JPH07259859A - 軸受装置 - Google Patents

軸受装置

Info

Publication number
JPH07259859A
JPH07259859A JP6073963A JP7396394A JPH07259859A JP H07259859 A JPH07259859 A JP H07259859A JP 6073963 A JP6073963 A JP 6073963A JP 7396394 A JP7396394 A JP 7396394A JP H07259859 A JPH07259859 A JP H07259859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
height
shape error
error
bearing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6073963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2795306B2 (ja
Inventor
Yoshio Kumada
喜生 熊田
Katsuyuki Hashizume
克幸 橋爪
Shoji Kamiya
荘司 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13533247&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07259859(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP6073963A priority Critical patent/JP2795306B2/ja
Priority to EP95912448A priority patent/EP0709586A4/en
Priority to PCT/JP1995/000468 priority patent/WO1995025905A1/ja
Priority to US08/553,585 priority patent/US5607239A/en
Publication of JPH07259859A publication Critical patent/JPH07259859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795306B2 publication Critical patent/JP2795306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/1065Grooves on a bearing surface for distributing or collecting the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 すべり軸受2を構成する軸受合金層4の内周
面に円周方向に伸びる山部4bを形成し、回転軸3とす
べり軸受2の製造誤差や組付け誤差による形状誤差を
W、上記山部の高さをh、山部の軸方向ピッチをpとし
たとき、上記形状誤差W、山部の高さh、および軸方向
ピッチpを下記の範囲に設定する。2≦h≦10…
(1)、1≦W≦8…(2)、h≦4W/3+14/3
…(3)、50≦p≦600…(4)、p≦−250h
/3+3250/3…(5)。ただし、上記h、pおよ
びWの寸法単位はμmである。 【効果】 軸受合金層4の内周面にオーバレイ層を設け
なくても、優れた耐摩耗性を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は軸受装置に関し、より詳
しくは、内周面に環状溝を有するすべり軸受と、このす
べり軸受によって回転自在に軸支される回転軸とを備え
た軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に軸受装置は、流体潤滑状態でスム
ースな回転が得られるようになっており、その際の最小
油膜厚さ、つまり回転中の回転軸とすべり軸受との最小
間隙は、約0.5〜1μmである。ところで、上記回転
軸については約1〜5μmの誤差が、またすべり軸受に
ついては約1〜5μmの誤差が、さらに回転軸の傾き等
の組付け誤差が約1〜3μmあり、それら全体の形状誤
差Wはそれらの二乗平均値として得られ、一般には約
1.7〜7.7μm程度の範囲となっている。このよう
に、上記形状誤差Wの大きさは上記最小油膜厚さよりも
大きくなるため、従来は軸受表面に軟質なオーバーレイ
層を設け、このオーバーレイ層によってその差を吸収す
るようにしていた(例えば特開昭60−205014号
公報)。また従来、軸受装置として、内周面に、円周方
向に伸びる環状溝を軸方向に多数形成して軸方向に隣接
する環状溝間を円周方向に伸びる山部とした軸受合金層
を有するすべり軸受と、このすべり軸受によって回転自
在に軸支される回転軸とを備えた軸受装置も知られてい
る(特公昭63−11530号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来、
形状誤差Wを吸収するためには、軟質なオーバーレイ層
を設けることが必要であり、オーバーレイ層を省略する
と局部的な当りにより耐焼付性が低下していた。また、
上記すべり軸受の内周面に環状溝を形成した上述の公報
の軸受装置は、その環状溝を潤滑油の通路として利用し
たもので、軸方向に隣接する環状溝間の山部を、上記形
状誤差Wを吸収するための手段とするものではない。本
発明は、上記環状溝間の山部を、上記形状誤差Wを吸収
するための手段として利用することにより、オーバーレ
イ層を設けない場合であっても形状誤差Wを吸収するこ
とができるようにした軸受装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、内周
面に、円周方向に伸びる環状溝を軸方向に多数形成して
軸方向に隣接する環状溝間を円周方向に伸びる山部とし
た軸受合金層を有するすべり軸受と、このすべり軸受に
よって回転自在に軸支される回転軸とを備えた軸受装置
において、上記回転軸とすべり軸受の製造誤差や組付け
誤差による形状誤差をW、上記山部の高さをh、山部の
軸方向ピッチをpとしたとき、上記形状誤差W、山部の
高さh、および軸方向ピッチpを下記の範囲に設定した
ことを特徴とする軸受装置を提供するものである。 2≦h≦10 …(1) 1≦W≦8 …(2) h≦4W/3+14/3 …(3) 50≦p≦600 …(4) p≦−250h/3+3250/3 …(5) ただし、上記h、pおよびWの寸法単位はμmである。
そして上記(1)〜(3)式の範囲を下記の範囲とする
ことにより、ガソリンエンジンに用いて好適な軸受装置
を提供することができる。 2≦h≦7 …(1a) 1≦W≦6 …(2a) 3W/5+7/5≦h≦W/3+5 …(3a) また上記(1)〜(3)式の範囲を下記の範囲とするこ
とにより、ディーゼルエンジンに用いて好適な軸受装置
を提供することができる。 4≦h≦10 …(1b) 1≦W≦6 …(2b) 2W/5+18/5≦h≦W+5 …(3b)
【0005】
【作用】上記構成を有する本発明によれば、上記山部の
頂部を早期に摩耗、塑性変形させて上記形状誤差を吸収
することができるので、後述する試験結果で示すよう
に、オーバーレイ層を設けることなく良好な耐焼付性を
確保することができる。
【0006】
【実施例】以下図示実施例について本発明を説明する
と、図1において、軸受装置1は、半円筒状又は円筒状
に形成したすべり軸受2と、このすべり軸受2によって
回転自在に軸支される回転軸3とを備えている。上記す
べり軸受2は、図示しない裏金上に軸受合金層4を設け
ており、該軸受合金層4の内周面に、円周方向に沿って
螺旋状の環状溝4aを形成し、軸方向に隣接する環状溝
4aの間を円周方向に伸びる山部4bとしている。次
に、図2は上記山部4bの高さと形状誤差との関係を示
した図で、本発明においては、上記山部4bの高さを
h、上記形状誤差をWとしたときに、縦軸に上記hをと
り、横軸に上記Wをとったグラフにおいて、上記高さh
と形状誤差Wとを次の3式の条件を満たす範囲内に設定
している。この範囲を斜線で示してある。ただし、寸法
単位はいずれもμmである。 2≦h≦10 …(1) 1≦W≦8 …(2) h≦4W/3+14/3 …(3) ところで、上記山部4bの高さを高くするとしぼり膜圧
力による負荷容量が増大するが、くさび膜圧力による負
荷容量が低下する傾向がある。そしてガソリンエンジン
のように高回転で回転慣性力が支配的となっている場合
にはくさび膜圧力が主に回転軸を支えるようになり、デ
ィーゼルエンジンのように爆発力が支配的となっている
場合にはしぼり膜圧力が主に回転軸を支えるようにな
る。したがって、ガソリンエンジンの場合には山部の高
さを低く設定し、逆にディーゼルエンジンの場合には高
く設定することが形状誤差の吸収後の運転を円滑にする
ために望ましい。具体的には、ガソリンエンジンにおい
ては上記(1)〜(3)式の範囲を下記の範囲とするこ
とが望ましい。この範囲を図3の斜線で示してある。 2≦h≦7 …(1a) 1≦W≦6 …(2a) 3W/5+7/5≦h≦W/3+5 …(3a) 他方、ディーゼルエンジンにおいては上記(1)〜
(3)式の範囲を下記の範囲とすることが望ましい。こ
の範囲を図4の斜線で示してある。 4≦h≦10 …(1b) 1≦W≦6 …(2b) 2W/5+18/5≦h≦W+5 …(3b) 図5は上記山部4bの高さhと山部の軸方向ピッチp
(図1参照)との関係を示した図で、縦軸に上記hをと
り、横軸に上記pをとったグラフにおいて、上記高さh
およびピッチpを次の2式の条件を満たす範囲内に設定
している。この範囲を斜線で示してある。 50≦p≦600 …(4) p≦−250h/3+3250/3 …(5) また、上記山部の頂部を早期に摩耗、塑性変形させるた
めには、軸受合金層4の硬さはHv30〜60程度が望
ましく、軸受合金層4の表面に直接又は中間層を介在さ
せてオーバーレイ層を設ける場合には、軸受合金層4の
硬さはHv40〜90程度が望ましい。次に、本発明の
効果を耐焼付性の試験結果に基づいて説明する。試験条
件は次のとおりである。 試験機:ジャーナル型耐焼付試験機 回転数:1300rpm 潤滑油:10W−30 油温 :140℃ 回転軸:S45C焼入れ、直径42mm オイルクリアランス:20〜50μm すべり軸受:SPCCからなる裏金に、Al−12Sn
−1.5Pb−2.8Si−1Cu−0.2Crからな
るAl系の軸受合金層4を圧接し、必要なピッチpで必
要な深さの環状溝4aを形成。また、比較材として、環
状溝4aを形成せず、かつ中間層を介してオーバーレイ
層を設けたすべり軸受を準備した。より具体的には、こ
の比較材は、SPCCからなる裏金に本発明品と同一成
分を有する軸受合金層を圧接し、その表面をブローチ加
工により平滑に形成した後、上記軸受合金層の表面に電
気メッキにより中間層として2μm厚のNiメッキを施
し、さらにそのNiメッキ層上に、Pb−Sn−In−
Cuからなる16μm厚のオーバレイ層を電気メッキに
より形成したものである。この試験方法は、先ず、なら
し運転として5MPaの面圧で1時間運転した後、面圧
を10MPaに上げ、その後45分間隔で面圧を10M
Paずつ段階的に上昇させ、摩擦トルク、軸受背面温度
を記録した。焼付きは、摩擦トルクが急激に増加して1
0.8N.mを越えた時点の面圧をもって焼付き面圧と
した。荷重上昇中に焼付きが発生した場合は、その前後
の値の中間をもって焼付き面圧とした。なお、潤滑は油
浴であり、試験部は完全に油浴中にある。潤滑油の温度
は別に設けた給油装置で制御し、油浴層内に1d〓/m
inで供給循環しており、油浴温度は140℃に制御し
た。図6において、試料1〜25は、特にピッチpが2
00μmのものについて付した試料番号であり、判定
は、各試料1〜25と、上述した環状溝4aを形成せ
ず、かつ中間層を介してオーバーレイ層を設けた比較材
とを比較した結果である。そして各試料1〜25の判定
結果は、図2〜4にも、試料番号を付して示してある。
また図5の判定結果としては、図6における形状誤差8
μmの場合の試料を表示してある。さらに図6における
形状誤差Wは、上記回転軸3についての真直度の誤差
と、ハウジングに組込んだ状態におけるすべり軸受2の
真直度の誤差と、さらに組付け状態における回転軸3の
傾き誤差とを計測し、それらの二乗平均値として得てい
る。図6の試験結果、および図2〜図5に示されるよう
に、本発明の範囲内となる試料については、オーバーレ
イ層がなくても、オーバーレイ層を有する上記比較材と
同等以上の耐焼付性が得られており、山部4bの作用効
果が認められる。なお、図6の試験結果から理解される
ように、ピッチpは100〜400μmの範囲でより良
好な結果が得られている。また、本発明においてオーバ
ーレイ層を設けてもよく、オーバーレイ層を設ければ耐
焼付性が20〜30%優れた作用効果を得ることができ
る。さらに、図7に示すように、山部4aの頂部を平坦
としてもよく、この場合、頂部の幅Xは、X/p<0.
3の範囲とすることが望ましい。
【0007】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、格別に
オーバーレイ層を設けなくても、オーバーレイ層を設け
たのと同等以上の耐焼付性を確保することができるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の軸受装置の軸方向の断面図。
【図2】本発明の範囲を示すグラフ。
【図3】ガソリンエンジンに用いて好適な本発明品の範
囲を示すグラフ。
【図4】ディーゼルエンジンに用いて好適な本発明品の
範囲を示すグラフ。
【図5】本発明の他の範囲を示すグラフ。
【図6】本発明品の耐摩耗性能を示す試験結果図。
【図7】本発明の他の実施例を示す軸方向の断面図。
【符合の説明】
1…軸受装置 2…すべり軸受 4…軸受合金層 4a…環状溝 4b…山部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周面に、円周方向に伸びる環状溝を軸
    方向に多数形成して軸方向に隣接する環状溝間を円周方
    向に伸びる山部とした軸受合金層を有するすべり軸受
    と、このすべり軸受によって回転自在に軸支される回転
    軸とを備えた軸受装置において、 上記回転軸とすべり軸受の製造誤差や組付け誤差による
    形状誤差をW、上記山部の高さをh、山部の軸方向ピッ
    チをpとしたとき、上記形状誤差W、山部の高さh、お
    よび軸方向ピッチpを下記の範囲に設定したことを特徴
    とする軸受装置。 2≦h≦10 …(1) 1≦W≦8 …(2) h≦4W/3+14/3 …(3) 50≦p≦600 …(4) p≦−250h/3+3250/3 …(5) ただし、上記h、pおよびWの寸法単位はμmとする。
  2. 【請求項2】 上記山部の高さhと形状誤差Wとが下記
    の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の軸受装
    置。 2≦h≦7 …(1a) 1≦W≦6 …(2a) 3W/5+7/5≦h≦W/3+5 …(3a)
  3. 【請求項3】 上記山部の高さhと形状誤差Wとが下記
    の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の軸受装
    置。 4≦h≦10 …(1b) 1≦W≦6 …(2b) 2W/5+18/5≦h≦W+5 …(3b)
JP6073963A 1994-03-18 1994-03-18 軸受装置 Expired - Lifetime JP2795306B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073963A JP2795306B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 軸受装置
EP95912448A EP0709586A4 (en) 1994-03-18 1995-03-17 CAMP
PCT/JP1995/000468 WO1995025905A1 (fr) 1994-03-18 1995-03-17 Dispositif formant palier
US08/553,585 US5607239A (en) 1994-03-18 1995-03-17 Bearing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073963A JP2795306B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07259859A true JPH07259859A (ja) 1995-10-09
JP2795306B2 JP2795306B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=13533247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6073963A Expired - Lifetime JP2795306B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 軸受装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5607239A (ja)
EP (1) EP0709586A4 (ja)
JP (1) JP2795306B2 (ja)
WO (1) WO1995025905A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007146919A (ja) * 2005-11-04 2007-06-14 Taiho Kogyo Co Ltd すべり軸受
JP2018188968A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 マツダ株式会社 摺動構造体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19824310C1 (de) * 1998-06-02 1999-08-12 Fraunhofer Ges Forschung Gleitlager und Verfahren zu seiner Herstellung
AT409531B (de) * 2001-02-07 2002-09-25 Miba Gleitlager Ag Gleitlager für eine verbrennungskraftmaschine
WO2010069342A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-24 Mahle International Gmbh Hydrodynamic bearing for an internal combustion engine
CN112084602B (zh) * 2020-09-17 2023-03-31 广西科技大学 一种考虑制造误差的滑动轴承瞬态动态系数求解方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT369145B (de) * 1981-02-06 1982-12-10 Miba Gleitlager Ag Hochbelastbares gleitlager
AT382215B (de) * 1982-09-20 1987-01-26 Miba Gleitlager Ag Hydrodynamisches gleitlager
DE3304740C2 (de) * 1983-02-11 1985-02-21 Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh, 6200 Wiesbaden Mehrschichten-Gleitlager
AT385821B (de) * 1984-02-27 1988-05-25 Miba Gleitlager Ag Hochbelastbares gleitlager
AT385822B (de) * 1984-02-27 1988-05-25 Miba Gleitlager Ag Verbundgleitlager
JPS636215A (ja) * 1986-06-23 1988-01-12 Nissan Motor Co Ltd 軸受
JPH07108778B2 (ja) * 1986-06-30 1995-11-22 松下電器産業株式会社 光学ガラス素子の製造装置
JPS6330619A (ja) * 1986-07-22 1988-02-09 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 板ばねの高次振動防止方法
JPS6330619U (ja) * 1986-08-18 1988-02-29
JPH0439461Y2 (ja) * 1986-09-29 1992-09-16
EP0297145A4 (en) * 1986-12-22 1990-03-27 Shimizu Construction Co Ltd WASTE COLLECTION METHOD AND SYSTEM.
US5000586A (en) * 1988-02-23 1991-03-19 Metal Leve S.A. Industria E. Commercio Sliding bearing
JP2852521B2 (ja) * 1988-11-21 1999-02-03 株式会社 小松製作所 内燃機関用すべり軸受
JP2902419B2 (ja) * 1989-10-13 1999-06-07 大豊工業株式会社 すべり軸受
JP2897348B2 (ja) * 1990-06-06 1999-05-31 トヨタ自動車株式会社 ガスタービン車の変速制御方法
JPH056412A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Nec Corp 対話配線方式
JP2595145B2 (ja) * 1991-07-05 1997-03-26 帝人株式会社 耐久性複合布
JP3009766B2 (ja) * 1991-08-09 2000-02-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用すべり軸受
JP3508142B2 (ja) * 1992-06-30 2004-03-22 カシオ計算機株式会社 グラフ表示機能付き電子式計算機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007146919A (ja) * 2005-11-04 2007-06-14 Taiho Kogyo Co Ltd すべり軸受
JP2018188968A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 マツダ株式会社 摺動構造体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0709586A1 (en) 1996-05-01
US5607239A (en) 1997-03-04
JP2795306B2 (ja) 1998-09-10
EP0709586A4 (en) 1997-05-28
WO1995025905A1 (fr) 1995-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974044B2 (ja) すべり軸受
US6089756A (en) Plain bearing
JP3307871B2 (ja) 半割スラスト軸受
JP6326426B2 (ja) 滑り軸受複合材料
JP3009766B2 (ja) 内燃機関用すべり軸受
EP1281838A2 (en) Turbo charger bearing
JP3727385B2 (ja) 滑り軸受
JPH0819948B2 (ja) 軸受の製造方法
JP2525538B2 (ja) 高強度裏金を有する銅合金すべり軸受及びその製造方法
JP2902419B2 (ja) すべり軸受
US5028148A (en) Slide bearing device
JPH01316514A (ja) 多層摺動材料
US6357919B1 (en) Plain bearing
JPH07259859A (ja) 軸受装置
GB2270128A (en) Bearings
GB1577562A (en) Sleeve bearing
JP2000065069A (ja) 玉軸受
JP2974042B2 (ja) すべり軸受
JPH0555729B2 (ja)
JPS5917018A (ja) 動圧型潤滑油式流体軸受装置
JPH05256320A (ja) すべり軸受
JP2974043B2 (ja) すべり軸受
JP2553423Y2 (ja) 転がり軸受用保持器
JPH07133825A (ja) すべり軸受
Love et al. Functions of materials in bearing operation

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980527

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110626

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term