JPH0725841A - 2−メチルグルタロニトリル又はアジポニトリルの精製 - Google Patents

2−メチルグルタロニトリル又はアジポニトリルの精製

Info

Publication number
JPH0725841A
JPH0725841A JP6177748A JP17774894A JPH0725841A JP H0725841 A JPH0725841 A JP H0725841A JP 6177748 A JP6177748 A JP 6177748A JP 17774894 A JP17774894 A JP 17774894A JP H0725841 A JPH0725841 A JP H0725841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methylglutaronitrile
nitrile
boron
adiponitrile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6177748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3621133B2 (ja
Inventor
James B Sieja
ジエイムズ・バーナード・シージヤ
John J Ostermaier
ジヨン・ジヨセフ・オスターマイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH0725841A publication Critical patent/JPH0725841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3621133B2 publication Critical patent/JP3621133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/32Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C253/34Separation; Purification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 アルコール又はアミノアルコールを加え、蒸
留によりニトリルを回収してホウ素残留物を除去するこ
とにより2−メチルグルタロニトリル及びアジポニトリ
ルを精製する。 【効果】 除去の困難なホウ素化合物を除去し、アルコ
ールを加えない場合より高品質のニトリル得ることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ニッケル触媒及び促進
剤としてのホウ素化合物を用いてブタジエンをシアン化
水素と反応させる方法からのホウ素残渣を含む2−メチ
ルグルタロニトリル又はアジポニトリルの精製法に関す
る。ホウ素残渣をアルコールと反応させ、蒸留によりニ
トリルを混合物から分離する。
【0002】
【従来の技術】Drinkardの米国特許第3,49
6,218号明細書はニッケル触媒及びホウ素促進剤の
存在下におけるシアン化水素とブタジエンの反応による
ニトリルの製造を開示している。この方法に関する他の
改良特許にはRapoportの米国特許第4,33
0,483号及びBarnette et al.の米
国特許第4,339,395号が含まれる。
【0003】2−メチルグルタロニトリル及びアジポニ
トリルを上記の方法により製造する場合、反応混合物は
これらのニトリル生成物のみでなく、有機ホウ素化合物
も含み、これらは単純な蒸留によりニトリルから分離す
るのが困難である。これらのニトリルは水添されてヘキ
サメチレンジアミン及び2−メチルペンタメチレンジア
ミンとされ、ジアミンはナイロンの製造に用いられる。
ニトリルに含まれる有機ホウ素化合物は触媒の活性、選
択性及び寿命を制限することにより水添触媒の効率を低
下させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は高品質
のアジポニトリル及び2−メチルグルタロニトリルを与
え、ニトリルを水添した時にジアミンを高収率で与え、
ホウ素汚染物の熱分解によって生ずるベンゼンなどの望
ましくない副生成物を減少させることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、アミノアルコ
ール及びグリコールから成る群より選ばれるアルコール
を加え、続いて蒸留によりニトリルを回収する段階を含
む、(1)アジポニトリル及び2−メチルグルタロニト
リルから成る群より選ばれるニトリル、及び(2)有機
ホウ素化合物を含む混合物の精製法に関する。(アルコ
ールは(a)少なくとも2つのOH基あるいは(b)N
2あるいはRがメチル又はエチルであるNHRあるい
はNR2基及び1つのOH基を有していなければならな
い。)有機ホウ素化合物は化合物の混合物であることが
でき、以下の1つか又はそれ以上を含むことができる:
トリフェニルホウ素、t−ブチルカテコールボロン酸フ
ェニル、フェニルボロン酸、その無水物又はそのエステ
ル。加えるアルコールの量は少なくとも存在する有機ホ
ウ素化合物の量に対する化学量論的当量が好ましい。好
ましいアルコールはトリエタノールアミン、ペンタエリ
スリトール、エチレングリコール、プロピレングリコー
ル、ソルビトール、1,3−プロパンジオール、1,4
−ブタンジオール及び1,2,6−ヘキサントリオール
から選ばれる。官能基が1,2−、1,3−又は1,4
−の関係で位置している他のグリコール又はアミノアル
コールを用いることもできる。
【0006】2−メチルグルタロニトリルが精製するべ
きニトリルである場合、蒸留の前にホウ素化合物と反応
させるためにエチレンジアミンなどのジアミンを用いる
ことができる。メチル及びエチル置換エチレンジアミン
も用いることができる。
【0007】
【発明の具体的な態様】ニッケル触媒及びホウ素促進剤
を用いたブタジエンのシアン化水素化の生成物は2−メ
チルグルタロニトリル、アジポニトリル、t−ブチルカ
テコールボロン酸フェニル及び他の有機ホウ素化合物、
例えばトリフェニルホウ素、フェニルボロン酸、その無
水物及びそのフェノールならびにクレゾールエステルを
含む。(t−ブチルカテコールボロン酸塩はt−ブチル
カテコールとホウ素化合物の反応により形成される。t
−ブチルカテコールはブタジエンの重合を阻害するため
に用いられる添加剤である。)この混合物をアルコール
(例えばエチレングリコール)と、少なくともホウ素に
関して化学量論的量で合わせ、混合物を十分な段を有す
るカラムを用いて蒸留し、残液として精製アジポニトリ
ル、塔頂留出物として2−メチルグルタロニトリル、過
剰のアルコール(例えばエチレングリコール)、フェノ
ール、クレゾール及び新しく生成されたホウ素錯体(例
えばエチレングリコールボロン酸フェニル)の混合物を
分離する。(アジポニトリル残液はこの時点で、カラム
の効率に依存していくらかのt−ブチルカテコールを含
み得る。)続いて塔頂留出物を第2のカラムでさらに蒸
留し、過剰のエチレングリコール、フェノール、クレゾ
ール及びエチレングリコールボロン酸フェニルから成る
低沸点化合物を除去する。2−メチルグルタロニトリル
を残液として取り出し、続いてそれを第3のカラムに送
り、そこで純粋な2−メチルグルタロニトリルを塔頂で
採取する。この最後のカラムからの残液はt−ブチルカ
テコール及び少量のアジポニトリルを含む。
【0008】2−メチルグルタロニトリルを精製する場
合、蒸留カラムは通常約10mmHg〜約300mmH
gの範囲の圧力、及び約70〜160℃の範囲の温度で
操作する。
【0009】アジポニトリルを精製する場合、蒸留カラ
ムは通常約10mmHg〜約300mmHgの範囲の圧
力、及び約210℃の塔頂の最高温度で操作する。
【0010】精製するニトリルに対してちょうど化学量
論的である量より多量のアルコールを加えるのが通常望
ましい。化学量論量の2又は3倍の量が十分である。
【0011】こうして製造された精製アジポニトリルは
いくらかのt−ブチルカテコールを含むかも知れず、そ
の量は用いたカラムの効率に依存する。t−ブチルカテ
コールは以下の別の方法により除去することができる。
ニッケル触媒及びホウ素促進剤を用いたブタジエンのシ
アン化水素化の生成物は2−メチルグルタロニトリル、
アジポニトリル、t−ブチルカテコールボロン酸フェニ
ル及び他の有機ホウ素化合物、例えばトリフェニルホウ
素、フェニルボロン酸、その無水物及びそのフェノール
ならびにクレゾールエステルを含む。この混合物を第1
のカラムで蒸留して2−メチルグルタロニトリル、フェ
ノール、クレゾール及びt−ブチルカテコールボロン酸
フェニルの混合物を塔頂で除去し、アジポニトリル及び
他のホウ素含有化合物、例えばフェニルボロン酸及びそ
の無水物ならびにそのエステルの残流(tail st
ream)を残す。t−ブチルカテコールはこの時点で
t−ブチルカテコールボロン酸フェニルとして有効にア
ジポニトリルから除去される。続いてアジポニトリル残
部を(ホウ素化合物に対して)過剰のアルコール(例え
ばエチレングリコール)と混合し、それによりアジポニ
トリル中のホウ素化合物をホウ素錯体(例えばエチレン
グリコールボロン酸フェニル)に変換する。この流れを
第2のカラムに供給し、フェノール、クレゾール、過剰
のエチレングリコール及びホウ素錯体(例えばエチレン
グリコールボロン酸フェニル)を塔頂で除去し、ホウ素
化合物及びt−ブチルカテコールを含まない純粋なアジ
ポニトリル残流を得る。この第2のカラムからの塔頂留
出物を第1のカラムからの塔頂留出物と混合し、それに
よりこの流れに含まれるホウ素化合物をホウ素錯体(例
えばエチレングリコールボロン酸フェニル)に変換す
る。この混合物を第3のカラムに供給し、そこで過剰の
エチレングリコール、フェノール、クレゾール及びホウ
素錯体(例えばエチレングリコールボロン酸フェニル)
を塔頂で除去する。残流は2−メチルグルタロニトリ
ル、t−ブチルカテコール及び少量のアジポニトリルを
含む。この流れを第3のカラムに供給し、それが塔頂留
出物として純粋な2−メチルグルタロニトリル及び残流
としてアジポニトリル及びt−ブチルカテコールを与え
る。
【0012】
【実施例】実施例1 アジポニトリル蒸留カラムの供給材料に、供給材料中の
グリコール濃度が300ppmとなる速度でプロピレン
グリコールを加えた。結果を下記に示し、グリコールを
添加せずに同一の蒸留法により得た生成物と比較する。
【0013】 グリコール使用 グリコール使用せず ハーゼンカラー 50 520 (hazen color) クレゾール(ppm) ND 30 ベンゼン(ppm) ND 250 ホウ素(ppm) 2 10 ND:検出不可能(<2ppm) 続いてグリコールの添加位置を、精製装置の供給槽の上
流の位置に移動し、カラムに供給する前にグリコールと
ホウ素化合物の間の反応時間を追加した。この変更によ
り精製アジポニトリルからホウ素が完全に除去された。
【0014】カラムの塔頂から留出する低沸点化合物は
大部分が2−メチルグルタロニトリルであり、いくらか
のクレゾール、ベンゼン及び未反応のプロピレングリコ
ールを含んだ。この流れに存在するホウ素化合物は完全
にプロピレングリコールボロン酸塩から成り、ホウ素含
有化合物のすべてがその高い揮発性のために容易に2−
メチルグルタロニトリルから蒸留することができる低沸
点エステルの形態に変換されたことを示す。
【0015】実施例2 1430ppmのt−ブチルカテコールボロン酸フェニ
ルを含む97gの2−メチルグルタロニトリルを3gの
トリエタノールアミンと混合し、50mmHgにおいて
15インチのスピニングバンドカラムを通して蒸留し
た。5留分及び11.3gの残部(heel)を採取し
た。留分のいずれにおいてもt−ブチルカテコールボロ
ン酸フェニルは検出されなかった。
【0016】同一の実験をトリエタノールアミンを用い
ずに行った場合、5留分及び13gの残部が採取され、
各留分に以下の量でt−ブチルカテコールボロン酸フェ
ニルが見いだされた:300、530、590、790
及び1200ppm。
【0017】実施例3 1430部のt−ブチルカテコールボロン酸フェニルを
含む277gの2−メチルグルタロニトリルを2.88
gのペンタエリスリトールと混合し、混合物を50mm
Hgにおいて15プレートのOldershawカラム
で蒸留した。6留分及び36gの残部を採取した。留分
の重量は17.3、16.9、41.4、42.8、7
5.9及び42.3gであった。留分のいずれにおいて
もt−ブチルカテコールボロン酸フェニルは検出されな
かった。
【0018】実施例4 1430ppmのt−ブチルカテコールボロン酸フェニ
ルを含む342gの2−メチルグルタロニトリルを3.
6gのエチレングリコールと混合し、混合物を100m
mHgにおいて15プレートのOldershawカラ
ムで蒸留した。7留分及び27gの残部を採取した。留
分の重量は5、17、15、85、64、91及び36
gであった。留分1及び2は過剰のエチレングリコー
ル、フェノール及びエチレングリコールボロン酸フェニ
ル(新しく生成されたホウ素錯体)を大量に含んだ。留
分3は微量のエチレングリコールを含んだがエチレング
リコールボロン酸フェニルは含まなかった。留分4−7
はエチレングリコール、フェノール又はエチレングリコ
ールボロン酸フェニルを含まなかった。留分のいずれも
t−ブチルカテコールボロン酸フェニルは含まなかっ
た。
【0019】実施例5 いくらかの2−メチルグルタロニトリル及び20ppm
のホウ素と当量のホウ素化合物を含む350mlのアジ
ポニトリルを32mlのエチレングリコールと混合し、
混合物を12プレートのOldershawカラムで1
00mmHgにおいて蒸留した。12留分を採取した。
留分6は50mmで採取し、留分7−12は10mmで
採取した。留分の重量は10、16、5、1、24、1
7、44、46、40、39及び96gであった。留分
1−6は過剰のエチレングリコールのほとんど、エチレ
ングリコールボロン酸フェニル及び2−メチルグルタロ
ニトリルを含んでいた。留分8−10は純度が99.9
9%のアジポニトリルであり、1ppm以下のホウ素を
含んでいた。
【0020】本発明の主たる特徴及び態様は以下の通り
である。
【0021】1.(a)少なくとも2つのOH基を有す
るかあるいは(b)NH2又はRがメチルもしくはエチ
ルであるNHR又はNR2基と1つのOH基を有するア
ミノアルコール及びグリコールから成る群より選ばれる
アルコールを加え、次いで蒸留によりニトリルを回収す
る段階を含んでなる、(1)アジポニトリル及び2−メ
チルグルタロニトリルから成る群より選ばれるニトリ
ル、ならびに(2)有機ホウ素化合物を含有する混合物
の精製法。
【0022】2.(a)少なくとも2つのOH基を有す
るかあるいは(b)NH2又はRがメチルもしくはエチ
ルであるNHR又はNR2基と1つのOH基を有するア
ミノアルコール及びグリコールから成る群より選ばれる
アルコールを、トリフェニルホウ素、t−ブチルカテコ
ールボロン酸フェニル、又はフェニルボロン酸、その無
水物又はそのエステルの量に対して少なくとも化学量論
的当量な量で加え、次いで蒸留によりニトリルを回収す
る段階を含んでなる、トリフェニルホウ素、t−ブチル
カテコールボロン酸フェニル、又はフェニルボロン酸、
その無水物又はそのエステルを含有するアジポニトリル
及び2−メチルグルタロニトリルから成る群より選ばれ
るニトリルの精製法。
【0023】3.アルコールがトリエタノールアミン、
ペンタエリスリトール、エチレングリコール、プロピレ
ングリコール、ソルビトール、1,3−プロパンジオー
ル、1,4−ブタンジオール、1,2,6−ヘキサント
リオール又はアルコール官能基が1,2−、1,3−あ
るいは1,4−関係で位置する他のグリコール又はアミ
ノアルコールから成る群より選ばれる、上記1項に記載
の方法。
【0024】4.エレチンジアミン又はメチルもしくは
エチル置換エチレンジアミンを混合物に加え、次いで蒸
留により2−メチルグルタロニトリルを分離する段階を
含んでなる、ホウ素化合物を含有する2−メチルグルタ
ロニトリルの精製法。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)少なくとも2つのOH基を有する
    かあるいは(b)NH2又はRがメチルもしくはエチル
    であるNHR又はNR2基と1つのOH基を有するアミ
    ノアルコール及びグリコールから成る群より選ばれるア
    ルコールを加え、次いで蒸留によりニトリルを回収する
    段階を含んでなる、(1)アジポニトリル及び2−メチ
    ルグルタロニトリルから成る群より選ばれるニトリル、
    ならびに(2)有機ホウ素化合物を含有する混合物の精
    製法。
  2. 【請求項2】 (a)少なくとも2つのOH基を有する
    かあるいは(b)NH2又はRがメチルもしくはエチル
    であるNHR又はNR2基と1つのOH基を有するアミ
    ノアルコール及びグリコールから成る群より選ばれるア
    ルコールを、トリフェニルホウ素、t−ブチルカテコー
    ルボロン酸フェニル、又はフェニルボロン酸、その無水
    物又はそのエステルの量に対して少なくとも化学量論的
    当量な量で加え、次いで蒸留によりニトリルを回収する
    段階を含んでなる、トリフェニルホウ素、t−ブチルカ
    テコールボロン酸フェニル、又はフェニルボロン酸、そ
    の無水物又はそのエステルを含有するアジポニトリル及
    び2−メチルグルタロニトリルから成る群より選ばれる
    ニトリルの精製法。
  3. 【請求項3】 エレチンジアミン又はメチルもしくはエ
    チル置換エチレンジアミンを混合物に加え、次いで蒸留
    により2−メチルグルタロニトリルを分離する段階を含
    んでなる、ホウ素化合物を含有する2−メチルグルタロ
    ニトリルの精製法。
JP17774894A 1993-07-12 1994-07-07 2−メチルグルタロニトリル又はアジポニトリルの精製 Expired - Lifetime JP3621133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US089459 1993-07-12
US08/089,459 US5312959A (en) 1993-07-12 1993-07-12 Purification of 2-methylglutaronitrile or adiponitrile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0725841A true JPH0725841A (ja) 1995-01-27
JP3621133B2 JP3621133B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=22217768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17774894A Expired - Lifetime JP3621133B2 (ja) 1993-07-12 1994-07-07 2−メチルグルタロニトリル又はアジポニトリルの精製

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5312959A (ja)
EP (1) EP0634395B1 (ja)
JP (1) JP3621133B2 (ja)
DE (1) DE69405329T2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4503825B2 (ja) 1997-08-27 2010-07-14 カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー 生物学的組織において癒着の形成を防止するための方法および組成物
FR2849027B1 (fr) * 2002-12-23 2005-01-21 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de synthese de composes comprenant des fonctions nitriles a partir de composes a insaturations ethyleniques
FR2850966B1 (fr) * 2003-02-10 2005-03-18 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de fabrication de composes dinitriles
FR2854891B1 (fr) 2003-05-12 2006-07-07 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de preparation de dinitriles
FR2854892B1 (fr) * 2003-05-12 2005-06-24 Rhodia Polyamide Intermediates Procede de fabrication de dinitriles
WO2007046799A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-26 Invista Technologies S.A R.L. Process of making 3-aminopentanenitrile
EP2395010B1 (en) * 2006-03-17 2016-07-13 Invista Technologies S.à.r.l. Method for the purification of triorganophosphites by treatment with a basic additive
US7880028B2 (en) * 2006-07-14 2011-02-01 Invista North America S.A R.L. Process for making 3-pentenenitrile by hydrocyanation of butadiene
US7709674B2 (en) * 2006-07-14 2010-05-04 Invista North America S.A R.L Hydrocyanation process with reduced yield losses
US7919646B2 (en) * 2006-07-14 2011-04-05 Invista North America S.A R.L. Hydrocyanation of 2-pentenenitrile
WO2009075692A2 (en) 2007-05-14 2009-06-18 Invista Technologies S.A.R.L. High efficiency reactor and process
WO2008157218A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-24 Invista Technologies S.A.R.L. Process for improving adiponitrile quality
WO2009091771A2 (en) * 2008-01-15 2009-07-23 Invista Technologies S.A R.L Process for making and refining 3-pentenenitrile, and for refining 2-methyl-3-butenenitrile
EP2229353B1 (en) * 2008-01-15 2018-01-03 INVISTA Textiles (U.K.) Limited Hydrocyanation of pentenenitriles
US20090240068A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-24 Invista North America S.A.R.L. Methods of making cyclododecatriene and methods of making laurolactone
ES2526868T3 (es) * 2008-10-14 2015-01-16 Invista Technologies S.À.R.L. Procedimiento de preparación de 2-alquilsecundario-4,5-di-(alquilnormal)fenoles
CN102471218B (zh) * 2009-08-07 2014-11-05 因温斯特技术公司 用于形成二酯的氢化并酯化
EP3013793A1 (en) 2013-06-26 2016-05-04 Invista Technologies S.à.r.l. Improved process for refining nitriles

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1112539A (en) * 1965-11-26 1968-05-08 Du Pont Preparation of organic nitriles
CS157061B2 (ja) * 1968-05-09 1974-08-23
US3616269A (en) * 1969-07-10 1971-10-26 Ashland Oil Inc Method for the purification of malononitrile by the addition of cyclopentadiene followed by distillation
GB1452904A (en) * 1973-04-24 1976-10-20 Ici Ltd Purification of adiponitrile
US3983011A (en) * 1974-07-11 1976-09-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Removal of chloride impurities from an adiponitrile feed by distillation in the presence of a high boiling amine
US4330483A (en) * 1981-02-24 1982-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocyanation of olefins
US4339395A (en) * 1981-04-15 1982-07-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of olefin hydrocyanation products
US4416824A (en) * 1981-12-21 1983-11-22 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Recovery of triarylboranes by forming boron-containing metal compounds
US5133838A (en) * 1991-02-28 1992-07-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Purification of 6-aminocapronitrile
US5153351A (en) * 1992-01-06 1992-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Removal of tetrahydroazepine (tha) from 6-aminocapronitrile by reaction with reactive methylene compounds
US5162567A (en) * 1992-02-27 1992-11-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Purification of 6-aminocapronitrile

Also Published As

Publication number Publication date
EP0634395B1 (en) 1997-09-03
DE69405329T2 (de) 1998-03-19
EP0634395A1 (en) 1995-01-18
JP3621133B2 (ja) 2005-02-16
DE69405329D1 (de) 1997-10-09
US5312959A (en) 1994-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725841A (ja) 2−メチルグルタロニトリル又はアジポニトリルの精製
US7501045B2 (en) Method of producing and separating dinitrile compounds
US5292917A (en) Process for purifying dimethyl carbonate
US3896007A (en) PH Control of recycle water in the plural stage distillation of a crude acrylonitrile feed
KR100527321B1 (ko) 헥사메틸렌 디아민을 함유하는 혼합물에서 이를 회수하는 방법
US3647054A (en) Process for purifying xylylenediamine by alkaline agent addition and distillation
US3257446A (en) Purification of acrylonitrile
KR100492200B1 (ko) 6-아미노카프로산 니트릴 및 이민을 함유하는 혼합물로부터 6-아미노카프로산 니트릴의 분리 방법
JP2001002638A (ja) 高純度ピロリドン類の製造方法
EP0501374A1 (en) Process for purifying dimethyl carbonate
US3878058A (en) Recovery of alkylvinylether by extractive distillation of a feed containing only trace amounts of water
US3280168A (en) Catalytic acrylonitrile production
JP2924563B2 (ja) 酢酸エチルの精製方法
JP4942878B2 (ja) (メタ)アクリル酸エステルの精製方法
US4967019A (en) Method of manufacturing 2-propyn-1-ol
KR100515226B1 (ko) 6-아미노카프로니트릴 및 이민을 함유하는 혼합물로부터6-아미노카프로니트릴의 분리 방법
JP3682805B2 (ja) 飽和脂肪族カルボン酸アミドの製造方法
US2987452A (en) Method for the purification of hexamethylenediamine
US20230047439A1 (en) Impurity formation reduction during product refining
JPH01139537A (ja) シクロヘキセンの分離方法
JP3553256B2 (ja) トリオキサンの精製方法
JP2001002639A (ja) 高純度ピロリドン類の製造法
JPH02229125A (ja) 2,6―ジ―tert―ブチル―4―メチルフェノールの製造方法
JPH01102047A (ja) m−アミノフェノールの精製方法
JPS5980649A (ja) メタクリロニトリルの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term