滑油温:140±1℃ オイルクリアランス:25±5μm 軸材質:S45C±焼入れ 軸硬さ:550±50HV1 軸表面粗さ:0.5±0.1μmRz 試験方法は、先ず、ならし運転として5MPaの面圧で
1時間運転した後、面圧を10MPaに上げ、その後4
5分間隔で面圧を10MPaずつ段階的に上昇させ、摩
擦トルク、軸受背面温度を記録した。焼付きは、摩擦ト
ルクが急激に増加して10.8N.mを越えた時点の面
圧をもって焼付き面圧とした。荷重上昇中に焼付きが発
生した場合は、その前後の値の中間をもって焼付き面圧
とした。なお、潤滑は油浴であり、試験部は完全に油浴
中にある。潤滑油の温度は別に設けた給油装置で制御
し、油浴層内に1d〓/minで供給循環しており、油
浴温度は140℃に制御した。図6の試験結果に示され
るように、本発明品1〜9は、耐摩耗性、打音の発生状
態およびオーバレイ層4の摩耗後の耐焼付性において良
好な結果が得られている。これに対して試料a〜dにつ
いて見てみると、試料aでは、耐摩耗性、打音の発生状
態では良好な結果が得られているが、オーバレイ層4の
摩耗後の耐焼付性が悪くなっている。また試料b、dで
は、オーバレイ層4の摩耗後の耐焼付性では良好な結果
が得られているが、耐摩耗性が悪く、打音の発生状態も
悪くなっている。また、図2で示す(1’)式の範囲内
に含まれる本発明品においては、耐摩耗性および使用開
始初期の耐焼付性に優れた結果が得られており、また
(2’)式の範囲内に含まれる本発明品においては、オ
ーバレイ層4の摩耗後の耐焼付性に優れた結果が得られ
ている。したがって図2の網目によって示された範囲内
の本発明品においては、耐摩耗性、使用開始初期の耐焼
付性、およびオーバレイ層4の摩耗後の耐焼付性に優れ
た結果を得ることができる。なお、内燃機間の軸受で
は、エンジンサイズにより、山部2bの高さhが0.5
Dを下回る場合には耐焼付性が低下し、また1.25D
を越える場合にはクリアランス増大によりエンジン透過
音が大きくなるという欠点が生じる。また、上述したよ
うに中間層3は軸受合金層2とオーバレイ層4とを密着
させる目的で設けたものであるが、必要に応じてこれを
省略してもよい。すなわち、特に軸受合金層2がCu系
の軸受合金層2の場合には、軸受合金層2とオーバレイ
層4とを充分な密着強度で密着させることができるので
中間層3を省略することができ、また軸受合金層2がA
〓系の軸受合金層2の場合には、軸受合金層2とオーバ
レイ層4との密着強度を充分に確保できた場合には、中
間層3を省略することができる。さらに本発明に用いる
軸受合金層2としては、上述した試料で用いたものの他
に、Cu−23Pb−3Sn、又はCu−1Agが好ま
しく、中間層3としてはNi、Cu、Cr、又はFeを
湿式メッキや乾式メッキによって施したものが好まし
い。さらにオーバレイ層4としては、上述した試料で用
いたものの他に、Pb−10Sn−2Cu、又は純Sn
が好ましく、或いはポリイミドにMoS2 又はグラファ
イトを添加した合成樹脂材料を用いてもよい。
【0007】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、すべり
軸受の作動初期時の耐焼付性、オーバレイ層4の摩耗後
の耐焼付性および耐摩耗性を向上させることができると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のすべり軸受1の軸方向の断面図。
【図2】本発明品の範囲を示すグラフ。
【図3】本発明品の他の範囲を示すグラフ。
【図4】本発明の使用初期の耐摩耗性、オーバレイ層4
の摩耗後の耐焼付性、および耐摩耗性を示す試験結果
図。
【図5】本発明品のさらに他の範囲を示すグラフ。
【図3】本発明の耐摩耗性、打音の発生状態、およびオ
ーバレイ層4の摩耗後の耐焼付性を示す試験結果図。
【符合の説明】
1…すべり軸受 2…軸受合金層 2a…環状溝 2b…山部 3…中間層 4…オーバレイ層
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年6月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のすべり軸受1の軸方向の断面図。
【図2】本発明品の範囲を示すグラフ。
【図3】本発明品の他の範囲を示すグラフ。
【図4】本発明品のさらに他の範囲を示すグラフ。
【図5】本発明の使用初期の耐摩耗性、オーバレイ層4
の摩耗後の耐焼付性、および耐摩耗性を示す試験結果
図。
【図6】本発明の耐摩耗性、打音の発生状態、およびオ
ーバレイ層4の摩耗後の耐焼付性を示す試験結果図。
【符号の説明】 1…すべり軸受 2…軸受合金層 2a…環状溝 2b…山部 3…中間層 4…オーバレイ層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周面に、円周方向に伸びる環状溝を軸
    方向に多数形成して軸方向に隣接する環状溝間を円周方
    向に伸びる山部とした軸受合金層と、この軸受合金層の
    表面を被覆する中間層と、さらにこの中間層の表面を被
    覆するオーバレイ層とを有し、一部のオーバレイ層と中
    間層とがオーバレイ層の表面側から摩耗された際に、上
    記環状溝の凹部内に残存するオーバレイ層と中間層、お
    よび上記軸受合金層の山部とをそれぞれ露出させるよう
    に構成したすべり軸受において、 上記山部の高さをh、上記密着層の厚さをy、上記山部
    の頂部における上記オーバレイ層の厚さをtとしたと
    き、上記山部の高さh、密着層の厚さyおよびオーバレ
    イ層の厚さtを下記の範囲に設定したことを特徴とする
    すべり軸受。 1≦h≦8 …(1) 0<y≦2 …(2) 0.7h≦t≦2h …(3) ただし、上記h、tおよびyの寸法単位はμmとする。
  2. 【請求項2】 上記山部の高さh、密着層の厚さyおよ
    びオーバレイ層の厚さtが下記の範囲であることを特徴
    とする請求項1に記載のすべり軸受。 3≦h≦6 …(1’) 0<y≦0.5 …(2’) h≦t≦1.5h …(3’)
  3. 【請求項3】 上記すべり軸受によって軸支する回転軸
    の軸径をDとしたとき、上記山部の高さhが下記の範囲
    であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の
    すべり軸受。 0.5D/10000≦h≦1.25D/10000 …(4) ただし、上記Dの寸法単位はμmとする。
JP6073961A 1994-03-18 1994-03-18 すべり軸受 Expired - Lifetime JP2974044B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073961A JP2974044B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 すべり軸受
PCT/JP1995/000466 WO1995025908A1 (fr) 1994-03-18 1995-03-17 Palier a glissement
EP95912446A EP0716240B2 (en) 1994-03-18 1995-03-17 Sliding bearing
US08/549,725 US5620262A (en) 1994-03-18 1995-03-17 Sliding bearing
DE69527027T DE69527027T3 (de) 1994-03-18 1995-03-17 Gleitlager

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073961A JP2974044B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 すべり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07259863A true JPH07259863A (ja) 1995-10-09
JP2974044B2 JP2974044B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=13533191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6073961A Expired - Lifetime JP2974044B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 すべり軸受

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5620262A (ja)
EP (1) EP0716240B2 (ja)
JP (1) JP2974044B2 (ja)
DE (1) DE69527027T3 (ja)
WO (1) WO1995025908A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002075172A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-26 Taiho Kogyo Co., Ltd. Materiau de glissement
US6491436B1 (en) * 1999-10-12 2002-12-10 Daido Metal Company Ltd. Plain bearing
JP2009002460A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 軸受およびこれを備えた回転機械
JP2010001981A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
WO2010073811A1 (ja) 2008-12-25 2010-07-01 大豊工業株式会社 斜板とその製造方法
JP2014031871A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Daido Metal Co Ltd すべり軸受

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100369456B1 (ko) * 1998-02-24 2003-01-24 타이호 코교 가부시끼가이샤 내연기관용 미끄럼베어링
JP2001082481A (ja) 1999-09-14 2001-03-27 Daido Metal Co Ltd すべり軸受及びその製造方法
EP1537348B1 (de) 2002-09-06 2006-02-01 Federal-Mogul Wiesbaden GmbH & Co.KG Kolbenbolzenbuchse
DE102007027329A1 (de) 2007-06-14 2008-12-24 Ks Kolbenschmidt Gmbh Kolbenbolzenbuchse
DE102007042145B4 (de) 2007-09-05 2009-08-27 Ks Kolbenschmidt Gmbh Belastungs- und kostenoptimierte Bolo-Buchse
DE102008037871A1 (de) 2008-08-15 2010-02-25 Amg Coating Technologies Gmbh Gleitelement mit Mehrfachschicht
DE202009010802U1 (de) 2009-08-11 2009-10-15 Ks Kolbenschmidt Gmbh Kolbenbolzen-Lagerbuchse
JP2011179566A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Taiho Kogyo Co Ltd すべり軸受
JP5621513B2 (ja) * 2010-11-02 2014-11-12 大豊工業株式会社 すべり軸受
JP6539428B2 (ja) 2014-03-06 2019-07-03 大豊工業株式会社 軸受およびスクロール式流体機械
FR3068428B1 (fr) * 2017-07-03 2019-08-23 H.E.F. Axe couple a un palier, procede de fabrication d'un tel axe, et systeme mecanique comprenant un tel axe

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT369145B (de) * 1981-02-06 1982-12-10 Miba Gleitlager Ag Hochbelastbares gleitlager
AT382215B (de) * 1982-09-20 1987-01-26 Miba Gleitlager Ag Hydrodynamisches gleitlager
AT385821B (de) * 1984-02-27 1988-05-25 Miba Gleitlager Ag Hochbelastbares gleitlager
AT385822B (de) * 1984-02-27 1988-05-25 Miba Gleitlager Ag Verbundgleitlager
JPS636215A (ja) * 1986-06-23 1988-01-12 Nissan Motor Co Ltd 軸受
JPH07108778B2 (ja) * 1986-06-30 1995-11-22 松下電器産業株式会社 光学ガラス素子の製造装置
JPS6330619A (ja) * 1986-07-22 1988-02-09 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 板ばねの高次振動防止方法
JP2852521B2 (ja) * 1988-11-21 1999-02-03 株式会社 小松製作所 内燃機関用すべり軸受
JP2902419B2 (ja) * 1989-10-13 1999-06-07 大豊工業株式会社 すべり軸受
JP2543423B2 (ja) * 1990-02-28 1996-10-16 トヨタ自動車株式会社 滑り軸受装置
JP2897348B2 (ja) * 1990-06-06 1999-05-31 トヨタ自動車株式会社 ガスタービン車の変速制御方法
JPH056412A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Nec Corp 対話配線方式
JP2595145B2 (ja) * 1991-07-05 1997-03-26 帝人株式会社 耐久性複合布
JP3009766B2 (ja) * 1991-08-09 2000-02-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用すべり軸受
JP3508142B2 (ja) * 1992-06-30 2004-03-22 カシオ計算機株式会社 グラフ表示機能付き電子式計算機

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6491436B1 (en) * 1999-10-12 2002-12-10 Daido Metal Company Ltd. Plain bearing
WO2002075172A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-26 Taiho Kogyo Co., Ltd. Materiau de glissement
US6921205B2 (en) 2001-03-16 2005-07-26 Taiho Kogyo Co., Ltd. Sliding material
JP2009002460A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 軸受およびこれを備えた回転機械
JP2010001981A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
JP4564082B2 (ja) * 2008-06-20 2010-10-20 大同メタル工業株式会社 摺動部材
US8053088B2 (en) 2008-06-20 2011-11-08 Daido Metal Company Ltd. Slide member
WO2010073811A1 (ja) 2008-12-25 2010-07-01 大豊工業株式会社 斜板とその製造方法
JP2010151029A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Taiho Kogyo Co Ltd 斜板とその製造方法
US8939644B2 (en) 2008-12-25 2015-01-27 Taiho Kogyo Co., Ltd. Swash plate and production method of the same
US9657818B2 (en) 2008-12-25 2017-05-23 Taiho Kogyo Co., Ltd. Swash plate and production method of the same
JP2014031871A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Daido Metal Co Ltd すべり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
US5620262A (en) 1997-04-15
DE69527027T3 (de) 2006-11-30
JP2974044B2 (ja) 1999-11-08
EP0716240B1 (en) 2002-06-12
DE69527027T2 (de) 2002-12-19
EP0716240A4 (en) 1997-05-28
EP0716240A1 (en) 1996-06-12
EP0716240B2 (en) 2006-04-26
DE69527027D1 (de) 2002-07-18
WO1995025908A1 (fr) 1995-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07259863A (ja) すべり軸受
JP3388501B2 (ja) すべり軸受
RU2231695C2 (ru) Подшипник качения с покрытием (варианты)
US6183137B1 (en) Bearing structure
JP2003042145A (ja) 内燃機関用のターボ式過給機
JPH0694036A (ja) 耐フレッチング特性に優れた多層すべり軸受
JP2902419B2 (ja) すべり軸受
JPH02271106A (ja) すべり軸受装置
JP2004332915A (ja) ころ軸受
JP2974042B2 (ja) すべり軸受
JP2795306B2 (ja) 軸受装置
JP2000065069A (ja) 玉軸受
JP2552638B2 (ja) ピストンリング
JP2593138B2 (ja) すべり軸受
JP2531331B2 (ja) すべり軸受
JP2974043B2 (ja) すべり軸受
JPH07259856A (ja) すべり軸受
JP2553423Y2 (ja) 転がり軸受用保持器
JPS6154865B2 (ja)
JPS6212305B2 (ja)
JPS59187110A (ja) テ−パランドスラスト軸受
JPH05203058A (ja) ピストンリング
Love et al. Functions of materials in bearing operation
JPH0266317A (ja) すべり軸受
JPH0413897A (ja) ピストンリング

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990804

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term